大阪府at RIGHTS
大阪府 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 08:09:08.98 8k0YZ29r0
スレタイトル
「●大阪民国● 」 「大阪へ行こう」 「大阪」 統括しますた

2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 09:09:14.59 LTiFMELm0
URLリンク(www.koueisyasin.com)

馬渕生活館恐るべし
住宅に生活館って 哀愁のオーラがパネエ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 09:30:05.51 8k0YZ29r0
サイトのタイトル
光影寫眞 馬渕生活館
URLリンク(a001.aguse.jp)

南海の車窓それってどこにあるのかと思ったら載ってた
大阪市立馬淵生活館 - Wikipedia
宿泊施設なの?普通のアパートに見える。
一軒ずつアンテナ立てた時代だった屋上がアンテナだらけになるのは当たり前やのにね?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 15:53:43.06 4Himp+M00
阪南市職員が交通整理員はね、酒気帯び運転容疑などで逮捕
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 13:13:54.46 l7XeQ54b0
■□■ 平野区長吉について語る Part36 ■□■
スレリンク(osaka板)
何か有ったん?

URLリンク(news.yahoo.co.jp)
公務員の不祥事

大阪のこれ?
大阪市職員、市外のレンタカー会社で休日バイト
 大阪市は28日、レンタカー会社で休日にアルバイトし、5年間で計約690万円の収入を得たとして、都市整備局の男性職員(44)を停職1年の懲戒処分にした。(読売新聞)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 14:09:17.02 l7XeQ54b0
有った!
【社会】大阪市職員、週末はこっそりレンタカー会社でバイト 計700万円稼ぐ 「給与が下がり生活苦しく」と釈明
スレリンク(newsplus板)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 10:09:22.87 qcoLv/F30
■□■ 平野区長吉について語る Part36 ■□■
330 名前: ななしやねん 投稿日: 2014/03/02(日) 17:48:10 ID:Ehf1MDGA IP: KD182249241014.au-net.ne.jp
この辺りで魚を買うならどこがいいですか?
グルメシティが一番近いのですが、鮮度が微妙だし種類も少ないしで…。
ナショナルが一番良さそうかなぁ、と思うのですがどうでしょう?

331 名前: ななしやねん 投稿日: 2014/03/03(月) 07:50:28 ID:sXfIYnMQ IP: 112-71-29-206f1.osk2.eonet.ne.jp
魚は万代がいい

332 名前: ななしやねん 投稿日: 2014/03/03(月) 09:37:06 ID:UM0W8apA IP: zaqdb739af7.zaq.ne.jp
サンコーの魚は良い

334 名前: ななしやねん 投稿日: 2014/03/03(月) 20:13:20 ID:9rlTEzrQ IP: KD182249244018.au-net.ne.jp
ナショナルのタラは美味い時あるわ、夏場のカツオも美味いのあるわ

335 名前: ななしやねん 投稿日: 2014/03/03(月) 20:23:19 ID:h601SG1g IP: KD182249244034.au-net.ne.jp
喜連のサンコーは、魚ハズレ少ないわ


>喜連のサンコー
喜連東やねんけどね。あんまりええのんないしお造りももひとつやし無駄な盛り合わせを特価って書いてそれでまとめて売ろうとしてると思う。
ほんまに気の毒な中環の東
喜連や平野にぐっすらある魚屋を紹介したい

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 14:02:36.42 L3ZODigy0
 経済的な理由で学習塾に通えない子どものサポートなどを目的に、市川市は新年度から、無料の校内塾を小学校39校、
中学校16校の市立全55校で始める。

 市教委によると、校内塾は、退職教員や大学生、地域の人材から講師を募り、放課後週1~2日、1時間程度の実施を
予定。夏休みなどの長期休業中も開講する。算数・数学を中心とした基礎学力の定着を図る。

 講師は原則1校に1人を配置。時給制で、給料や交通費は市が負担する。各学校で講師の選定を進めており、早い学校
では4月から校内塾をスタートさせる。

 市内ではすでに現職教員らが自主的に放課後学習の取り組みを始めている学校があり、子どもたちのニーズが高いという。
市教委は「全校に校内塾を広げることで、さらに学力向上を図りたい」としている。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 21:53:39.96 qcoLv/F30
スレリンク(osaka板)
大阪市内の小学校なんだけど
「にんげん」ってタイトルの教本使って道徳の授業やってて

298 名前: ななしやねん [sage] 投稿日: 2014/03/04(火) 21:42:42 ID:8gOPSGgg IP:
あれ、道徳というよりは人権学習だったな。

にんげん
URLリンク(ja.wikipedia.org)
『にんげん』は、大阪府下の小学校、中学校に副読本として配布されていた、解放教育読本である。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 08:45:08.68 08lDNzxi0
>>9
拝見しましたが、「岸和田市」のお話しですね。

その「にんげん」を使うのは、B地区ないしB地区の近隣地域の学校だけでは
ないですか?
書き方をみましたら、すべての学校に教材として採用されている印象を受けます。
(学校側の選択ですよね?)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch