12/12/30 02:57:43.08 h1pnq1Ft0
調べ方の手順はこうだ。
足軽だった、という言い伝えにより細川家侍帳を検索する。
幸いなことにデーターベース化されている。
すると、同姓はいないとわかる。
言い伝えでは、「佐世保」から来たと。
それに熊本に来る前から名前があったとも。
佐世保に明治以前は人はいない。
九州の姓名事典で佐賀に多いとあった。
佐賀の有田である。
ある日、地図を眺めていると、佐世保の隣に伊万里有田があることに気がつく。
ここで疑問が湧いた。
ご先祖が嘘をついたのでは、と。
理由は何か。
有田の歴史に日本人陶工の追放の記述を見つける。
陶工の子孫とすれば納得がいく事実が一族にはある。
ことごとく、父系は絵が上手い。
県展に入選するくらいに。
ただし、子供の時だけだ。
追放は「恥」だったのだろう。
嘘の真実がわかった。