13/01/19 14:00:57.85 zzp8wGQY0
あそこは昔はB地区だったとか云われてた場所やそんなのは何もなかったが、何気に
そんな気配がする地区って今はむしろ、とってもお洒落な高級住宅地になっていたりするもんなんだよね。
きっとこれは行政サイドの作戦だったんでないかな?と。
そんな風に思ったりする
田舎で貧乏→都会で高級感
このような極端な変化をみたのはバブル期前後の土地の値段がグンと高騰した頃だったから。
都会の人達はこの頃に
都内の土地を売って地方の土地を買う、というのが流行った。
これは所得税法で当時は買い替えの特例措置という規定があって売却した土地の利益に係る分の所得税を
減免してあげましょう、と。そんなのがあったからではないか?
んで、○山市の貧乏臭かった土地も都会人から人気になって売れた。
その都会人らは昔にこの土地にどんな由来があったかなんて知らないしそんなのを知ろうとする人も少ない。
自然が豊かで少し洒落た町並み、そして何より都心までのアクセスは便利!
で、都会から移り住む人がどんどん増えて益々○山市はお洒落さんになったんではなかろうか? w
好循環てやつだね。
で、そんな地区の今の町名は、光が丘とか旭丘とか曙台とかってつけているんだいね。
そう、過去のその地区にあった忌まわしい歴史を打ち消すような、歯の浮くような名称をつけているんだよ、
そんな地区だった場所って。
こういうのって全て行政サイドの作戦といってもいいんでない?
埼玉県人なら上記に書かれてる事は誰もが良く分かるんでないか。