14/04/14 10:12:36.49 EHNa8D2a0
>>323・>>324 組坂繁之は地元近くの朝倉市のローム甘木工場が閉鎖されてから
地元代表として「江戸時代に逆戻りだ…」とコメントしている。
地元は元々半導体業界が苦しいからと諦めが強いけどな
(ローム本社は筑後市のアポロ電子を買収し、筑後市に拠点置く模様
朝倉市の甘木周辺は負けた空気もあるww)
松本龍も衆議院選挙落ちたし、福岡市が他県民が多く引っ越しているから
さほど結束力が無い。
政府が福岡市に雇用の国家戦略特区として選ばれた。
「差別に繋がる」なんて解同は主張すると思うが
同和の既得損益は守られず、都会や海外からどんどん人材が来るだろうね。
福岡県内の解同は有名無実になるかもしれない!
325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 12:15:14.22 IrF2rrKq0
松本龍、元気か?
326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 11:50:13.22 g0GMSFRt0
>>325 ヒッキーですwww
福岡空港を海上空港化にしようと
解同は行事に参加するものの、お坊ちゃまだからww
福岡市も転勤族が多く、福岡都民(福岡県に住みながら東京の感覚の人)も多い。
解同も理解できないようです!ww
狭山事件も福岡市民は埼玉県狭山市なんて位置分からないし
東京から来た人が知っていて(西武ドームのある所沢市と小江戸の川越市の間)
狭山茶が有名ですからwww
327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 13:36:02.96 /Wu/yYFd0
ゴキブリ解同にねらわれる大阪芸術大学=大学という同和利権の獲物
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(キ ・∀・) < ささいなことでも「部落差別や!」いうて騒いだら、学校関係者はびびりよるw
( ) │ 「同和教育を熱心にやらんかい!解同講師を派遣せんかい!」って脅してやろw
| | | │ キャンパス内で解放同盟員が自由に出入りできるようになったら、次は自作自演差別落書き事件を頻発させてやろw
〈_フ__フ \__________
328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 20:35:59.42 ahPmegB70
もう壊滅やね
329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 02:49:48.82 6KzPKPK0O
関西は元気やで