13/02/10 05:02:00.27 xxWSQU2n0
>>743
私も古河が地の者です。
身内に聞いた話とあなたの話がリンクしていて、有意義です。
勉強になります。
ただ1点気になったので書きます。
>ちょっと関東の部落は特定するのは分かりづらいです。白山
神社があまり役に立たないというか・・・。町内全部とかではないので、ホント数戸とか
ですね。
これなんですが、まず白山が役に立つ方が多いと思います。
他に合祀されている物があったり、場所によっては白山よりも同和地区で目につく神社もあります。
充分メルクマールにはなるかと。
それと古河(旧古河市)にあっては数戸というような所はないと思います。
茨城で数戸規模なのは山の中や分散した場合だけだと思います。
旧街道沿いなど平野部では数戸ではないと思いますよ。
混在は少しはしてるとは思いますが、そのゴルフ場周りは殆どそうだと聞きましたので、あの周辺だけでもかなりの数だと思いますよ。
しかしググルマップで見ると、中田の組事務所は団体名が明記されているんですね…
なんでだろう?
組名と一緒の名称を会社名にしてるからかな?