12/11/10 18:25:54.67 kCdX4u0e0
基本的にやましいところが無いならオープンにすべき事柄だよな
言えないってことは在日だろ
978:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 00:09:55.87 wQnpudx7O
両親が離婚して絶縁しているのに、わざわざ暴力団員だった父親の名字を名乗るのは不可思議だよな。
法的にも母親の名字を名乗ることは許されているから、普通はそちらを選ぶだろう。
何故わざわざ父親の名字を受け継いだのか?
979:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 00:39:04.20 kMw7uMpK0
>>977
自分は良いかもしれんが子供が居るからな。子供には言うかもしれんが周りには言いたくないこともあるだろう。
980:下品やけどな
12/11/12 20:17:58.20 MHSO7P+X0
『週刊文春』や『週刊新潮』の記事と『週刊朝日』の記事とは何が違うのか?
地区名の特定だけやなぁ?・・・2chと一緒じゃね
981:Newcomer
12/11/12 21:01:23.21 AgAoKiMw0
『橋下の母親筋が朝鮮人説』を言う人は、浅すぎる。
母親は離婚したが、実家には帰れなかった。
実家が帰ってくることを許さなかったんだろう。
週刊誌のライターは、金になることなら必死だぞ。
母親筋が朝鮮なら、とっくに暴露記事が出てる。
982:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 21:28:14.26 C//PCwp60
安中の橋下家の墓石の裏。
こう書いてある。
昭和四十六年九月七日建之
橋下 円吉
ナツ
之峯
金子
橋下市長は、昭和四十四年六月二十九日生まれ。
まだ、離婚はしていない。
なので、橋下市長の母親が建立したとしか考えられない。
それで、普通は、墓石に女性の名前は刻まないのだけれど、自分のことを
記録に残すために祖母である「ナツ」をもってきた。
(上原善広の記事では曽祖父とか曾祖母とか、三代前とか書かれていますが、間違いです)。
要するに、挑戦な・・・・。
ワタクシは、行って、チャントデジカメで撮影しとるよ・・・・
見せましょか。
983:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 21:46:31.70 GhEn0XfN0
>>981
母親の親が死んだ時に財産分与のことで「お前を弁護士にしたのは
この時のためもあってのことだ」と山口に橋下を向かわせたらしいぞ。
橋下本人がいってたので間違いないね。しかも、その土地が不法占拠
したような僅かの土地で肉親同士争うかねって橋下がこぼしていた。
984:Newcomer
12/11/12 22:29:48.83 AgAoKiMw0
>>982
佐野眞一は橋下の祖父・父の出里まで調べ上げてる。
また、その出里を訪れ取材もしている。
もちろん、母親の出里も分かってるだろうし、家柄もわかってるはずだ。
三面記事ライターなら、佐野眞一以外でも当たり前じゃないか?
なのに『誰ひとりも在日朝鮮系』と書かない。
『金子』という戦国武将(武士)がいたのは知ってるか?
985:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 23:15:23.71 GhEn0XfN0
母親は十分に怪しいと思うよ。
母親の出身地の山口に遊説で本来、橋下にとって有利な情報なのにさっぱり言わなくなったからねえ。
986:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 05:35:17.83 H0ETlRXC0
>>984
知りません。
苗字が「金子」でなく、下の名前ですよ。
普通、名前に「金」という文字は使わないと(日本人なら・・・)思いますけれど。