TSUTAYA総合 Part14at RENTAL
TSUTAYA総合 Part14 - 暇つぶし2ch235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 15:07:38.12 T8Yj+mVC
なんで?
ツタヤがあるなら他行ったほうがいいだろ
ツタヤに金払いたくないもの

236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 15:48:18.76 nUZhYlSG
>>235
だからなに?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 16:04:52.70 T8Yj+mVC
>>236
ゲオに流れて欲しくないの?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 16:21:54.96 nUZhYlSG
何言ってんのお前?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 16:56:24.61 T8Yj+mVC
文句があるやつはツタヤを利用しないで、ゲオに行けって書き込みは
至極真っ当だと思うが違うのかな?ぼく?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 16:58:55.20 nUZhYlSG
なんでゲオにこだわるの?w

241:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 17:12:39.78 T8Yj+mVC
>>240
え?
ツタヤのライバルはゲオだと思うからです!先生!!

242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 17:15:57.98 nUZhYlSG
で?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 17:29:44.38 T8Yj+mVC
どんな答えなら納得するんですか?
精神疾患よ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 17:29:57.30 VTZfZZj+
くだらない口喧嘩は他所でやってくれないかな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 17:35:06.54 nUZhYlSG
>>243
精神疾患ってお前の事だろ
というか、スレ違いだし消えろよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 17:44:02.16 T8Yj+mVC
わーいわーい構うの楽しいwwwwww

247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 19:17:05.59 3mzR28/M
>>222
たぶんだけど、「ファンタジースター」って曲だと思う。
アーチストはLast Note.feat.ぐるたみん。
Late NoteはボカロPで、ぐるたみんは歌い手だね。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 12:30:31.97 6etHkf8J
ツタヤオンラインの在庫状況の更新が最近遅くなってるね。
郵送返却がちゃんと出来たか確認したいのに、まだ昨日の21:30現在のままだ。

というかHPリニューアルしてから、トップページは重いし
リリース情報は2,3ヵ月先まで見れたのが1ヵ月になってしまったし、
全体的にレイアウトが見づらいし、何か改悪のような気がするんだけど。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 15:25:48.52 2GuC4TMz
ツタヤTVって旧作なら基本100円なんですか教えてえろい人

250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 15:27:05.19 t7gBl/2d
>>248
番号を控えておいて日本郵便のサイトを検索した方が早いだろ。
そもそも在庫が2枚以上ある品なら確認できない。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 15:39:13.06 nnjVH1Dy
いちいち確認しないと不安になるぐらいなら郵便返却使わなきゃいいのに

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 15:42:51.85 nRTYYEaK
つか期限内にポストに投函してたらあとは延着しようが追加料金はかからんだろ
心配なら有人窓口で差し出せばいい

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 16:00:03.48 6etHkf8J
>>250
郵送返却なんて渋谷の珍しいソフトを借りる時しか使わないからね。
それにもちろん番号は控えてあるけど、リアルタイムで返却もきちんと確認出来たらなんか安心じゃん。

でも在庫更新ってこんなに遅かったっけ。
もう夕方なのに最新更新が前日なのでは、本来の用途としても問題があるんじゃないか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 17:16:22.38 pFc4buY2
土日は混むやで

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 21:58:21.30 t7gBl/2d
>>252
投函日でokなるのは近県だけだろ。
遠方客が多い渋谷・新宿だと、どこから送るか尋ねられる。
関東以外だと早めに投函しろと言われるようだ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 22:29:34.71 bwFkQZO1
旧作100円は店舗しだいなのか?
今日行ったら180円になってたわ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 06:12:02.69 rm/z4dy+
料金は店舗次第
1週間100円はだんだん少なくなってきてる気がする。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 08:23:00.00 j4fuIIll
つたやTVに加入しようと思うのですが
実際利用している人いますか?

新作 200円~
旧作 100円~
とか書いてありますが、実際の所どうなんでしょうか?
どこかで料金を見る所はないのでしょうか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 21:36:20.06 PbL9vCbx
>>258
オンデマンドだから作品ごとに料金は全然違う。
ネット対応TVならすでにアプリが入っててラインナップ観れたりするけど、PCで観るなら先に会員登録してアプリ入れないと個別料金は見れないよね。
ちなみに「テッド」だと400円、「鍵泥棒のメソッド」だと525円。
店舗に在庫がない作品やなかなか借りられない人気作を、待たずに観られるってところが売りだから、その点だけに絞って利用するなら価値はあると思うけどね。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 21:51:33.05 tRAAGVTY
TSUTAYAってたった3ヶ月使わないだけで新規扱いされるんだな
初回なので5枚までしか貸せませんとか言われてマジ糞

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 22:19:23.55 Mk9YYzBY
レンタル業なんてまとなわけないわ
傷が付いたら何度も何度も削って、止まって見れなくなるまで貸し続けるんだぜ?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 22:44:40.97 jw4Zbwqi
>>261
流石に一枚一枚傷付いたら交換とかアホだろ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 23:36:22.19 cOR0GsqJ
>>261
今は昔と違って、30円くらいでピーコ
できるから、メーカー側は、どんどん
ピーコしてくれる。
要は著作権料金が入ればいいだけだから。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 00:25:35.00 eHw7P2IP
悪どい商売だな
コピーしたやつを貸すんならゲオみたいに50円で貸せやー

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 01:11:13.32 /rkydyt9
おすぎとピーコの事だろ
誰がコピーなんて言ってるんだ?w

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 10:34:44.57 FQpPaH98
コピーのやつを貸し出してるのは普通だしwww

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 11:54:37.77 j2UgacVN
販売してるのもマスターからコピーしてるだけだしw

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 17:18:18.06 eRjlPcHR
昔は、本当にVHS映画は高かった。
テープ自体も高いし、マスターからの
ダビングで時間もかかったし設備も必要。
だから1本2万くらいだったでしょ。

今の時代、素人でもミス無く原価数十円
のDVDにバグ無しでピーコできる。
圧倒的にレンタル媒体の製造原価が
下がった。
だから、メーカーは借り逃しを防ぐ事に
力をいれ、どんどんピーコピーコしてく
れるのが現場。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 05:19:08.76 SsKKkpae
VHSが高かったのは事実でも数千円から1万円を超えるものまで。
本屋や通販ものにはもっと安いののあった。
テープ作成そのものの費用より、著作権がらみの差が大きい。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 10:52:20.88 8LJMTqo6
VHS時代はメーカーにとってレンタル屋の存在もいい商売になってただろうな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 15:04:10.43 Mfi/NJm7
動画のセレクトプラン入ったけど
まともな映画、ドラマねーな
ゴミばっか
フル解約して入ってバカ見たわ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 19:15:12.54 /yl2SBJ/
>>271
下朝鮮ドラマが大量に出てきたときは吐き気を催したぞ・・
はい、もちろん即効解約です

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 22:53:28.24 mdqryNOW
月20本のゴミと見放題のクソなら

見放題のクソでしょ!

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 15:39:34.70 Yp8txvol
TSUTAYAは隣国と仲良しという証明だな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 16:04:34.59 boLlosNb
木村 太郎
清水紘一
高橋 大貴
小川 崇一
渡邊 崇大
鎌原 恵理子
小島 文明
伊藤 房雄

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 16:14:23.03 boLlosNb


277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 17:03:40.38 gTssTUrs
日本は韓国と仲良くしている企業が
優遇されている。

野放しになる。

つまり、日本政府は既に韓国が
支配しているということ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 17:22:28.47 BMvINJW6
日本でいちばんのワルは官僚だよ。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 18:39:07.69 aaZULFgi
どうでもいい話は終わり

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 18:44:57.64 PO9Rwg+Z
韓国を悪く言われると嫌な人がいるんだな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 19:22:17.06 d0ge/wix
いや、マジでどうでもいいからw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 19:24:07.95 d0ge/wix
というか、どうでもいいって言ったら嫌な人になるの?www

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 19:24:26.29 PO9Rwg+Z
ツタヤが韓国DVDに力入れてるのは確かだし、仕方ないよな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 19:41:33.13 16YcNlNQ
社長は韓国から金貰ってるし

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 19:43:38.26 PO9Rwg+Z
初耳だわ
だから創価企業って言われてるのか

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 19:46:53.13 lb9NBG7N
どうでもいいけど下朝鮮はいらね
日本と関わるな
あと下朝鮮政府が福島の汚水漏れで「日本製品と食品買うな」だとよ
こちら日本側からしてみれば「どうぞとうぞ、国交断絶大いに結構w」という感じ

今や下朝鮮は財政も破綻寸前だしな
日本は決して援助するなよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 23:44:40.96 gPKaB+gk
どうしても暇な老人はあのクソ長い韓国ドラマを見たがる
水戸黄門並に展開が似てて安心感()があって長くて暇つぶしになるから
あの大量の棚を全部見るつもりで借りていく
だから日本のドラマや海外ドラマなんかを古今東西充実させたらそっちに流れるんじゃないかと思う
けど韓国がどかないとスペースがない
おいお前らあの老人たちの目を覚まさせてくれ
韓国ものなんかより日本やアメリカの方が面白いって

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 05:19:38.12 MzNYRopi
無理だろ
日本の70年代ドラマみたいな
ベタベタで泥臭い話が老人には懐かしくて見てしまうんだろう

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 20:10:11.12 +KuGkX/4
アメリカのTVドラマやハリウッド映画を主に観てる俺からすると、
ぶっちゃけ邦画のスペースも邪魔なんだけどな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 20:11:46.47 ssiALtFV
アメリカに引っ越せよ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 07:09:22.06 2bYNrNs1
>>287
海外ドラマは複雑だし顔もごっちゃになって
訳解らなくなるんじゃないの?

昔の邦画ドラマをもっと増やしてほしいな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 10:40:29.00 5/eHBFkW
渋滞にはまって10時の返却に間に合わなくてワロタ
2泊100円で高いと思ったら延滞200円って…

これからは大人しく7泊+翌日12時100円の店で借ります

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 10:40:47.87 WP6W4/nu
TSUTAYA 洋画王子の小部屋っていうYoutube動画なんだけど
ゲストだけのトークにしてくんねぇかな。
司会みたいなことやってる女がうざいw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 11:53:25.65 IJxcE6EF
tes

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 12:41:22.59 mSL0aGXM
>>292
ざまぁwww

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 13:09:46.21 qDYhwSES
>>295
今後は借りないからどうでもいいよ
地元の店だからたまには使ってあげよう
と思ったらこれだから無料券使ったらお別れ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 13:32:35.29 U9lHpG6v
アンケートに答えて数千ポイントがもらえるっていうのを
2店舗も答えてやったけど、ポイントまだ?
いい加減当たらないと法的手段も持さないけど。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 13:38:49.67 IzHm0JMs
ポイントごときで裁判っすか?www

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 21:03:00.47 mSL0aGXM
抽選かもしくは合計でってオチ

300:300
13/09/06 21:09:01.94 stpBvuVT
おっぱい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 08:41:35.19 QKU3TB16
全国のツタヤでキャンペーン実施、期間中にこれをレンタルすると漏れなく全員プレゼント、ていうキャンペーンが昔あったんだけど。
行ったお店では何も貰えなかった。
店員に「キャンペーンやってないんですか?」て聞いたら
「何も知りませんうちは関係ありません」とかシラを切られた、全店対象なのに関係無いわけがない。
それで、ヤフオクを見たらそのキャンペーンの商品が100個ぐらい出品されていてワロタ。
明らかに出品者は関係者みたいな感じだったしね。
そしてキャンペーンが終わる2日前ぐらいにまた店に行ったのよ、そしたら対象作品関係なくお客全員に配っていてワロタ。
お前が出品者で、落札されないから商品の処分に焦って対象作品無視の独自キャンペーンw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 13:55:47.34 wqZxJzo6
田舎のTUTAYAなんだが
邦画レンタルの新作のところで
本数少ないのにいつも貸出中なのが向井出演作

おもろいのないかな~と覗きに行ったらきいろいゾウが5本ぜんぶ貸出中だった
後はウサビッチが人気だな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 14:13:17.11 krYMJudj
チョコボール向井かと思った

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 15:19:34.19 X8PzTUfw
旧作の料金が220円になったわ
円高で値上がりしてすいませんと告知してあったが、関係あんのか?
便乗としか思えんが

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 15:21:51.67 9Po0nG/i
クーポンの日だけ狙えばよろし

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 19:57:39.22 SHM2kQNl
>>304
関係無い

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 20:08:44.58 egea69Fs
円高?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 20:47:27.07 czvhcmD7
やっとウォーキングデッドのシーズン3が棚に並んだ
待ちくたびれたよ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 20:59:09.69 I0dmG8VQ
値上げするんだったら先ずSHIBUYAから、と思ってたけど
まだ続いてるし、準新作100円セールも地元よりやってる感じだな。

あそこ、準新作とは別に「貴重作品」みたいな別料金シールが貼ってあるやつがあるけど
あれも準新作セールの時に100円で借りられる?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 21:56:50.52 QKU3TB16
うちの近所の店なんて年がら年中旧作90円、準作90円、新作190円、新作4本で3泊4日泊サービスだわ。
値上げするという事は競合する店舗が無くなったと言う独占化が出来たからだね、他の店舗を敵じゃなくなったと判断すれば値上げしちゃう。
うちはゲオが強敵でね。
三洋堂は戦線離脱して勝手に値上げに踏み切って20年前の水準の価格になってる。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 14:36:07.38 xW8ihQ9c
母ちゃんにDVD借りて持って行ってやるんだけど
返却はポストに返却で
韓国ドラマは喜んで見ている
前回アメドラ一本混ぜたら
いらねー 言われたよ
やっぱりストーリーが簡単な韓国が疲れないらしいよ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 23:32:07.77 i3Ns4qAx
頭カラッポにしてする娯楽としてはなーも中身なくていいのかもな
喜んで見てる人すら「どれもストーリーほとんど同じなんだけど面白いのよー」とか言ってた
個人的には壮年・老年の人はそういう頭使わないものばっかり見てたらボケやすくなると思う
数独にはまってる人のほうが健やかな老後を送れそうだ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 01:55:51.53 i9RiptVc
人の趣味だしどのドラマを見ようが別にどうでもよくね
俺は韓国ドラマはつまらんと思うが
映画やバラエティは面白いと思うぞ
日本映画より凝ってるものたまに作るんだよな
ま、日本は映画よりアニメのが面白いが
人の好みなんてそれぞれだよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 02:56:23.82 dvTtQgcc
下朝鮮ものはいらない
邪魔

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 14:21:02.75 Dn6imjzs
tes

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 16:55:27.46 9NuQM/Ei
週末の3連休に
セールやるから
もうちょっと、まっとけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 14:06:06.90 tKhrCfC0
【社会】 遠隔操作プログラム、同僚PCから発見される…片山被告弁護団が会見
スレリンク(newsplus板)

392 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 13:11:51.67 ID:wI6ZB5qg0
>>336
エイベックスで思い出したが、ブログで首輪のついた猫の写真を公開してた男の正体知ってるか?
実は、この男は横浜にあるレンタルビデオ店の店長なんだけど
地元では有名なYou&Iっていうチェーンで「エイベックスの松浦がかつて勤務していた系列店」なんだよね。
その店長と松浦はほぼ同年代で顔も見知りだったとしてもおかしくない。
しかも片山氏が逮捕された直後なぜか突然閉店してしまった。
エイベックスが警察検察関係者を天下りさせていることは有名だけど
今回も警察と一緒に仕組んだ可能性が高い。
最初に猫を見つけた日本テレビのクルーも、元東京地検特捜部の河上がレギュラーを務める
バンキシャのスタッフだったというのも実に怪しい。
日本テレビも番組審議会などで警察検察関係者を招聘していて関係が深い。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 20:39:03.30 O8w5RoqD
>>316信じていいの?wktk

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 23:34:44.06 dS9su2xS
半額きましたね
アプリ持ってないけど
ガラゲーだけど

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 00:57:55.38 hoyvc6c3
クーポンも使えるなり

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 08:46:41.38 Z4YDHCR0
チンピラ893埴岡愛

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 09:19:48.01 1tijMZrT
>>319-320
今回のクーポンは期間が長いね
PCだけ登録の店からも同じのが来てたワ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 10:22:52.91 QgdliXbW
こんな時に捻挫してるというね('A`)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 10:44:31.31 RWok/83j
TVのサイト更新って何時ですか?
今日レンタル開始の作品があるんだけど、まだ更新されなくて辛い

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 11:21:51.19 YSZkrqSr
CDのクーポンいらね
DVDのクーポンくれや
先週も今週もCDやんか

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 11:31:43.51 jSe05m/W
CDクーポンって何年ぶりだろ・・・
昨日、登録はしているけど交通の便が悪くて殆ど行かない店から来たので
珍しいと思ったが、今日は残りの登録済みの店舗全てからCDクーポンが来た。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 11:31:54.89 hoyvc6c3
一ヶ月に一回でもいいから今回のクーポンは有り難い
また半年くらい無いんだろうが

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 14:18:58.80 VOKyV0uP
CDクーポンなんて全く来ないっていうくらい来ないわ・・・

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 14:24:21.01 W83Ff3ri
通常価格がぼったくりだからいつでもやってる5枚1000円と料金変わらんわ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 14:32:40.53 YSZkrqSr
>>328 そっちCDクーポン来ないん
こっち新潟だけどCDばっかりだよ
DVDクーポンが欲しいよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 14:35:08.16 VOKyV0uP
準新作・旧作7泊のDVDクーポンは毎週来る
つか、週に2回来ることもあるっす

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 15:10:24.62 wTeOglEf
>>331
何故っw!全然来ないんだがww

めっちゃTSUTAYAでお金落としてる系?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 15:58:08.09 YSZkrqSr
>>331 えっ7泊のDVDクーポン?
こっち常に7泊なんだけど
準旧のクーポン来ると
一枚百円だすねん
七泊で

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 17:02:23.06 VOKyV0uP
>>333
いや、DVD旧作105円は7泊から2泊になってもうて7泊は250円になってん
せやからDVD105円7泊クーポンやねん
つか、さっきTSUTAYA行ったらTSUTAYAスマホアプリでCD半額キャンペーンやってたわwww
まぁCDクーポン自体は来ないってのは間違いじゃない

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 01:52:39.48 PG34LS/Z
俺がレンタルしにいってお会計すると必ず店員が画面を二度見した感じで見るのだが何が表示されてるんだろう
他の人がレンタルしてるときや嫁のカードではそんなことしないし、別の店でもない

なんかかわったのが表示されるんだろうか

トラブルといえばかな~り前(10年以上前)にDVDを踏んで破損して謝ったことがあるな
少し前には盤面にキズがついてて見れなかったことがあり割引券をもらったことならある

すっごく気になるんで今度「見せてくれ」と言いたいくらい不自然な感じなんだよね

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 03:19:17.37 HvrUgCAA
二度見ぐらい、なんてことないやろw
変なエロDVD、借りとるんか?

 

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 03:51:26.91 9ukk2KEM
>>335
画面にはレンタル履歴が表示されるから
君のイメージと履歴タイトルとが
凄くギャップがあるんだろう。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 03:57:29.25 9ukk2KEM
友達がバイトやってた事があって
客の雰囲気で、借りるジャンルを
想像して、履歴を見る暇潰し的な事を
やってる店員が多いみたい。

大概は当たるらしいけど、中には
え?みたいな客も居るとか言ってたから
君も、そのえ?だったって事

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 05:28:38.33 3OSHL1d7
普通にディスク不良のクレーム確認だろw

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 07:36:42.48 bcMNiDlV
紛失履歴も載っているのかな?
この客が紛失した今までの作品
多いほど要注意とか

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 08:44:22.22 +OeC74cL
最寄り店がセルフレジになってから、
ケースをロックするあの万引き防止のタグがなくなってすごい便利
借りる前に自分で傷の具合とか調べられるんだよね
在庫が複数あるやつならその中から状態が良いのを任意で選べる
店員任せだと対応が酷くずさんな時もあったからなあ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 09:41:16.61 G+OtULEQ
セルフレジなんてあるんだ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 10:24:34.22 N4O1rW4D
セルフだけど近くに店員はいるよ
見張り役みたいな感じで

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 10:47:24.17 UnHV7eJb
レンタルコーナーの一角にロングセラーて書いてある紙があるけど
これどういう意味なんだろ売れてるてこと?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 11:28:06.95 2XMox7YF
>>338
335は貸し出し作業時のことなんだから
個人的な暇つぶしだったらそれはもう暇つぶしじゃないぞ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 12:17:13.38 PG34LS/Z
>>336-338

エロかっヤッパエロ関係かっっ
エロはdiscasで借りてるんだけどそれも履歴として表示されるんかな
結構エグいの借りてるな~嫁が貧乳なんで巨乳物が異常に多いし・・・ヤバイ

>>339-340
それならば納得なんだけどね
確かに貸し出す時やたら盤面チェックされるんでそれなんかもしんないや
子供の借りる奴でクレヨンしんちゃんだったんだけどすんげぇ~傷だらけだったんだよな
でもその傷の前にもそんな挙動してたんでDVDを壊したのが原因かしらね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 15:10:07.18 bcMNiDlV
>>341
うちの近所もセルフレジの店があった
防犯のキーパーが付いてるから客が外すんだけど、硬いんだよw
硬いから力づくで無理やり外した時、バキバキ!とケースが割れたときは笑った

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 15:22:40.93 N4O1rW4D
これはただのバカ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 17:22:48.92 bMjOXuCt
来月からポイントが糞化するらしいなw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 21:51:05.11 +OeC74cL
>>347
へー、あれって同じセルフレジ導入店でも店によって違うんだ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 21:58:26.45 uS986F/P
>>349
TSUTAYAをご利用すればするほどお得になります!とか言われたがまったく明後日の方向にぶっ飛んでるよな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 22:10:20.38 xhl8rCPm
>>349
>>351
kwsk

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 22:11:32.19 JldmE5kG
普段旧作CD330円を10枚で2000円にしている店に
喜び勇んで半額クーポン持っていったら
併用出来ないらしくて1650円取られ、萎えました。
その他よくある質問はこちらのリンクじゃなく、同じページに書いとけや!

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 23:07:18.16 c/57Oj/+
誰もが一度は通る道だな
そしてアホらしくなってレンタル辞めるわけだ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 23:10:37.03 9SWzwYcX
俺遅延もトラブルもないし
クレーム入れたこともアダルト借りたこともないのに毎回二度見と不自然な間がある
CD借りてるだけなのに

毎回すげー気になってるんだけどなんなんだろう

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 23:33:10.15 9Nrkh3N/
女みたいな名前で男とかその逆とか年相応に見えないとか

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 23:53:47.76 g76N4/jd
俺もあるけど、心当たりは過去何度か再生不良で研磨を頼んだ程度なので
最近では気にしない事にしている。
普通に、何分あたりの部分と説明して引っかかったり止まる事があるから
研磨してくれないかと頼むだけだし、返却予定日まで日数を残しているから
延長狙いとも思われないだろうし、何だろうね?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 00:10:12.44 SuHUEpDE
>>353
普段の2,000円より安くなったんだし1,650円で得してるやん
がめつい子やなw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 00:32:30.89 XYaIaLXB
渋谷TSUTAYAだとそういうのありそうだな、あそこCD一週間でも500円くらいするよな新作
3年前に地元の100円に慣れてて旧作借りたら340円くらいだったから場所代ってのはでけえと思った

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 02:38:58.93 Mje1T8m4
渋谷は値段気にしないセレブとクーポンある時やセット料金で攻める層といる

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 02:45:58.39 Xidfg529
>>355
君の第一印象と、CDレンタル履歴の
ジャンルに大きなギャップがある時は
画面を2度見するように教育されてる。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 04:37:32.71 1TMdcA56
>>359
渋谷にしかないものを借りる時にクーポンと郵送返却を使って利用している

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 08:34:21.33 Pjg4UAMk
普通に最終利用日とか遅延がないとかの確認じゃないの

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 08:36:42.48 Pjg4UAMk
>>363>>355

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 09:51:25.86 2xWFsGer
渋谷は郵便返却だけになってからボックスものが借りにくくなった。
それまでは宅急便返却があったのに。

新作を1週間借りられる店って渋谷新宿とか少ないだろ。他はたいてい1泊か2泊。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 10:10:41.57 ZmZddny5
宅配返却も利用できるぞ
大っぴらにしてないだけで頼めばおk

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 13:38:29.49 AIdmkl3j
うちのTSUTAYAは人気ない
何時なんどきでも
借りたい物が借りられる
いやっほう

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 19:38:24.80 NSKkOmJa
渋谷店に行くと、せっかくだからと他店にそうは置いてないものだけを借りるんで、
未DVD化作品のVHSばかりになっちゃうんだよな
ところがVHSは郵便返却ができないルールだったりする
重くてかさばるからだろうけど、そりゃねえよって感じ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 20:49:17.10 wYaFdA+g
>>352
200円で1ポイントになって買い物した金額によってポイントの倍率が変動
ヘビーユーザー向け

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 21:26:48.05 iaxpbEBs
だおだお
URLリンク(blog.livedoor.jp)

だおとメールしないかお?
nanatan-dao@mail.goo.ne.jp

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 21:34:09.10 ze75mDpE
>>369
ちょっと違うな。金額じゃなくてひと月の利用回数(日数)だよ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 04:12:44.45 X1ouVPJ2
>>368
ビデオじゃポストに入らないだろうしな
そんな時は宅配返却利用しようね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 06:22:51.60 n9USFgKB
ツタヤって割引券クーポン等は、
セール期間内一切併用出来ないよな?
どちらか一方だとさほど安くはならんので
券だけ手元に増える

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 08:27:26.75 YReyuVYO
TSUTAYAは来週100円セールだな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 09:11:17.99 5vgNARWs
TSUTAYAは馬鹿だからな
無料券も1枚しか使えねーから1枚ずつレジ並び直しだしなw

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 10:33:38.65 HOL2PNqQ


377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 10:59:13.90 AnWJ0MBs
>>375
スーパーのセール品「お一人様○点限り」と同じだろ
フォークダンスすれば制限点数以上買える

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 12:29:50.91 lXIC/Amf
CD返す時って、紙みたいなのないとまずい?5枚借りたんだけど紙が見つからない

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 12:48:17.28 oyHbLao5
歌詞カードならマズイ
レシートで聞かれたら知らんっとでも言っとけば良い

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 12:55:08.58 lXIC/Amf
歌詞カードは大丈夫。返す時は店員に直接渡さない方法だからいつも通りに返せば問題ないのかな。回答感謝です

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 13:22:31.78 bQcsoUXv
レシートなら無くしても大丈夫だよ、返却確認はCDに張られたバーコード読み取ってるだけだから、たまに最初からレシート無い時もあるから問題ない。
歌詞カードも最近は印刷した物を渡すだけだから無くしても歌詞カードの在庫は大量にある。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 13:29:01.72 JQ4eAJSa
CD入れの中に入ってる敷き紙みたいなやつのことじゃね?
まあ弁償しろとは言われないだろうけど
報告する機会があれば言っておいた方がいいかもしれない

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 14:20:01.03 lXIC/Amf
今部屋を掃除していたらレシートがありました。次からは気をつけます。答えてくれた方ありがとうございました。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 14:48:58.19 i0RCF31u
歌詞カードをコピーしたものを歌詞カードと呼ぶのはやめとけ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 17:38:13.15 TY2SZBbw
さっき腹立ったことを聞いてくれ

返却後に催促メール来たからわざわざ店いったら
店員の処理ミスだった。
適当に謝られて終わった。
返却時に相互返却可能店舗で借りた分も
その店舗に返却したんだけど、
そっちはちゃんと処理されてるかって聞いたら、
それは知らんといって調べようともしてくれなかった。


なんかこういう時は詫びに無料券をもらったとか
聞いたことがあったから、釈然としない気分だったけど
来たついでに何か借りようかと物色してたら

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 17:42:19.82 QwsuJrMc
早く続き頼む

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 17:54:54.44 Os5yrRYy
本部にその対応した店員名と店舗を報告
もちろん本人の前で

これで充分じゃね

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 18:16:25.80 TY2SZBbw
ごめん、続きかいてたら
こんな事で怒ってる俺、小さいなって思ってしまった。
でも、一応続き↓

レジの前で、店員二人と
親方って感じのおっちゃんが何やら揉めだした。
どうも借りたDVDの中身が違っていたようだ。

店員は、「今回の料金をご返金させていただくということで」
とペコペコ収めようとしてて、そしたら親方が
「それだけか?こっちは被害にあっとるんや!」と怒りだした。
すると「今、このDVDが無いので、他店から取り寄せ次第
無料でお貸しいたします。」と平謝り。

俺の時は軽く謝っただけで、
相互店舗に問い合わせすらしてくれなかったくせに。

「貴重な休み使って来とるんや。そんなん待ってられるか!
他のでええから選ばせろや」って親方が怒り出して、
そのまま親方の主張が通ったようだった

まあ、親方の主張が通るのは妥当な気がするけど、
親方に言われるがままにペコペコしてる店員を見てると
軽くあしらわれた俺はなんか腹たってしまったのですよ。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 18:22:16.43 Os5yrRYy
それはひどいな
恫喝されたら無料なんか
やっぱ本部へそのまま報告やな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 19:27:29.93 QwsuJrMc
レジ画面にメモ書かれるのとどっちがいいんだ
レンタルする度に二度見されるのと

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 19:30:16.92 U+uQYN1c
これが、TSUTAYA 増田社長の企業理念。

騙せそうな奴は騙せ。
面倒になりそうなら謝れ。

要は、できる限り騙し続け
人の顔色を伺って、態度をコロコロ変えろ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 19:53:17.99 /OvyDr18
キチガイクレーマー君

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 19:58:00.84 oY5mtX5D
ツタヤ糞店員と店にきっちりとした制裁を

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 20:45:56.76 Os5yrRYy
391はNGでオケ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 20:49:25.92 oY5mtX5D
>>394
お前社員?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 21:26:35.90 /OvyDr18
キチガイクレーマー君

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 01:04:39.96 QX0nJPxa
>>388 俺様も最初は我慢してたが
あんまり頻繁に間違いあるんで
お店でキレてから画面を店員がガン見で
対応がスゲー丁寧になったよ
もうね間違いの内容が酷いの何の
温厚な俺様も店内でガチギレしてしまったわ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 01:11:05.58 0miJx717
今では超要注意人物としてVIPになったんだな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 01:24:37.26 QX0nJPxa
>>398 うむ、
認めざるをえない
俺様はVIPじゃい

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 03:20:25.79 +NLzOZpJ
こういう話題になると、モンスタークレーマーだとかなんとか、
文句つけるやつがキチガイみたいな流れになるけど、
俺は一概にそうは言えないと思う
だって店側にしてみれば、>>388のように穏便に済まそうって人間なら、
別に謝意を形で示さなくてもOK、って腹だろ?
でも、>>388で書かれた親方みたく、怒り狂えばいろいろと得をする
こういう逃げ損、黙り損な、軸がぶれまくりの、ある種卑怯な店は、
いくらでも文句をつけてやればいい

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 03:26:49.03 +NLzOZpJ
もちろん店側が、毅然としてクレームや、>>388の親方のような
勝手なルール破り提案を跳ね除けるのも自由
というか、店側がクレーマーたちと対応してゆきながら、
そうやって成長してゆくべき。
だからクレーマーはどんどん文句をつけて、お詫びにああしろこうしろと、
無茶な提案をしまくってもいい。
そうやって店側を鍛えてやり、相手によって対応を変える卑怯な店から、
誰にでも毅然たる態度を取れる店に成長させてあげようじゃないか!

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 03:31:24.75 XpeapLBI
キチガイクレーマー君の遠吠え

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 03:33:50.43 XpeapLBI
クレーマーの言ってる事になんでもかんでも従う会社なんかありませのでwww

404:401
13/09/15 03:47:26.81 +NLzOZpJ
>>402 >>403
うむ、深夜なのによく釣れたw
いささか、わざとらしいほどバカっぽく書きすぎたと
心配していたが杞憂であった

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 04:15:04.50 EUDUlaiC
なっ?キチガイクレーマー君だろ?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 04:20:09.18 OScDpjrD
やたら安価付けまくってるキチガイはディスカススレで荒らしまくってるので注意な

自分のミス棚にあげてスレを荒らしにくるので要注意
上でTSUTAYAの非礼を追求するのは問題ないけど、キチガイが増田社長がどうの、詐欺がどうのと騒ぎ出すので即NGオススメするよー

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 04:39:24.56 f2rc4JYD
>>388
俺なんて昔、キャンペーン期間中にレンタルすると記念グッズプレゼントで、レンタルしたのにグッズ貰えなかったからね。
レンタル発売開始と同時に始まるキャンペーン。
レジ済ませて3分後ぐらいに中身確認したら入っていなかったらレジに戻って
俺「忘れ物無いですか?」
店員「返却ですか?」
何でやねんw「キャンペーングッズ入っていないんですけど」
店員「うちは知りません、返却されます?」
なんか馬鹿にしているような感じで扱われた、店長や本部に問い合わせる素振りさえしないし。
そして3日後にキャンペーンが始まった、この店は3日遅れのキャンペーン開始だった。
返却した時に「グッズ貰っていないんですけど」て店員に言ったら、キャンペーン期間外にレンタルしているので渡せないとか言われて貰えなかった。
そもそも、レンタル開始と同時に始まるキャンペーンなのだから、この作品を借りる=キャンペーン期間中、だろと。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 04:43:06.24 Pqy03FsT
ただのアホなキチガイクレーマー君でした

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 09:51:36.89 2oo16Yez
>>407
そんなにグッズが欲しかったのか?
大したものでもないだろうに・・・

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 17:40:41.03 OQAp5dgL
どうでもいいけどツタヤってイケメン多いよね
目の保養になるから借りにいっちゃう

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 17:51:28.99 wBqsX0/A
アーッ!!

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 06:10:05.89 9RZw9DNc
>>390
それで丁寧な対応になってミスがなくなるならむしろ大歓迎だろ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 11:07:24.31 3quuth23
CDアルバムレンタル半額ってよくやってるけどあんま意味ないよな5枚で1000円ある限り計300円くらいしか安くなんない
5枚1000円から半額にしろや

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 11:19:10.85 Zr6bTk7d
CD旧作100円クーポンのほうがいいよな
最近全然やらないけど

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 11:29:03.25 d9AYB6Zg
>>414
俺もそれのが嬉しい。借りたい旧譜がたくさんから。
前はCD100円結構やってたのにな。今回の連休でくると思ってたんだけどな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 11:59:23.34 O2nre/gX
CD100円はGEOしかやってないお
TSUTAYAさんもして欲しいお
マニアックなのたくさん借りたいお
貧乏人にお恵みを

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 12:03:11.98 7G1Vz25y
>>415
図書館いいぞお

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 20:28:09.12 a4HnITyX
ツタヤは棚買い以上の、フロア買いされてるから
人居ない寒流コーナーの方が通路広くて
変な店になって来ている

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 21:52:53.34 mLBgNglK
うちの地域では、近くにゲオがあるTSUTAYAはいつも旧作100.円だ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 22:06:11.56 cmhHAwGT
ゲオはゲオだろ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 22:09:04.58 ghpKj9Oj
うちもゲオとツタヤが同居してる地域だけど
旧作100円は2泊3日に短縮されたな。1週間だと250円とか・・・

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 22:12:33.48 mArC2X0F
すぐ見ればええやん

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 23:09:55.29 X6QxRGeG
消費税が上がるのでは、
今100円一週間のところも、そのうち値上げになるんだろうか?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 01:23:01.39 7Br3bzIm
ツタヤでミクTカード作ってレンタル登録もしたんだけど
今まで使ってたやつは裏に黒いデータ通す?やつあるけどミクカードは無いじゃん
あれって店員側からしたらミク仕様のやつより今までのカードの方が処理とかやりやすいの?
スレチだったらすまん

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 01:37:54.72 tI5qS0j4
TSUTAYAの増田社長も悪どいな。

ゲオが100円7日レンタルしてるから
増田社長も100円レンタル!とノレンを
掲げて、実際は7日だと250円と取られる。

あと60歳以上、1本無料は、返し忘れての
延滞料金を狙った、老人を騙して金を
詐取しようとしたもの。

増田社長は、完全にブラックになって
しまった。バブル崩壊前は良い人だった
んだけどな。

崩壊後からは、ブラック、拝金主義と
なった。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 01:42:37.24 Hez1w8EK
キチガイクレーマー君

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 01:47:54.18 tI5qS0j4
何度も言ってるが意見を言え。

ここまで来ると、学習能力がない
池沼なんだろうな。

また言うぞ?聞いとけ。


ばーーーーーか キチガイ!!!!!

こういう単語は、教育を受けていない
インドのムンバイとか、スラム街の
子供達でも言えるんだ。

だから、そういう単語のみとか
内容が無い発言はするなよ。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 01:52:32.10 Hez1w8EK
お前に意見なんかねえよ このカスキチガイクレーマー君

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 01:54:55.29 gn0tacJ3
>>427
俺には「キチガイクレーマー君」で意味がわかったが・・
しかも「ばーーーーーか」は入ってないぞ?
つーかさ、嫌われ者が構って欲しくて必死だねぇ
ワクワクして何回もリロードしてんだろ?ww
キモイよ お ま え

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 02:00:14.53 tI5qS0j4
これが現実。

言うなよって言った目の前で言うだろ。

相手の意見を聞いて理解して噛み砕いて
ある程度、まともな意見を言う能力が0

一目瞭然だろ。 理解できないんだろうな~

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 04:38:02.97 k0kbijoo
増田をNGにしてるから速攻あぼーんが見えてワロタ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 10:13:54.30 tI5qS0j4
>>431
おい馬鹿。

レスを読みかえして、言っている先から
義務教育も受けてなさそうだな・・
理解力が全くないから。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 10:19:12.08 MBUcmSBO
キチガイクレーマー君はニート

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 11:14:09.99 ocOhU1/1
俺もネオニートだが、普通の日にアダルト準新作を
借りて390円の2枚。(約800円)その日の午後
次の日に準新作がレンタル100円のメールが来る。
600円の損。この事を伝えたら、普段の日に借りる
人が減ってしまうので不定期でメール配信するらしい。
俺は、2度と普通の日に借りるのをやめる。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 12:21:26.23 k0kbijoo
下半身の我慢しろってことだwww

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 12:23:41.60 ELjhIxSk
損はしてない
なぜそこを損と考えてしまうのか
100円クーポンの日は得ではるけど別にその他の日が損なわけではない

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 12:43:09.40 k0kbijoo
そのときに下半身の欲求を解放できたわけだから損はしてないな
時間効率を優先しただけかもなwww

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 12:44:09.59 KTX6Rhwd
正規のレンタル料金で借りたことなんてここ数年ない気がする
サービスデーかクーポンある時だけやわ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 13:38:44.86 KoBGPQBC
>>434
一個前のTSUTAYAバイトスレ覗いたら案の定そのこと書いてあった

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 13:49:04.68 6Z/2Bxxj
借りたい日に借りる、それだけだ
値段なんて気にしない、借りたい物があれば借りる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 18:52:36.62 CH/5kkK4
ゲオがクーポンやった翌週は
新潟TSUTAYAは必ず
DVD準旧百円クーポンが始まる
今週まとめ借りするで

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 23:02:04.51 0Q3v+Sac
ケースに鍵と防犯付いてない店あるけどなんで?
勝手にバッグに入れてもって帰って
翌日返却してるんだが。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 23:03:17.03 0Q3v+Sac
レンタル用プラケースに鍵と防犯タグが付いてない店が
たまにあるけどなんで?
勝手にバッグに入れてもって帰って
翌日返却してるんだが。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 23:21:09.73 A/h/BdRY
よう,犯罪者
早く警察に自首してこいよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 00:18:16.02 9ymgY6yB
あれってさ
システム的にはWebに反映したり返却メール出したりするために
貸出と返却の処理がそれぞれあるような気がするんだけど
返却処理ばかりだと他に借りてるものと照らし合わせてそいつ見つかる気がするんだけど
どうなんだろうね。

他に借りずレシートもなし、カードも通さずセルフレジにいる振りとかなら
バレないかもしれないけど。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 01:27:31.97 HyLbEunJ
防犯カメラの存在を知らないようでかわいそうにwww

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 01:32:38.98 HyLbEunJ
あぁ、そうそう
勝手にTSUTAYAの商品持ち出してるお前
防犯カメラで顔面と服装が記録されてるからしつこくやってたら通報されて刑務所行きだよwww

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 01:37:42.33 z9c91nmx
カメラで確認されて捕まったらここの書き込みもパソコン押収によら本人断定されるわけか
これは楽しみやな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 01:54:15.19 ZBNdRS1x
ツイッターでバカやってる世代か?(・∀・)ドキドキ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 01:58:54.10 9ymgY6yB
ここでは後釣り宣言できるけどホントにやってたら危ないよね。

何も借りずには後ろめたいから1枚借りて数枚は無断拝借とかしてたら
レシート取り出して返却しててもばれてるだろうし。

まして自分のバッグに入れてたら窃盗だしw

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 02:18:47.67 S1iPdAWB
一番やってるのは店員な。
新作DVDCDは、持ち帰って
リッピングして、すっと返しておく。
10年位前は普通に
PC持ち込んでやってたけどな。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 02:40:39.83 z9c91nmx
TSUTAYAでか?個人のレンタル屋ならありえるがTSUTAYAのシステムだと無理じゃね?新作登録のシール貼って棚に置く前に自分で借りるのか?
管理されつくしてるところで黙っては無理がだとおもうがな
当然店員割引とか貸出の特典あるにしてもさ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 04:03:08.25 iLT4p+5K
レンタル落ちの売れ残りとかは貰えるの?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 04:06:22.02 lPKeZDwq
つか店員優待で無料で借りられたりするんじゃないのか

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 06:12:38.70 homm0cYR
レンタル用プラケースに鍵と防犯タグが付いてない店ある?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 08:24:16.75 HyLbEunJ
442 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/17(火) 23:02:04.51 ID:0Q3v+Sac
ケースに鍵と防犯付いてない店あるけどなんで?
勝手にバッグに入れてもって帰って
翌日返却してるんだが。

443 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/17(火) 23:03:17.03 ID:0Q3v+Sac
レンタル用プラケースに鍵と防犯タグが付いてない店が
たまにあるけどなんで?
勝手にバッグに入れてもって帰って
翌日返却してるんだが。


このレスを見て店員だと思うんだ?
どう見ても店員じゃないだろ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 08:55:33.47 VaNuv772
>>424
普通のTカードと変わらないよ。
黒いのついて無いけどカード通すの一緒だし
処理面倒とかないから気にせず使え

458:ななし
13/09/18 10:58:02.17 7wG0lrFT
社割なんてないよ~

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 11:21:01.88 S1iPdAWB
普通は社割あるだろ。
NTTは、基本料0円、払うのは通話代だけとか

460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 11:36:33.05 +fGlG1vv
>>424
銀行のキャッシュカードも黒いのついてないのあるよ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 16:45:40.26 8KoL1CK9
かなり久しぶりにTSUTAYA戎橋(道頓堀)、なんかカフェができて品揃え激減
古いVHSやら貴重なものが軒並みなくなった
残念

ところで、検索では○で、店の検索でも在庫有りなのにDVDが無い事が増えてきている
セルフレジは便利だが、タグを自分で外せる分、結構危険な感じがするんだが…

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 17:06:39.86 WBA/nlkl
>>461
検索でも○ 在庫も有りなのに 棚に置いてなくてってのはあって店員に言ったら出してくれたことがあったが
それとは違うよな?
ジャケットのケースだけで中身(DVD)のケースがないってこと?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 17:20:12.42 8KoL1CK9
>>462
そこまでは聞いてないす
ただ、ケースだけあって空状態がずっと続いてるから

過去、在庫有りなのにケースすらないことがあり
聞いたら持ってきてくれた事は私にもありました。ケースが破損したから内部で保管していたと。
その後、タイトルだけプリントされた味気ない形で棚に復活しましたが

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 18:00:17.46 +fGlG1vv
>>341が同じタイトルで複数あった場合、
セルフレジで開けてディスクを目視チェックして良い状態のディスクをレンタルしてると言ってるけど
そこを悪用しておかしいことをするやつが出てきそうな気がする

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 18:43:25.35 uzrNR3sb
>>464
真上にカメラがあるから万引きとか悪戯はすぐバレルよ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 20:17:29.97 NZOSfmFZ
万引きGメンとかでよく見るけど数百円の品物パクる意味が分からん
払えよ普通に

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 22:30:36.12 PxZFENvD
おい! レンタルショップで衝撃的な事実が発覚したぞ!!↓

ゲオでバイトはじめた結果、衝撃の事実wwwwwwwwwwwwww
URLリンク(damage0.blomaga.jp)

これはじゃあもう、GEOやTSUTAYAへ買い物には行けないな
客の個人情報を持て遊んでるんだから、信用も糞もないでしょ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 23:44:58.75 mbRgrP5Q
やっぱそうか~

盤面にキズあるよってクレーム入れたらタダ券もらったんだけど
それからというもの借りに行くと画面を二度見されられるんだ

「クレームデブ」とか「タダ借り乞食」とか書かれてそうだわ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 23:54:12.75 z9c91nmx
普通に借りてて記載事項のようなことに遭遇しないから全く問題なかったわ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 23:58:22.86 sRFuN0RF
え~
TSUTAYAのミスなのに
俺様はクレーマー扱いで
画面に書き込みあんのかよ
何回もミスやられてのクレームなのに

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 00:26:54.90 A6aKBgV6
TSUTAYAのレンタルDVDはキズがあって再生が止って観られないことがあるのに
それを返却時に教えてあげたらクレーマー扱いしてるのだとしたら
これは大変な問題だと思う

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 00:31:08.01 ZSviok5H
俺CDめっちゃ借りんだけんど傷があって聴けない事3回あったわ。3回とも報告したから結構なクレーマーになるんだな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 00:33:42.85 3qBmEMGe
何回か続けて言うと、カードに要注意人物だって書かれるよ
この客、難癖付けてくるクレーマーだから気を付けろってね

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 00:46:47.07 Q/IwFwqo
2回クレーム入れたことあるお(^ω^ )
たまに画面見られてるお( ^ω^)

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 00:55:16.53 3qBmEMGe
俺も怖いと思う
カードにはバイトでも入力出来ちゃうんだよね

あの企業体質は怖い

476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 00:58:58.53 9Y0wq9XO
セルフレジの店はンタル用プラケースに鍵と防犯タグが付いてない?

レンタル品は売ってもタダ同然の価値しかないから万引きする意味がない。
万引きすると対策されるから無断で借りて翌日返却するのが賢いわな。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 01:10:13.59 nL5VQeKq
>>476
よう万引き犯
早く警察に自首してこいよ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 01:11:00.80 nL5VQeKq
>>476
このレスお前だろ?

456 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/09/18(水) 08:24:16.75 ID:HyLbEunJ
442 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/17(火) 23:02:04.51 ID:0Q3v+Sac
ケースに鍵と防犯付いてない店あるけどなんで?
勝手にバッグに入れてもって帰って
翌日返却してるんだが。

443 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/17(火) 23:03:17.03 ID:0Q3v+Sac
レンタル用プラケースに鍵と防犯タグが付いてない店が
たまにあるけどなんで?
勝手にバッグに入れてもって帰って
翌日返却してるんだが。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 01:26:13.59 VL8BQVQF
別に安い値段で借りれるからそのくらいはどうってことないが
悪用してたら問題だよねw
ま、どうせ中年ガリ眼鏡くらいしか悪口書かれてないと思うが

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 01:38:45.76 ZioYTUQ3
きちんと期限内に返却したのに返却処理漏れのせいか延滞金を請求されたり催促の電話がかかってきたりしたが
そのたびにちゃんと返したと言ってたんだがそのことも書かれてるのかな
つかAVの催促の電話で女の子が明らかに気まずそうに電話をしてきてたな
こっちはちゃんと返してるんだからちゃんと返却処理しろよ恥ずかしい

481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 03:17:17.93 yJNRt7oX
むしろそこで何てタイトルですか?と聞くプレイを楽しめ。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 03:21:19.53 ZioYTUQ3
それこそ通信欄に何書かれることか

483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 03:29:09.49 K12V6Q/u
>>467
じゃあ俺はきっと
AVマスターって書かれてるな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 04:25:47.14 bhVJif6g
タイトル言われたら死ぬほど恥ずかしいよな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 07:39:08.08 WEv8XjVH
言われた事あるわ、○○の1巻が無いですけども良いですか?2巻から宜しいですか?
いいから早くしろ!て思うわ
エロビデのタイトルだけは途中までタイトル読んでいきなり無口になったのは笑った。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 09:53:40.16 nsKe3cZD
以前は読み込めないほど傷だらけでも平気で陳列されてた
なので俺も何度かクレーム…というか伝えただけのつもりなんだけど
レジで二度見されるようになったなそういえば
杜撰な管理もクレーム対応用のタダ券もお前らの都合だろと
それでクレーマー扱いされてたとしたら堪らんなこりゃ
セルフレジ導入後は関係なくなったけどさ
そういや店員が貸し出し時に確認できなくなったからか事前の商品管理がすごく良くなったな
最近は傷が酷いのとかは滅多に見掛けない

487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 14:24:06.33 7lLJHbIb
もういい加減にクーポンとかあほらしい事止めろよ
同じ割引でクーポン必要、不要とか分ける意味あんのか?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 15:11:12.63 2tgjYpu5
え?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 17:57:14.70 nftO+4xi
>>486

それがTSUTAYAの増田社長の企業理念。

客が使う商品は徹底的に経費削減。

で、傷だらけのDVDを客が指摘すると
逆ギレして、クレーマと認定。


理不尽極まりない事をするのが
TSUTAYAの増田社長の人間性。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 18:06:15.11 ng37ZYcq
返却するときにレジのボタン押してるならなんか書かれてるんだろうな
ある特定の店舗だけ毎回ボタン押されるんだよね

491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 18:26:08.77 LT1ponGD
>>489→キチガイクレーマー君

492:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 18:37:17.17 3qBmEMGe
>>490
レジでは書き込めないはず
PCから書き込むと思うから、こいつにコメントを書き込みたいと思ったらレシートを取って置いて
あとで書き込んでると思うよ
レシートの下のバーコードをスキャンすれば個人情報が全て出てくるはずだから、
そこから気になる事を書き込んでると思う
・毎回傷を付けて返却してくる客だ
・いつも質問をしてくる要注意
・AVの問い合わせが多い注意

とかね

493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 22:48:04.80 JdnJcztJ
>>467
これはもう失態というレベルを超えて大事件だな
おれもそうだけど、この話を昨日知ってからTSUTAYAとかGEOに行く気が全く無くなったからな
たまに暇つぶし程度で、借りるもの無くても店舗に訪れることがあったんだけど、こんな酷い
ことを勝手に書かれるんだったら、二度と行きたくないもの

たぶん、俺の場合は「見るだけ馬鹿」とか「暇つぶし糞野郎」とか書かれてたんだろうなあと ('A`)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 22:59:35.71 YukzwKNS
レンタルどころかTSUTAYAでモノを買う時にTSUTAYAカード出すの嫌になった
ポイントがもらえるからTSUTAYAカード持っていたら出せということになってるけど
何県のどこに住んでいる何十代の男?女?がどういう品名のモノを何年何月何日何分何秒に買ったのかの統計をCCCが取りたいだけのことだし
それに対してもらえるポイント数が魅力か?と言えばそれほどのことでもないものね

495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 00:08:25.27 mCnLqmhm
店員がこまかい性格(融通の利かない奴)だと、どうでもいいことでも記入してたりする
袋を汚して返却してくるので注意とかね
注意って書かれても貸し出す時に汚さないで下さい。なんて言えるわけないし、
凄いアホなシステムだなと思う

ゲオもツタヤも同じだしね

496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 01:21:49.30 fSGCjuJQ
セルフレジでどんどんバイト減らそう

497:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 02:56:26.75 eXYXLWiZ
この人は傷を多く付けるから注意して下さい、とか書かれても
本人目の前にして、お客様は傷を多くつけるので貸し出せませんとか言えないしなw
言ったら打ち切れてそれこそめんどうや。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 03:52:45.68 +eAUZ9+4
今日レンタルした時にまた二度見されたので「そこに何か書いてあるの?いまネットで話題になってるよね」って言ったら
すげーキョどりながら「えっえっ?なんでもないですよ~」と言われた

499:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 03:59:46.10 9CchErfR
              , ‐- '⌒ヽ
            /.:::::::::::::::::::::::\         
.            /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ     ( 2度見注意ツッコミ有りっと … )
.          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
      ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
       ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_     /     }ー┐           r┐   \
        ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
             . イ        /_   ̄`    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐―┤:::::::::: |―┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}

500:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 05:28:58.20 aA/z+f2d
>>467
最悪
もう行けない
セール乞食とかかかれてそう

501:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 09:38:30.65 Z8EmTbv7
こりゃ画面直接見せてもらわないかんな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 11:10:19.37 13emnquH
>>495
> 袋を汚して返却してくるので注意とかね

酷い話だね。
そもそも、TSUTAYAとかGEOのレンタル袋が汚れたりボロボロになる原因って、
店員の荒っぽいレンタル袋の扱いに原因がある場合が殆どなのにね。
それを勝手に客のせいにされて、しまいには悪口を書かれたりするんだから、
ふざけんなって話だよ。

>>498
たぶん、結構酷いこと書かれてる可能性があるな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 11:19:19.01 O4HpziMd
盤面チェックとかいって店員が指紋つけてるとか普通ですよねー

504:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 11:29:08.41 m+xrVJNc
カード通した後店員が2秒くらい固まる時があって何見てるかずっと気になってたんだけどこういう理由だったのね。 見れないディスクがあって何回か報告してるから俺もクレーマーになるのかな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 11:36:48.33 13emnquH
>>504
おそらく、クレーマー扱いされてる可能性が大
見れないディスクがあったという報告を数回するだけで、要注意人物扱いだからな
安いからといって、旧作のDVDやCDばっかりレンタルしてる奴ほど、不良ディスクに
当たりやすくなるから、心当たりのある奴は注意した方がいいぞ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 12:28:24.78 V2b0Cauw
貸し出し作業時に盤面チェックして再生面に指紋をつける店員いるよね
高速で取り出して見て戻しての作業してるから再生面に店員の指が触れてるのを何度も見かけた
帰宅してみたら案の定指紋がべったり
自分が汚して返却したと思われたくないから丁寧に拭いてあげて返却してます

507:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 13:45:13.52 k/Ds0T6x
今度アンケートで一斉にレジチラ見うぜえコメントせんといかんな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 14:54:42.88 mCnLqmhm
ゲオとツタヤで俺には何かコメント書かれているんですか?
とみんなで聞いたらどうなるんだろうな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 14:57:07.77 mCnLqmhm
客の情報のずさんな管理が問題だなー
実はゲオもツタヤも怖くて行ってないんだよね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 15:13:38.32 6RMpxXfM
俺は店では普通に利用してて問題ないけど たまに来るアンケートに長文意見書くからなー
在庫少ない 韓流多過ぎ 〇〇ぐらい置いて欲しい あれも無いこれも無い 在庫に関する不満を文字数限界まで

511:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 16:03:03.36 sFSSGtK5
>>510
俺も書くよ最近出した洋楽のDX盤レンタルに入れてとか
昔のアイドルのBOXレンタルに入れてとか
バカ高いマニアックな海外ドラマのDVDレンタルに入れてとか
一部しか取り入れて貰えなかったが

512:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 16:11:04.94 13emnquH
>>507
客にも画面を直接見せてもらうように要望する必要があるな
ふざけたコメントが書いてあったら、訂正を求めることも必要だ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 17:07:09.95 LFA8HW0D
じゃあそろそろ10/5からTポイントが200円で1ポイント付与になることについて話そうぜw

514:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 17:18:54.19 PB6ceEP9
>>504
カード通して二秒くらい固まるのはPOSの読み込みを待ってる&更新手続きする必要があるか確認してるだけだよ。実際コメント入ってるお客さんなんてほっとんどいない。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 17:23:19.04 mCnLqmhm
火消しか

516:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 17:31:46.82 n+GPcE3O
延滞クレームクソ野郎がここぞとばかり元気だな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 17:36:03.38 YUOjpE6s
まぁ、自分で延滞しといてクレームするのは良くないわなw
ディスクに傷が付いてたとかなら別だけど

518:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 17:55:28.17 13emnquH
>>514
>>516-517
火消しお疲れさん
もう遅いけどね

519:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 17:59:25.27 YUOjpE6s
誰が火消しじゃあ!誰がwww

520:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 18:15:57.08 mCnLqmhm
客のことを馬鹿にしてるんだろうな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 18:19:48.43 PQVKuX7B
お前らが傷で見れないとか言ってるのは9割方DVDプレーヤーの質が悪いからなんですけど
他の大多数の人は見れてることをもっとよく考えろ
クオリティの低いプレーヤーのお客様の為に研磨するようにコメント残してやってるんだよ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 18:27:33.59 mCnLqmhm
スタッフ怖い

523:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 20:51:08.66 gMEvr15m
騒ぐお客に限って顧客単価安いわ他のお客様に迷惑かけるわ、延滞しても料金払わんこともあるしちょっとねぇ・・・。
普通にその後に並んでるお客様があの人変な人ねーお疲れ様とか言ってくれるだけで救われるわ多少。
キャリング汚れてるの扱いの悪さってのも多少あるけど、汚したり破いたりするのは
大体子供連れのお客とかの経由で保管とか扱いが雑なのもあるけどね。返ってきたDVDがベタついてたり
シール貼ってあったりとか傷つけられ過ぎだと次に貸せないからすげー困るわ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 20:54:01.57 mCnLqmhm
>>523
だからそういう客のカードにコメント記入するんでしょ?
どのスタッフが対応してもこいつはいつも汚すやつだと分かるように
で、全員にこいつはダメな客だと分かるようにしたところで、店側にとってどういうメリットがあるの?
そのダメな客の対応を変えるのですか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 21:09:32.94 EUlq9a1u
流れぶった切りですまないが、一言だけ愚痴らせてくれ……
10日発売のコンプ買いそびれて12日に重版分の予約取ったんだ。
で、13日に大丈夫って返事を貰って安心してたら、今日20日になってキャンセルされたぜ。
TSUTAYAの予約って信用できないんだな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 21:09:48.75 rO8suzoV
火消しがドッと涌いてきたな…

527:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 21:13:23.48 13emnquH
>>520
TSUTAYAのスタッフ専用スレとか見てると、客のことを完全に馬鹿にしてるような
書き込みばっかりだわ
こっちは礼儀正しく買い物をして、レンタルしたDVDを丁寧に使って、余裕をもって
返却してるのに、その挙句がクレーマーか守銭奴扱いなんだから、ふざけんなって話
店員の不手際まで客のせいにしてるわけだから、あいつら完全に頭おかしいだろ

>>521
>>523
火消し、ご苦労さんww
なんでも客のせいにするのは、もう止めようなw

528:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 21:33:08.20 aFM38ZWY
>>527
接客や営業するとまともなきゃくってのは記憶に残らんのよ
TSUTAYAのバイトスレ見たことないけど客の文句ばかりってのは大概頭おかしい底辺みたいな奴らに対してじゃないの?
だから問題なく普通にレンタルしてるだけなら文句言われてはいないと思うがね

気にし過ぎだよ、問題ない客のことなんかいちいち覚えてられない

529:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 22:25:01.63 LFA8HW0D
俺もツタヤのクソバイトには文句あるけどID:13emnquH はちょっと豆腐メンタルで被害妄想が激しすぎる感じがするな。
だってレジチラミされたら、自分の悪口書かれてるって思っちゃうんだろ・・。

ストレスで禿げるぞ。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 23:33:03.01 mCnLqmhm
実際問題、何か書かれてるんじゃないかと気になるわ
CD、DVD裏返しに入れただけで注意されるし、そういうのもコメントに書かれてるだろうなと思ったりね
いつも扱いが雑のため、一言注意すること。なんて書かれてるかもな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 23:46:30.87 34PbvrfH
俺の場合、読めない等をカウンターに申し出た事or回数が入力されていると推測。
レンタル前に店員がディスクチェックをした際、汚れているのでクリーニングさせて
下さいって言う事が多いからなあ~w

532:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 00:15:15.96 sDoXLYh4
コメント見せて貰ったことあるけど何月何日○○DVDが見れなかったので交換用の取り置きを無料レンタルとチケット渡して下さいって書いてあったわ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 00:22:34.15 7rc7csFM
画面を見せることはないと思うけど・・・・

534:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 00:24:33.51 3O7tXeHR
>>528-529
火消し乙w
というか、火消しになるどころか、余計に火の粉を広げてるけどねw

535:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 00:59:44.39 8Sq39SzK
店長がしっかりしてる店舗なら店員は変なコメントをしてることは少ないと思うけど
直営店じゃなくて所詮FC店なら運営会社の体質によるんじゃないか
ゆる~い運営会社だと書きたい放題書いてるのではという嫌な予感が拭えないんだが

536:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 01:01:04.33 KaIGndjQ
火消し?なんか悪いことして店頭でまともに借りられないのか?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 01:05:35.20 UPfkoDTt
弟が言うには注意事項とちょっとしたコメントが書いてあるってさ
ただ店によってだろうけど茶目っ気のあるやつが書いたコメントもあるそうだわ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 01:36:02.81 3kvlTp3M
水曜日、音楽CD半額って書いてあったから
8枚CD借りたら半額にならなかったんです。

後で、お店に電話して聞いたらツタヤオンラインとか言うのに入会して
携帯で半額クーポンださないと無理って言われました。

レジで一言も、クーポンの事なんか言ってくれませんでしたけど?
俺、CD半額って書いてあったから借りに来たんですけど?
シングル一週間で良いか聞く時間あったら確認してくださいよ??
俺、ツタヤ初めてなんです!

この店員の対応は、クレーム入れたらお金、半分戻ってきますでしょうか?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 01:37:37.41 yAqM266P
もう何言っても駄目だと思うよw
自分に沿わないレスは火消しと思いこんでるし
さすがにコミュ障すぎるよ。

ageてばっかりだし荒らしかとおもうわ。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 02:24:41.28 MQRbDs5J
レジの客メモ、ツイッターなんかでバラすヤツはまださすがにいないな
大問題になるもんな

それにしても、セルフレジ導入後、在庫ありとなりながら、店頭には無いケースが明らかに増えてる
万引き防止タグを自分で外せるって、相当ハードル下げたよな
あんだけ監視カメラあったら、人物はともかく、顔は特定されるけどな
最近の監視カメラの性能はスゴいよ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 02:40:40.33 tMRjANfR
だって創価ですよ
反社会カルト組織の一員ですよ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 03:32:52.33 KaIGndjQ
CCCと繋がりはあるかもしらんがここまででかい企業に創価なんで借りませんとか言い出したらテレビはタレントが誰かと繋がってるから見ません、車は創価タレントが宣伝してたから乗りませんとか日常生活に不具合でそうだけどな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 04:16:09.81 ziXa1MN3 BE:655533942-2BP(100)
携帯クーポン見せるのめんどい。

しかも無人機では使えないときたか。

めんどい。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 06:29:15.03 zYWdfxk3
>>538
そう言うことは金払う前に言えよw
ま、シングルはTSUTAYAのローカルルールではCDには含まれないらしいので半額にならんがな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 09:25:15.41 lwinUBlv
>>543
無人機用のクーポンあるでしょ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 10:37:54.37 3kvlTp3M
>>544 ありがとうございます。

シングル1枚とアルバム7枚なのです。
CDのレンタル料金がよくわからなくて・・
家に帰ってから確認しました。

一応何らかの割引が適応されたらしく
1枚70円、割り引いてくれてました。
一応電話して聞いてみます。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 10:45:18.89 c2tPkXU+
レジに書き込まれるやで

548:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 11:55:48.45 DhWXGRPP
>>543
有人レジでAVをレンタルする
せっかく有人だから携帯クーポンを使って安くレンタルする
AVだから無人レジでレンタルする
無人だから携帯クーポン使えないけどまいっかと通常料金でレンタルする
と思いかけたけど無人レジだと後ろに並んだ人から操作画面上のAVタイトルや
ディスクのピクチャーレーベルが丸見えなんだろうか?
おっぱい丸見えピクチャーレーベルを後ろに並んだ女性客から丸見えでジロジロ見られるんだろうか?
空いた時を見計らって借りればいいんだろうけど

549:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 11:58:16.16 DhWXGRPP
>>546
TSUTAYAでは変な事を聞かれたり言われた時点でクレーマー扱いして
店員によってレジコメントが書き込まれるという噂がネット上でホットな注目を今すごく集めてるよ・・・

550:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 12:10:29.68 MQRbDs5J
>>548
真後ろには並ばないでしょ
盤面すぐ裏側にすれば大丈夫だろ
恥ずかしいタイトル名はどうにもならんがw

551:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 12:27:07.12 umnXBx/A
>>546
4枚1000円でもやってたんじゃね

552:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 13:30:45.45 xw1tTp3o
ゲオのバイトから発覚した話なのに、ゲオスレではもうこの話題は終わっていて、
ツタヤスレでは燃え続けている不思議

553:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 13:35:51.78 QwxYxGec
ゲオスレは見てないし

554:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 13:47:24.12 7rc7csFM
【モンハン】GEO(ゲオ)でバイト Part114【激鬱】
スレリンク(part板)

423 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 13:41:12.29
汚客様は人間ではないので、こちらも人間らしい感情を捨てて対応してます

「日本語が通じないので注意」ていうメッセージの客がいたけど
本当に日本語が分からないのか、頭がおかしい的な意味なのか悩んだ




ゲオはかなり直接的なメッセージを記入してるみたいだ
ツタヤは・・・・・どうなんだろうな
ツタヤだけは真面目にやってるなんて信じるほうが馬鹿だと思うけどね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 13:55:30.92 8+Ffs8vd
夜中にTSUTAYAに行ったらノーブラらしき女性客がいて思わずガン見してしまった

556:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 14:05:56.36 IZhHBtdk BE:1966601164-2BP(100)
>>545
フランチャイズ店だから無人用はない。メールにも『クーポン使うなら有人レジに来てね』って書いてあるんだよね。


>>548
大抵フォーク並びになってるから注意すれば見られないんじゃない?
ただ、操作に手間取ってると店員がやって来るけどな。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 16:31:08.37 FCbfBmqt
フランチャイズ店の無人機だとクーポン使えないのか
うちだと使えるから無人機ってクーポン使えるもんだと思ってたわ
商品バーコードと同じようにクーポンもバーコード通す形だから最初戸惑ったがな
俺は面倒くさいから商品選んでケータイ見せるだけの有人レジのほうが好きなんだけどな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 23:24:00.99 DvXbYTMU
よく利用する店舗幾つかが最近また韓国スペース拡大されてた

559:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 01:36:20.57 fja5HAJA
>>539
>>552
必死の火消し活動、ご苦労様ですw
もう、後の祭りですよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 02:56:15.39 fja5HAJA
>>552
おそらく、ゲオスレでは、まだそんなに話題になってない

↓の過去ログの内容が騒動のきっかけだけど、元スレそのものはニュー速VIP板で
スレ立てされたもので、スレ立からわずか2時間弱でスレ落ちしたから、元スレが
立った時には殆ど話題になってないはず

ゲオでバイトはじめた結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(www.logsoku.com)

そもそも、この話題が広がったきっかけは、過去ログを元にして作られたコピペブログ
で9月18日に公開された>>467の記事が発端だったわけだから、話題としてはまだまだ
ホットなモノだよ

561:10人に一人はカルトか外国人
13/09/22 04:58:08.42 uyk4b68d
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
..

562:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 07:39:10.54 8LIqPccr
本日のキチガイクレーマー君→ID:uyk4b68d

563:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 08:15:17.14 BKTPiQTD
>>562
本日の火消し

564:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 08:25:18.73 8LIqPccr
本日のキチガイクレーマー君2号→ID:BKTPiQTD

565:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 08:40:05.03 pUcI3H5I
火消しって言葉もNGにしといたわ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 11:41:27.59 BKTPiQTD
社員必死

567:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 14:09:48.12 +YEv5Tnm
近所のツタヤ、潰れたぞ
大丈夫か、ツタヤ・・・

568:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 14:20:19.93 8LIqPccr
田舎のTSUTAYAなら仕方がない

569:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 16:40:56.82 mFgUbP4I
品揃えが糞な店舗は滅びる運命だわな
弱小レンタル店は潰れてTSUTAYA同士で争ってるぐらいだし

570:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 17:02:03.75 vTYYJbLh
>>567
心配する先が間違っている
TSUTAYA本部ではなく、FCを運営している地元業者だろ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 18:10:31.56 1Rs2RoRC
儲からないから切られてもおかしくないコンテンツですよツタヤは

572:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 18:11:17.24 5PA1fioq
熱出して寝込んでるのに急にスターウォーズ見たくなったんで店舗まで行けねえんでTSUTAYA TVで見ようとしたら1作もねえでやんの
準新作程度のタイトルもあんましねえしこの程度の品揃えで店舗より高い料金でそのうちサービス停止せんかね

573:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 19:49:47.67 nGzSM1yb
近所のTSUTAYAはマンガレンタルの次はUFOキャッチャーまでやり始めたぞ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 20:07:15.92 0fvbQ9jJ
UFOキャッチャーを置き始めたらもうやばいと思う

575:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 21:40:11.74 u4odjxKu
ヤバ!コミックレンタル子供に数ページ破られた。
仕方ない弁償しよう。高くても定価の400円くらいと思ってたんだけど、規約読んだら一律735円と書かれていたんだけど本当?経験者いる?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 21:44:09.52 1Rs2RoRC
コミックの中身なんて調べないからそのまま返せばいい

577:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 22:03:10.63 0fvbQ9jJ
>>576
責任がとれない親なら
今すぐに親をやめてしまえ!

578:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 22:03:34.07 u4odjxKu
その誘惑はヤメテ~(/´△`\)
気まずくなって二度と行けなくなってしまうのは嫌だ。
ただ735円払うくらいなら新品買って差し換えてしまいたいんだけど

579:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 22:09:03.92 pUcI3H5I
管理シールとかあるだろうから差し替えたら余計に駄目なのでは?
気持ち的にはわかるけどね

CDかDVDも仮に壊れた場合新品もってけばいいんじゃとか思うけど、レンタル用のものだと値段が一万円したりするとかあった気がする
それはレンタルのための著作権とか契約で決まってるから差し替えたら済むとかそういうのとは違うかもしれんな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 22:16:19.67 8IseY+X4
破っちゃったらアウトだろ
素直に弁償しとき

581:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 22:32:42.98 u4odjxKu
ドライヤーで温めながら管理シールをそっと剥いで貼り直せば…!とか考えはじめてる自分は終わってるorz
新品買って謝りに行ったら受け取ってくれるのかな?無駄になる?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 22:37:57.16 Y0jlqD1t
>>581
へたな小細工せずに、現物持って正直に言えば大抵許してくれる。
故意ではないし、入会時に商品保障料払ってるはずだから。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 23:10:11.66 0fvbQ9jJ
>>581
破れた本を返すときに破れて切り取れたページをちゃんと持っていくほうがいいよ
セロテープ貼って読むのに問題ないなら店員がそうして0円で許してくれるかもしれないし

584:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 23:54:25.02 u4odjxKu
はい。素直に謝りに行きます。
結局それが一番ですね。破れたページも残っているので持っていきます。
ジタバタして申し訳無い

585:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 00:18:43.95 XS/35lPx
まあレンタル用はシールが本体みたいなもんだしなw

586:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 02:18:01.65 276IlTCU
ちょっと前まで、ツタヤで5000円っていう、やけに安い
BDプレイヤーが売ってたが、今はなくなっちゃったな。
今置いてあるのは、一番安いのでも8000円(7980円)だし。

5000円のはすぐ壊れるとかで、評判悪かったのかね?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 03:36:46.44 xapuG1/1
>>586 母ちゃんに買ってやったが
かれこれ5年くらい使ってる
毎週5~10枚くらいの頻度でDVD観てるどす

588:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 11:08:34.63 NCkxGXgL
>>586
その値下げされて5000円くらいになっていたのが元の8000円に戻ったという同じ機種じゃないの?
新機種品番の009なら8000円は今のところ安い方だと思うよ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 16:21:27.99 ropjnM5n
>>575-588
なんとなくだけど、火消し必死だなw

コミック破いたのが本当なら、絶対に通信欄になんらかのコメントが書かれるなw
客からは見えないイエローカード出されたような感じかwwwww

590:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 16:22:55.92 B7UdnoM4
さすがになんでもない話題で火消しとかw
NG入れたよ、キチガイ^^

591:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 16:36:03.56 /A5eRTIZ
毎回思うけど、ツタヤweb広告は出さないのかねぇ?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 17:10:59.83 7rMhKeap
コミックは黙って返しても気付かれないと思うけど、次に借りたやつが破れていてみれませんでした。と
言うと、PCから貸し出し履歴を見ると前に借りたやつがすぐ分かるから電話がくるかもね
それかコメントにコミックを数枚破ってそのままで返したか聞くように。と書かれるかもね
ゴネ特のツタヤだから破ったか聞かれても知りません。て言えばそれ以上追求しないよ
疑って何度も追求したり、弁償しろなんて発言はしないよ
客を犯人だと決め付けたなんて問題になるもの

593:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 17:23:51.86 NCkxGXgL
そんな問題じゃねーよバカ
黙って返却したら次に借りた客が読めなくて困るだろーがボケカス
次の客の迷惑を考えず自分がよければそれで良いという親がどうやって子どもをまともに育てるんだよ
人様から借りたものを傷めたらペナルティがあって受けなければならなくなるという子どもへの教育なんだよ
今子どもが理解できなくても肌で何かを感じるよ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 17:51:56.02 276IlTCU
>>587
そうか、買っておけばよかったかな・・・
でもあれって、5年も前からあったっけか?
せいぜい2010~12年ぐらいの間だったような

>>588
いや、違うと思う。5000円のやつがまだ残っていた時、
その8000円のやつも同時に売ってたんだよね

595:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 18:16:36.11 5bkp0GGT
普通に電気屋やAmazonで買えよ
TSUTAYAで家電なんてたいしたの売ってないだろ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 18:44:32.30 276IlTCU
もうとっくに持ってるよ。興味本位で聞いただけ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 21:14:26.96 W9Z2zHki
画質がそれなりなんじゃないの>5000円・8000円BDプレーヤー

598:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 21:23:49.70 p8DY64Wa
家族がTSUTAYAで借りたDVDを盗まれた。
大した買取金額じゃなくて良かったけど、悪い奴は割と身近にいるもんなんだな。
皆も気をつけてくれ。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 21:29:53.62 7rMhKeap
盗まれたって店に言うとそれで納得してくれるのか?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 21:37:49.79 SYAUjtZ7
>>598
盗まれたのがはっきりしてるなら、なぜ盗難届けを出さない?
盗難届けの受理番号を店舗に持っていって証明すれば、買取の必要はないのに。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 21:38:03.65 k8ImoDpQ
客が盗まれようが紛失しようが
客が買取金額さえ払ってくれれば店はとりあえずいいんじゃないか?
まあ盗むやつはくたばれ

602:598
13/09/23 21:47:23.95 p8DY64Wa
>>600 被害届は出した。
店も買取金額の領収書取っておけば返ってきた時に返金してくれると言ってくれた。
まぁ、まず返ってこないと思うが…
ただ家族の不注意の部分もあったから、潔く払うのが筋かなと思いまして。
さっきも書いたが大した金額じゃなかったし…
しかし盗んだ奴は盗んだDVDを転売するとみて間違い無いかね?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 21:49:10.71 k8ImoDpQ
ちゃんとやることはやったんだな
盗んだ奴は転売かよっぽど欲しかったか
盗むのがクセになってるのもいるらしいが
そうなると病気だな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 21:55:30.25 SYAUjtZ7
>>602
いやだから、その被害届の受理番号っていうのをTSUTAYAに提出するんだよ。
ものが返ってこようが返ってこまいが、免責扱いで支払わなくてもよくなるから。

605:598
13/09/23 22:09:58.13 p8DY64Wa
>>604
あぁすまん。TSUTAYAで金払った後で警察行ったらしいから…
一応やることはやったし、後は盗んだ人に良識が戻ることを心の片隅で祈るさ。
アンパンマンよ永遠なれ!

606:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 23:26:10.11 OWw3nS2g
盗まれたってどういうこと?
自転車のカゴにでもいれてたのか?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 01:42:00.22 tHlPIS8h
>>596 俺様家計簿代わりに
レシートをノートに貼ってるんだけど
俺様が買ったやつは3980円だったよ
大体5年くらい前だったよ
因みに新潟だす

608:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 01:42:20.20 Vr64Ciya
でも「身近に」って言ってるぞ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 02:29:05.07 NLQMbdTQ
>>607
それってブルーレイプレイヤーじゃなくてDVDプレイヤーの間違いじゃないか?
5年前くらいってTSUTAYAでブルーレイレンタルがやっと始まったかどうかの頃で、当時そんな廉価プレイヤー扱っていなかった。

610:598
13/09/24 19:18:37.90 yxHUig8D
>>606
TSUTAYAでDVD借りてすぐ向かいのスーパーで買い物して、
買い物を袋に入れるスペースあるじゃん?そこに置き忘れたらしい。
五分後ぐらいに気づいてすぐに戻ったけど、もう何も無かった。
サービスカウンターにも届けられていなかった。
次の日もそのスーパーに行ったが、やはり届けられていなかった。
TSUTAYAにも返されていなかった。もう誰かが持っていったとしか考えられんだろ?
上にも書いたが家族の不注意がそもそもの発端だから、反省はしてる。今度から気を付けよう。
>>608
俺の住んでるトコは俗に言う田舎だから、テレビでやってるような犯罪は殆ど起きない。
だから自分達はそういう犯罪とは無縁だと勘違いしていた。いわゆる平和ボケ。
しかし良く考えてみれば俺は高校時代に自転車パクられてるし、
前と前々の職場では金銭がしばしば盗まれていた。殺人とかまでは行かないが、
そう言う窃盗を犯す奴は身近に居るんだなと再認識させられたと、こういうことさ。
今回のことは良い教訓になったと思ってる。だからみんなも気を付けて楽しいレンタルライフを送ってくれ。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 19:27:25.56 yFN+RybE
>>610
なんで防犯カメラ確認してくれって言わないんだ?
全部、うつってるだろwww

 

612:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 19:44:35.72 USxjDQqJ
>>610
今すぐスーパーの防犯カメラを確認してくれとスーパーに頼めよ
既に警察に被害届けを出してるんだしスーパーも動いてくれるはず
自分達が置いた場所やどんな色と大きさのツタヤ袋だったかで何日何時何分~何分くらいの間と覚えてるだろ
しかもたった5分の間の犯行なんだし

613:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 20:11:49.44 i57Ydi/C
>>610
買取金は、いくらだったの?
今はDVDで安いから1000円くらいでしょ?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 20:18:54.19 m4esCATz
おいwレンタル紛失の値段なめたらいかんでw
新作なら15kとかいくぞw

615:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 20:21:56.04 i57Ydi/C
15000とかは、VHSなどの高額テープ
時代の話な。
今なんか素人でも、焼きミス無く出来る。
DVDそのものも原価も0円に近い。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 20:23:58.34 UIc582C6
レンタルってプレスじゃなくて焼いてんの?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 20:29:58.98 v5EYBL/y
>>615
レンタルDVDでも15000円とか普通にするぞ
それが高いため店もレンタル制度を利用している

618:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 20:33:11.10 m4esCATz
焼くとかそういう考えの時点でなんか違うよ・・。
プレスなんか安いけどそれツタヤがやる訳じゃないし
レンタル業者は著作権料としてバカみたいに頒布権の料金はらってるだろ。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 20:44:34.90 i57Ydi/C
定価は世界一の拝金主義と言われている
著作権団体が、いくらでも言える。

ただね、レンタル用のDVDの製造原価
なんか、素人が作るコピーDVDと、さほど
変わらないってこと。 数十円数百円レベル。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 20:55:13.55 m4esCATz
買い取り金額の話してんだろw

しかしなプレスする業者も金儲けだから結構金掛かるんだぜ。
工数が変わらないから100枚でも10枚でも値段同じとかだし。

ぶっちゃけ、さほど変わらないじゃなくて個人の方がはるかに安いですよ。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 20:58:38.36 RHoSkEuU
前にDVDをうっかり犬に噛まれジャギジャギにされたんで
そのまま正直に店に話したら保険範囲内ですので今回はいいですよって言われたよ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 21:06:42.04 USxjDQqJ
>>621
それはレンタルしたそのDVDを現物をツタヤに持っていったら許してくれたんだろ
窃盗されて失くしたというのは誰でも口で言えるから警察に被害届け出してツタヤに証明しないと許してくれない

623:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 21:10:22.42 USxjDQqJ
>>619
レンタル用だろうとソフトはメーカーから卸されてくるわけだから
製造原価はメーカーの内部の話であって仕入れるツタヤには関係ない話

624:598
13/09/24 21:16:28.35 yxHUig8D
>>613
3500円。他の人も言ってるけど、調べたら1万から1.5万円って書いてあったから、
それくらいは覚悟してたんだけど、アンパンマン一枚で、古くてかなりレンタルされてたから、
この値段で良いとTSUTAYA店員は言ってくれた。

>>611
>>612
気持ちはありがたいがもう良いんだ。
買取金額とか警察とか被害届とか色んなこと考えて疲れた。
アンパンマンの為にみんなありがとう。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 21:21:53.09 USxjDQqJ
アンパンマンだったのか
世の中にはレンタルするお金さえ余裕がない家庭があるのかもしれないな
あなたがその犯人の家庭へのアンパンマンになったんだな・・・

626:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 21:57:04.68 RHoSkEuU
>>622
もうボロボロで犬の玩具になっちまったんで現物は持っていかなかったよ
対応は店によって違うんかな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 22:03:37.75 USxjDQqJ
>>626
まぁ建前と実態というのがあるじゃないですか
結果が実態の中の1つということで

628:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 22:51:26.99 PADWo4VX
何となくだけど、店舗が買ってるDVDは高そうだな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 00:11:01.56 N26AcFK7
>>628
ものによっちゃあ12000するらしい
前に隣でエヴァQ紛失した人が10000払ってた

630:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 00:48:06.53 ojLdkltB
ヱヴァQはいま尼でBlu-rayで2,527
1万なら4枚買える・・・

631:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 00:50:50.81 M4/ts7R/
インド映画置いてくれよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch