Acer 8インチタブレット ICONIA W3/W4 その4at NOTEPC
Acer 8インチタブレット ICONIA W3/W4 その4 - 暇つぶし2ch22:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 00:47:06.34 Xlba9AfB
まぁ買えなくてもヤフーでもフィルム付キーボード無しが同じ値段で売ってるからな。

23:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 00:53:11.91 TeT5ucCX
T100TAの値下げをのんびり待つつもりだったけどムラウチの価格は魅力的だな
ダメ元で明日狙ってみるかな

24:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 01:35:28.11 DufILD4B
>>22
もうとっくに売り切れだよ、カート入らないから

25:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 01:37:08.46 Xlba9AfB
あぁ、そうなんだ。残念

26:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 01:59:23.91 28dVLU7u
microSD刺しっぱなしでOS再インストールしたらタスクマネージャーのパフォーマンスからDドライブ見えなくなったんだが直し方分かる?
普通に保存したりできるから支障ないといえば無いんだが…

27:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 02:08:46.38 H4bJPuEs
価格コムだと2000円のフィルム付きで24800円だな

28:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 02:21:24.76 Xlba9AfB
他も追従ってことか。買えなかったらそっち行けばいいな

29:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 07:04:09.62 kMNIt+ZX
秋まで待てばBing効果でこの程度の価格が普通になるっしょ
今すぐ必要ないなら正直魅力薄い。まぁ在庫少ないだろうからすぐ売り切れるだろうけど

30:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 07:27:20.83 42xnWSC5
惜しいなあ。fhじゃないのか。
パワポがいるんだよ。

31:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 07:59:58.26 gFRYTT6s
オフィス+フィルム+キーボードついて24980か!
オフィスも使う人、オフィスだけ売る人は買いか?
オフィスはpersonalだから10000前後で売れる

32:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 08:19:58.67 sc7dWYqO
オフィス売る発言よく見かけますが、規約違反なのをお忘れなく。
他にもやってる人がいる・処罰されなければなにやっても良いという思考は、いつか痛い目に遭いますよ!

33:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 08:24:02.83 87CJBG6D
艦これ目的なら32Gで十分なんだよな
動画とか電子書籍とかいろいろやるなら64Gの方がいい

でも絶対後でいろいろ入れて容量足りなくなるの目に見えてるから64Gの方をおすすめする
32Gと64Gだと空き容量3倍くらい違うしな

34:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 08:58:42.39 OmFJQSDp
>>33
マイクロSDもあるし
安商材でてない

35:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:01:26.76 Mtys3LhB
秒殺w
相当少なかったかな

36:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:02:12.29 kMNIt+ZX
1分持たなかったなw

37:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:02:39.77 zKthRdfa
なんだよ。かごにいれた後で在庫不足って。

38:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:03:18.42 k5ytghg0
まじで秒殺すぎだろ!ナンダコレ?

39:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:03:24.07 9dUUaaTQ
1分どころか1秒ぐらいで終わったぞw
多分数個レベルだったんだろ

40:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:04:09.60 qJeSOwth
ページ更新と同時に買い物かご入れたけど在庫切れで支払い進めなかったw

41:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:04:31.51 uq5HIVex
なんで?買えた人いるの?

42:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:05:03.27 DufILD4B
マジでキャンセル分の数個だけだったのかw

43:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:05:14.88 q/6m+Kd6
よしチェリートレイルまで待つか

44:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:05:33.20 pg3cNURZ
相当少ないな。ヤフオクか他のところいくかー。

45:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:05:49.82 dvgQ0bbP
まじかよ…(;_;)

46:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:07:03.37 uq5HIVex
くそが
10秒だ

47:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:07:20.58 9dUUaaTQ
>>41
プロの転売ヤーはマクロ組んで時間開始と同時に処理終えるので
手動で頑張ってる俺達じゃ到底かないっこないって事だw

キーボード付きでこの値段だから魅力あったんだけどなぁ

48:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:08:41.92 gFRYTT6s
天狗の仕業じゃ…

49:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:09:59.67 7sPA7IQG
>>※入力にエラーがあります。入力項目をご確認ください。

いや、俺が入力した入力項目にエラーなんてねえよ。
エラーがあるとすればそちらのシステムの問題だろが!!!

50:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:10:27.83 Mkrm7TDS
いつまで経ってもカゴに入るから、「なんだ結構な量あるのか?」と思ったら違ったのか。

51:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:11:56.27 k5ytghg0
しょうがないや、負け犬の遠吠えだけど価格コムで最安値で買うわ。初めてのwin8タブだから壊してもいいくらい遊びつくそうっと。

52:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:13:32.53 YIUev5gz
キーボード言ったって実質2000円レベルのものだから

53:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:15:48.59 uq5HIVex
>>51
Officeがいらないならオクのほうがおすすめ

54:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:17:39.65 dvgQ0bbP
流石にもうキャンセルは出ないよな
俺も価格コムので買うか…

55:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:18:13.82 0jjk+/yb
落札相場の最安だと
本体 16000
キーボード 3000
オフィス  8000
これぐらいでしょ。
システム利用料考えたら
バラして売ってもほとんど利益なんて出ねーだろ。

56:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:18:57.41 KSlOR+gI
>>51
64GB Office H&B で実質送込27800やで
URLリンク(www.e-trend.co.jp)

57:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:21:02.71 kMNIt+ZX
急いで買う必要ないなら年末にcore M搭載機が出たタイミングで新機種や
価格が下がった旧機種を買うのがベストだと思うぞ。今普通に買うのは本気で時期が悪い

58:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:23:42.66 9dUUaaTQ
>>56
Miixはハズレ率高いからお勧めせんよ
俺もMiixがトラブル続きで嫌気刺してW4に乗り換えようと狙ってた口だし

59:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:32:04.95 eRYvj67E
Acerの保証規定
URLリンク(www2.acer.co.jp)

>譲渡、転売、中古品(オークション購入等を含む)については
>本保証規定(以下「本規定」)の対象外となりますので予めご了承下さい。

オク買いや、オクじゃなくてもバラ売り品はやめといた方が吉

60:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:34:17.32 tB7hEpMn
>>57
CoreM機は価格帯が違うから影響少ないんじゃない?

61:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:40:24.33 dvgQ0bbP
こんちきしょう…

62:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:41:36.23 9Unqduas
9時からずっとクリックしていて2分程前にやっと購入画面まで進めたが、
クレジットカード情報入れた後、カード確認ページに移るとこでエラーで引き戻された。
カード情報まで抜かれてなんか非常に腹立たしい。。。

63:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:46:48.44 kJICkeKi
すっかり忘れてたから、盛り上がったかなーとか
見に来たら転売ヤーでメシマズ状態か…

64:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:48:02.94 7sPA7IQG
買えた奴挙手!

65:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:55:22.66 kJICkeKi
2週前から告知されてたし、特価系アフィブログで
広められまくってるから無理だねこりゃ

66:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:56:49.26 9Unqduas
エラーの表記が変わったんだが、、、

Microsoft Office搭載8型Windowsタブレット ICONIA W4-820/FP32+純正Bluetoothキーボード お買い得セットは販売開始前のため購入することができません。

67:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 09:59:07.02 uq5HIVex
毎日日替わりでやると書いてたから
明日に期待しとこ

68:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 10:00:04.89 tovR8EYP
明日はたぶん炊飯器だけどなw

69:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 10:01:00.77 uq5HIVex
それは炊飯器とセットってこと?

70:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 10:01:21.49 9dUUaaTQ
鼻毛鯖の次は炊飯器タブかよw

71:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 10:02:25.08 y9GPEogz
>>68
何が特売になるかは、事前に告知されてるが・・・

72:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 10:02:59.83 7sPA7IQG
ここにいる誰も買えてない予感wwww

73:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 10:03:31.04 tovR8EYP
あ、そうなんだ。本当は何?

74:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 10:05:48.79 87CJBG6D
普通に他のサイトで24000円で買ったほうが良かったというオチか

>34
容量少ないのはSDでってよく言うけどmicroSDの差し替えって意外に面倒だよ
小さい分落とす危険とか多いし

64Gモデルに128GのSDXC挿してるがそれでも容量足りなくてmicroUSBの64Gメモリ併用してる

75:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 10:35:41.40 1HOY68VC
差し替えなんてしないだろ
挿しっぱなしでそのうちなくして騒ぐだけ

76:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 10:36:01.30 M5tzr262
前回ムラウチ組、BIOS 1.15でBTテザ SONYのスマホと繋がってもすぐ切れるって書いたけど
1.15のBIOSがアップされたから、試しに1.13に戻してみたら問題無くなった。
でもBIOS自体は戻らないんだな。バージョン上げる時には上がるのか?

77:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 10:57:30.25 kW+uqiNr
>>74
そこまでやって足らないんだったら外部アクセスできるNASでよくね?
64や32で変わるような使い方じゃないみたいだし
surfaceクラスでも足らんかもw

78:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 11:00:16.54 pg3cNURZ
キーボード無しが復活してるっぽいぞ

79:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 11:01:36.26 KOZbQOpd
先ほど、ニッシンバル様で買って来ました。 ありがとうございます。

80:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 11:02:02.08 uq5HIVex
ほんまや
しかしこっちは32GBにしては高いん違うですか

81:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 11:02:50.10 oP1AFQDI
>>78
こやマジ?Amazonで買うわ

82:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 11:04:46.30 M5tzr262
高くはないけど、特別魅力的ってわけでもない。
キーボード付きならもう1台欲しいと思って覗きにきたけど。

83:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 11:15:32.00 7sPA7IQG
よく考えたらキーボードついていたって結局使わないと思うわ。その分安くしてくれ。

84:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 11:18:55.67 ifcDEuMi
ヤフオクで送料込23000でofficeなし64gbのW4-820買った
なんでMiix2とかと比べて値下がりしてるん?

85:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 11:33:10.06 m2C6l7pL
全世界でだぶついた在庫が日本に集まるんだよ
asus、acerは日本をゴミ箱と思ってるふしがある

86:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 11:33:14.12 gFRYTT6s
Just Me !

87:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 11:49:52.41 ooyrnHV4
皆様お買い上げありがとうございました。
在庫処分につきあってウハウハな販売店です。

88:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 12:05:30.18 3J5m/JM7
キーボード付きの特価ってムラウチ以外でも過去に販売されたことある?

89:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 12:22:16.61 DufILD4B
>>84
オクで買ったとか情弱自慢やめれwww

90:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 12:24:52.01 AGD0eN7F
やられた。
1.15に上げたらBoostにほとんど入らなくなりよった。(CPU-Z/タスクマネージャ読み)
ディスプレイのリフレッシュレートは70Hzのままだし、相変わらずBTは作業中でも
勝手にスタンバイに落ちるし、ハングアップするゴミ個体を黙らせる罠BIOSかもしれんな。
他の個体でどうなるかは知らんが、アップデートするなら1.86GHzに上がらなくなる可能性がある
事を念頭に置いておいた方がいいぞ。

91:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 12:25:00.19 tB7hEpMn
オクって結局中古なんだよな
中古買う奴は玄人か馬鹿のどちらか

92:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 12:33:08.68 96FCTPl7
>>52
らしいんだけどどこで売ってるの?
キーボードだけ欲しい

93:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 12:57:45.13 QCX58O+m
オクで買うのはまだ値段が安いとかあるけど
office抜き品を売ってる販売店らしきところで買うのが一番アホらしい。
kakakuとかに出てても、そういう「やましい」売り方してる店が
メーカーに対してちゃんと対応してれるとはとても思われん。

キーボード付きは無くなったにしても、今ならそこそこ安いんだし
イートレンドにしてもムラウチとか正規販売店で買うのが一番堅い。
URLリンク(www.acer.co.jp)
URLリンク(www.acer.co.jp)

94:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 13:11:12.80 aM+RvSOQ
w3のACアダプターって予備買っといたほうがいいのかなあ
普段利用しない通販サイトにしか無いしちょっと戸惑う

95:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 13:17:26.26 vh93nyPU
>>89
こういうスレで他人に「オクで買え」って言ってる人も
イヤだな

96:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 14:17:00.48 7sPA7IQG
抜き取ったOfficeってヤフオクで売ったりするわけだよね?
あれ1アカウントで2パソコンにインストールできないとおもうんだけど、
その辺り説明してる出品を見たことない。クレーム来ないの?

97:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 14:24:12.88 ifcDEuMi
>>96
大抵出品名に【OEM】とかくっつけてるし
一応予防線張ってるんじゃない?

98:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 14:28:49.55 TLpQaxoL
最初からOEM版という時点で2台インストとかは考えてないんじゃないの?
わかってて落札する人はもちろん、知らない人はリテール版が
2台インストできること自体を知らないとかだと思う。

99:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 14:59:30.92 YIUev5gz
オフィスは中国人が複数買ってる
あれ買ってどういう利益が出るのか見当つかん

100:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 15:10:44.12 tOPObHtW
>>89
84じゃないけどオフィスいらないならオクもありだろ
上で出てた保証規定の問題も自己申告しなきゃ関係ないし

101:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 15:25:53.37 ifcDEuMi
>>100
つか保証とか端から期待してないっていうね
一度他の機種でacerには酷い目に遭ったから保証は無いものだって割り切ってる
オクにしては多少高いとは思うが面倒だったので値段は妥協した

102:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 17:08:29.60 u381zLHI
>>94
W3なら、確かA100とかA200とかのが使えるよ。
カーアダプターなんかも。

103:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 17:17:23.86 tGGHrEv8
前スレであったんだけど、btテザリングですぐ未接続になるのって解決しました?

104:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 18:02:13.15 gFRYTT6s
ドラクエ10で『Acers』というチームを作りましょう
ログインはW4でお願いします

105:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 18:46:07.24 AGD0eN7F
>>103
テザリングしていないから動作確認は出来ないが、Version1.15パッケージ内に
BlueToothドライバは無いのでW4側で出来る状況は変わっていないと思う。

もしテザが切れる原因がBTのスタンバイにあるとすれば電源管理をしない設定に
すれば回復するかもしれないね。

106:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 20:00:47.05 OmFJQSDp
acerってサポゴミなの?

107:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 20:23:59.72 tB7hEpMn
電話サポートを必要とするのは総じてゴミ

108:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 20:25:24.38 nG2eYvwX
サポはふつうじゃね?
文句言ってるのはよく状況を聞き直してみると、言っている側に問題がある時も・・・
鵜呑みしない方がいいよ。

とりあえず、今オクを称賛している奴はムラウチのを転売考えている奴だろ?
自分のためならなんだって言いやがるぜ。そういうやり方する奴は信用ならないけどね。


BluetoothどうのこうのいってるのはECS LIVAのBluetoothのドライバを入れると幸せになる時もあるかも。

109:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 20:37:58.00 ifcDEuMi
サポは普通どころかむしろ丁寧な方だと思うぞ
ただその後の修理で何回も出す羽目になってな、まあ俺の運が悪かっただけかもしれんがなんかもう保証とかどうでもよくなってきた

110:[Fn]+[名無しさん]
14/08/17 22:02:34.24 AGD0eN7F
LIVAのドライバパッケージに入ってるBTドライバは残念ながら幸せになれなかった。
W4に入れてみたが電源管理のオプションチェックの有無に関わらず、BTの電源入りっぱなし。
省電力設定時にスタンバイに入っちゃいけない時に勝手にBTだけスタンバイに入る問題は
回避出来ないが、テザリング対策には試してみてもいいかも

111:21
14/08/17 22:35:35.44 9osCmBfX
コミケで頭いっぱいで買うことすっかり忘れていたけど、
朝の9時にこんなことになっていたのかw

112:76
14/08/18 00:49:20.84 7qtmkq0H
>>103
それ書いたの自分かも?
BIOSは最初から1.15が入っていて1.15→1.13に戻そうとして
失敗した際に何か?ドライバがインストールされて何故か改善。
BIOSは1.15のまま。キーボードは問題無いけど、BTマウスは不調のまま。
USBテザは速くてよかったんだど、やっぱ邪魔なケーブルは
持ち歩きたくないから助かった。

113:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 06:48:34.37 hDoRb2Au
>>110
前スレのコピーだが、ASUSのドライバの方がバージョンが新しい
LIVAのドライバと大差ないと思うが

900 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/13(水) 19:30:17.47 ID:R53nBIso
>>895
>>896 だけど…
> Bluetoothドライバの最新版を探すことを勧める
と言っておいて何だが…
とりあえずドライバを2個紹介しておく

1個目
バージョン12.0.0.9150
前スレの
859 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/25(日) 19:50:58.55 ID:Q786a8Ct
bluetoothドライバを更新してみた。
ECSのLIVA用ドライバなんだけど… 
「コンピューターでこのデバイスの電源をオフできるようする」のチェックをしたままで使えるかも。
URLリンク(www.ecsjpn.co.jp)

2個目
バージョン12.0.0.9350
1個目は3か月前のもので、エラーリカバリが今一歩のところがあったりする…
で、他ドライバを先ほど見つけたばかりなのでインストールできるところまで確認した

URLリンク(www.asus.com)
ここでWin8.1 32bitを選択するとBluetoothドライバが出てくる
ダウンロード後、解凍してsetup.exeを実行したらインストールできた

114:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 08:23:52.17 BOt5Y2c4
オフィス無し一応新品32GB¥15000まで下がったか
一気に下がったけど、ここらが底打ちでしょ

115:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 09:34:07.76 iOZfSbAw
純正BTキーボードって満充電→電源入れっぱなし でどれぐらい電池もつ?

116:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 10:36:30.69 JsCi0sZ5
W4ほしかったけどムラウチから買えないならスパッと諦める

117:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 15:47:04.94 5gsgbdE5
ガラス保護フィルムつけてはみたけど
これでも付けない状態に比べると動画や画像が若干映り悪くなったように感じるなあ
やっぱどうせ安物だし付けないままで使ったほうが良さ気かもしれん、、、

118:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 15:53:28.40 aNOP8ljE
保護フィルム付けない男は挨拶できない男と一緒ですよ

119:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 16:01:34.25 j7jirlsp
中古で売る可能性があるなら貼ったほうがいい

120:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 16:19:29.60 OnSxk6Rg
>>118
俺最初からフィルム付なんだけど…

121:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 19:51:27.90 ifTavQwf
microSDカードは標準添付されてるの?別途用意する必要あり?

122:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 20:07:18.04 QmXnjhor
付いてるわけないだろ常識的に考えて

123:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 20:10:29.47 ifTavQwf
あなたの常識を聞いとらんわ。ついとらんのね。さんきゅー

124:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 20:12:15.33 4DfHnrMw
ついにmicroSD付きのセット販売し始めたのか

125:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 20:37:57.97 E8D85Wq2
dvdより安いからかな

126:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 20:52:14.59 JaOtmf2X
昨日買えんかったからFH32買ってもーた。
・・・パワポ運用の可能性もあるから逆にこっちで結果オーライかも。

127:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 21:12:47.16 sCl6ijrN
>>123
ググりゃわかるような常識に答えてくれてんのにこの態度w

128:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 21:15:03.57 mdIv5qwa
スマホにはオマケで付いているから、無駄に勘違いしているのかも。

129:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 21:18:53.46 DbLcCXf2
池沼タヒねよ

130:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 21:23:59.37 2Z+VWODz
前スレでビックカメラ池袋で純正キーボード安売り情報くれた人、ありがと。
ビックッ有楽町で写真見せたら同価格になったよ。
後一台あったよ。

131:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 21:34:41.83 ifTavQwf
パンフに記載ないのにスマホにはついてくるからな。聞くのが一番。ネットで調べてもわからんものはわからんわw

132:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 21:40:25.46 ijEyvhjZ
仮に付いてきたとしても遅すぎて使い物にならんだろうな

133:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 21:48:33.17 IqkFvX/0
以後、少なくともあげている質問はスルーで。

いきなりぶしつけで質問してくるのに対しては
こちらの言葉の言い回しを十分に気を付けた上で回答のお心掛けを。

134:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 22:36:53.87 jpcfdlis
情弱って本当にいるんだな

135:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 23:04:17.19 0kH2qF5o
買ったはいいが専ブラが決まらん・・・。
2chsanka以外になんかない?

136:[Fn]+[名無しさん]
14/08/18 23:25:41.99 7IHsKn1u
つIRIYA

137:[Fn]+[名無しさん]
14/08/19 00:11:24.82 EWjQB0Pd
っギコナビ

138:[Fn]+[名無しさん]
14/08/19 06:45:16.55 +cspvIUT
モダンアプリ版の専ブラは、使い難かったり不安定だったり、
キャッシュの管理が面倒だったり、外部板が読めなかったり
今の所微妙な奴ばっかりなんだよなぁ
タブレットPCならJaneView辺りが使い易いと思う

139:[Fn]+[名無しさん]
14/08/19 07:17:30.56 3BbZMsgq
専ブラだけは納得のいく使い勝手の物がないから
スマホで2chmate使ってるわ

140:[Fn]+[名無しさん]
14/08/19 08:10:31.24 VAdOKjlY
それはそれこれはこれ
JaneとMateどっちも使うが正解だろう
操作するほうが順応したほうがいい結果出るだろう今は

141:[Fn]+[名無しさん]
14/08/19 08:57:24.69 7zIQ35kk
>>123
何様だよ。
>>122 の言っていることの意味を理解できるなら
真摯に受け止めた方がいいと思う。

142:[Fn]+[名無しさん]
14/08/19 10:30:09.06 GhF74Z3R
64GBの安売りまだか?64GBで2万切り、32GBなら1.5万切りを狙ってる。これくらいが適正価格かと思う。

143:[Fn]+[名無しさん]
14/08/19 10:46:42.55 fVjq31ax
私待つわ。いつまでも待つわ。

144:[Fn]+[名無しさん]
14/08/19 10:51:35.99 HLwUSzwV
>>142
これを適正価格とかどんだけ乞食なんだよ

145:[Fn]+[名無しさん]
14/08/19 11:00:19.71 EESXaE+e
Officeいらんから安くしてくれ

146:[Fn]+[名無しさん]
14/08/19 11:18:27.89 nesK0uzg
>>142
中華タブでもねえよそんなの
Bing積んでるの32GB版だけだし

147:[Fn]+[名無しさん]
14/08/19 20:52:50.66 7zIQ35kk
        えいさー !
         .∧ ∧
       (´・ω・∩      _,,..,,,,_  
        o.   ,ノ.     / .・ω・.ヾ ほいさー!  
        O_ .ノ      l      l  
          .(ノ       `'ー---‐´   
         i||         i||
         ━        ━ 

148:[Fn]+[名無しさん]
14/08/19 21:00:02.28 fGRhRwD1
>>142
冬にatom新型出れば旧型の投げ売り始まるだろoffice売れば2万どころか1万切ると思うよ

149:[Fn]+[名無しさん]
14/08/19 21:51:41.95 jpReALbQ
うーっす
今日からみんなの仲間入りっす
これはやっておけっていうことあったら教えてくださいませ

150:[Fn]+[名無しさん]
14/08/19 22:13:12.60 XtDPb8OD
部屋の掃除

151:[Fn]+[名無しさん]
14/08/19 22:19:28.64 jpReALbQ
とりあえずAcer Recovery Managementが無いんだが
FP32です

152:[Fn]+[名無しさん]
14/08/19 22:26:30.35 cbfUyRo1
>>151
取り敢えず困ったら必要なデータはMicroSDに保存して工場出荷状態に戻しとけ
あ、戻す前にMicroSD抜いとけよ。SDの中身まで真っ白にされるぞ

153:[Fn]+[名無しさん]
14/08/19 23:13:52.12 fGRhRwD1
>>151
入ってなくてええんよ、32GB版はリカバリディスク付属してるから

154:[Fn]+[名無しさん]
14/08/19 23:48:01.55 02EYGZhI
32Gのリカバリーディスクいいなーあ
これって64Gにもつかえるのだろうか
だったら予備にと
お一つ

155:[Fn]+[名無しさん]
14/08/19 23:51:42.46 jpReALbQ
>>152-153
箱の底にあった、気づかなかったよ

156:[Fn]+[名無しさん]
14/08/20 02:14:09.34 RzGFiHBl
64GB版、リカバリ領域として6GBも使ってるのはもったいないな

157:[Fn]+[名無しさん]
14/08/20 05:37:28.83 GR1aUsdG
マウスで検索窓クリックして、自動でキーボード表示させたいんですが
もし方法があるなら設定教えてください

158:[Fn]+[名無しさん]
14/08/20 08:55:37.00 eJ7PtGCl
>>156
リカバリディスク作成して6GBの領域は削除

159:[Fn]+[名無しさん]
14/08/20 15:55:52.85 kViD2Jzx
>>156
ログインとかスリープ復帰の時は出るのに変な仕様だよな

160:[Fn]+[名無しさん]
14/08/20 19:57:54.63 qM+5b3+v
wifiで艦これやってると通信エラー出まくりで捗らない
BTテザだと皆無
バッファローのWHR-300HP2なんだけど相性?それとも設定で改善できる?

161:[Fn]+[名無しさん]
14/08/20 20:16:22.26 d4byCIwZ
牛を捨てて他のメーカーのAPにする

162:[Fn]+[名無しさん]
14/08/20 20:17:55.08 GR1aUsdG
>>160
自分も同じのですけど
一度も猫ったことないすよ~
設定も特別なことしてないし、常時6つはつながつる

163:[Fn]+[名無しさん]
14/08/20 20:32:24.36 bPd6WG0d
>>160
2.4Gが飽和状態かも。接続のところでWi-Fiアンテナ見て乱立してない?
W4-820は5GHzに対応してるから2.4GHz&5GHz使えるのに変えるとか。
俺はAterm8750Nで超安定してるが今だとWR9500NかWG600HPかな。
ac規格はW4-820は対応してないし高い上にイマイチ鉄板も出てないから1つ前の評価の良い機種がお勧め。
環境次第だが5GHz対応機器が多いとWi-FiとBTマウスの干渉が改善する場合もある

164:[Fn]+[名無しさん]
14/08/20 20:35:47.76 qM+5b3+v
>>161
まだ買って半年も経ってないから買い替えは厳しい
>>162
ルーターの目の前でやってても猫ったからなぁ

165:[Fn]+[名無しさん]
14/08/20 20:40:47.33 qM+5b3+v
>>163
7個ぐらい出てた
5GHz使える奴に買い直しか…うーむ

166:[Fn]+[名無しさん]
14/08/20 20:45:43.44 bPd6WG0d
>>165
干渉が原因ならinSSIDerで調べて干渉の一番少なそうなチャンネルに切り替えれば改善する可能性はある
解消するかどうかは環境によるけど

167:[Fn]+[名無しさん]
14/08/20 23:37:45.62 Tfs3Uiwm
BTの干渉を抑えるオプションがwifiのどっかにあった気がする。
あるいは隣人が電子レンジ使いまくりとかだったりして。

168:[Fn]+[名無しさん]
14/08/20 23:42:27.90 Kave05Em
ねこる?

169:[Fn]+[名無しさん]
14/08/20 23:43:39.06 RzGFiHBl
電子レンジならまだしも、たまに改造して法律違反の強さのWiFi電波出してるやつがいるからな

170:[Fn]+[名無しさん]
14/08/20 23:58:39.68 qM+5b3+v
>>166
親がipadイジってるので寝静まってからチャンネル切り替えてみる
>>167
BT無効でも起こった
電子レンジは両隣5mは離れてるからさすがに無いと思う
>>168
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch