Acer 8インチタブレット ICONIA W3/W4 その2at NOTEPC
Acer 8インチタブレット ICONIA W3/W4 その2 - 暇つぶし2ch165:[Fn]+[名無しさん]
14/04/16 05:35:59.69 6G1jHysC
>>162
SDはかなり遅いんで、あれをtempフォルダやブラウザのキャッシュフォルダに使ったりすると
多分心が耐えられなくなると思う
Softperfect Ramdisk等を使って、Ramdiskをそれらに割り当ててやると
幸せになれるかも知れない
2GBしか無いメモリが更に圧迫されるのは辛いけど
もっとも、普通に使ってる分には寿命はあまり気にする必要ないはず

166:[Fn]+[名無しさん]
14/04/16 10:26:37.95 rknjmPDC
>>163
ワロタw

確かに思ったより使えるよな。オレもこれ買って以降、メイン機のノートPCの稼働率が下がった。ソファに横になったり、寝る前にベッドの中でちょこちょこイジれる窓タブがこんなに便利とは。

オレがやったのはせいぜいマイドキュメントをmicroSDに移す程度。で、週一の頻度でそのSDを丸ごとバックアップして運用。容量食うプログラムとか入れる人は、それもSDカードに入れたりするのかな。読み書き速度と相談しつつって感じだが。

167:[Fn]+[名無しさん]
14/04/16 10:47:43.64 PdEXCi8o
W3だけど親機がWHR-G300Nだと滅茶苦茶感度悪い

168:[Fn]+[名無しさん]
14/04/16 11:08:41.94 sWLCZn9C
windowsなんだから、なんやかんやでページファイルとか一時ファイル吐き出すから、想定バッテリー寿命の2年間を超えるまでは、普通に使って大丈夫なスペックのeMMCストレージだと思うけどな

169:Socket774
14/04/16 11:45:44.01 zrT5yKiB
>>165
Ramdiskにする前にページファイル無しにしなきゃ…

170:[Fn]+[名無しさん]
14/04/16 12:00:40.74 IrvXgFxd
W4のフリーズ問題・・・なんか充電器が一番の原因な気がしてきた

171:[Fn]+[名無しさん]
14/04/16 12:49:21.17 VimHPM6P
「そういえば何ヶ月も電源落としてなかったな、このiPad」みたいな安定性を窓タブに求めるのはまだ無理ってことだろ。

オレの個体ではその現象発生してないからよくわからないんだが、充電してても操作中なら固まらないんだよな? それなら、充電中は電源落とせば良いだけの話なんじゃね。
充電中にデータ同期してるとか、なにか電源落とせない理由あるの? 窓起動に掛かる10秒くらいが我慢無理ってんなら、もうどうしようもないけど。

172:[Fn]+[名無しさん]
14/04/16 12:50:34.58 JFvRrkrf
ネトゲで露店放置とか

173:[Fn]+[名無しさん]
14/04/16 15:29:21.08 PdEXCi8o
Windiwsは鯖ですら数ヶ月放置できないことあるし

174:[Fn]+[名無しさん]
14/04/16 15:30:26.84 sWLCZn9C
>>173
それは運用が悪いわw

175:[Fn]+[名無しさん]
14/04/16 16:08:31.52 Ndu9Qlqh
まあ、WindowsはそもそもWindowsUpdateで再起動必須だからなあ。
鯖の場合だって、再起動のタイミングは調整できても、数ヶ月放置しておくことはむしろ危険だし。

176:[Fn]+[名無しさん]
14/04/16 18:11:05.77 wHvFqO1R
これ充電しながらusb使えないの?
miixとvivoはできるらしいけど

177:[Fn]+[名無しさん]
14/04/16 18:58:33.99 IrvXgFxd
USBの充電&機器使用が可能な分岐ケーブルを買って試してみたけどダメだった。
諦めてBluetoothで使うしかない感じ。

178:[Fn]+[名無しさん]
14/04/16 19:19:22.93 PdEXCi8o
>>174
そうは言うけどLinuxサーバーのほうが使いやすいし安定してる
クライアントでLinux使ったことはない

179: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/04/16 19:36:28.92 SZpraPy6
>>176
pocketgamesのポケットホストアダプタ microUSB セルフパワー とやらが当たりLot引くと本体に充電しながら使えるらしいが自分のはダメだった
Amazonの商品説明欄にもUSB機器への給電のみ。端末への給電はできません。と明記されてるからダメ元だったが

180:[Fn]+[名無しさん]
14/04/16 20:03:24.96 zrT5yKiB
>>176
MSの仕様上充電しながらusbは使えない
充電させるにはUSBのDATAラインの+とーをショートするとかあるのでダメ
miixとかは仕様の通りに作ってないからな…

181:146
14/04/16 20:15:27.52 thr6aBv9
>W4のupdateを済ませて1週間近くたった
>今のところ問題点は2つ
>1、「タスクバーを自動的に隠す」でタスクバー隠す様にした場合、
>  隠れたタスクバーをタッチパネル操作でなかなか出せなくなった

一応解決した
Windowsを工場出荷時に戻してupdateしたら正常にタッチパネル操作できた
全部インストールやり直しは疲れたorz

182:[Fn]+[名無しさん]
14/04/16 21:02:03.90 7KnP9Tq/
>>173
鯖なら497日までならいける!

183:[Fn]+[名無しさん]
14/04/16 21:07:17.43 jR1r5Tng
この機種、iPhoneやiPadをUSB接続すると接続切断繰り返しで
itunesで管理できないけど、うまくいってる人います?

184:[Fn]+[名無しさん]
14/04/16 21:17:42.66 rknjmPDC
>>183
オレもそれなったわ。サードパーティーのケーブルじゃなくて、純正ケーブル使ったら普通に接続出来たよ。

185:[Fn]+[名無しさん]
14/04/16 21:22:25.02 jR1r5Tng
>>184
純正ケーブルでいけました。
ありがとうございます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch