ThinkPad Tシリーズ Part70at NOTEPCThinkPad Tシリーズ Part70 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト155:[Fn]+[名無しさん] 14/02/04 12:38:52.64 k6uRvwmT キャッシュ用SSDとは、普通はこういう構成を指します http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1212/28/news025_2.html 156:[Fn]+[名無しさん] 14/02/04 12:51:13.49 mBiqutlo IRSTを使うためにはBIOSでRAID構成に設定する必要があって、それに伴う制約を回避するために Express Cacheによるキャッシュ機能を使うことにしたのかねぇ。 とは言え、今はRAIDでもTRIMが効くし、目立った制約はないんだけどね。 キャッシュ設定した時点でいったんSSDが初期化されて、休止パーティションを置けないのが 気に入らなかった? 157:[Fn]+[名無しさん] 14/02/04 13:22:51.15 N3uU786/ >>147 開封後の返品は無理じゃないの? 158:[Fn]+[名無しさん] 14/02/04 14:44:32.44 1uH9BCCS >>154 そうなの? 何時から仕様が変わったんだろ。 159:[Fn]+[名無しさん] 14/02/04 15:56:21.85 DFHMw+H9 >>149 >ぱっと見の見やすさはSamsungの方が上なんだけど、色の深みがないと言えばいいのかな、 これはその通りだよ。 俺も経験してるからよく分かる。 でも >AUOのギラツブも言われるほど 気にならなかったし。 これはマジで目に悪いんだよ。 出来れば使いたくない。 今は、440のAUOで、色の深み、視野角、ざらつきのなさ、全てに満足だけど。 目の疲れも減った。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch