13/12/15 12:13:13.81 DbVDJPXK
>>1
乙w
3:[Fn]+[名無しさん]
13/12/15 12:35:35.56 jymBX/Ht
こちらは荒らしが立てた隔離スレです
本スレはこちら
ThinkPad Tシリーズ Part69
スレリンク(notepc板)
4:[Fn]+[名無しさん]
13/12/15 13:02:14.81 DbVDJPXK
CDMでSandisk16GB SSDのキャッシュパフォを誰か貼ってくれませんか?
5:[Fn]+[名無しさん]
13/12/15 13:35:01.50 YPQbpZPK
NGID:DbVDJPXK
6:[Fn]+[名無しさん]
13/12/15 13:59:10.10 DbVDJPXK
レノボ民の特徴…
自分のマシンの性能を隠す
臭い所には蓋をする
7:[Fn]+[名無しさん]
13/12/15 16:35:48.45 DbVDJPXK
いやぁー香ばしい奴の多いこと(笑)
今時ATAPIって…おいおいw
8:[Fn]+[名無しさん]
13/12/15 18:37:24.56 sa3sfR6B
T440sをノイズの件で修理だしたら2週間たっても帰ってこないわけですが・・・
9:[Fn]+[名無しさん]
13/12/15 18:40:45.07 DbVDJPXK
>>8
それは心配ですね お察しします
10:[Fn]+[名無しさん]
13/12/15 18:45:45.07 quJezF09
直しましたという報告とともに、変わり映えのしないのが戻ってくる予感。
11:[Fn]+[名無しさん]
13/12/15 18:49:10.19 DbVDJPXK
根本が直らなければだめでしょうね…
2週間後に発症とかあるようなんで…
12:[Fn]+[名無しさん]
13/12/15 18:52:26.95 J2E/054j
>>8
以前に修理へ出したことあるけど
戻ってくるのに一ヶ月はかかってた気がする
年内は戻ってこないと思った方が良いな
それからそのノイズはマイクで拾え位の音なの?
13:[Fn]+[名無しさん]
13/12/15 19:11:18.54 TF91i2Ft
2週間位ならまだ大したことないよ。
でもまあ、ハズレ個体か設計自体に不良があるのか知らないけど、
高い買い物したわけだから不安になるわな。
つか、レノボにはまじで品質管理を徹底してもらいたい。
同モデルを2台購入して並べて使用していると、作りの違いがわかってしまう。
14:[Fn]+[名無しさん]
13/12/15 20:28:40.08 4PundTJS
長年使ったT23が調子悪いのでこの際買い替えます。
T440pかT420アウトレットかで迷うわ~
15:[Fn]+[名無しさん]
13/12/15 21:06:54.33 u86qQOae
>>14
T23使ってたなら、T420にしておこう。
俺は240x t23 x32 x201s sl410 x121e そして、t430狙い
16:[Fn]+[名無しさん]
13/12/15 21:52:32.61 MYkxMcrC
>>15
t420狙いじゃねぇのかよ
17:[Fn]+[名無しさん]
13/12/15 22:28:59.57 gW5I+Zcg
T440s、今使っているのが問題ないだけにノイズの件が気になる。
18:[Fn]+[名無しさん]
13/12/15 22:31:19.07 gW5I+Zcg
>>13
前スレのGeforce付きとなしを買った人か。
19:[Fn]+[名無しさん]
13/12/16 07:31:10.32 kQdkWxyt
マイクロHDD ISRT構成でのCDM誰か貼って頂けませんか?
20:[Fn]+[名無しさん]
13/12/16 07:35:21.60 m955oQCY
NGID:kQdkWxyt
例の奴だからな
21:[Fn]+[名無しさん]
13/12/16 07:42:20.16 kQdkWxyt
仲良くいきましょうね^^
お正月も近いわけだしねぇ
22:[Fn]+[名無しさん]
13/12/16 07:47:45.05 m955oQCY
325 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2013/12/16(月) 06:11:55.42 ID:kQdkWxyt
この機種と里奈に関していつネガキャンをしたというのか…
てか、逆に素晴らしいと称賛してますが
僕の遊びに行くスレで例えば、VAIO Fitなんかブルースクリーンとか大変みたいだし、
Tシリなんかはあの有様でしょ
(以下略)
もう来なくていいよ
23:[Fn]+[名無しさん]
13/12/16 20:05:07.84 H16fSu0t
俺のT540P、予定通り今日出荷されたぞ!
24:[Fn]+[名無しさん]
13/12/16 21:17:36.30 +K2W6INt
出荷されないとかノイズとかごく一例でしょ。
25:[Fn]+[名無しさん]
13/12/17 02:39:03.17 pBlk6Oj4
でもなんか、Tスレ見てると不具合率高すぎない?
普通こんなに不良についての( ..)φカキコある?
26:[Fn]+[名無しさん]
13/12/17 06:56:56.53 rguh2dCs
例のキチガイNGID:pBlk6Oj4
27:[Fn]+[名無しさん]
13/12/17 07:18:36.07 XLdfF8EA
T440s speaker noise:
URLリンク(forums.lenovo.com)
28:[Fn]+[名無しさん]
13/12/17 09:05:15.59 WGW6NIph
>>25
他社製の板覗いていないからThinkPadが多いのかは判断出来ないな
29:[Fn]+[名無しさん]
13/12/17 09:23:29.62 vUxWw9v5
>>27
げふぉだからなんてレベルじゃなくてどの構成でもノイズが
載るときは載ると言うことで大騒ぎ。
30:[Fn]+[名無しさん]
13/12/17 09:27:41.14 pBlk6Oj4
>>27
驚くことにT61の時代から発症報告がありますね…
31:[Fn]+[名無しさん]
13/12/17 11:29:52.96 +bFQxvIr
今まで富士通、東芝、ASUS、thinkpad買ってきたが全部ノイズは大なり小なり入っていた
富士通の時はPCで音楽聴くなんて事はしていなかったが、それ以降音楽聴くようになってからはUSBDAD、USBDACで解決してきた
今注文中のTが届いたらノイズ有無関係無しにUSBDAC使うわ
音質全然違うから
最近のはボリューム摘みや出力セレクターがあるみたいなんで、DACも買い替え予定
32:[Fn]+[名無しさん]
13/12/17 11:32:12.58 Wvi+dMpY
内蔵スピーカーでも、OSをLinuxにしただけで明らかに音質が良くなった
33:[Fn]+[名無しさん]
13/12/17 11:35:02.10 pBlk6Oj4
手持ちのAspire5750 Lati E6530ではノイズ全くしませんけど…
34:[Fn]+[名無しさん]
13/12/17 12:28:02.31 LbOfofvB
>>31
ノイズは音質以前の問題。公害だからな。
お前は話をそらすな。
35:[Fn]+[名無しさん]
13/12/17 12:50:43.14 pBlk6Oj4
空気脳が一匹紛れこんでるな…w
専スレ行けよ(笑)
36:[Fn]+[名無しさん]
13/12/17 12:52:44.44 pBlk6Oj4
向こうへの誤爆でした
もう書かないけどw
37:[Fn]+[名無しさん]
13/12/17 12:54:56.91 WGW6NIph
何を真っ赤になって怒鳴っているんだか。w
38:[Fn]+[名無しさん]
13/12/17 13:01:09.77 CFThk87P
1人あぼんするだけで色々なスレがすっきりするんだが
39:[Fn]+[名無しさん]
13/12/18 07:33:14.79 Pe6tVRFn
今朝時点のNGID:EFUBihwW
40:[Fn]+[名無しさん]
13/12/18 15:08:32.81 R+KUAUkL
>>32
なにそれ?
41:[Fn]+[名無しさん]
13/12/18 16:45:56.81 cotav+8N
気にするな
42:[Fn]+[名無しさん]
13/12/19 10:03:38.49 0W5sLT0v
このスレTシリの里奈(Linux)専にしませんか?
43:[Fn]+[名無しさん]
13/12/19 10:29:57.67 /wxCX/Yg
アホすぎ。
新たに板立てろよ。
44:[Fn]+[名無しさん]
13/12/20 02:45:45.51 CAVOgbla
>>43
スレ立ての時間見てもらうとわかりますが、こちらが正規スレ
あちらは、禁止の重複スレです
僕を嫌って立てたんでしょうが…
あちらは窓専みたいなんで、こっちは里奈専でいきましょうね
里奈じゃないとせっかくのお宝VT-dを使えませんから…
ESXiやXen Clientでも使えたりしますけど
窓ではvPro遠隔機能しか使えませんよw
45:[Fn]+[名無しさん]
13/12/20 09:13:02.82 rF+cMffD
正規スレだと言い張ってスレタイと違うスレにしようと言い出す矛盾
>Tシリの里奈(Linux)専
じゃあThinkPadで里奈ってないお前は出禁な、Tシリ専だからここ
Linux使ってない俺らも出禁扱いになるな
はいこれ以後書き込み禁止
いるかわからんThinkPadでLinux使いが来なければめでたくスレスト
46:[Fn]+[名無しさん]
13/12/20 09:23:33.55 CAVOgbla
>>45
まぁーまぁー、事を荒げないで…(笑)
「里奈る」
この活用に注目してしまいました…w
47:[Fn]+[名無しさん]
13/12/20 09:30:01.08 awq89uTQ
マッチポンプみたいな奴だな
何でも擬人化する奴って。w
48:[Fn]+[名無しさん]
13/12/20 10:17:06.39 TUeRodp9
Aシリーズ使いだけど里菜スレでおk
49:[Fn]+[名無しさん]
13/12/20 10:23:13.65 CAVOgbla
>>48
Pen4ですか…w
だいぶ現Tシリと話はずれますが、どうぞ…
できればTシリ買ってあげて下さいね
50:[Fn]+[名無しさん]
13/12/20 12:08:50.06 0dlZG2ND
T540p届いた方、HWINFOなどで液晶型番を調べて教えていただけますと助かります
51:[Fn]+[名無しさん]
13/12/20 12:55:54.38 CAVOgbla
>>50
僕のLatiならいくらでも教えてあげるよ
52:[Fn]+[名無しさん]
13/12/20 18:47:34.33 3mYy73wU
>>50
Lenovo unknown modelってしかでないな
53:[Fn]+[名無しさん]
13/12/20 22:10:49.27 cXO+tu1C
T440pを英語キーボードで頼んで届いてしまったのだが、日本語キーボードだけって売ってないよね…
54:[Fn]+[名無しさん]
13/12/20 22:24:11.68 u+0XG6W/
T540p、予定通り今日ちゃんと届いた。SSDすげーわマジで。速い!
でも予想通り、サムチョン製だった罠;;
55:[Fn]+[名無しさん]
13/12/20 22:38:54.75 3mYy73wU
T540pだけど、動画再生してるとたまに画面が乱れるな。ほんとに一瞬だけど
56:[Fn]+[名無しさん]
13/12/20 22:50:45.99 WE34eiyl
シャープネス詐欺という言葉の響きはともかく、SPPのシャープネスはあんまり好きじゃない。
シャープネス0
URLリンク(www.dotup.org)
シャープネス-1
URLリンク(www.dotup.org)
シャープネス-2
URLリンク(www.dotup.org)
X3ftools
URLリンク(www.dotup.org)
X3Ftoolsで色乗せられればなぁ
57:[Fn]+[名無しさん]
13/12/20 22:51:43.50 WE34eiyl
すまん誤爆
58:[Fn]+[名無しさん]
13/12/20 23:42:58.63 +9yAH92a
>>55
メモリ積んでる?
59:[Fn]+[名無しさん]
13/12/20 23:59:41.18 3mYy73wU
>>58
8ギガ積んでるよ。動画再生してる時って言うより、表示が激しく変わったりするときに乱れるな。
細かくスクロールしまくったりしたとき。
60:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 02:39:54.03 o/IaQ7yg
>>55
仮想環境を良く使う方ならわかると思いますが、
それグラドラ性能が表示に追いついてないってことだから…
61:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 03:44:17.86 HAUgkabW
省エネ時はマトリクスコントローラーが描画タイミングをカットするからでそ
62:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 03:54:09.87 HAUgkabW
>>60
リナックソの意見は有益で役に立つなぁ(失笑)
63:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 08:51:48.30 o/IaQ7yg
>>62
正確にはグラドラではなくグラ性能ね…w
スクロールで描画が追いつかないって、Hyper-VのUbuntuゲストがそれ(笑)
有益な情報提供が信条ですからね?w
64:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 12:58:47.69 HAUgkabW
>>63
これはひどい
65:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 13:40:25.28 0oGBZ0/e
>>55だけど
グラ性能、省電力うんぬんの問題ならいいけど、描写が追いついてないってより画面が乱れる感じなんだよね。
画面が一瞬ずれるというか。表現が難しい。グラフィックドライバの入れ直しとかで治らないかな。液晶の不具合だったら面倒だな。
66:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 13:55:32.43 MPyhz4j+
リフレッシュレートじゃね?
50Hzだとたまに同期外れるって話だったような気がするが…
67:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 14:10:18.04 0oGBZ0/e
>>66
そう思って50も60もどっちも試しだけど、どちらでも起こる
68:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 14:29:40.96 F2mW7lUm
いや、液晶で固定だから、設定でどうにかなるもんじゃない
たぶん、ググれば、似たような話が出てくるはず
69:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 14:36:37.68 coadg4JR
YouTubeかなんかで再現する動画ある?
教えてくれたら確認する。
70:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 14:41:12.73 0oGBZ0/e
>>69
URLリンク(www.youtube.com)
ほぼこんな感じ
動画はたてにブレてるけど俺のt540pは横にブレる
71:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 14:41:28.12 o/IaQ7yg
>>55
もし3K液晶だとしたら、グラ性能が静止画表示が目一杯で、動画は無理なんでしょう…
それは最初からわかっていること…
72:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 14:48:02.90 coadg4JR
>>70
そういう現象はないな。
修理依頼したら?
73:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 14:55:24.37 0oGBZ0/e
>>72
動画再生してるときとかに起こらない?
あと質問ばっかりでわるいんだけど、構成と電源プランの設定は?
74:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 15:02:09.38 coadg4JR
>>73
Win8.1
電源はバランス
3k液晶、メモリ16G、ゲフォ付、スケーリング100%
グラのデバドラはそれぞれメーカーサイトから導入したやつ。
youtubeも結構見たし、外付けのBDドライブで映画もみたけど、上の動画みたいにはならないな。
75:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 15:06:27.42 wdEjE8wP
biosでGPU固定にしたらどうなる?
なんかGPUが途中で切り替わってるような感じが…
76:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 15:10:44.47 0oGBZ0/e
>>74
>>75
いろいろありがとう。ドライバは買ったままだから74みたいにデバドラを入れなおしてみようと思う。
本当に申し訳ないんだけど、入れたドライバのURL教えてもらえると助かります。
それでだめだったら75「の試してみる
77:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 15:17:39.14 o/IaQ7yg
>>76
まずBIOSだね
窓8.1にしてないでしょ?
78:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 15:34:01.90 coadg4JR
>>76
リンクは長すぎて貼れなかったからIntelとnVidiaから探してくれ。
8.1にあげてないんだったら不要な操作だから、
まずは>>75氏の方法をためしてみるといいかも。
言われてみればGPU切り替え時の乱れの気がする。
79:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 15:50:11.56 0oGBZ0/e
いまbiosいじってたけど、gpuのオンオフは出来ないみたい…設定項目がない…
80:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 16:20:18.55 o/IaQ7yg
>>79
そういえばBIOSでGPUのオン・オフできない仕様じゃなかった?
81:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 16:38:33.21 zh94XDWV
>>75
適当な事は言わないように…
82:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 17:48:27.28 8W3zcyDF
使用できるGPU固定しちゃえば?
URLリンク(support.lenovo.com)
83:53
13/12/21 19:39:08.49 lTUW5rEo
キーボードはFAXで注文できるらしく
購入から30日以内なら送料は負担かもしれんが無償交換らしい
84:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 22:55:47.85 zh94XDWV
>>50
特別LatiのTNT液晶パネルの秘密を
貴方にお教え致します
他言は厳禁ですよ…w
URLリンク(i.imgur.com)
85:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 23:10:24.04 WcTVhtDm
爆弾かw
86:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 23:16:52.07 zh94XDWV
TN液晶ねw
87:[Fn]+[名無しさん]
13/12/21 23:37:51.48 zh94XDWV
これここだけの秘密なんですけど、
一回だけ窓8.1でフリーズこきましたw
丁度寝て起きたらスリープしてるはずのLatiが起きていてw、
固まっていました(笑) 時刻は3時間前を示して、スリープに
入り損ねたんでしょうね?電源長押しやっちゃいましたw
1回だけですからねw
88:[Fn]+[名無しさん]
13/12/22 07:44:04.79 +8NOWXWJ
ぶっちゃけ7ゲフォ730MならIntel HDオンリーがオススメ
外部GPUが切れないみたいなんで、里奈でも多分支障出るよ…
89:[Fn]+[名無しさん]
13/12/22 08:32:48.50 ukiKqtq/
Intel HDを恥じる必要は何もないんですよw
ゲフォ730Mよりはまともですから…w
90:[Fn]+[名無しさん]
13/12/22 11:35:23.28 X9UO55zn
>>88
バーカ
91: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【関電 70.4 %】
13/12/22 12:04:53.67 u0t5x8Pm
次に ADONLINEOFF が 30%引きになるのっていつ?
稟議に時間がかかって買いそびれたー。
92:[Fn]+[名無しさん]
13/12/22 12:20:49.71 NTpZbc3d
>>91
3月9月12月
以下ループ
93:[Fn]+[名無しさん]
13/12/22 12:21:51.96 NTpZbc3d
3月9月は20%25%かも
94:[Fn]+[名無しさん]
13/12/22 12:30:52.86 sfcDFUGV
ただ、割引前が一番安いのは3月
支払金額で考えれば3月が一番やすい
95: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【関電 69.8 %】
13/12/22 14:43:29.85 u0t5x8Pm
>>92-94
ありが㌧㌧
96:[Fn]+[名無しさん]
13/12/22 18:24:40.79 EMxcd5wP
T540pのwin8.1アップデート終わった
スリープ不具合でトラブったけど前スレ読んで解決した
97:[Fn]+[名無しさん]
13/12/22 18:57:01.82 ukiKqtq/
>>96
よかったね^^
僕が情報提供させて頂きました(笑)
98:[Fn]+[名無しさん]
13/12/22 22:04:10.45 KQi7Y8Xp
この静音ぶりならゲフォもっといい奴つめただろうに、そこは残念
99:[Fn]+[名無しさん]
13/12/22 22:55:00.54 BkOivlWF
135Wで納めるには限界
100:[Fn]+[名無しさん]
13/12/22 23:39:34.32 kvqfgVlk
>>99
ATOMにすればいいじゃん
101:[Fn]+[名無しさん]
13/12/23 01:40:20.82 avz7Z7Xr
えっ?
102:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 11:01:15.94 EVtkO0iJ
T540p、W540の超高解像度買った人、液晶表示の使い勝手を教えてください
個人的には、従来の15インチだと1440x900か、せいぜい1680x1050までが実用範囲だったんだけど
12ポイントのフォントがそれらと同じ物理サイズになるようにスケーリングしたとして、
文字の鮮明度(スケーリングによるボヤケ)やアプリの使い勝手(スケーリングによるUIの乱れなど
に支障はないかといったことが知りたい。今回のセールで手を出しそうになったんだけど、
一般のWindowsであの解像度だとどうなるかっていうイメージが持てないので見送った。
iPadみたいに超高解像度がデフォだったら問題ないんだけどね
103:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 11:28:39.88 PS4WtI29
>>102
過去レスは全部目を通した上で聞いてる?
そうでなかったらただの長文教えてクレクレ君だぞw
104:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 11:42:24.56 InykpQ8F
調べてから聞いているの?
それとも、取り敢えず聞けば良いだろ?って感じなの?
肩の上に乗っているのは飾り?
105:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 11:43:57.45 EVtkO0iJ
そういうレス付ける奴は必ずいるだろうと思ってたが、過去のスクリーンショット例とかだと、
スケーリングしてあっても具体的なポイントサイズとか不明でいまいち、参考にならないんだよね
違いが理解できないかもしれないけど
106:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 11:45:57.08 S4CCT0Lh
ここは隔離スレなんで
本スレの方で聞いたほうが良い。
107:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 11:50:16.77 PS4WtI29
>>105
だったらそれを最初に言おうよ
てか、上から目線満載な書き込みだなあw
108:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 12:22:06.62 InykpQ8F
>>105
人にモノ聞く態度では無いわな。w
がんばれよ
109:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 13:26:47.80 UaCybwl5
×人にモノ聞く態度では無い
○ID:InykpQ8F のような正真正銘の人間のクズにモノを聞く際に適した態度では無い
110:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 13:28:47.27 XT4oX4ik
>>109
完全に同意
111:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 13:52:53.47 ioFuVmXq
たしかに、質問中にクズレス煽るのは絶対やっちゃいけないことだしな
あと後出し乙
112:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 14:09:34.33 InykpQ8F
スマンスマン、クズ合わせただけなんだけどな。
113:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 19:09:11.50 FKGDE4Px
>>102
ヒント
窓8.1ではスケーリング入れないと確実にボケます
これだけは、断言できるでしょう?…w
114:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 19:34:39.82 2/VjArsT
T540pでスリープから復帰したときに画面の右下にナムロックのアイコンが出て
消えないことがあるのは俺だけ?
115:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 19:36:54.40 FKGDE4Px
Latiではそんなの出ませんけど…
116:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 19:38:08.14 1DJ1P9L0
>>114
ノ
Win7Sp2
117:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 20:05:30.06 2/VjArsT
>>116
俺はWin7sp164bitだわ
なんか知らないうちに消えたんだが、よくわからん・・・
118:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 20:12:10.45 FKGDE4Px
そういう細かい事象に気を取られる必要ないっしょ?
気のせいくらいで十分なお話ですね…w
119:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 20:44:32.92 1DJ1P9L0
ごめん Win7Sp1だった
いつのまにか消えた
一度しか見てない
120:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 22:24:39.10 j5OLNGEF
>>106
ここって隔離スレだったのか?
マジで知らんかったわ
本スレどこよ?
121:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 22:30:17.22 1743W1Pp
本スレ
スレリンク(notepc板)
122:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 22:48:34.51 j5OLNGEF
>>121
サンクス
123:[Fn]+[名無しさん]
13/12/25 23:23:31.83 WFiwRPeW
デル男、latiスレでも嫌われ者でワロタ
124:[Fn]+[名無しさん]
13/12/26 23:01:40.46 ibh7Vhrf
ThinkPadのいいとこは英字キーボードがきちんと選べること