13/04/21 19:32:02.02 7t+cWF1x
私はネイティブWinがないのですが、皆さんは内蔵HDDはもちろんWinですよね?
例えばUSBドライブにLinuxをインスコしたとしましょう
Linuxからは自動でWinのNTFSファイルシステムをマウントできますので、
Linux起動時はWinのNTFSに問題なくアクセスできます
じゃぁー逆にWin起動時にLinuxのexe4ファイルシステムはマウントできるか?
できませんw M$はLinuxの存在を認めてませんからね…
この場合Linuxとのファイル共有はどうします?
答えはLinuxとWinの共有フォルダをNTFSで作って共有したいファイルは
そこに突っ込んでおけばいいですよ
URLリンク(i.imgur.com)
この画像では318GBが内蔵HDD /dev/sda2 のSUSE12.2のパーティション
ですがWinを入れてると、ここがNTFSとして丸々マウントされる
389GBは /dev/sdb2 のSUSE12.3のパーティションがマウントされています