12/09/21 23:00:55.06 /gHfF9+m
H54DをH58Dにしてみた。
SSD換装とメモリ増設は済ませてあったが、光学ドライブをUJ-260に換装してH58Dに生まれ変わった。
遅かったリップは何故か更に遅くなってしまった。ファームウエアとかの問題かな?よう分らん。
BDの再生ソフトも用意した。だがブルーレイのソフトを持ってないので今の所宝の持ち腐れだなw
バルクのドライブが6.3kで再生ソフトが7.8k両方で14kちょい。どうだろ?
ソフト付きのドライブを素直に買うべきじゃない?パチンコで勝って勢いがついた衝動買いですわ。