12/09/17 22:45:58.81 bls+zafs
>>207
ここにも見つけた。今日は忙しいな。
この話、正規品買っている人には関係ないからね。
Microsoftの法務顧問の
URLリンク(www.linkedin.com)
公式ブログを
URLリンク(blogs.technet.com)
日本語で要約した記事と
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ボットネットマルウェアの検出削除ツール
URLリンク(support.microsoft.com)
これは、まっとうなメーカー製品の話ではなくて、
主に偽造ソフト(非正規品)に混入されるマルウェアの話。
中華メーカーが危ないと煽り立てるのは、元記事を読んでいない馬鹿共か、
あえて、中華メーカーを貶めたい意図を持つ者か、単なるお祭り野郎か、
いずれにしても、反日無罪で略奪破壊行為を繰り返す未開人と変わらない。
Windows Updateで
ほぼ毎月「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」も適用されているので
あえて、検出ツールを使う必要もない。