12/09/15 10:54:06.95 wT8jbOgS
>>166
現在両者の価格差は無視&何も換装しない&比較対象はどちらも54D場合でお答えすると
メモリシングル動作の影響でV3はあきらかにレスポンスの差(悪い)がアリ
少なくてもうちにある2台ははっきり差が出てる
V3-54Dは起動に時間かかるのとエクスペリエンスの低下は既出だがこれを同等にするためには自身でメモリを増設または最初から58Dにすることをおすすめする
実際にクロックが同じCPUなので処理能力に関しては同じ
グラフィックはHD3000も4000も使用用途によるだろうけど体感差無し
ここは自己感想なので違いの分かる例がお伝えできない為申し訳ない
具体的にあれとこれがこんなに違っていると感じてるユーザーがいれば聞いてみるといい
一度キャッシュしてしまえばどんなPCでもそうだがストレスなく使用可
SSD換装予定、メモリ増設予定前提なら安価で買える52C(一瞬29800円の時あり)がおすすめ
今はこんなに安くないと思うけど
機能面で言えば青歯の使用目的があるならV3
特にUSBポートが増えたとか場所が変わったとかは無し
筐体についてはV3のテカテカ仕様が賛否両論
キーボードに関してはV3のほうが埃が入りにくい仕様なのでよろしいかと(逆に入ったら取りにくい)
自作経験の有無にもよるので一概におすすめはできないが手を加える必要が少ないのはV3-571-58Dですかね
4GB*2+ブルーレイ+青歯
※これはあくまで個人的感想を比較しての話なのでV3-54Dしか触ってなければ恐らく不満は出ないと思う
両者触るとあれ?って思うレベルで昔のPCから変更したユーザーならどちらも快適に使用できると思います