【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう222at NOTEPC
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう222 - 暇つぶし2ch2:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 02:14:30.65 MIlHYA0t
最近の殿堂入り激安

▼2012年2月末~3月頭 ドスパラ
Prime Note Critea VF17A K120224 価格.com限定モデル 送料込\29,156
(Core i3 2350M/4GB/HDD500GB/DVDS/USB3.0/HDMI/Bluetooth/17.3FHD光沢/OSなし)
※HDD2基搭載可、OSあり+\9,999
i5、OSなしで\35,981
i7、OSなしで\40,181
一部メーカー再生品のHDDが混入したため新品HDDへの交換かドスパラポイント5000選べた

▼2012/04/13 PCボンバー
マウスコンピューター LuvBook LB-D702X プレミアム構成 \59,800+送料\1,000
(Core i7 2860QM/8GB/SSD240GB/BD-R/GT540M/eSATA/USB3.0/HDMI/Bluetooth/17.3FHD/Win7Pro64)

▼2012/7/5夜~7/6朝  Lenovo公式
Lenovo ThinkPad Edge 光沢/非光沢 黒/赤 防滴
E425(A4-3300M/2GB/320GB/DVDS/eSATA/HDMI/14.0/Win7Pro64/HD6470M 1GB)送料込\20,740
E425(A8-3520M/4GB/500GB/DVDS/eSATA/HDMI/14.0/Win7Pro64/HD6470M 1GB)送料込\28,720
E525(A4-3300M/2GB/320GB/DVDS/eSATA/HDMI/15.6/Win7Pro64)送料込\20,740
E525(A8-3520M/4GB/500GB/DVDS/eSATA/HDMI/15.6/Win7Pro64)送料込\28,720

▼2012/7/27夜~7/28昼 e-TREND
Acer Aspire V3 V3-571-H52C/K 送料込\29,799
(Core i5-2450M/2GB/320GB/DVDS/USB3.0/HDMI/Bluetooth/15.6/Win7HP64)

3:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 02:18:09.79 XT3T9EEj
               _____________________   ___________________
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-・=;   =・- `;::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |:::::::::::::::::::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::::::::::::::::|
        ____,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::;;;ヽ

4:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 02:18:54.99 MIlHYA0t
おまけでCeleron激安

2012/05/22
HP Compaq 620 Notebook PC LC021PA-AAAA 送料込\19,800
(Celeron T3300/1GB/250GB/DVDS/15.6/HDMI/Win7HP32)

2012/05/03
HP ProBook 4530s Notebook PC QG647PA-ABJ 送料込\20,800
(Celeron B810/2GB/250GB/DVD-ROM/15.6/USB3.0/HDMI/1000BASE-T/無線LANなし/Win7HP32)

2012/08/15
Acer Aspire E1-531-H82C 送料込\24,800
(Celeron B820/2GB/320GB/DVDS/15.6/HDMI/1000BASE-T/Win7HP64)

5:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 02:32:21.20 Hbvt/C2z
Corei5以上で送料込3万未満
割といい指標な気がする

6:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 02:36:43.90 ++sTVN2+
>>5
厳しくね?3.5万ぐらいかと

それよりThinkPadのセールもっかいはよ

7:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 02:51:12.42 RTIyi38p
12~14インチくらい、Corei7、HDD500以上、ワード・エクセル・パワポ入って5万以下ってある?

8:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 02:57:46.51 MIlHYA0t
価格COM含むが前スレに出てた今売ってるやつ

\23,800 AspireOne AO722-CM303 URLリンク(www.e-trend.co.jp)
 11.6/C-60/2GB(増設不可)/320GB/BT/1.46kg/7時間
\26,980(CB適用) Z575 URLリンク(kakaku.com)
 15.6/A8-3520M/4GB/500GB/BT/eSATA
\29,900 E530 URLリンク(item.rakuten.co.jp)
 15.6非光沢選択可能/B815/2GB/320GB/USB3.0/mSATA/GbE/防滴/指紋センサー、テンキー選択可能
\29,673 E430価格コム限定 URLリンク(shopap.lenovo.com)
 14.0非光沢選択可能/B815/2GB/320GB/USB3.0/mSATA/GbE/防滴/テンキー無 (+BT\630/+指紋センサー\1,155)
\31,450 G570 4334D7J URLリンク(kakaku.com)
 15.6/i3 2350M/2GB/500GB

Acer Aspire E1-531-H82C 送料込\24,800
(Celeron B820/2GB/320GB/DVDS/15.6/HDMI/1000BASE-T/Win7HP64)
URLリンク(www.e-trend.co.jp)

HP Pavilion g6-2030TU 価格.com限定モデル [リネンホワイト] \29,820+\3,150
(Pentium B970/4GB/500GB/DVDS/15.6/USB3.0/HDMI/Win7HP64)
URLリンク(kakaku.com)

HP ProBook 4730s/CT Notebook PC Core i3 2350M搭載 価格.com限定モデル \39,900+\3,150
(Core i3 2350M/2GB/320GB/DVDS/17.3/HD7470M 512MB/USB3.0/HDMI/Bluetooth/1000BASE-T/Win7HP64)
URLリンク(kakaku.com)

9:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 03:00:06.06 OfuaI2Jg
デスクトップならCorei5以上は良い指標だけどな
ノートは使用目的でいろいろある

10:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 05:39:19.91 uNonEjdf
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止
・リファビッシュ禁止
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・Atom禁止
・糞レビュー禁止
・到着報告禁止
・車に例えるの禁止
・AMD禁止
・AMD禁止
・AMD禁止

11:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 08:24:17.67 Wg/QZhkf
>Lenovo ThinkPad Edge 光沢/非光沢 黒/赤 防滴
>E425(A4-3300M/2GB/320GB/DVDS/eSATA/HDMI/14.0/Win7Pro64/HD6470M 1GB)送料込\20,740
>E425(A8-3520M/4GB/500GB/DVDS/eSATA/HDMI/14.0/Win7Pro64/HD6470M 1GB)送料込\28,720

テンプレのこれはゲーム用にはi3i5より良かったろ

12:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 08:32:49.57 TSvTTG9D
3DゲームだとA8はi7-2670QM辺りよりパフォーマンス高い

13:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 08:46:39.80 vnzwB58e
>>2
どう考えても今はそのレノボ高すぎるんだが
次から外せよ

14:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 11:14:47.08 uC0tcHvD
禁止事項がひとつ増えてるw

15:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 11:17:42.85 FaOSixQ7
                   ∧∧∩
       ワー         ( ゚∀゚ )/     ワー
            ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ        ワー
   ワー     ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ    ∩ ゚∀゚)')        ワー
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ            >>1 乙 ― !              ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                          ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃

16:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 12:20:13.52 UAYw/NK0
>>13
どう考えたのか説明してね

17:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 12:24:04.72 vnzwB58e
>>16
セレロンで2万前半で出てるし、Z575が26000円程度で買えるだろ
少なくとも殿堂じゃない

お前がedgeユーザーなのは分かったが、ありゃお得でもなんでもなかっただろ

18:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 12:39:12.05 vnzwB58e
>>12
こういうバカとか・・・

edge厨マジでウザいんだが
なんでディスクリートGPU次第のゲームについて、CPUで比較してんの?
バカだろお前

19:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 12:42:32.09 TDSiB+9N
まともなdGPUついてて
A8 APUとコスパ同等なんて53TKぐらいだろ

20:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 12:47:08.46 UAYw/NK0
>お前がedgeユーザーなのは分かったが

この子は判断力に問題あるな

21:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 12:49:12.69 8dZJCrkg
いつものアホに構ったらダメ
NG推奨 ID:vnzwB58e

22:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 12:51:56.15 UAYw/NK0
いつもの「目利き」クンか
そうしとくよ

23:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 13:02:52.08 OfuaI2Jg
A4の20740円は欲しいけどな
セレロンでもいいけど

24:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 13:22:32.56 ZhWWzIzD
前スレ埋めろ うんこやろう

25:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 13:32:39.13 3JcDQpU6
ドスパラノートの方がテンプレに相応しく無いんじゃないか?
今見るとすごい微妙だぞ。

26:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 13:54:46.44 OfuaI2Jg
17インチ欲しい人にとってはドスパラもいいんじゃないか
sandyのi5欲しい人には3万円は安かったし
14インチでそこそこゲームもしたい人にはA8も悪くないし

モバイル欲しい人には上のやつ全部ゴミだし
人それぞれや

27:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 14:05:11.51 +M17YXGd
ゲームやるやつが全部ゴミだし

28:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 14:44:37.38 LVV4vJj3
たくさんきたぞ~~
URLリンク(shopap.lenovo.com)

29:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 14:52:36.29 B+F/a0/6
微妙じゃね?

30:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 15:16:14.17 dWsBLrhm
Ubs3ついてないからいらん


31:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 15:21:13.16 uC0tcHvD
沢山きたが微妙。
だれか11-13インチで安いのよこせ。

32:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 15:27:36.08 ixCHU6P3
セールだって
URLリンク(shopap.lenovo.com)

33:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 15:41:18.50 LVV4vJj3
どうしょうもないね。こういうの確認もしないでWEBに流しちゃう会社って。
セキュリティだけでなく、製品の品質もうたぐっちゃうな。

34:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 15:48:29.76 ixCHU6P3
液晶サイズ:15.6インチ CPU:Pentium Dual-Core B970/2.3GHz/2コア メモリ容量:4GB HDD容量:500GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit
URLリンク(kakaku.com)
\29,820  USB3もあるで

35:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 16:02:25.42 gMZqUw/B
送料掛かるで

36:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 16:11:58.53 OfuaI2Jg
Pentiumとは珍しいね
15.6インチ3万円だと・・・

37:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 16:22:19.10 4RAHvPqR
HP Pavilion dv4-5010TX パフォーマンスモデル週末限定特価モデル【150台限定】

OS WindowsR 7 Home Premium (64bit) Service Pack 1(SP1)適用済み
プロセッサー インテルR Core? i7-3612QM プロセッサー (最大3.10GHz、6MB L3キャッシュ)/ インテルR ターボ・ブースト・テクノロジー2.0対応
グラフィックス NVIDIAR GeForceR GT 630M グラフィックス / 2GB(GDDR5)(専用メモリ)
ディスプレイ 14.0インチワイドHDウルトラクリアビュー・ディスプレイ(1366×768/最大1677万色)
メモリ 8GB(4096MB+4096MB) 【キャンペーン特典】
ストレージ 500GB ハードドライブ (7200rpm)
オプティカル ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
内蔵無線LAN IEEE802.11b/g/n、オン/オフボタン付き+ Bluetooth4.0
Webカメラ HP TrueVision HD Webcam(約102万画素)
HP Directplus価格 ¥65,730(税込) ~

ぽちった

38:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 16:37:04.02 MDN2/Jzq
安いのかどうかわからん

39:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 16:50:34.90 gMZqUw/B
8/14に出てたこいつと比べると微妙
FRNZ715/D NZシリーズ ハイスペックモデル \59,800
i7-3610QM/8GB/1TB HDD/DVDS/Geforce 650M/15.6型ノングレア/Win7HP32,64bitセレクタブル
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)

40:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 16:52:10.74 HeMcsbo2
>>37
液晶・・・・
VAIO Fの方がよくね?

41:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 16:58:24.69 gMZqUw/B
>>39はこうだった。改めてスペック見たら全部入り・・・
i7-3610QM/8GB/1TB/DVDS/Geforce 650M/15.6フルHD非光沢/USB3.0/GbE/Bluetooth/Win7HP32,64bitセレクタブル

42:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 17:12:30.57 B1TnrI9F
たかっ!


43:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 17:13:45.28 CeBKVtn2
>>39
これはやすすぎるなw

44:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 17:37:41.33 ixCHU6P3
>>43
でも、11.14%しか割り引いてないぞ

45:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 17:58:12.18 OfuaI2Jg
>>37
こんなんでも7万以下だからな
ほんと安くなったね

46:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 18:16:08.80 2TIPorga
BDドライブは早く安くなってくれ
i5で3万台なら買う

47:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 19:16:38.08 YVQeqqEK
>>37
もうおれもこれポチろうかな

48:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 21:17:25.53 71n5KWhh
>>37
SSDならポチったかもな

49:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 21:36:56.80 TArSJYdx
俺には良さがわからん
もっと安いのでてこーい

50:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 21:48:02.89 3ZVKUcw4
823 :[Fn]+[名無しさん]:2012/08/17(金) 21:18:11.85 ID:7JLevioh
なんぞそれ?そんなもんあんの?なんでもあるな2chさんは。

↑全角チキン

51:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 21:56:06.21 rPuTgrX4
Lenovoが最近激しくキャンペーンしてるのって多分コレのせいだよね
URLリンク(jp.reuters.com)

前倒しで首位になればWin8機の買い替え需要に
「世界で一番選ばれてまず」
みたいな売り込みをかけられて有利だろうし
どうせ買うつもりなら今買ったほうがいいのかな、それともぎりぎりまで待てばもっとすごいセールが来るんだろうか

52:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 22:21:14.08 vf4YCqzw


53:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 22:21:53.34 71n5KWhh
i3ivyで14インチ
3万以下が来たら起こしてくれ(´・ω・`)

54:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 22:24:13.95 6fiT2BMR
何インチでも良いから、1kgちょいでi3をやすーく

55:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 22:26:21.56 rENnLlmf
>>51
すれ住人のミッションはそういうメーカーの動きに便乗して激安で購入することだな

56:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 22:33:50.36 dVUxSodu
せろりんでいいからモバイル用に1.5kg未満のを2万程度で欲しい

57:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 22:37:20.82 MIlHYA0t
NEC PC-GL21DD5BD26SZ2ZSA LaVie G タイプS(2011年秋冬モデル \39,980
(Pentium B950/2GB/640GB/DVDS/15.6/USB3.0/HDMI/1000BASE-T/Win7HP64/Office Personal 2010)
URLリンク(www.caravan-yu.com)

58:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 22:43:33.72 vf4YCqzw
>>57
安いな

59:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 22:48:07.85 MIlHYA0t
自分で貼っといてなんだけど、いまいちだと思いながら貼ったわ
メモリが4Gなら初心者向けに良さそうなんだけどな

60:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 22:51:46.96 vf4YCqzw
初心者ならレノボ買うよりいいかもな

61:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 23:01:00.15 3ZVKUcw4
紙屑証券では秋モデルはないかもな

62:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 23:28:46.44 9UjftaMV
>>57
thx 親用にポチる

63:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 23:33:20.90 /DGL4jVf
レノボサイトのE530はE430に比べてかなり割高だが
これはほぼ同等
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
E530 i5-3210M/4/500 42,520円

64:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 23:36:24.73 vf4YCqzw
>>63
E530なら
E430で良くね?

65:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 23:38:30.96 vf4YCqzw
祭りの2万のE425なんだけど
ドット掛けが3つも見つかって
最悪だったわ

66:[Fn]+[名無しさん]
12/08/17 23:42:11.26 xi5N3HJq
安いものには理由がある

67:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 00:04:33.08 qovCA//K
>>64
画面大きい方がいいから、俺もE530を支持するよ。
確かに430の方がカッコいいし、持ち運ぶ時もチョッといいかもだけどね。
あ、430はカメラもついてるね。

68:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 00:14:31.45 VpEHCGKC
もうZ575買おうかな・・
2,3ヶ月前から考えたら十分安いんだよな・・

69:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 00:21:22.56 Tkvft5YP
いつまでもEdgeの話してるけど、別に安くないんだし、

【新品】低価格・激安ノートを語ろ1【レノボ専用】
スレリンク(notepc板)

こっち行けば?

>>63とかこのスレで話すような価格じゃないし


70:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 00:29:31.60 5vDO5Uxq
Z575もうひと押しだよな
値段が停滞してるし

71:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 00:31:58.91 C63+3uA4
G575 1万7千円だったのか

72:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 00:38:17.89 Zj/4R7FU
29980円の129995は確実に売り切れるだろ
今様子見している奴は負け組かと。さっさとポチれ

73:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 01:08:49.59 4w3UtsHe
前スレでビックHPクロームで見れないって人居たけど
普通に見れるからなんか設定が悪いんだと思うよ

74:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 01:11:50.92 iF8Zbxu8
Z575は3000円戻ってくるんだろう
AMD嫌いじゃないのなら買い時だよ
俺の使ってるE420より作りがいいし

75:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 01:17:43.71 VpEHCGKC
正直重い作業とかはデスクトップ良いのに買い換えてやろうと思うから
AMDでいいかなぁ
ただ持ち運ぶのにちょっとしんどいかな

76:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 01:25:32.71 V28W2meG
>>34
これ2台買うから送料マケてって電話すれば1台分の送料にしてくれんかな
送料3150円ってボリすぎだろ

77:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 01:25:36.61 Tkvft5YP
持ち運びに14インチとか言ってる人って本気なの?
2kg以上あって14インチのノートなんて、仮に持ち歩いたとしても外で広げるのは恥ずかしいと思うけど

78:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 01:27:03.98 nAho3XmC
E-450のG575もレノボアウトレットでちょいちょい出るな
\17,220で20数台残ってた時もあった

79:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 01:27:15.29 Tkvft5YP
>>76
>>34よりZ575の方がいいんじゃないの?
USB3.0は無いけど

80:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 01:28:33.69 nAho3XmC
>>76
是非ともチャレンジしてみてほしい

81:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 01:36:10.07 j5yJH4bZ
なんで外で広げるって発想になるんだろうね
仕事場で使うとか考えないのかな

82:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 01:40:29.56 Tkvft5YP
>>81
前スレでファミレスでどうこうって奴が居たから
それに、俺の会社、仕事で自分のPC使うの禁止だし

お前の会社みたいに自前のPC持ち込まないとパソコンも買ってくれないしょぼい会社なら知らないけど

83:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 01:44:37.65 Tkvft5YP
>>81みたいに、会社で14インチを広げる奴っているのか
それはそれで格好悪いな

84:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 01:46:20.02 nAho3XmC
\23,800 AspireOne AO722-CM303
11.6/C-60/2GB(増設不可)/320GB/256MB専用VRAM/HDMI/Bluetooth/1.46kg/7時間
URLリンク(www.e-trend.co.jp)


\22,800
URLリンク(www.e-trend.co.jp)

85:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 01:57:07.29 Zj/4R7FU
>>34
B970ってどうなのよ?

86:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 01:59:09.87 VpEHCGKC
なんでそんな喧嘩腰なんだよw
人の仕事場なんていろいろだろ
自営業だったり公務員だったり
まぁ後者なら自前は無理だが そんなことはどうでもいいから激安貼れよ

87:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 02:02:21.46 wWPrxRXL
>>84
絶対的な価格は安いな
メモリ8GB認識したってamazonに書いてある
1.5kgは持ち運び用途でギリのところ

88:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 02:05:57.53 Zj/4R7FU
URLリンク(kakaku.com)
A6もっと安くならないかな

89:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 02:46:13.13 iF8Zbxu8
いつも会社自慢が始まるよな 
オフィスとサイズの話になるとw

90:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 03:32:48.81 WBgAKffx
ID:Tkvft5YP
なにこのキチガイw

91:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 03:54:56.47 i41apQfq
>>77
病院に逝け

92: 【関電 55.8 %】
12/08/18 05:26:52.82 xfQ/ZRGf
てs

93:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 05:45:56.84 4w3UtsHe
まず外で広げて恥ずかしいって発想がまずないよな
仕事できりゃ十分って感じ

94:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 06:49:57.51 gnUWBJYn
神経症なんだろ、誰もお前なんて見てねぇってのw

95:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 06:56:41.11 J6c0Tr5m
チョソだろ

96:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 07:08:48.91 V/7SosM9
国産がいいって人 省エネ機能、オフィスつき

URLリンク(www.caravan-yu.com)

URLリンク(www.caravan-yu.com)と比べてどうなん

97:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 08:22:04.75 kaoQjiBJ
仕事に使うなら道具選べよ

98:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 09:13:29.94 iuMSZU0X
ID:Tkvft5YPは実社会でもこうなんだろうか

99:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 09:28:21.41 +pCLISi6
単発IDが必死過ぎるww

こいつが一人でEdgeの話してんだろうな
キモい

100:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 09:29:20.73 opepVIyZ
15.6で2キロ以内なら余裕でOK
マックブックエアくらいの軽いのが出れば最高なんだな

101:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 09:46:58.61 Tkvft5YP
Thinkpadって12インチ前後の小型なら外で見かけても様になってるけど、
大きい奴っていかにもダサくてみっともないんだよな
分厚いし、思いっきりプラスチッキーだし
しかも、光学ドライブまで付いてるんでしょ
キモヲタのデブがエロゲやってるようにしか見えない
少なくとも仕事をやってるようには見えないよなあ
気持ち悪い

外に持ち出す前提で14インチ希望とか書いてる奴居るけど、頭おかしいとしか思えないんだよね
ほんとにこんなにダサいのを外に持ち出して人前で使うの?
光学ドライブ付きの14インチの2kg越えてる分厚いThinkpadの偽物を?

信じられないんだけど

102:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 09:53:26.55 9hYgpRv3
マタキタ━━゚∀゚)━━!!

103:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 09:55:43.66 Mp0jE7yd
>>気持ち悪い

おまえがだよw

104:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 10:01:25.11 Tkvft5YP
>>102
こんなに誰かの気に障るとは思わなかったから面白くてさ

マジで14インチのEdgeを外で使う奴が居るんでしょ?しかもドヤ顔とかしちゃって

恥ずかしいって気づいてなかったんだろうな

14インチで光学ドライブも付いてるPCを外で使ってるなんて恥ずかしいよ
「こんなでかいの持ち歩いてキモい」としか思われてないし

Thinkpadでも、Xシリーズとかはいいよね
2万でX121eとか売られていたけど、あれは外で使ってこそだと思う

でも、14インチはなあ・・・w
単にお金のない貧乏人としか思えない

105:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 10:04:33.91 wG0aHGST
ID:Tkvft5YP
論調・文体からして「いつもの彼」ですねわかります

106:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 10:10:46.67 AQ1sQ5zH
でかいノートになんかトラウマでもあるんかな?
心底どうでもよすぎな事にこんだけ食いつくのは病気としか

107:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 10:12:32.16 kHwj8Q7C
何段もかけて ゴミみてぇな文章しか書けねぇ低能のキメェ事キメェ事

108:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 10:19:41.42 ExLyOblo
ID:Tkvft5YPは真性だがいつまでも触ってる奴も煽りたいだけの場荒らしだな

109:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 10:23:02.72 Tkvft5YP
ほんとに単発だらけだね

一人でID変えて頑張ってるんだ
大変だねえ

少なくとも14インチを持ち歩くのは止した方が良いよ
格好わるいから
「こんな据え置きノートを持ち歩く人居るんだw」
「これしか持ってないのかな」
って思われているから

しかも、気持ち悪い顔の奴が壁際の席に陣取って、
他人に見えないようにPC弄ってたら100%エロ関係のことヤッテルと思われてるからね

110:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 10:26:03.69 4w3UtsHe
単発が1人だと思い込まないとやってられないんだろうなw

おれはまちがってない おれたたいてるやつはきっとひとりだ

111:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 10:29:25.28 Tkvft5YP
>>110
14インチのAMDで仕事するの?
楽そうな仕事でいいね

俺の会社のデスクトップ、フルHDの24インチモニタだよ
別に打ち合わせ用のノートも有るし


俺も自前の安物PCで仕事がこなせるような仕事に就きたかったなあ

112:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 10:32:48.71 QGGqlihX
こういう人ってほんと病気なんだろうな。
他人がどのメーカー買おうが、何インチを持ち歩こうがどうでもいいじゃん。

113:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 10:33:20.18 0WaxVksQ
必死に長々とPCにむかってサイズがどうだのこうだのいう姿を想像したらゾッとした・・・

114:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 10:34:41.43 Tkvft5YP
>>112
無作法な事をしていたら、教えてあげるのも親切だと思うけどなあ
14インチの安物を人前で使うのは恥ずかしい事って、親切に教えて上げているだけなんだけど

115:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 10:35:30.86 Tkvft5YP
>>113
必死に単発IDで書き込んでいる姿の方がキモいよ

116:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 10:38:09.59 WBgAKffx
手前の価値観を人に押し付けて親切とかほざく様は大きなお世話よりなお悪質

117:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 10:39:39.74 QGGqlihX
キチガイって否定されると
大抵ID変更や自演扱いするよなw

118:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 10:43:52.26 0WaxVksQ
ここまで個人の自由だと皆言ってるのにまだ固定観念貫くとかもうね・・・
恥ずかしいと思ってるのあんただけだからw

119:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 10:50:07.84 VpEHCGKC
単発と思い込むとか完全に精神病ですw

120:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 10:50:32.97 zdiwcpJo
もう引くに引けない精神状態になってるんだろうなw

121:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 10:52:17.28 Tkvft5YP
>>120
引くに引けないって、引きたきゃ書き込まなくなればいいだけじゃん

14インチを持ち歩き前提とか、恥ずかしいから止めたら?って言ってるだけ

122:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:02:13.37 kaoQjiBJ
>>112
どうでもいいよね
ただの馬鹿だーって思うだけだし

123:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:03:42.68 J6c0Tr5m
チョンの血だろうな

124:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:08:06.86 Vxo4xCjI
自分で持ち出してそういう経験したんだろうな。
デブでエロゲやってるキモオタだって認定されちゃって。
だから常にageでみんなに一生懸命アドバイスしてるんだよ、きっと。

125:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:08:43.61 J6c0Tr5m
何をどう使おうと2chに必死で何度も書き込んでる奴が一番恥ずかしい。
何をどう使おうと別に恥ずかしくないし、やってる事が大事。

チョンは何もしないし作らないから、パクったものでも持つ事に価値があると思ってるからな。


チョンの感覚とは合うはずも無いし合いたくもないw

126:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:12:57.20 6Zp1AKNf
どっちもどっちだわ
明らかなアホなんてスルーもしくはNGにでも入れときゃいいのに
相手せずにはいられないガキ多すぎ

127:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:13:27.61 87o9HF+M
自分の環境でしかものが見えないんでしょ?
車移動なら、大きくたって平気だし、
画面大きくないとできない仕事の人だっているし。
14インチ持ち歩くのと、ここで吠えまくるのと、どっちが恥ずかしいか?

128:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:13:28.67 Tkvft5YP
>>126
おめえだって好き好んで読んでるじゃねえかw

129:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:17:21.21 Vxo4xCjI
ノートPCの使い方でキモオタを連想とか、きわめて限定された世界に住んでる証拠だと思う。
国際会議とかに出てるやつだったら、欧米の連中は14-15インチのごついノートPC持ち歩くのが一般的って知ってるはず。
そういうところで12インチ以下の軽量モバイル使ってると逆に小さすぎて使い難くないかって聞かれるよ。

130:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:22:47.86 Tkvft5YP
>>129
お前どんだけ海外コンプ丸出しなんだよw
光学ドライブにテンキーまでついたごついノートを持ち歩くのが一般的でもねえし
勝手に一般的にすんなよ

どんだけ頑張ったところで、お前が14インチを持ち歩くのはダサいからw

131:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:25:56.88 QGGqlihX
>>130
で、おまえの主張はよーく分かったけど
あとなんかある?

書き込みすぐに流れるもんでもないし
言いたい事いったなら、もう消えていいんじゃない?

132:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:26:03.29 ZP3MStbB
ほっとけよ、NG入れて終わりだろ普通

133:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:27:11.47 Y4ICkzva
大きさなんて人それぞれ、それより激安情報を書き込んでくれ


134:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:28:22.96 Tkvft5YP
>>131
暇だから遊んでるんだよ

ちなみに、今書き込んでるPCはiMacの27インチだからwww


135:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:29:04.33 7XDZDXhh
そもそも安ノートあさってる奴が
会社支給の高性能モバイルパソコンがあるなんて
嘘バレバレなわけで

136:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:29:43.53 Vxo4xCjI
>>130
そんなこと言ってるからガラパゴスなんて揶揄される鎖国性が馬鹿にされるんだよ。
勝手も何も世界的には別に珍しいことじゃないってこと。
草生やしてageで必死に書き込む暇あったらもっと視野を広げて知見をふやしたら?

137:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:31:50.26 a0w3mJKC
激安スレで説教かます奴はソープで説教かます奴とかぶるな

138:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:33:44.38 Tkvft5YP
>>135
技術系の仕事なら、シミュレーションとかぶん回すし、図を書いたりもするから大画面デスクトップが必須だし、
プレゼンや出張、打ち合わせのためのノートも必要だよ
こんなもん、会社が用意するだろ
わざわざ自前のAMD激安糞ノートとか会社に持ち込まないでしょ

139:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:33:58.72 Vxo4xCjI
あちゃー、とうとう行き詰ってMac自慢始めちゃった。
遅ればせながらNG登録で終了。

140:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:35:00.05 zobi94KK
>>129
国内の学会でもいるよ
情処とか人工知能学会とかで見かける
でかいPC持つ人って大抵ガタイもいいな

141:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:36:26.34 Tkvft5YP
>>136
馬鹿かおめーは
ガラパゴスとか意識してるおめーが自ら鎖国招いてるようなもんだろ

おめーはほんとに国際会議出たことあるのか?
欧米人は8割9割が14インチ以上光学ドライブ搭載した2kg超えノートをえっちらおっちら運んでくるっていうのか?
おめーこそ外人と打ち合わせしたことねえだろwwwww

142:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:37:21.87 7XDZDXhh
技術系なら逆ならなおさら視認性の低い小画面モバイルなんて使えないよ。
14インチ使うなんて当たり前 
嘘バレバレ

143:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:38:31.68 7XDZDXhh
逆になおさら だった

144:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:38:40.17 dS7uk4FY
俺も、持ち出して使うの前提でなら、14インチはありえないと思うなぁ。
年数回の帰省とか、出張とかならば、14インチもありだと思うけど。
家に、16インチと、14インチがあるけど、だいぶ大きさ違うよ。
家狭いから、14インチがちょうどいい、16だとでかい。
重さも16インチのは3kg、14インチのは2kgちょい。
部屋間の移動も16だとめんどくせぇけど、14の方は楽々。
完全据え置きなら15でも16でも17でもいいけど、
使ってないときしまっておくとか、部屋間移動するなら14インチおすすめ

145:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:40:38.95 qejfI9yE
キチガイとガキはスルーしろよ
スレが進行しなくなる

146:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:40:49.81 QGGqlihX
だからそんなん個人の環境によるんだから
なんでもいいんだよ。

3kgと言っても持つ奴の筋力によっても
重いか軽いか違うんだし。

みんな同じ移動手段、環境、筋力なのか?

147:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:40:59.66 Tkvft5YP
>>142
だからさ、ノート1台で自宅から会社まで全部まかなうとか無いんだよ
打ち合わせの時なんて、狭い会議室にすし詰めなんて時もあるし、
そういう時はほんとに膝の上にのせてタイピングするときもある

14インチなんて膝にのせて使えねえし

148:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:41:07.31 Vxo4xCjI
>>140
ごつい白人連中は小さいノートだとキーボードが打ちづらいって言ってたよ。

149:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:41:40.91 Tkvft5YP
俺って人気者だなあ

そろそろ飽きたからとりあえずシャワーあびるよ
じゃーねww

150:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:42:35.30 zobi94KK
だから自分が持たなきゃいいだけでしょ。
14インチ持ち歩けなんて言ってない。
そういう人もいるって言ってるだけ。

151:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:43:10.27 JWVwGbos
>>149
退却www

152:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:44:22.40 87o9HF+M
ID:Tkvft5YPの恥ずかしい日常生活が、
どんどん明らかになってくるな~

153:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:45:23.05 JWVwGbos
「会社」にコンプレックスあることはよく判った
元発言は「仕事」って言ってるだけなのに

154:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:45:31.70 7XDZDXhh
嘘がバレたから逃げ出したかw

「狭い会議室にすし詰め」なんてどこの底辺職場だよw
ありえねーwwwww

155:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:47:29.21 zobi94KK
>>148
ゴーレムってあだ名の先生がいつもでかいラップトップ持ち歩いて講義してわw

156:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:54:39.42 DRuci2Wy
みんなウンコさわるの大好きすぎワロタ

157:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 11:58:29.44 Vxo4xCjI
>>155
大学の研究室なんて最近予算が厳しいからこのスレの住人とある意味一緒だな。

158:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 12:10:20.23 zdiwcpJo
>>156
安売り情報が無いとうんこいじりたくなるんだよ・・・

159:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 12:17:17.20 7XDZDXhh
朝からシャワーあびなくちゃいけない
強がっているがエアコンすらない貧乏人だと思うとついw

160:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 12:26:17.67 CYWuoT29
今日もキチガイ沸いてんのか

161:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 12:28:49.18 c36Mfl+r
URLリンク(japanese.engadget.com)

マイクロソフト Surface タブレット、Windows RT 版は199ドル・10月26日発売?
By Ittousai posted 3 days ago

6月の発表会で価格・発売日を除く詳細が明かされたマイクロソフト Surface の話題。7月末のカンファレンス TechReady 15 で説明を受けたという情報提供者によると、
マイクロソフトは Windows RT 版の Surface を199ドルで販売する予定とのこと。

マイクロソフトはSurface の価格についてはこれまで直接の言及を避け、「Windows RT版は競合のARMベースタブレットと、Windows 8 版は同等仕様の
Ultrabook などと競争力のある価格」になるとのみ表現してきました。仮に199ドルで販売されることになれば、同じく戦略価格の Google Nexus 7 タブレット (7インチ、Tegra 3) と、
また新型発表も近いとみられるアマゾン Kindle Fire と並ぶことになります。

URLリンク(www.blogcdn.com)


162:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 12:40:45.45 XvQ5PCYn
スレ伸びてるからいいもの出てきたのかと思いきやただのサイズ議論か
サイズ論禁止も次回からテンプレ入りだな

おれは11-12インチ待ちだけど、これはそれぞれ人によるってことでいいだろう


163:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 12:43:03.38 KgYnrxuh
>>Tkvft5YP
お前、クスクスだろう www

164:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 13:08:57.93 J6c0Tr5m
チョンは臭ぇーな

165:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 13:22:31.15 Mp0jE7yd
クズ大統領だしなw

166:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 13:37:33.68 2E5vQ2PJ
弱いものいじめはいけないぞ!
3万っていい基準だよね

167:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 13:54:05.33 kRM7Z6wB
>>165
大統領だけじゃないだろ。
ほぼ全員クズだ。


168:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 15:21:14.69 NR9Broh6
個人の自由ってのは確かにそうなんだけどさ
チェックのネルシャツインしてケミカルウォッシュのGパン履いてるような
典型的なオタクファッションのヤツが「服なんて何着ようが個人の自由だ」
と言ってるのを見るとちょっと残念な気になるだろ
公共の場で安物のダサくてデカいノートPC出してるのもそんな感じ
多少は第三者の意見も気にしたほうがいいぞ

169:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 15:34:09.82 9bSU5QRX
ダサさの表現の仕方が完全におっさん

170:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 15:35:26.96 5aAwct7f
168みたいに風呂入らないで臭いおたくは迷惑だが服装なんぞはどうせもいい

171:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 15:37:13.09 8zo0is8U
くだらない話より、
新品1万未満はよ。

172:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 15:56:10.07 kWqiBVSB
安物のスレなんだが

173:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 15:57:39.79 MmD+HQfT
URLリンク(www.caravan-yu.com)
オフィスがいるのなら選択としてあり?
(\39,980 pentiumB950/2GB/15.6WXGA/Win7/office2010)

pentium(B950)ってどうなのよ?

174:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 16:01:38.28 a0w3mJKC
PCがダサいとかどうでもいいわ

175:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 16:02:01.73 Gre87Gak
スタバにMacを持ち込んでドヤ顔
URLリンク(www.flickr.com)

176:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 16:03:35.29 XvQ5PCYn
もう一回こいつが35,000まで下がったらすぐ買うのに

URLリンク(kakaku.com)

177:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 16:19:47.08 CgZ2m6dw
>>176
このマシンのどこが良いんだ?

178:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 16:20:44.96 CBNKIDuS
URLリンク(kakaku.com)

北アあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

179:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 16:24:13.67 CgZ2m6dw
>>178
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

180:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 16:24:37.76 wG0aHGST
>>173
Office使った事務的なことやネット観覧、動画鑑賞などごく一般的な用途に使う分には必要十分
ゲームをやるとかには劣るところあるけどそもそも十分なGPUと組となったケースは稀なので
そこまで心配することはないと思う

181:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 16:25:17.91 iF8Zbxu8
>>173
ゲームしないのなら十分やで

182:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 16:28:21.75 iF8Zbxu8
>>176
i3のモバイル
4万円でもいいやん

183:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 16:34:08.16 CBNKIDuS
>>179
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

これってモバイル用途にどうなん??

184:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 16:37:46.61 wG0aHGST
>>180の「必要十分」に言葉付け加えると、そのような使い方をする限り
i5ノートやAMDのAシリーズと比べても劣って感じることはなかった

185:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 17:03:05.10 Gre87Gak
URLリンク(nttxstore.jp)

これはお買い得?

186:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 17:07:31.39 XvQ5PCYn
>>177
持ち運べるi3でバッテリー10時間ってとこ。
ただし、
>>182
ここに2週間も張り付いた意地で4万は出したくない。

>>183
これ買ってメモリ増設でもいいかもと思い始めた。
どうせオフィスとネットぐらいだし。でもyoutubeカクついたらやだな。

187:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 17:20:03.79 SYXCK5aS



188:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 17:21:43.33 wcGdTu+Z
最後の大物

189:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 17:30:47.44 Zj/4R7FU
Core i3なのに1.4GHzしかない
Celeron以下やん

190:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 17:34:36.41 kaoQjiBJ
キャッシュの容量とかHD3000付きとか、結構違いあるやん

191:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 17:45:31.61 4Sq0m5i0
office付買っても2010は¥11000位で売れたが
今はもう¥5~6千円でしか売れんわ..計算狂い..

192:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 17:47:13.12 Zj/4R7FU
オフィスつきは家電屋の特価探したほうがいいな

193:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 17:49:56.07 iF8Zbxu8
>>186
Celeron 867
CPUのベンチ1241あるし
2コアでIntel HD Graphicsだからyoutubeくらいなら大丈夫だな 

194:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 17:50:02.70 48b/XAEC
ぶっちゃけゲームしないならどれでも十分なんだよ

195:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 17:54:04.17 W4Kz5/tf
今時YoutubeなんてGPUが乗ってればAtomでも余裕だぞ

196:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 17:59:14.89 p1D07Rfk
NEC office付き 39980
URLリンク(www.caravan-yu.com)

スペック弱いけど(´・ω・`)

197:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 18:03:33.36 hKblkOkV
もう何回目だよw

198:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 18:08:22.09 p1D07Rfk
>>197
ああ何度も貼られてたのかww
正直スマンカッタ

199:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 18:14:04.26 OUB5X7t1
先日の17000円のG575レベルがこないものか

200:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 18:46:55.53 kCPnddGs
x220のi3 office付き50800円悩むわぁ。
もうちょい安くならないものか。

201:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 20:02:07.44 ZT1WLZM7
HP probook4525s


URLリンク(www.shareee.jp)

202:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 20:06:45.42 flDRjT/p
V120・・・。
まだ存在していたのか。

203:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 20:13:08.55 VpEHCGKC
WindowsR 7 Home Premium (32bit)
AMD V Series プロセッサ V120 (2.2GHz、512KB L2キャッシュ)
15.6インチワイドTFTカラーHD (1,366×768) 液晶ディスプレイ
メモリ 1GB (1024MB×1) 250GB ハードディスク (7200回転)
オプティカルドライブ (オプション) 無線LAN (オプション)
バッテリ 約 4 時間 質量 約 2.6 kg
1年間引き取り修理サービス、1年間パーツ保証


HPのハイスペックノートPCが激安!
ビジネス使用OKのスタイリッシュモデル★

↑無理ありすぎだろw

204:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 20:14:38.69 zv24EJmN
8000円なら買ってもいいかな
レベル

205:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 20:23:49.76 MmD+HQfT
2年前のPCを当時の売り文句のままで売ってるのかw

206:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 20:25:19.68 ASI61HtG
Z575とZ580の価格差が縮まんねえなあ(´・ω・`)

207:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 20:32:23.12 Tvdq+Hbn
右側のビューティがエロい

208:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 20:32:52.80 Zj/4R7FU
で、いくらよ?

209:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 20:41:27.49 2E5vQ2PJ
もうz575買おうかなぁ

210:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 20:45:45.35 flDRjT/p
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
ポイント詐欺だが、
99でZ480が実質37783円だな

211:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 20:50:27.49 kaoQjiBJ
CB考慮すんなw

212:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 20:52:48.97 ASI61HtG
47980円の7197Pで実質37783円?

213:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 20:54:46.74 VsSiCtwJ
URLリンク(www.e-trend.co.jp)

214:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 20:57:13.44 lbEtvULc
スレ違い

215:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 20:57:40.22 mFR4tObA
>>210
ここで買ってキャッシュバックって貰えるの?

216:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 20:58:14.65 VpEHCGKC
>>213
フルHDならポチってた

217:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 20:58:39.58 Zj/4R7FU
>>213
普通

218:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 21:01:34.27 ZT1WLZM7
hp mini110

URLリンク(www.sofmap.com)

219:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 21:01:53.92 F85kQnDj
>>213
GPU無し、FHDじゃない、激しく微妙
4万ちょいぐらいが妥当だよこれは

220:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 21:06:16.64 flDRjT/p
>>215
逆になんで貰えないと思うんだ?

221:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 21:12:49.64 1NHsKc2P
Atomで2万以上はないわぁ

222:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 21:48:19.55 W0qQJ3Gn
>>218
URLリンク(kakaku.com)

223:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 21:51:03.63 ExLyOblo
今週末も良いのなかったな

224:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 22:49:02.40 d1i72GmB
これよくなくない?
URLリンク(h50146.www5.hp.com)

225:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 22:55:04.82 nAho3XmC
>>224
納期確認したほうがいいかも
前回注文が殺到して3-4週間かかるとか言われたらしい

226:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 22:57:16.30 jnWOrSkI
AMD E1-1200ってどーなのよ

227:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 23:00:50.52 N1nCe0uC
ウルトラクリアビュー(笑)
目潰し光沢死ね

228:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 23:04:01.48 QTwMlhaa
よくなくない?=よい

229:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 23:20:31.52 7CK+Ldjl
E1-1200はE450よりCPU処理速度が劣る
近いモデルのE130と比較すると微妙に見える
\29,820 dm1-4202AU 11.6/E1-1200/4GB/640GB/GbE/USB3.0/BT/8.5時間/1.53kg (予備バッテリ+\3,150)
\31,800(楽天) Edge E130 11.6非光沢選択可/Celeron 867/2GB/320GB/GbE/USB3.0/mSATA/SIMソケット/防滴/9.4時間/1.54kg
\34,020(公式) Edge E130 (Bluetooth4.0 +\630)

230:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 23:25:23.25 kRM7Z6wB
>>224
1.53kg(笑)

231:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 23:27:23.23 CBNKIDuS
>>229
E130が防滴ってマジで?
どこに書いてある?

232:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 23:31:49.15 7CK+Ldjl
>>231
URLリンク(shopap.lenovo.com)
ThinkPadシリーズのような本格的なのではないが付いてるだけまし

233:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 23:33:08.60 CBNKIDuS
品質を求めるならVAIO一択

セレブリティなメンズのベストチョイスで、それを実践するグローバルなオポチュニティ。
それがソニーVAIO。

234:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 23:47:34.91 817cLmgN
Intel Celeron B820  1,666
Intel Celeron 867  1,241
AMD E-450  735
AMD V120  645
AMD E1-1200  577
AMD C-60  557

これはなかなかのなかなかだね・・・
V120意外とハイスペックじゃん>>201-203

235:[Fn]+[名無しさん]
12/08/18 23:54:10.66 6puIv5nF
Macなら普通に15万だせるけど
winだと激安しか目がいかない

236:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 00:03:23.57 l6x1ySuM
V120はシングルコアだぞ。
>>201は無線LANも無いし。
釣りはやめろ。

237:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 00:09:57.53 JasQi4JW
B970とA8-3500はどっちがいいの?

238:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 00:14:55.15 fg8XQ31G
>>237
生姜焼き定食とカツカレーどっちがいいかな?
と似たような話

239:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 00:16:36.19 CEtQMVI6
AMDがいいに決まってるだろ

240:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 00:20:16.49 QOedbKg3
>>229
Celeron 867とE450ってどっちが早いんですか??

241:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 00:30:08.97 uTw9dr57
>>240
セロリン

242:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 00:38:29.24 gSV3O/U+
CPUの性能を分かりやすくまとめた表とか無いのん?

243:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 00:58:12.37 ltIj+su1
>>242
URLリンク(www.cpubenchmark.net)

>>229
あ~
HPのdm1(i3)にするか、lenovo(celeron)にするかで悩ましい。
悩みすぎて、買えないw

静穏性(静粛性)、耐久性(堅牢性)でいうとどっちのほうがいい?
やっぱlenovo?

244:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 01:06:34.75 gSV3O/U+
>>243


245:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 01:07:58.72 KgW2ZApR
動画ちょっとでも見るならi3以上 見ないならセレロン
結局用途で変わってくるけどフラッシュがどんどんcpu使うようにVerupするから
セレロンオンボだとうるせーし結局他のとこの消耗も激しくなるから寿命も短くなるよ

246:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 01:12:12.27 CEtQMVI6
そこでタブレットの登場ですよ
動画とネットならね

247:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 01:45:41.76 hZa+YHGJ
>>243
俺ならlenovoだな。

どうせモバイル用だしE130安くならんかなぁ

248:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 02:06:38.09 QOedbKg3
 

249:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 02:09:32.56 nAgZsq6p
タブレットってDVDISO再生できましたっけ?

250:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 02:18:08.82 mD1iSgYo
SDに入ってるisoをって意味なら無理

251:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 02:23:53.54 V3KOz95a
HPのdm1(i3)なら新宿のビックカメラで29800やで

252:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 03:14:24.53 R+cBPepL
タブレットはusb外付けHDD認識しないって。

253:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 04:38:02.76 fg8XQ31G
今や中国じゃ反日デモや日本製品ボイコットがすごいそうだが、
尖閣上陸されてなめられまくりの日本では中国共産党国営メーカーのPCが大人気とかw

254:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 05:55:56.55 lVByCr2h
ISO再生できるし、無線LANでHDDと接続や。

255:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 06:01:36.96 bsFkVNqD
>>253
中国のやってるのは政府主導だから
なめてるなめてないじゃなくて政策だよ

256:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 07:21:00.98 wYkA44By
URLリンク(www.shareee.jp) hp probook4525s 2.2万 購入システムがちと怪しい気がするけど。

257:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 07:27:04.60 wYkA44By
>>256追加 23886をid/ の下に付け足して。

258:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 07:32:12.19 G5l6bTas
>>256-257
>>201-205

259:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 07:58:25.27 hrVnqi72
>>256
怪しいも何もシングルコアじゃねーか。
シングルコア売るとか鬼の所業だろw

260:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 08:03:04.28 BKITeDX/
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
北ー

261:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 08:33:10.18 l6x1ySuM
URLリンク(h50146.www5.hp.com)

WindowsR 7 Home Premium (64bit) Service Pack 1(SP1)適用済み
インテルR Core? i5-2450M プロセッサー(2.50 GHz/TB時最大3.10GHz、3MB L3キャッシュ)
17.3インチワイドフルHD非光沢・ディスプレイ(1,920×1,080/最大1,677万色)
AMD Radeon? HD 7470M グラフィックス
2GB(2048MB×1)
320GB ハードドライブ(7,200rpm)
ブルーレイROMドライブ (DVDスーパーマルチドライブ機能搭載)
IEEE802.11b/g/n、オン/オフボタン付き+Bluetooth3.0
HP TrueVision HD Webcam (約92万画素)
1年間引き取り修理サービス、パーツ保証、1年間無償電話サポート

HP Directplus価格 ¥56,700(税込) ~ 
 配送料¥3,150(税込)が無料!!

URLリンク(h50146.www5.hp.com)
HP製パソコンを下取りに出せば5,000円off(引取手数料無料)

悪くないんちゃうか。

262:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 08:37:15.22 NHNw8wgr
配送料が痛い

263:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 08:44:23.26 NdmBlwE1
送料込みでも安いけど
別途ってのが購入意欲を削ぐね

264:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 08:53:47.69 1ZdPan6v
なんなんだろうな、配送料金に宿る金額以上のマイナスイメージって
やっぱ「値段以上に取られるのが理不尽」って思ってしまうのかな

265:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 08:55:25.20 lA1q+Vgj
>>261
オフィス、地デジダブルも付いて、BD書き込み可能なバイオは59800円だったぞ
高いな

266:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 08:56:28.07 0DygIRgB
目利きの朝は遅い

267:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 09:02:07.56 l6x1ySuM
送料無料って書いてるだろ・・・。

268:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 09:05:13.09 NdmBlwE1
ほんとだ
寝ぼけてたわw

269:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 09:08:17.46 Zl25kLup
送料なんて今どき無料が当たり前なんだから
「送料無料!」より「今だけ3150円OFF!」の方が断然お得感あるんだけどな
hpの中の人は頭悪いのかな

270:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 09:14:20.26 B1ACkJBu
このスレ見てれば分かるけど
hpは全体的に高いよな


271:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 09:18:36.39 b0io3+UM
>>261
これフルHD投げ売りの時にもっと安かったぞ
多分4万台

272:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 09:23:11.62 fg8XQ31G
>>261
17インチフルHDでブルーレイ映画が見たい、液晶はノングレアに限る
ブルーレイドライブ交換とか自分でする自信もないし
そんな人には安く思えるのかもしれませんね


273:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 09:26:55.40 nsqd2UPK
hpのワークステーションがこの価格なら即買うんだがなー

274:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 10:09:18.33 Zku4NCMW
>>261
これならGPUも良いVAIO Fのがいいかな。

275:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 10:27:30.18 QOedbKg3
>>260
来たわ

276:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 10:42:47.94 yFsWKwvf
>>260
これとZ575で迷うなー。

277:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 10:51:53.70 f6zZRN2C
>>260
おひさ!!

278:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 10:55:47.60 OLa3AMRI
>>260
アフィ貼るなks

279:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 10:59:44.20 nyVltVJ5
>>260
チンポタった

280:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 10:59:48.99 LiDiGLzN
>>260踏んだやつはブラウザのクッキー消しとけよ
1ヶ月アフィ有効だから消さないとこいつのアフィ収入になる

281:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 11:02:06.32 ysR9H/sv
>>280
そんなに有効なのかよ
速攻消した

282:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 11:03:28.74 Zku4NCMW
>>280
サンキュ。
firefoxでクッキーをrakutenで検索したら
アフィの文字が並んでてビビッタw

283:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 11:04:55.15 1KHDkcfq
>>261
それ7月に49350+配送料タダだった

284:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 11:05:27.04 CEtQMVI6
アホしかおらんのか

285:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 11:06:11.12 LiDiGLzN
注文入れる前に消しとけよ!
不安なら別離ブラウザ経由して買えばいい

286:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 11:09:31.49 ysR9H/sv
>>283
6c00はその値段だとフルHD付いてなかった
同じ構成なら7月も同じ値段になってた
だけど7月はグラボ無料やってた気がする

287:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 11:30:50.02 1KHDkcfq
>>286
URLリンク(buy.livedoor.biz)
その後52000円ぐらいになって先週あたりまであったよ

288:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 11:32:07.39 KXAg9NA0
クッキー消すの面倒だからアフィ上書きさした
URLリンク(www.coneco.net)


289:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 11:42:12.72 1ZdPan6v
これポチったけど、どうかな
URLリンク(www.murauchi.com)

290:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 11:53:04.50 ZMewtAjX
NECってのを除けば結構いいんじゃない

291:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 11:55:14.71 CEtQMVI6
それまた在庫復活したんか
13.3インチで電池長持ち
そしてNEC
スピーカーがしょぼいと噂だが、それ以外はかなりいいんじゃないか
俺もほしかったわ

292:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 11:56:54.06 1KHDkcfq
趣味の問題だけど
キーボードが白いのは使ってると薄汚れた感じになるから遠慮したい

293:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 11:59:37.15 CEtQMVI6
この機種専用のキーボードカバーが売られてるからそれつければいい

294:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 12:35:59.09 De2WSwOH
写真みたら13吋なのにテンキー付き?



295:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 12:38:11.04 0PHWQ+Yy
凶悪なキーボードだなw

296:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 12:40:29.63 De2WSwOH
単に写真違いかな?
このサイズでテンキーついてたらキーピッチ相当狭いんじゃない?

297:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 12:51:45.41 CEtQMVI6
テンキーついてるよ、それが売りだし
キーピッチは18mm
普通のノートは19mm程度だから、1mmの差を大きいと捕らえるかどうか・・・
キーの配置はまともだし、キータッチそのものは悪くないみたいだから問題はないと思うけど
俺的には13.3インチの最高傑作に見える

298: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/08/19 14:15:49.06 4cxxBb7f
重量無視するなよw

299:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 14:37:55.78 CEtQMVI6
重量も1.88kgで軽いじゃん
モバイルしたかったら光学ドライブはずしてSSDにすればさらに軽くなる
mSATAの端子も確かついてたはずだからひょっとしたらmSATA版SSDも使えるかも

300:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 14:42:17.07 GNqZa/jQ
Bluetooth内蔵だったらよかったなぁ

301:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 14:48:48.35 aWPh2/pf
NECならBT付き無線LANモジュールに換装しやすいんじゃないかな

302:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 14:53:36.37 CEtQMVI6
裏側に無線LANモジュール交換用の蓋がついてるね
HDDもメモリも全部別に蓋ついてる親切設計

303:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 15:00:40.58 eAw0shuN
やけに推すね

304:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 15:06:38.08 wwq6axos
この白黒ツートンはやだな

305:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 15:09:51.53 aWPh2/pf
一年以内 翌営業日に無料出張修理
天板傷自動修復(スクラッチリペア)
耐150kgクラス頑強ボディ
ここら辺推していいと思う

306:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 15:14:29.59 rxAh7YeT
14インチ以下はテンキー付けるくらいなら
キーピッチ上げて欲しいわ。

307:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 15:20:26.30 bFIGnoYa
このnecモバイルがどこがいいんだ?
知らんとゆう事は浅墓だわ
コスパに期待すると落胆するぞ
糞遅い疑似i7と液晶はビジネス向けで発色がなく暗くてスカスカ
事務系ならともかく個人で動画なんて
とても見れたものじゃないぞ
何よりデザインがダサいわ

308:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 15:27:05.94 y61Jz0Um
>>307
なんか日本語に不自由してそうですね。

309:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 15:30:37.92 Zku4NCMW
>>307
あいうえお作文?

310:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 15:37:33.49 CEtQMVI6
俺はこのデザインが好きだな
白がいい

311:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 15:41:44.61 CEtQMVI6
この機種はlavie mと殆ど同じだろ
それの最上位機種が5万なんだから、文句はないと思ったんだか
と言っても俺もあと一歩の所で買いとどまってしまったけどな
ivy出たあとじゃ時期悪だと思って

312:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 15:44:00.67 0cMIyXrA
これいいなあ
再来週から1週間中国に出張が入ったんで、なんか安いのでもないかとこのスレ見てみたんだけど
ムラウチ専用で売り切れすか。残念

313:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 15:54:15.72 CEtQMVI6
あとこれosがProなのもプラスポイントか
せめて4万になってくれていたらな

314:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 16:04:14.71 BgeTj7Ix
>>289のマシンが2コアでi5と大差ないのは確かだ
これ間違える奴居そうだから2コアのi7のまとめをテンプレ入れても良いんじゃないか?

315:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 16:10:52.57 1KHDkcfq
QMって書いてないのに間違える奴いないでしょ

316:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 16:22:01.82 fg8XQ31G
そんなこと言いはじめたらTDP規格違いごとの性能差の話やGPUの話やらいくらでもネタは尽きないで
そこまで情弱さんの面倒見る必要ないだろう

317:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 16:32:23.14 G31pdG7q
自己紹介乙

318:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 16:57:43.39 nyVltVJ5
こないだは49800円だったのにな

319:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 17:20:51.68 CEtQMVI6
17wだし間違えようないだろ

320:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 18:57:43.33 lSbb425O
ペンティアムB970がなんとかi3くらいの性能らしい。

321:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 19:00:17.67 N26rWCum
店頭で見たけど、家庭用の筐体流用だから可もなく不可もなくって感じだったな
VersaPro専用の筐体だと、重くてもがっちりしてたりするんだが
キーボードとかぺこぺこだったし、繋ぎ目もプラのかみ合わせがイマイチ
老眼だから13インチクラスの出物探してるけど、半端なジャンルだから中々無いわ

322:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 19:21:48.29 JasQi4JW
B970 2.2GHz/2コア
i3  2.3GHz/2コア

HPの3万切りPCが気になる

323:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 19:24:31.40 CEtQMVI6
>>321
んなこといってたらここ常連の低価格機は買えないじゃんw

324:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 19:28:44.20 QEUqpSkQ
>>322
HPは送料無料のときだけ美味しい

325:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 20:16:55.92 1ZdPan6v
これニュー速にスレ立ってた
URLリンク(www.caravan-yu.com)

326:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 20:19:20.37 vUKGbRIW
>>325
これ、ivyで安いんだけど、e-trendの29800円を考えると高いんだよなあ

327:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 20:20:38.76 bsPt3cr3
どうせ増設必須なんだから最初から4Gにしてくれればいいのに

328:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 20:40:01.10 Fq73rboB
>>325 週末限定みたらオフィス付きのペンティアムB950のNEC\39,980は売切。

329:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 20:41:16.16 CEtQMVI6
CBキャンペ中はGはうまみないなぁ
Z480いくだろこれなら
なによりGbEないのは印象悪い

330:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 20:50:15.19 htm1iHNc
>>325
今なら5年間延長保証を無料進呈中

331:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 20:56:54.94 JasQi4JW
i5最安値より1000円安く保証ありはいいだろ
メモリは2000円で買い足せる

332:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 21:38:51.95 G31pdG7q
暗黒の9月が近いな

333:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 21:40:53.40 BgeTj7Ix
買いたくなるような安パケは未だ来ず

334:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 22:14:16.28 AlraoiZo
E450ってATOM並のゴミか・・・

335:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 22:16:21.74 0PHWQ+Yy
専用スレ無いからここで報告

Z575にプレクのSSD(M3P)は相性合わず使えませんでした
しょうがないからデスクトップで使ったら普通に認識
Z575の方には改めてcrucialのm4をあてがってやったらあっさり認識しました

336:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 22:18:24.13 wDDB9yeL
>>334
ふざけるなE-450はAtomほどゴミではない

337:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 22:30:01.61 M2sz9Hgf
>>331
URLリンク(nttxstore.jp)

338:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 22:34:29.97 kROfmVQM
らくだのは5年保証とグラフィック性能を考慮すると
この前の3万円i5よりコスパ上だな

おれは何でもいいんだけど

339:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 22:39:42.49 AlraoiZo
>>336
E450ってH264の720p 60fpsな動画再生できる?

340:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 22:41:54.46 5816YFoB
325のやつは無線LAN無いの? それなのに有線LANが100Mまで?

341:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 22:54:45.11 Uw0euMMQ
>>335
うちはZ575でSSD3台問題なく繋いでるよ
HDDスペースに256M5S
SST-TS06Bにm4の128GB
TK-SESAHに128M3P

342:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 22:57:37.04 Yza2GeI9
>>340
URLリンク(kakaku.com)
無線LANはある 有線LANは100Mbps

343:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 22:58:33.18 eAw0shuN
結局これといったのがないな
来週に期待

344:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 22:59:02.48 a1qjiRLT
>>339
E-350で1080p H264が問題なかったから余裕じゃね?
AMDは動画とゲームだけは快適だよ

345:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 23:02:23.99 AlraoiZo
>>344
さんくす。
E450単体のCPUベンチマークみたら絶望的だったけど
いけそうね。

346:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 23:20:14.56 0Dmn7e2X
>E-450とAtom
旧型のE-350でもatomとはGPU系がこれくらい違うから一緒にするのはさすがに可哀想すぎw
URLリンク(www.4gamer.net)
ちょっとググッただけだと試してる人が見つからなかったんで、上の人の情報だけだと再生出来るかは不明だけど

347:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 23:21:34.76 e2IB1RrY
ブラック欲しくて茶色ボディが嫌なんだけど、もうG580しかねぇか。CP高すぎる

348:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 23:40:16.15 SxXrYRev
G580って茶色なんだぜw

349:[Fn]+[名無しさん]
12/08/19 23:40:53.49 ZMewtAjX
ビッグ新宿でここでちょくちょくでてくるHPのモバイル買った。
3.7万ポイント2%+ウイルスバスタークラウドもらった。


350:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 00:03:38.52 g34F5Uxg
>>348
おれの文章おかしいか?それともおまえの読解力か?

351:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 00:14:57.26 7LCPazqc
黒が好きならE430でもいいな
2万の祭りのE425あるけど。
質感はかなりいいぜ

352:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 00:16:25.94 EBa35Df0
数千円の差ならってどんどん予算上げてしまって44000円のU24E買っちゃいそう

353:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 00:44:02.73 IWnJeAZZ
>>351
EシリーズってGとかZと比較すると質感は劣るよ

354:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 00:49:07.21 stV2Sjqo
Eはノングレアにできたりするのがいいよな

355:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 00:53:50.71 SRNnAlb1
ツルピカだと疾患があるんだろう
ワロタ

356:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 00:54:03.68 g34F5Uxg
ブラック好きのおれもE530カスタマイズして40000円超しそうw

357:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 00:55:02.68 Xoqk001H
>>350
別におかしくはない
"ボディは嫌"
"嫌だったんだけど"
"でももう"
にしたり、中の読点をなくしたりした方がもっとわかりやすいけどね

358:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 00:57:25.36 SRNnAlb1
日本語はokで
お前お菓子杉

359:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 01:11:50.08 qziw8Wht
画面、15.6インチ(1920×1080)
CPU、i5 3210M
GPU、GTX660M
メモリ、8GB
SSD、32GB
HDD、750GB
ドライブ、BD
これで送料無料の67800円ってこのスレ的には普通なの?

360:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 01:13:35.75 aNdmQL/L
スレチかな

361:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 01:28:33.13 AzJuxHFB
>>359
詳細貼らないならスレ違い

362:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 01:31:25.64 qziw8Wht
すまん今度から気をつける

363:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 01:31:56.75 AzJuxHFB
って何かと思ったらY580か

364:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 01:41:42.69 RKK7TIfc
てか2万円以上のノートはこのスレ出禁だろJK

365:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 01:45:18.06 SRNnAlb1
スレ的には下辺市場だろう
低価格低性能な底辺市場のチモシで
異常事態となるテカ


366:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 01:50:34.80 FVGZD2cn
このスレは5万円超えたらアンチが出てくる

367:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 02:03:01.41 PsEF7xXc
ノートに塗装はいらない

368:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 02:03:31.86 MUaHmXIP
四捨五入で考えたら普通じゃね

369:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 02:10:57.77 7LCPazqc
URLリンク(kakaku.com)

370:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 02:28:29.85 rmnnTVcz
何で四捨五入が出て来たんだw

371:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 02:30:04.65 FVGZD2cn
A4-3300Mで20740円があったから
セレロンのEdgeは21000円程度にならないと高く見えてしまう
よほどAMDを嫌ってる人なら違うんだろうけど

372:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 02:33:37.99 g34F5Uxg
おれ、それ終わった次の日にこのスレ開いちゃったんだよなあ・・・

373:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 02:42:05.02 7LCPazqc
usd3付いてる
この差はでかいよ

374:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 04:19:30.30 Xoqk001H
それを言うなら向こうにはeSATAが付いてたはずだし複数の規格があった方がうれしいって奴もいるから色々だろ
USB3の為だけに1万追加する気にはなれんしな
まあ二度となさそうなセール品と比べるのも間違ってるんだがw

375:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 04:44:17.72 4ncvBSPv
10インチにするか15にするか
スマホ全盛期にネットブック持ち歩いて使うもんかな
余程時間に余裕があって喫茶店でなら10インチなんだが……

まあ二万円台だろうな。
いいの買っても使い倒して壊れるなら
同じ予算で違うの二台でも三台でも
買った方が楽しめる。


376:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 04:45:23.64 4ncvBSPv
このスレには去年助けられたんだ。去年いた人ありがとう。

377:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 04:57:51.92 jyi+ZyEY
>>375
スマホやタブレットはガラケーに比べたら色々出来るけど、
PCと比べたら出来ることが少ないからなぁ。
何より、物理キーボード有無の差は大きいよ。
とはいえ、仕事でもない限り、外でPC使うことはなくなったかな、自分は。

378:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 05:56:04.30 4ncvBSPv
>>377
そうなんだよ。キーボードと、多窓で考えながら作業する時はpcなんだよね
画面も10.1あれば何とか足りるし家なら 15インチ以上だから、モバイルするなら
二台考えないといけなくなる。
motoloraのlapdockがちょっと気になる


379:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 07:03:51.96 FGUgingm
勝手に好きなの買えよボケ。

2台買おうが3台買おうが、たいした金じゃねーだろ。

380:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 07:54:15.72 kDfipwRt
>>377
キーボードはこういうのある。重くなるけど。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

381:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 08:43:42.70 K+goD1wV
ボケとか死ねとかカスとかそういう言葉使いはよろしくないんじゃないかと思うんですよ

382:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 09:23:07.17 CbbBFURL
持ち出すことがあるかもしれないなら14インチまで
頻繁に持ち出すなら11インチ
メイン機ありで保守・サブ機に15インチ
何でもこなせるのは11インチだけど15インチとタブレットでもいい気がしてきた

383:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 09:44:59.96 ykPzAO8x
そんなどうでも良い事はツイッタにでも書いとけ

384:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 09:45:32.15 PsEF7xXc
11インチが本当に小さければいいけど、実は結構大きい
の割には、画面はべらぼうに小さい
やっぱり13インチがベストだわ
ウルトラブックがこのサイズで主流なのもわかる



385:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 09:47:37.28 dBCaS8jH
モバイルノートについて呟きたい奴はこちらへどーぞ^^
スレリンク(notepc板)

386:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 10:02:02.79 iw8zoMD9
10~11インチクラスのは1台あると便利だよ
俺は温泉とか旅行行くとき持って行くけどかなり暇つぶしになる
スマホはどうしたってキーボードがないと使いづらいからな

387:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 10:02:16.68 wTaXI2fz
やはりatom

388:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 10:05:34.71 g34F5Uxg
スマホのほうが有利な事も多いよなあ
3G契約せずにWi-Fiだけでも使えるようになって来てるのは大きい

389:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 11:25:42.98 NLOikehg
11インチでそこそこ使える激安ノートって無いな
13インチも

390:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 11:35:36.87 PsEF7xXc
>>389
11はけっこうあるだろ
13は見当たらないが

391:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 11:49:54.67 5Vva2IyO
>>374
edgeにはeSATAが付いてるって必ず言う奴居るけど、使い物にならないだろ
HDDつなぐ位しか無いじゃん


USB3とは比べものにならないよ

392:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 12:14:01.29 aXuvp94i
どっちがいい?

URLリンク(www.amazon.co.jp)


URLリンク(www.amazon.co.jp)

393:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 12:25:51.08 aURFCdvx
激安モバイルでよく名前が挙がる
E130とかU24Eは11.6の割にでかすぎる。
X230とほぼ同サイズで重量も同じだから、
X230買った方がいいぞ。

394:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 12:26:49.94 1377iIzg
>>392
CPU 1.7G vs 1.5G
メモリ 4GB vs 2GB
USB3.0 有 vs 無
HDMI端子 有 vs 無
パームレスト 金属製 vs プラスチック
値段 27,269 vs 27,500
送料 無料 vs 別途

これだけ違いがあって何故悩むのかが理解できない

395:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 12:31:11.17 NLOikehg
3万台前半とかってことね
4万台ならちょこちょこありはする
4万台だとASUS一択だけど

396:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 12:31:31.24 vYsatnO1
久しぶりに来たんだけど、去年と比べて値段が全然下がっていない気がする……。
去年 11 月頃に Core i3 + メモリ 2GB のノート PC を 27000 円くらいで買ったけど
結構いい買物だったのかな。

そのくらいのスペックのものが
25000 円くらいで買える市場になったかと思ったんだけど……残念

397:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 12:34:52.99 e9PoQcML
> パームレスト 金属製

両方プラじゃねぇの?
金属製のソースは?

398:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 12:37:20.30 aURFCdvx
win8が標準になったら後5000円下がるだろ。
それまでは今とかわらん。

399:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 12:44:29.73 vYsatnO1
OS 無しノート PC をもっとたくさん売って欲しい……。
OS とか Office なんて msdn サブスクリプションで間に合ってるんだよ

400:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 12:46:59.64 d0LwEGM/
>>398
なぜ?win7付属モデルの投げ売りってこと?

401:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 12:56:27.74 bsITqcUc
>>398
そう単純に行くかね、利益に回るんじゃないの?

402:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 12:56:46.29 dEJv0xP3
win8がウンコすぎてwin7は下がらない

403:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 12:57:51.14 1377iIzg
>>397
ごめん調べたら俺の勘違いだった
G580のダークブラウンはプラスティック製なんだね

404:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 13:06:38.08 kDOwytBG
>>396
50000か40000にはなるが
30000以下となると結構下がらないぞ
i3機はここ半年、29000~32000くらいで上がったり下がったりしている

405:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 13:08:36.75 vYsatnO1
>>404
> i3機はここ半年、29000~32000くらいで上がったり下がったりしている

へ~……。やっぱり、価格破壊がどれだけ進んでも
3 万円が損益分岐点みたいなものかもしれないね

406:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 13:10:25.47 GRlNSTDS
そら下がり続けたらそのうち0円や

407:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 13:13:36.00 hfPEwxCT
>>396
去年の11月頃にそのスペックでその値段のなんて出てたっけ?
G570のi3/2Gが安売りで33800円くらい
ASUSのE-450の15.6ノートがリファビッシュで26800円とか
セレロンノートが29800で出始めた
こんな記憶だな

408:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 13:23:27.24 kDOwytBG
G570が安すぎたんだろ
低価格帯では約1年対抗できるような機種が出なかった
だから値段安定した

409: 【関電 80.3 %】
12/08/20 13:38:31.71 aXuvp94i
>>394 ┏○))ペコ


410:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 13:43:16.79 hfPEwxCT
さっきヤマダ行ってきたんだが店頭で見るとやっぱりレノボは安っぽいな
国産メーカーのはちょい高い分見た目は良かった
次買うなら見た目も考慮して安売り探すかな
家族用にG570二台持ってるけどさw

レッツは高い上にかっこわるい気がするのは俺だけだろうか

411:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 13:56:24.91 SRNnAlb1
>>403
ボケェ
G570もプラだろが

412:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 14:04:47.96 8XhUp3lZ
俺は無音のZ愛用だが
Gのあの周期的なファンの煩いのにはまいった経験がある。
知らん人は安さに釣られて買ったみたものの
あまりのファンの煩ささに嫌気さして膨大な返品が増えたらしく
返品防止で.ほとんどのショップが販売規約にレノボも初期不良は
メ-カ-対応のみで返品不可に切り替えた。
大量生産.在庫の山で失敗作だから売り切る為に安売り継続するんだろう
又最近の東芝.富士通.sonyもかなり煩いから
国産も魅力がなくなった。

413:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 14:12:01.63 +pFB+9CE
ファンがついてるのに無音のわけがない

414:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 14:17:11.43 PsEF7xXc
ファンがあるからうるさい、それは甘えだろ
文句言われない制御してるメーカー見習うベキ

415:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 14:17:56.61 kDfipwRt
ファンが2000~3000回転とかを行ったり来たりして不快なんだろ。
G560はBIOSで改善されてた。同時期のAMD G565にはこんな問題なかった。
ThinkPad系はフリーのツールで一定速にできる。

416:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 14:22:29.70 aURFCdvx
質感に、ファンの音、
お前ら激安PCにどこまで求めるんだよ。

417:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 14:24:52.47 1377iIzg
>>411
え、G570のダークブラウンは金属製だろ?
URLリンク(club.coneco.net)

418: 【関電 82.1 %】
12/08/20 14:42:06.89 aXuvp94i
ダークブラウンが良かった

419:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 14:42:45.55 SRNnAlb1
>>417
糞ボケェ

>CPU 1.7G vs 1.5G
>メモリ 4GB vs 2GB
>USB3.0 有 vs 無
>HDMI端子 有 vs 無
>パームレスト 金属製 vs プラスチック
>値段 27,269 vs 27,500
>送料 無料 vs 別途

オマイのレスは
Lenovo G570シリーズ LEDバックライト付15.6型 HD液晶 Celeron B800 ノートブック ブラック 4334-72J
だろうが

池沼かよ キエロやウゼオエ

420:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 14:54:11.72 kDOwytBG
G570 433472Jは24000円が適正価格
20700円になったら買う

421:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 15:03:23.41 1377iIzg
>>419
433472Jがプラスチックなのは持ってるから知ってるよ

>パームレスト 金属製 vs プラスチック
と間違えたのは、G580はG570の時と違って
セレロン機も上位機と同じブラウンに統一されたようだから
G570ブラウンのように金属製パームレストになったのかと勘違いしたから。
そういう意味で>>403と書いた。
紛らわしかったようですまん。

422:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 15:14:56.04 KllqMYMi
マウスについているホイールってノートパソコンにもついてるんでしょうか?
店頭に展示してあるものを見る限り、富士通のにスクロールホイールという謎なもの
がついているみたいですけど、コロコロ回転させるものはついていないみたいなんですが。
ホイール動作はどうやればできるんですか?

423:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 15:23:03.68 SRNnAlb1
ボケ晒して楽しんでいるのなら
別に謝る必要はない。

G580も日本未発売の2189はパームレストが金属製

424:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 15:23:23.38 YHrFiDL3
どっちがいいかな?

URLリンク(kakaku.com)

URLリンク(kakaku.com)

425:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 15:23:31.45 aXuvp94i
期待を裏切らない一台です

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

426:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 15:27:37.38 vYsatnO1
>>407
FRNV310 が LABI 転売系通販サイトで売られてた。
あまり注目されてなくて、スレに URL が貼られた数日後も一つ残ってたからポチった

427:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 15:28:12.74 cfrseiSr
>>425
中古なうえに廃熱に問題がありそう

428:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 15:30:42.69 IXPJuceW
>>426
微妙品だったからなぁ。。

429:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 15:33:27.40 kDOwytBG
V3-571-H54D/Kは最安値更新かな
ラクダだと保証つけても40000切るのがうれしい

430:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 15:59:53.65 iw8zoMD9
オリンピックモデルまだ残ってるっぽいな
URLリンク(kakaku.com)

431:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 16:19:55.01 JDqFbqtv
>>429
3.8万円切ってるときもあった


432:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 16:50:22.82 5i2NK4YX
>>429
これで決めとこうかな


433:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 16:50:28.67 oc+WUUG9
9月になると全体的に値段下がったりする?

434:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 16:52:50.71 M3zNTY8c
>>422
なんでわざわざ質問禁止のこのスレで聞くのかね
その場で店員に聞けばいいものを

435:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 17:03:58.75 thy86301
ラクダのV3-571-H54D/K値段上がったかい

436:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 17:12:34.47 vYsatnO1
>>425
うわぁ……ダメダメ!
これと全く同じ機種を 4 年前に会社で渡されたけど、モニターにバグがあるんだ。

同期はみんな同じの使ってるけど、モニターがバグった人が半数以上。
AC アダプタもバグる。それにこの PC は重いし厚いし最低

437:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 17:27:45.46 CG5+hfsj
>>425
新品のsandy世代のceleronが同じ位の値段であんのに、
こんなん買うやつおるんや、びっくりするわ
レビューってみんなサクラなんちゃうかなぁ

438:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 17:49:01.57 MSAfoBpK
>>391
HDD以外のUSB2.0じゃダメでUSB3.0じゃないと困る用途って何?

439:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 17:55:07.17 tWsJIl5r
USBメモリは2.0だと結構たるい

440:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 17:57:37.39 5Vva2IyO
>>438
頭悪いな
お前みたいな負けたくないためだけのバカ相手にしたくないんだけど


eSATAとUSB3のHDD、
対応機種数比較するだけでも、
eSATAなんて付いていても少ない中から割高な機種選ぶしかないだろ
しかも、HDDにしか使えない

USB3ならHDDにもフラッシュにも、いくらでも使い道有るだろ

eSATAって連呼してるバカいるけど、USB3の代替にはならねーし、必要ねえよ


441:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 18:04:17.64 /dN9Irlr
>>425
Aspire E1-531-H82Cが24800円なのにこんなの買う情弱もいるんだなぁ

442:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 18:07:25.58 kDfipwRt
今日の目利き
ID:5Vva2IyO

443:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 18:11:33.62 SRNnAlb1
今日のポエム
ID:5Vva2IyO

444:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 18:23:05.47 TNhF53zi
またテンプレが増えるな
・ポエム禁止

445:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 18:35:35.71 MSAfoBpK
>>442
確定だな
調べた甲斐があった

446:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 19:06:06.82 0WtntsCz
USBメモリーも大容量化してきて、2.0も3.0もそれほど変わらない値段になってきてるからね
でかいファイルの読み書きする時に速い方が良いよ

447:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 19:07:13.02 0Tet1LdO
セレロンG580は今月頭の頃は26000円ぐらいだったのか
今の値段じゃ買う気無くすわ

448:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 19:14:30.25 kDOwytBG
CeleronのG580は送料+1000円とかで値段競争してた
実質最安値は27000円だったはず

今はAcerの24800円のでいいだろ

449:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 19:38:58.30 ZEUBaxdL
>>341みたいな特殊なことしようとするとAcerはすごく使いにくいな

450:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 20:46:03.31 hfPEwxCT
USB3.0対応のUSBメモリ買っても安いのだと2.0並に遅いな

451:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 20:52:20.94 7LCPazqc
外付けHDD にデータ転送する時にUSB3.0だと役立つよ

452:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 21:46:47.71 8XhUp3lZ
不買できる中国産ってレノボぐらいしか思いつかん

453:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 21:57:22.43 PsEF7xXc
今の状況で買うのは…

454:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 21:57:54.09 ZEUBaxdL
駄目だAcer使いにくすぎる
Z575持ちでE1-531の不満点
1.HDDは9.5mmなのに9.5mmのSSDが入らない。7mmのSSDは入る
2.BIOSにHDDブート順位設定がない。SST-TS06Bを使うとHDDスペースからは起動できない
3.USBでMSのマウスとキーボードを繋いでるがそれからはスリープ復帰できない。ノートのキーボードや電源ボタンからは可能

Z575買い増ししてAcerは捨てるか…orz

455:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 22:00:20.35 6fjTPxIb
捨てるくらいなら頂戴な
Acer使ったことないからどんなものか試してみたい

456:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 22:01:44.89 kDOwytBG
Lenovoは拡張前提
Acerは拡張性が低い

457:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 22:19:56.70 hfPEwxCT
>>454
俺もほしいからもう一台捨ててくれ

458:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 22:22:16.87 Kmz1vYNK
俺のためにも捨ててくれ~

459:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 22:26:39.00 bXEBq5bo
IDEの頃は同じサイズでも特定メーカーのHDDしか取り付けできないノートとかあったな

460:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 22:30:29.75 SRNnAlb1
>>456


461:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 22:36:25.30 WGonpFFf
>>424 4GB+ブルーレイ書き込み可で7000円差か。

462:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 22:39:55.84 a6qXzYxq
URLリンク(kakaku.com)

463:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 22:42:28.21 7LCPazqc
>>462
i5で良くね

464:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 22:45:21.55 ZEUBaxdL
>>459
URLリンク(www.dotup.org)
上が9.5mmSSD
下が元のHDD
元のHDDは9.5mmだけどコネクタ付近だけ7mmになってる

465:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 22:45:41.39 qWTc/LDx
>>462
ブルーレイ書き込み可でFHDで+2000円ぐらいで抑えられたら考えても良い

466:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 22:55:15.32 WRE/fjPL
ノートのクアッドは高い、熱い、うるさいの罰ゲームかと思った

467:[Fn]+[名無しさん]
12/08/20 23:53:42.63 gAfglpE6
でも外付けが3.0に対応してない

しかしこのスレ的にHPって高評価だね
液晶の故障率がズバ抜けてたかいらしいが昔の話?
実際二台前に使ってたのも一年で液晶壊れた


468:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 00:01:38.47 0LTo6xRB
>>467
安いし質感がいいからね。
このスレは自分でトラブル食らわない限り故障率でHP避ける人はあまりいないと思う

469:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 00:09:15.82 WGM+FXD5
URLリンク(northwood.blog60.fc2.com)

470:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 00:22:10.17 W6f/V+6r
hpはデザインの良さも評価したい

471:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 00:55:09.57 srEFyQoJ
ノート買って2ヶ月もう飽きた
次はデスクトップに戻りたい

472:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 01:27:53.36 6CLmSJDF
HPはデザインいいと思う。

473:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 01:29:30.60 RzfV+Ezp
hpの11.6型使っているけど、この大きさの中では、hpのキーボードはいいよ。

hpとasusuで迷って、hpにした。

現物を一度は触る事をオススメする。

474:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 01:43:07.79 oXI83pqg
hpとか無いわ

無駄にカラバリ増やし、大量のCM流して洒落たイメージ演出しているが
半端な価格設定の色付き廉価機でしかない

475:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 02:55:31.17 Dta0QpiZ
廉価機のスレに何しに来たんだ?

476:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 03:07:26.43 L2ZjTxZh
左よりのタッチパッドはもういやだ

477:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 03:12:19.75 mDSlGIp0
>>476
使いにくい?

478:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 03:28:08.41 srEFyQoJ
使いやすい位置にタッチパッドのあるノートを買うべき
売ってないわけじゃないのだから

479:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 03:33:02.16 bR2Fq5Bl
そもそもタッチパッド使わない

480:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 03:34:01.87 BKiRXlgi
>>477
右手でタッチ操作する人ならNG

481:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 04:43:19.52 wMKC6DLZ
タッチパッド付きのキーボードとかあるけどさ、テンキー付いてるノートはテンキーのスペースに
パッド付ければ使い易そうな気もするがどうなんだろうな。
パッドの左右スペースが窮屈だろうけど。

482:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 06:01:51.65 vH9zXTO0
>>479
タッチパッド使わない人はマウス付けたり、キーボードの真ん中にある乳首みたいのコリコリするの?

483:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 06:18:07.28 4JU4GHnT
各自の体のジョイスティック(素敵なネーミングW)
を使ってるお

484:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 06:41:09.94 NQ0+rDCA
:

485:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 06:47:25.13 Dta0QpiZ
乳パッドタッチしたい

486:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 08:26:07.39 p4bjdNCT
そらそうペロペロよ
その乳首ペロペロみたいなのをペロペロして使うペロペロわけよペロペロ

487:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 12:12:51.50 fzQE2pSa
amazonがkakakuで最安だったから注文しようかと見に行ったら高くなってた(´・ω・`)
カードが使えない店が最安とか

488:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 13:13:14.25 6yRyTW6G
何が?

489:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 13:23:59.89 cEx/s+0F
ニコ生配信に向いてるやつ教えてくれ
安いやつ

490:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 13:24:52.05 yXAqDhPo
購入相談うぜぇ

491:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 14:16:50.47 EZmw0LIF
>>489
URLリンク(shop.asus.co.jp)

最新のAtomなので十分な速度が出ます
色もホワイトでオシャレだしカメラとマイクも本体に標準装備
これで17800円は安すぎかと

492:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 14:19:24.04 AUFUXM23
ニヤニヤ

493:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 14:23:31.13 wMKC6DLZ
新品の購入相談はこちら^^v
スレリンク(notepc板)

モバイルノートの話題はこちら^^v
スレリンク(notepc板)




塩撒かれる前に失せろ

494:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 14:30:25.13 s+kT485n
メモリが2GBなら欲しかった
確かファンレスなんだよな

495:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 14:34:03.33 x861pbTo
>>494
ぱんつ!ぱんつ!
       Г\ ))
       |8 )
     _  ∩ノ
  __(_゚∀゚)彡
〃(\ ∞ ⊂彡
  ヽ)_ノ|  |
    し⌒J


496:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 14:38:17.94 fzQE2pSa
>>488
z480の青

497:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 14:46:08.87 Dw6NOpDF
アウトレットだのリファだのここで勧めるなや

498:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 14:48:40.14 rq/kGpB9
atomも禁止なんだっけ?

499:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 14:52:17.98 x861pbTo
ニコ生ができないノーパソって売ってるのか?

500:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 15:04:09.55 R4YXfy3e
つか、テンキーを付けること自体は否定しないんだが、
余りにも堂々と存在感を出しすぎて、一般のキーが
左に追いやられて使いにくくなってる。
テンキーなんか、一応付いてます小さくてすんません、
くらいの感じでいいのに。

501:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 15:36:03.06 P322ohG1
>>500
同意。
昔は、テンキーがステータスみたいなときがあったからな

502:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 16:07:41.90 nBZEcBa9
最悪なのはテンキーが密着してること。
500のとおり小さくして、キーボードとの間に隙間を作るべき。

テンキーとキーボードがごちゃ混ぜになってるレノボとかは論外。

503:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 16:13:01.03 bR2Fq5Bl
キーボードなんていくら小さくても配列さえ普通のデスクトップ用キーボードと同じなら打てるんだよ
キーピッチ大きくするために無理やり詰めるのはいただけない

504:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 16:21:35.37 nBZEcBa9
>>503
同意。特に一部キーだけ幅を半分にするとかやめてほしい。


505:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 16:36:51.06 Dta0QpiZ
まぁ、どんなキー配列でも使ってるうちに慣れるんだけどな

506:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 16:41:11.54 bR2Fq5Bl
カーソルキーをエンターキーの下に無理やり配置されると
Shiftと「る」「め」「ろ」がおかしくなるしな

507:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 16:44:41.44 Mauskomx
キーキー ヒステリー起こすんじゃねぇー

508:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 16:58:47.36 srEFyQoJ
テンキー付ゴミノートの中でEdgeはまともなほうだな

509:[Fn]+[名無しさん]
12/08/21 19:13:27.47 sUyDoIsz
NTT-Xからのメールなんだけど、どう?

━< 3,000円キャッシュバックのオススメ商品! >━━━━━━━━
◆台数限定!特別価格でご提供中!AMDのクアッドコアプロセッサ搭載!◆
▽lenovo▽IdeaPad Z575 (A8-3520M/8/500/SM/W7-HP x64/15.6) 129996J
 34,125円(税込) + 送料無料【台数限定】



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch