12/07/15 12:53:20.36 FCghB8A1
>>180
偶発的事故の保証て、実は保険会社の保険使ってるだけなんで
オプションで料金払えばどこもいけるよ。
ただし、どこも1回限りだと思う。
デルのエイリアンウェアとレノボのシンクパッドは
ちょっと特殊だった気がするが
まあ、しっかり保証つけたいなら
ヤマダ、ヨドバシ、ケーズあたりで買って延長保証付けることを勧めるよ。
記憶が確かなら全社とも5年保証。
なんと言っても、個人相手にはなめた態度のメーカーも
量販店経由でのクレームとなると、途端に腰砕けになるから。
ちなみに上の方でマウスのサポートの酷さが話題になってるけど
デルやソニーなんかも評判悪いよ。
どちらも故障を認めず「そういう仕様です」と言い張ることで有名
ソニーなんか、モニタとモニタガラスの間に虫がサンドイッチされてても
「そういう仕様です」と言い切っちゃって、一時ネットで話題になってたじゃん。
基本的に、PCメーカーはどこも相手が個人だと相当なめてかかってくるから
直販使うならそれは覚悟したほうがいい。