13/07/08 19:50:04.50 7tkGXH4E
>>629
規制で書き込めなかったよ
ジョーシンwebの4740sだよ
在庫あと少しだから、買うならお早めに!
634:[Fn]+[名無しさん]
13/07/08 19:53:46.49 Ctr6uUs6
6000シリーズの後継機まだー
おじいちゃん待ちくたびれたよ
635:[Fn]+[名無しさん]
13/07/13 20:28:45.29 3RNLX38h
よく働いてくれた4520s、無線LANとUSBポート2個逝った
老衰で死んでいくってこんな感じかな
636:[Fn]+[名無しさん]
13/07/13 20:32:17.13 X+OCVBrJ
無線LANは交換出来るし
ポートならハンダ扱えるやつなら直せる(吸い取り線は必須)だろうな
本質的には一応生きとるよ
まあでも売却推奨
637:[Fn]+[名無しさん]
13/07/14 23:53:09.55 B+k2Q2kA
hpのUSBポートはヤワイと聞いてるから、
抜き差しが最小限になるようUSBハブを使っとる。
638:[Fn]+[名無しさん]
13/07/18 02:13:14.90 8GLgXYK1
4740s
買ったんだがタッチパッドのプロパティで、USBマウス接続時タッチパッド無効機能が無いんだが
タッチパッド左上ダブルタップしかないのか…ドライバ更新しても無かったし
誰か設定できる方法しらないか?
639:[Fn]+[名無しさん]
13/07/18 18:53:30.91 +Ei0BN21
4740sで無線がRalinkの人(Josihnモデルは全てこれ)。
無線の接続速度が54Mbpsの人と、150Mbpsの人がいると
思うんだけど、54Mbpsの人はいないかな。
購入して直ぐは、150Mbpsなんだけど。
640:[Fn]+[名無しさん]
13/07/18 20:44:02.65 NaDNLJHS
4510sをXPモードで使ってた時は、タッチパッドを無効に出来たけど
7に変更したら、カーソル機能は無効になるけど、クリック機能は有効のままです。
クリック機能も無効にかる方法を教えて下さい
641:[Fn]+[名無しさん]
13/07/18 20:51:21.25 NaDNLJHS
>>638
ここ見てみた?
URLリンク(h10025.www1.hp.com)
642:[Fn]+[名無しさん]
13/07/18 21:46:34.99 dGCx0imY
>>641
見てみたがやっぱ左上ダブルタップ無効はできるがUSBマウス接続時無効はできないみたいだな
一応ダブルタップ無効はシャットダウンしても継続されるからいいか…オレンジランプが少し気になるけど
643:[Fn]+[名無しさん]
13/07/21 06:16:49.56 weUBlwCP
Probook4525Sという機種をつかってるんだが
すごくタッチパッドが使いづらいんだが
こんなもんなのか?
HPといえばCompaq nx,nc,nwなど使いやすいタッチパッドのビジネスモデルが
多くて気に入ってたんだが
644:[Fn]+[名無しさん]
13/08/05 17:33:14.61 7S9Gl4am
そこの世代だけ使いにくいだよ
ちなみにトラックポイント付モデルについてくるマウスボタンは 6550bとかだと使いにくくて
最近使いやすく成った感じ
645:[Fn]+[名無しさん]
13/08/05 20:07:20.39 p2VWtLeq
レノボEdgeE530とProBook4740s買ったが、ProBookのほうが質感・使いやすさともに良いな
646:[Fn]+[名無しさん]
13/08/05 20:53:45.09 kODSTNdw
唯一の不満はヘッドホン使用時のノイズ
ずーっと高い音が鳴っているという…
USBDAC買ったから良いけどね
647:[Fn]+[名無しさん]
13/08/05 20:59:09.38 p2VWtLeq
まあノーパンに音質求めるのもね…
少し前に比べればかなり向上はしてるから、俺みたいな素人においては不便ないわ
648:[Fn]+[名無しさん]
13/08/05 21:14:20.52 kODSTNdw
自分は一度気になりだすとずーっと気になっちゃうからな…
気にしてないならそれでOKさ
一応気になってる人に書いておくけど
fostexのPC100USBおすすめ
ノイズ皆無になる+手元で音量調整できる
ただsrs premium soundが使えなくなるのが痛いけどねー
649:[Fn]+[名無しさん]
13/08/06 01:01:40.17 k8g6XDmA
4730s
ハードディスクのアクセスランプつきっぱなしで
すっげー重たくなるんだけど
メモリを2GBから4GBに裏ぶた外して交換したんだが
7の32bitだから認識してるのは3GBで…
650:[Fn]+[名無しさん]
13/08/06 03:08:41.95 UkZ+Y0UH
死ーん
651:[Fn]+[名無しさん]
13/08/06 03:30:15.62 2S9I9piR
4740sを先日購入したのですが、不満なければ、BIOSの更新は不要ですか?
hp support assistantの推奨項目にあったので、気になりまして。
652:[Fn]+[名無しさん]
13/08/06 22:39:50.63 xcv0cyvN
>>649
自動デフラグとか、インデックス作る設定にしてるとか?
653:[Fn]+[名無しさん]
13/08/15 11:14:04.46 XcDaE5GS
ソフマップでアウトレット品が大量入荷したのは、新モデルの発売を控えてるからか…