ノートPC板 なんでも質問スレat NOTEPC
ノートPC板 なんでも質問スレ - 暇つぶし2ch580:[Fn]+[名無しさん]
12/04/18 21:19:32.61 bCr38cbi
>>577
青歯:無線LANアダプタと同様にアダプタをUSBへ挿すだけ
DVDドライブ:USB接続で簡単増設。持ち運びするなら覚悟が必要。ドライブベイがあるなら後からでも内蔵増設可能
SSD容量:単純なストレージ容量ならポータブルHDDをUSBかeSATAでぶっ挿せばOK。ポケットサイズだから持ち運びも楽々、USB3.0なら転送速度も速い
       追加のSSDを増設って意味なら内蔵は(一部の製品を除いて)不可、外付けならケース使えば外付けHDD同様に可能
HDMI端子:USB2.0からHDMI端子に出力する製品がある

581:[Fn]+[名無しさん]
12/04/18 23:04:15.63 B6pT1UM+
>>580
さんくす!ディスクドライブ優先で考えてみる

582:[Fn]+[名無しさん]
12/04/18 23:20:20.30 sGrBLyL3
最近のノートPCってExpressCardスロット
付いてない物がほとんどだったりするの?

583:[Fn]+[名無しさん]
12/04/19 04:45:25.85 a55H2cLm
次に新作の波がくるのはいつごろ?

584:[Fn]+[名無しさん]
12/04/19 09:52:55.50 mTH4umUa

ノートPCをスリープ状態で1週間くらい放置していて思ったのですが
大体何日以上使わない場合にはシャットダウンの方がPCに良いのでしょうか?
シャットダウンと起動を繰り返すとPCに悪いので、
数日使わなくてもシャットダウンよりスリープの方が良いと聞いたもので。


585:[Fn]+[名無しさん]
12/04/19 13:24:50.64 lI0dfkUg
>>584
気にするような影響でないと思いますよ。

電源O/OFFで一番影響でそうなのはHDDのモーターですが、
節電モードやスリープになる時点で、モーター止まっちゃうしね。

586:[Fn]+[名無しさん]
12/04/19 16:35:57.83 Dip9eae7
大学にもっていくPCで2.5kgってどんなもん?

587:[Fn]+[名無しさん]
12/04/19 18:47:15.79 GGwZb13w
教えてください。
ノートパソコン(FMV-NH24C)のDVD―RWの調子が悪く
交換したいのですがメーカーでは古いものなのですでに部品の供給は
終了したということです。
1)そこで外付けモバイルDVD-RWのものを
取り付けてみようと思ったのですがこれ等はハードディスクのように
IDEやSATAのような接続の規格が異なるのでしょうか。
2)もし取り付けが可能としてこれからリカバリーディスクを使用し再セットアップが
可能でしょうか



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch