【東芝/TOSHIBA】 dynabook 総合 5at NOTEPC
【東芝/TOSHIBA】 dynabook 総合 5 - 暇つぶし2ch458:[Fn]+[名無しさん]
12/04/09 00:49:17.91 7zgeXJ+L
東芝の直販は、他の国内大手メーカーのものと比べて、お買い得感がある

俺は13.3インチモバイル機種中心にチェックしているが、
R731は競合機種の富士通SH76/54よりかなり安いよ

15.6インチのやつでも、CPUだけは上等なの搭載しているやつが、
びっくりするような価格で出ていただろ
俺は液晶にこだわりあったから、他メーカーのをチョイスしたけど

もちろん、HPやレノボと比べれば高いんだが、
少なくとも、メーカー直販の価格で比較する限り、
NEC、富士通よりは安い ソニーでもi7の廉価版は一切出していないからね
富士通でもi7選択したら、2万円は余分に取られるだろうな

上のほうで誰かが書いていたかもしれないが、
今の東芝は「CPUだけ上等、あとはシラネ」って感じだ

価格コムでも東芝のは「安く買えて満足です」みたいな報告が多い
他の国内大手では、そういう書き込みはほとんどないのにな

なんか、東芝は「日本のレノボ」って感じだわ
いい意味でも、いやみな意味でも


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch