11/12/31 10:31:32.13 ZuOYebmO
>>871
ノートだと、出来るだけ白い画面のほうが外での視認性では有利・・OFF色が黒のIPS/VAは消費電力で不利
画面の傾きは自由に設定できる・・・そこまでこだわってIPS選ぶ理由が無い
利ざやが少なく、価格競争も激しい
とかの理由で今までIPS系統はあまり採用されなかった
単純なコストカットではなく、きちんと理屈に基づいた理由があった
テレビなんかだと、寝転びながら見たりするし複数人数でいろんな角度から見る、
画面チルトが簡単には出来ないなどの理由で商品満足度と視野角が大いに結びつくから、
IPS/VAが主流になった これは量産効果も大いに関わってる
(26型と32型の価格が逆転している等)
携帯電話はここ最近で急速にIPS化したが、描画品質とトレードオフで
失われたものはある(バックライトを消すと画面がまったく見えなくなる点)
個人的な解釈としては「iPhoneと比較されて欠点を指摘されると致命的」という
風潮が、良くも悪くも携帯市場の没個性化を招いたのだと思う
(IPS化自体はiPhone登場前から進んでいたが)
そこから考えると、ノートPCのIPS化は限定的にしか進まないんじゃないかな
というのが自分の考えだな 大体Apple追従だし、