パナソ Let'snote R Part.1【割高Netbook】2台目at NOTEPC
パナソ Let'snote R Part.1【割高Netbook】2台目 - 暇つぶし2ch792:[Fn]+[名無しさん]
14/10/19 09:31:19.20 LFUw0AfJ
>>789
R6とR9持ってるけどさすがにあるよw
でもR8とかのほうがいいらしいと聞いてショック受けてる
ブーストかかったら速いらしいけどバッテリのもちとかあるしねえ・・・

793:[Fn]+[名無しさん]
14/10/19 09:33:05.04 LFUw0AfJ
まあR9買うとき
うわーすげー最高のi7じゃねーか!!
って思って買ったんだけどさ
それが1Kgなんだぜ?
選ばないわけがない

794:[Fn]+[名無しさん]
14/10/19 20:54:56.92 fMVs3xm7
俺はR3買った時、
うわーすげー、モバイルで1GHz越えかよ!
って思って買った。
それが1kg未満なんだぜ?

795:[Fn]+[名無しさん]
14/10/19 22:24:42.84 y5800f3T
そっから殆どクロック変わってないな

796:[Fn]+[名無しさん]
14/10/20 01:04:59.52 ZDS8EtW+
シリコン半導体の限界

797:[Fn]+[名無しさん]
14/10/26 19:19:46.00 5tpOd44m
液晶もよくなってきたのかねぇ

798:[Fn]+[名無しさん]
14/10/26 21:40:46.98 Na55/O7P
RZ4は他社並みになったという評価がチラホラ

799:[Fn]+[名無しさん]
14/10/27 01:52:08.91 5m1q22Zc
最近、うちのR4がやたらと熱いんだけど
これどうすればいいかな

明らかにCPUじゃないところが熱いんだけど
無線LANとかかなぁ

800:[Fn]+[名無しさん]
14/10/27 03:54:45.76 ekycgHUE
R8WからR9に買い換えたんだけど、ファンの排熱がすげー熱いね。びっくりした
寝モバやるにはちょっと辛いかも

801:[Fn]+[名無しさん]
14/10/27 11:36:53.88 gnCSFusl
>>799
どこが熱いの?
答える人が居ないとしても分解画像見れば何が原因か分かると思うよ

802:[Fn]+[名無しさん]
14/11/02 14:52:02.11 LOlH/znf
>>801
胸の辺りが…

803:[Fn]+[名無しさん]
14/11/06 00:30:01.39 gheQKTru
>>789
搭載出来るメモリーに差があるよ R6使ってたけど、メモリ増設厳しかったのでR8にした

804:[Fn]+[名無しさん]
14/11/06 00:50:59.55 PSpzzsEm
実質2Gまでだもんな

805:[Fn]+[名無しさん]
14/11/08 21:51:08.07 TfvX3OK9
MicroDIMMとはなんだったのか

806:[Fn]+[名無しさん]
14/11/08 22:22:22.22 Gt1GCt7u
VAIO-U101

俺の中で最高のモバイルPCだった

R6・・・これからグリス塗り直したり色々やろうかと
SVすらまともに見れない非力っぷり
コアを増やしてもどんどん貧弱になっていってるんだろうか、、、

807:[Fn]+[名無しさん]
14/11/15 14:22:03.65 s0d+409/
CF-R5 XPにXP.regを適用する。そしてWattOS R8(debian wheezy)をデュアルブートが最高だ。
URLリンク(gigazine.net)
---------star XP.reg---------
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\WPA\PosReady]

"Installed"=dword:00000001
---------end XP.reg---------

WattOS R8はXPに比べて発熱量がとても少なく、XPの設計が糞だったとわかる。
swapをメモリーの4倍にしておくと、/が少なくなり、残り10MB になっても起動できる素晴らしい設計。

808:[Fn]+[名無しさん]
14/11/15 14:28:25.73 ssZCZMq8
そこまでやったらもはや手段と目的がズレてねえか

809:807
14/11/15 14:44:44.66 s0d+409/
>>808
Microsoftに金をはらうのがいやなだけとWattOS R8にプリンタードライバーがあり、
Wine 1.7を入れたので(debian wheezy はwine 1.3で古いので)Windowsのソフトもさくさく動く。
Windowsの辞書ソフトもWattOS R8の上の方がさくさく反応するからあまりMS-Windowsを使う必要がなくなったな。
あとCF-R6が2台あるから1台をXP+WattOS R8にしてあと8年はこれで大丈夫だ。(次期のdebianもいい感じだし)
外出時の歩いているときはAndroidのスマートフォンで十分だから
世間でどうしてWindows8.1!!と「踊っている」のかわからないし理解するつもりもない。

Windwos2000からLinuxの技術者を入れHDDのファイルシステムも
実質はext2+WindowsのパッチだからどうしてWindows使うの馬鹿なの?という感じ。

こう書くとWindows関係のMicrosoftの工作員やPC販売会社の工作員が必死の書き込みをしてくるんだろうな(笑)

810:[Fn]+[名無しさん]
14/11/15 15:14:53.16 W9uJ+tHz
>>809
Winが嫌なら完全に消せよ
予備を残すとか未練たらしいことしてる時点で説得力ゼロ

811:[Fn]+[名無しさん]
14/11/15 15:25:45.69 oORG8qAo
てかこんなので得意気になっても誰も凄いと思わないよね
なんか厨二病拗らせてるな程度で終わり

812:[Fn]+[名無しさん]
14/11/15 15:43:40.78 inEZm1ND
否定するのに一生懸命すぎてかわいそう(哀れみ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch