12/01/11 23:51:44.00 JC+XsshM
1/11 保安院 18:00- ERSS不具合の報告受領
URLリンク(www.ustream.tv)
(※18:17辺りからの録画のため、会見の最初の所がありません。横川さん1回質問してるようです)
独立行政法人原子力安全基盤機構(JNES)の緊急時対策支援システム(ERSS)に
異常等が発生した場合における対応に関する報告について
URLリンク(www.meti.go.jp)
横川(12:18):たびたびすいません。今回落ちたのはデータ処理ソフトウェアだが、
図面を見ると同様のシステムがいくつかあるように思う。他の所の対応。
同様のメモリがなくなって落ちるリスクも含めてあり得るのかと、対応はどうなるか。
松岡:本文の5ページ。今回落ちたところは、右側のデータセンタの中の
データ収集サーバからさらにデータベースサーバでデータベース化するところでデータが落ちている。
画面表示サーバでのデータ表示が結果的にできなかった。ですので、
万一事故が起きた場合の情報は、表示であろうが、事故の進展表示であろうが、
事業所のほうから直接データをとるという形で対応するしかなかった。
横川:例えばこの図で言うと、右側のデータセンター(都内)に三つのサーバがある。
今回真ん中のデータベースサーバが落ちたが同様の画面表示サーバとか他の解析予測システムですとか
24時間常時動いてる前提のシステムでメモリが足りなくなって落ちるというリスクがないのかということと、
あるならばどういう対応を考えるのか。
松岡:他のサーバー等についても同じ頻度でリセットする対応にする。
(つづく)