14/12/20 06:57:53.05 55cscf0c
アメリカの相手はもういいよ。
経済対話なんてもともとアメリカの一方的な押しつけだし。
3:七つの海の名無しさん
14/12/20 07:09:57.06 LwZUK0Gr
日本にとって良い内容だ
生産を日本国内に戻しても良いのかも知れない
バイトの皆さん仕事にありつけるかも
4:七つの海の名無しさん
14/12/20 07:19:10.04 cUS+9HcS
つまりほっとしたのかw ずっと日本の足を引っ張ってきた成果がでてきたな
日本の優れた経済システムを破壊してアメリカ型の劣悪経済システムに移行させることに
成功したからね もう日本経済はアメリカと同レベルで脅威ではないよな
5:七つの海の名無しさん
14/12/20 07:24:48.37 1WBhejkt
太陽は再び昇る
6:七つの海の名無しさん
14/12/20 07:31:42.09 PD7OeiUj
日米協調為替 旨く行っているって事じゃないの
双方に今のところ 文句なさそうだしw
7:七つの海の名無しさん
14/12/20 07:36:49.23 7/41npPj
日本の国力低下したというなら、IMFや国連拠出金でアメリカ分を日本に
肩代わりさせるなよwwwwwwwwwww
8:七つの海の名無しさん
14/12/20 07:46:57.31 R72GCTrl
じゃあアメ公の国債
売っぱらってもいいんだな?
9:七つの海の名無しさん
14/12/20 07:59:06.02 VTfvxKK7
産業の棲み分けが進んで衝突する場面がなくなってきただけだろ
日本が自国で生産せずにアメリカからの輸入に頼っている物品もあるが、逆にアメリカが自国で生産せず日本からの輸入に頼っている物品もある
10:七つの海の名無しさん
14/12/20 08:00:32.45 HLBvaAF7
アメリカはいつも、二番手を叩く。
三番低下は、二番手を叩くための道具。
覇権国家は常に、お山の大将、俺一人主義ですから。
大英帝国がアメリカとドイツに追い上げられている時代も、米英の仲は悪かった
ですから。
今の状態になったのは、二次大戦が終わって、英国が全く敵対できる国力を失った
ときからですから。
11:七つの海の名無しさん
14/12/20 08:02:43.15 HLBvaAF7
アメリカとつきあうには、3番手で居るのが一番居心地が良い。
特に軍事力では。
12:七つの海の名無しさん
14/12/20 08:03:34.81 00IYIZhX
日本が米国を援助することは合っても逆はないからな
毎年1兆円援助してるんだから米国は感謝しろよ
日本のおかげで米国の経済がうまくいってるんだからな
13:七つの海の名無しさん
14/12/20 08:06:12.50 HLBvaAF7
大英帝国のアジア植民地を独立させたのは、きっかけを与えたのは日本軍ですが、
戦後戻ってくるのを阻止したのはアメリカですから。
インドでガンジーを持つとも支援したのも、アメリカのメディア、つまりCIA
でしたから。
14:七つの海の名無しさん
14/12/20 08:10:47.94 HLBvaAF7
多くの産業分野で、アメリカがEUに主導権を奪われるのを阻止しているのは、
日本との同盟によってですから。
経済においても、日本はEUに継ぐ3番手という事で。
中国は経済規模は大きくても、航空機等重要技術分野で情報を共有するわけには
いかないから。
15:七つの海の名無しさん
14/12/20 08:15:29.00 HLBvaAF7
大戦直後のエリザベス女王の訪米は、英帝国の対米降伏調印式だった。
だからあれほど歓迎されたのです。
英国は二度とアメリカに敵対しないという。
16:七つの海の名無しさん
14/12/20 08:29:22.50 R8D7Xtb+
>>15
結局人対人
国家単位でも人間の集合体なんだから
遺産争いみたいなもんさ
金持ってる奴が衰弱しそれを狙う周囲のハイエナが
ケンカは良くない 財産はお前が受け取れとか
あれほど綺麗ごとほざいてたのに全部自分のものと主張し
争いに発展する
17:七つの海の名無しさん
14/12/20 08:32:35.23 bku7W5r5
中国・韓国の歴史歪曲主義に賛同するアメリカと緊密な外交関係を築くことが果たして日本にとって国益になるのか?
そろそろ日本も冷静な国際的な評価をアメリカに対して行うべきなのではないか?
日本が没落するのではなく、アメリカが溺れかかっているから中国に擦り寄らなければならないのではないのか?
18:七つの海の名無しさん
14/12/20 08:33:07.65 Qx7nPF+u
>>12
それでもってアメリカは世界に毎年
300億ドルものODAをばらまいてるからな
同じく支那も日本からのODAを受け取ってるくせにアフリカに対するODAの額は中国が日本を越えた!
とか威張ってるからな
色々おかしいよなぁ
19:七つの海の名無しさん
14/12/20 08:56:25.96 4fQj88YF
円高不況で、
工場も技術も全部中国へ行ったからな。
20:七つの海の名無しさん
14/12/20 09:41:39.92 5mR53HjS
安倍は国賊
血気盛んな青年将校がいたら撃たれるレベル
21:七つの海の名無しさん
14/12/20 09:46:00.03 BiqelE0V
少子高齢化の東海に浮かぶ島、未開の土人を相手にする必要はないということか
22:七つの海の名無しさん
14/12/20 09:46:43.37 nNt7qqGE
しかし世界中で一番住みやすく事件も
少なく国民が上から下までしっかりしてる国は
日本がトップに入るんですが。
そこへ行くとアメリカは馬鹿も多く
(あのデブの多さを見れば分かる)
トップ10%が国を引っ張ってるから大変
23:七つの海の名無しさん
14/12/20 09:51:58.57 8jBOrg0g
日米の対話=一方的なアメリカの要求
その答えは日本はアメリカの脅威
不当要求の動機をゲロってんじゃねーよ
24:七つの海の名無しさん
14/12/20 09:55:58.57 lan2Afeu
これだけ日本人が日本を叩けば日本の国力も落ちるだろう。経済においても日本の
経済が疲弊するような消費増税をやって経済力をそぎ落とせば日本経済の力は落ちて
しまうだろう。日本人が何故日本の力を強くしようとしないのか。弱い日本が好きな人たちが多い。
25:七つの海の名無しさん
14/12/20 10:03:42.94 oKKHdF8h
>>20
そら鳩山とか官だろJK
26:七つの海の名無しさん
14/12/20 10:05:43.35 qmUniJ64
在日や左翼など社会の癌を取り除く手術が必要だ
27:七つの海の名無しさん
14/12/20 10:42:33.92 28UXEoMP
日本は没落するのでアメリカの脅威ではない
28:七つの海の名無しさん
14/12/20 10:51:05.41 MiCXy6fh
アメリカはドルに対して責任もって欲しい
それ以上望まない
29:七つの海の名無しさん
14/12/20 10:56:02.67 4/4NJ3sy
米国は上手いもんだ。
竹中という馬鹿学者をおだて上げて、日本の中間層を殺しに掛かり成功。
竹中に騙された政治家が、もっと悪いが。
30:七つの海の名無しさん
14/12/20 11:07:36.20 MMjrNKYl
米中の時代
日本はもはや終わった
31:七つの海の名無しさん
14/12/20 11:13:49.96 jD+mG3Jl
日本に米国債を買わせるのは止めなさい
日本はもう力がない
32:七つの海の名無しさん
14/12/20 11:22:00.42 jZaAS2a2
押し付けてくるだけだしウザい。
こっちみんな
郵政民営化も何もかもこいつらが主導。日本を衰えさせたのはお前ら
33:七つの海の名無しさん
14/12/20 11:46:00.77 +teALOHK
日本人には空威張りという救いがある?
34:七つの海の名無しさん
14/12/20 11:48:55.84 LpeIFsei
少なくても米中韓はプロパガンダの国だから、そのまま受け取るバカは居ない。
今や世界は「情報戦」をやっているのは常識ね。
35:七つの海の名無しさん
14/12/20 12:09:40.61 rRITLg8g
グローバル馬鹿には近距離砲が効果的だしな。
アンデス山脈越えは有るで(54→56)
アニータ・アルバラードの集金力を見習うべし。
36:七つの海の名無しさん
14/12/20 12:19:40.59 yECrSIvd
URLリンク(www.afpbb.com)
「クリスマス騒ぎを避けるための国」トップ10、日本が第1位
この記事は「日本=反キリスト=キリスト教圏の敵=西欧の敵」を暗示してる
実際はクリスマスは日本もバカ騒ぎだからね
こういう悪意を持った印象操作の報道が出ることは
対日感情が悪化してることと無関係じゃない
37:七つの海の名無しさん
14/12/20 12:35:09.65 MiCXy6fh
悪意をもった情報線が始まってるのねw
ネット時代で受け手もバカじゃないだろ
38:七つの海の名無しさん
14/12/20 12:38:51.74 1x64N3/n
米国と仲が良い首相は無事に任期を全うするけど、そうでない首相は短命だし
39:七つの海の名無しさん
14/12/20 12:41:08.50 LEjsqnDx
TPPは破棄してくれ
40:七つの海の名無しさん
14/12/20 12:50:12.26 6kgC8hVE
日本は永久的に米国よりは格上にはなりませんから、何の心配も要らないよ。
ポチで満足です。
41:七つの海の名無しさん
14/12/20 12:56:25.40 f2kvMP7C
お、脅威じゃなくなったんだ。
だったらもう右傾化や核武装論が台頭しても、口挟まないでね。
42:七つの海の名無しさん
14/12/20 13:27:26.60 cKvXYCrN
逆に脅威なら
容赦なく叩くってことだろ
ならば国力なんていらない
43:七つの海の名無しさん
14/12/20 13:34:49.69 dodgo4lO
この人は米国で初期アベノミクスを宣伝していた内の一人
それがこういう発言を出すってのはTPPを飲めということ
テーパリングを助けてやったのに面の皮が厚いもんだ
ビンの蓋論の後退自体は喜ばしい
44:七つの海の名無しさん
14/12/20 13:58:24.55 fKLcxw2G
じゃなくて、日本の財界と経済官僚は中韓ばかり相手にしているから。
45:七つの海の名無しさん
14/12/20 14:02:23.32 AU849+dG
だったらもう米国債を償還してもいいよね?いいよね?_
46:七つの海の名無しさん
14/12/20 18:26:23.17 MZGpJyKN
>>3
部品を組み合わせて製品を作る大企業の工場は戻ってこない
現地の地元住民を雇用して経済に貢献することが義務だから
海外での製造に円高云々は関係ない
円高で利益出せない大企業は人件費が高すぎるだけ
47:七つの海の名無しさん
14/12/20 23:31:58.74 NwaEVMdY
米国債売っぱらえ
48:七つの海の名無しさん
14/12/20 23:58:45.33 9x8u8697
もともと脅威じゃないだろー。って油断させとこう。
49:七つの海の名無しさん
14/12/21 00:00:18.09 9x8u8697
中国をこれ以上、拡大させたら間違いなくアメリカの権益を奪う。
中国は日本のようにいう事は聞かないし、クズ国家だからアメリカも苦しむだろうなwww
自業自得。
50:七つの海の名無しさん
14/12/21 00:06:50.68 94OQBx7H
>>1
アメリカの脅威でなくなった、のなら輸出可能という意味だ。
これで、かつての時代の、日米構造協議で決まった、
公共事業や国内での道路建設などは完全に不要となったというわけだ。
51:七つの海の名無しさん
14/12/21 00:09:34.35 94OQBx7H
>>50
今後、日本は、国内へ企業を戻し、
移民を大量に入れて、経済成長を目指す。
52:七つの海の名無しさん
14/12/21 00:22:07.57 nvuVPMYy
みせかけ嵩上げ中国経済の上に世界がのっかって相対的に日本が目立たなくなってるだけで言うほど酷くはないんだよね
地理的・歴史的近さにもかかわらず日本からは大陸への投資が国の規模からすると異常に少ない
正体を知ってて及び腰になってるのもあるしコアな時期に中華人脈のないミンス盗だったのもあるし
ちかぢか中国市場はひっくり返るからw静かな巨人として日本が再浮上するのは間違いない
53:七つの海の名無しさん
14/12/21 01:02:55.01 1sC9EOJR
まあアメリカ経済もそろそろやばいからな 目先の利益ばかり追いかけて
国はぼろぼろ ローマ帝国の終盤のような状態
54:七つの海の名無しさん
14/12/21 01:29:14.71 jACid9Ca
>>52-53
日本の輸出は既に中国が最大。
中国が飛べば世界経済は停滞しアメリカ頼みの日本経済は二度と立ち直れないかもね。
55:七つの海の名無しさん
14/12/21 03:02:37.30 fq41WhhD
中国経済崩壊=日米経済崩壊
って言うとさすがに大袈裟だけど中国転ぶと今世紀最大級の世界恐慌に間違いなくなる
まぁ中国経済が崩壊なんてあんま現実的じゃないけどね