【ナイジェリア】少女救出めど立たず 政府対応に不満渦巻く[2014/07/11]at NEWS5PLUS
【ナイジェリア】少女救出めど立たず 政府対応に不満渦巻く[2014/07/11] - 暇つぶし2ch2:〈(`・ω・`)〉Ψ ★
14/07/11 00:55:56.89
 一方、ボコ・ハラムによるとみられるテロ攻撃は激しさを増している。
首都アブジャの繁華街にあるショッピングモール。閉鎖された敷地内に
焼け焦げた看板塔やガラスのない窓枠が残っていた。6月25日、このモールの
敷地入り口で2人の男が持ち込んだ爆弾が爆発し、付近にいた市民20人以上が
死亡した。

 アブジャでは2011年8月に国連施設を狙った自爆テロが起きたが、
以降は比較的落ち着いていた。しかし、今年4月14日にアブジャ郊外の
バス停留所付近で爆発が起き70人以上が死亡。また、中部ジョスでも
5月20日、約120人が犠牲となる爆弾テロが発生。最近、中部でも攻撃が
頻発している。
 アブジャのショッピングモールでのテロに遭遇した宝飾店店員の男性、
ヌワノガさん(28)が不安そうに話した。「あのときは地獄を見るようだった。
北部のテロがアブジャにまで広がった。このまま南に広がっていくと、
内戦のようになってしまわないか」

 【ことば】ボコ・ハラム
 2002年にナイジェリア北東部ボルノ州で結成されたイスラム過激派。
現地語で「西洋の教育は罪」を意味する。創設者のモハメド・ユスフ師は
09年に拘束され、殺害された。キリスト教徒が人口の半数を占める同国の
イスラム化を目指し、女性教育を行う学校などへのテロ攻撃や誘拐を
繰り返している。隣国カメルーンやチャドにも進出。アルジェリアを中心に
活動するイスラム過激派「イスラム・マグレブ諸国のアルカイダ
(AQIM)」と訓練や戦術などで連携しているとみられ、勢力の拡大が
懸念されている。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch