【フランス】パリでラーメンウイーク開幕 「人前ですするのはちょっとね」[14/01/19]at NEWS5PLUS
【フランス】パリでラーメンウイーク開幕 「人前ですするのはちょっとね」[14/01/19] - 暇つぶし2ch82:七つの海の名無しさん
14/01/20 01:24:05.59 h2UCuAwC
鍋で沸騰していたスープを途端にたっぷり容器に張る麺料理は
西洋には存在しない。すすって食べねば火傷するのは物理的な不可避性からくる。
それを間違えて「日本人だけがすする」とか無意味な自虐的な
毎度おなじみの話題の再燃?
一体、2channelで幾度繰り返されるのだろ?
試しに、出されたばかりのラーメンをすすらずにたべてみなよ
できないから

83:七つの海の名無しさん
14/01/20 01:29:49.30 h2UCuAwC
高温で口が火傷する麺を食べるには
麺と麺の隙間に空気をはさみながらズズっとやらねば実際問題
たべれない。無意識に皆やって経験的に良く知ってるはず。
…冷たいざるそばだったら必ずしもやらなくても食べれる
(ざるそばを啜る場合は実際 熱い麺の時の習慣に加えて
やはり空気を混ぜて、そばつゆや薬味の風味をひきたたせる
とかいった 意味もあるのだろ)
必要以上に汚く音を出し放題の中年男性的文化も
ちょっとはあるかもだけどネx

それにしてもソバよりもウクライナのデモだ

84:七つの海の名無しさん
14/01/20 01:31:54.84 h2UCuAwC
>>82 熱い飲み物(コーヒーやホットチョコレート…)が熱くても西洋では
すすらないのか?というとそんなわけない
皆啜ってるし当たり前

85:七つの海の名無しさん
14/01/20 01:35:22.57 h2UCuAwC
ざるそばだったら啜らなくても食べれるとはいっても
口に入れ込む?のが物凄くスローになるだろうな
(スパゲッティのよな太さがあれば団子にして食べればよいが)
日本そばの場合はやはり冷たくても食べるには啜るのが物理的に必要だ

86:七つの海の名無しさん
14/01/20 04:24:28.35 mv8R6qKe
ビビンパを混ぜて食うほうがうまいと
勝手に混ぜるのはやめろ!
冷やし中華を混ぜるのかと言いたい。
なのでラーメンを無理してすすらなくてもOK


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch