【米国】 NSA、極秘プログラム「Bullrun」で暗号化技術を迂回か…SSLやVPNなど標的に [13/09/06]at NEWS5PLUS
【米国】 NSA、極秘プログラム「Bullrun」で暗号化技術を迂回か…SSLやVPNなど標的に [13/09/06] - 暇つぶし2ch1:( ´`ω´) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
13/09/08 23:21:06.76
The New York Times(NYT)の報道によると、米国家安全保障局(NSA)は、あらゆる暗号化
技術を迂回するバックドアを政府に与えることの是非をめぐる90年代の論争に敗れたにも
かかわらず、「Bullrun」というコードネームの極秘プログラムを立ち上げ、今では、日常的な
電子メールから金融および医療記録まで、さまざまなデジタル通信の保護を目的とする
事実上の防御壁の大半を迂回することができるという。

 英国のGuardian紙および非営利報道機関ProPublicaと共同で執筆された同記事は、
「PRISM」プログラムを暴露したEdward Snowden氏によって提供された文書や、業界関係者との
インタビューを引用し、NSAはさまざまな手法で一般的なネット暗号化方法を迂回してきたと
伝えた。それらの手法には、民間企業のサーバに侵入して暗号化キーを盗んだり、
テクノロジ企業と共同でバックドアを構築したり、暗号化標準にこっそりと弱点を設けたりする
ことが含まれるという。

 NYTは、Snowden氏が提供したメモを引用している。

 NSAに相当する英国諜報機関である政府通信本部(GCHQ)職員にNSAの実績を説明する
2010年のメモには、「NSAはこの10年間、広範に利用されているインターネット暗号化技術を
突破する積極的かつ多面的な取り組みを主導してきた。現在、暗号解読能力はオンラインでも応用されるようになってきている。これまで暗号化されたインターネットデータは大量に破棄されてきたが、今はそのデータを利用することができる」と書かれている。

 NSAの標的となった暗号化方法には、Secure Sockets Layer(SSL)や仮想プライベートネットワーク(VPN)、
4Gスマートフォン向けのセキュリティ対策など、米国人が電子メールを送信したり、社内の
コンピュータを利用したり、携帯電話で通信したりするときに頻繁に使われるものが含まれている、
とNYTは報じた。

 NYTによると、NSAは国家安全保障を理由に自らの行為を擁護しており、同局関係者は、
外国のスパイやテロリストなどのメッセージを解読することができなければ、米国は深刻な
危険にさらされると主張しているという。

 NYTは、米憲法修正第4条に関連する法律、例えば、ある種の監視を行う際に捜査令状の
取得を求める法律がこのニュースによって変わるわけではないと、あえて書いている。しかし、
NSAが判断を仰ぐ秘密裁判所の存在や、自らの活動を議員に開示することに対するNSAの
消極的とみられる姿勢に警戒心を抱く人々にとって、それは全く慰めにならないかもしれない。

URLリンク(japan.cnet.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch