13/05/25 13:13:42.79 qxj7tADx
移民寛容政策なんかやってたら国が乗っ取られる。
日本は完遂された見本。
70:w
13/05/25 13:14:22.54 8lBOMe/i
>>65
敵にはならんだろ
消費もその分するんだから
71:七つの海の名無しさん
13/05/25 13:15:33.70 ZZauI2dN
>>69
アホですか
日本は先進国の中で最も移民比率が少ない
欧州は軒並み10%ぐらい
それでも乗っ取られてるというなら
日本人がよほど無能
72:ジャップ ◆.EDMOUBKE2
13/05/25 13:15:44.55 G2AC2JgD
移民が社会正義であるってのは独占資本のプロパガンダか。
73:七つの海の名無しさん
13/05/25 13:16:50.26 xYrxKJCq
日本の場合、難民は兎も角不法入国の奴らにまで永住権渡したりするからな
74:七つの海の名無しさん
13/05/25 13:18:29.41 CqjhEAJp
>>35
主催の名前なんとかしろよ
75:ジャップ ◆.EDMOUBKE2
13/05/25 13:19:43.56 G2AC2JgD
アメリカも移民国家やめたら浮ついた調子で遊んでられなくなるだろ。
76:ジャップ ◆.EDMOUBKE2
13/05/25 13:21:50.70 G2AC2JgD
ドリームだドリームだって騒ぐばかりでなくて、人生の重さを
改めて噛み締めざるを得なくなるであろうw
77:七つの海の名無しさん
13/05/25 13:24:02.08 8uUbMmtt
いくら失業や差別に不満があるからって
暴動を起こして余計に嫌われるんだからどうしようもないな
78:七つの海の名無しさん
13/05/25 13:33:13.89 wcxGgH7Y
>人口約九百五十万人の15%が移民。
むちゃしやがって・・・
デンマークみたく、欧米以外お断りな厳しい移民政策に変わるのも
時間の問題だろうな
79:七つの海の名無しさん
13/05/25 13:33:54.55 whFUFph0
>>71
敗戦後に、体制そのものを世界一利口な人達に組まれた変数もちゃんと勘案すべき
>>73
李承晩が侵略して拉致人質の戦争によって奪われ破壊された日本国民の主権の一部だからね、でも、権利じゃなくて資格ね
80:七つの海の名無しさん
13/05/25 13:40:48.96 xYrxKJCq
俺は朝鮮人のこと書いたわけじゃないよ。
81:七つの海の名無しさん
13/05/25 13:46:02.01 iNj+5DW6
反面教師
82:七つの海の名無しさん
13/05/25 13:46:24.74 mZe1PZPf
出自が外国なのが15%
それが子供を生むんだから更に倍だよ
83:七つの海の名無しさん
13/05/25 13:54:23.26 /LNkrQng
>61
そうだなあ、善良なチョンはタヒんだチョンだけだなあ__
少なくともイスラムはイスラムを名乗るし、国も民族も宗教もなりすまさない
923 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 01:17:29.01 ID:2FSn8sbW0
はは…これすげーな
朴正一郎 ?@shikoshiko6 4時間
再度メディアに圧力をかけなければならない。
在日同胞の犯罪は徹底的に通名報道にさせなければ。
そうしないと、毎日のように我々在日同胞の犯罪が世間にバレてしまう。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
魚拓
URLリンク(mobile.twitter.com)
SS
URLリンク(www.dotup.org)
84:七つの海の名無しさん
13/05/25 14:00:18.60 CFtRmU30
ムスリムは別に危険でもないだろ。アルカイダとかタリバンの連中を排除すればいいだけ。
最近はマレー人やインドネシア人を街でよく見るぞ。
85:七つの海の名無しさん
13/05/25 14:17:05.49 QAcS2aNI
ここまで ABBAなし
86:七つの海の名無しさん
13/05/25 14:18:01.28 DT0iRF7L
サ ヨ ク の 夢 の 国 家 が
ま た 一 つ 潰 え た な 。
87:七つの海の名無しさん
13/05/25 14:24:26.84 ZZauI2dN
ウヨクの夢の国家(先進国なのに移民がきわめて少ない)は
日本と韓国しかない
88:七つの海の名無しさん
13/05/25 14:29:44.79 iq9Q6qv7
>>9
じゃあ、日本じゃ終戦直後からずっと暴動状態みたいなものだな。
在日が土地を奪い、税金を奪い、偽名を名乗り、在日枠として就職先を確保してる。
そろそろ日本人はこれに怒る必要があるんじゃないか?
89:七つの海の名無しさん
13/05/25 14:33:54.67 l0sBPQhq
ジャップは人がいいから乗っ取られっぱなしだよね
90:七つの海の名無しさん
13/05/25 14:36:31.11 N+VnRbx/
>>42
在日に対して「コリアン」と呼ぶのはチョンだけだ呆け
阪神教育事件で死んどけゴミ
91:七つの海の名無しさん
13/05/25 14:53:27.44 f63Fcb0Q
多文化主義はカナダやアメリカや南米だけでやってればいい
92:七つの海の名無しさん
13/05/25 14:54:26.23 8ZJW9j6+
これ、移民の話しするとき必ずといっていいほど、田嶋陽子とか蛆元清美とか福島瑞穂とか、キチガイ左翼が異文化共生・多民族共生の先進国として必ず例に出す国だ。
「スェーデンではぁ~」「北欧ではぁ~」とか。 本当に気持ち悪い連中だ。
93:七つの海の名無しさん
13/05/25 14:57:13.84 oCOV0Vj6
移民受け入れて何の仕事があるって言うんだろう。
安い労働力の欲しい製造業は海外行っちゃってるし
カキの養殖みたいなのはこの間の中国人研修生みたいになるかもしれないし
介護?たぶん無理だよ。
94:七つの海の名無しさん
13/05/25 15:02:04.00 eOoXtoJ2
>>91
アメリカは多文化主義じゃないアメリカ文化のもとに集う多人種国家
他文化国家なんてのは存在しないし出来もしない
文化と文化が違うから国と国が分かれているのであって、
他の人種を入れたらはい多文化主義ですね^^とかならないから
違うというなら欧州で移民が持ち込んだ文化で例だが、祝日の一つでも取り入れたか?
文化の強制もしないが受け入れもしないっていうタダの自治区だろうあんなの
95:七つの海の名無しさん
13/05/25 15:16:24.29 Hn/eV2uu
例えば、橋本デモに参加してる連中も、高い確率で在日か本国の韓国人。
現場じゃハングルが使われてるけど、日本もそろそろ問題にすべきだろ。
96:七つの海の名無しさん
13/05/25 15:17:34.31 PiSS5LTi
そういや1980年代までは、ユーゴスラビアは民族主義を克服したって
言われていたけど、1990年代初頭に民族紛争がおこってしまった
もんな。
97:七つの海の名無しさん
13/05/25 15:33:45.00 Y17Qae71
>>70
消費じゃなくて仕事が奪われるって話だ
98:七つの海の名無しさん
13/05/25 15:36:29.76 s+p2F/X7
そういう違いによる軋轢や確執を回避するために国という単位で住み分けをしてるのに
どこにでもいる頭お花畑の方たちがボーダレスとか意味わからんことを無責任に撒き散らした結果がコレだろ
99:七つの海の名無しさん
13/05/25 15:44:37.50 lGDj1AFd
イスラムを入れたら終わりだろ
出て行かないしテロは起こすし
100:七つの海の名無しさん
13/05/25 15:53:39.24 CZmXdBmn
>>94
そう、で事実上国土の一部を他国民に献上しちゃってる状態。
移民がコミュニティにとけ込んでる、って穏やかなレベルじゃないもん。
移民が許容できるのはチャイナタウンとかリトルトーキョーまでかな。
>>98
それ言い出したら「国家」の意味がなくなっちゃう。ほとんどもう「地球市民」だよね。
多文化共生のお手本みたいに言われるアメリカだって、今や「メリークリスマス」も言えなくなっちゃって
多文化も何も文化のそのものの存在を消去しちゃって本末転倒だし
101:七つの海の名無しさん
13/05/25 17:20:05.40 WUY2jm+X
人間は多少品が良くなったかもしれんが、
基本的には二千年前とあんまり変わってない
みんな心にどす黒い排他主義や、他者より優位になりたいっていう欲求を抱えて、
それが人類進歩の原動力でもある
この現実を隠して、きれいごと言ってるリベラルの連中は
保守層に対して寛容ではない
保守層を悪魔呼ばわりして攻撃する
この時点でリベラルの言う理想はリベラル自身も手で否定されているのだ
102:七つの海の名無しさん
13/05/25 17:23:24.00 lqIqTFdy
多文化強制のゆーとーせー? スウェーデンがぁ? えー?
103:七つの海の名無しさん
13/05/25 17:42:09.32 O4jbl3+s
欧州統合=ユーロと、移民受け入れはリベラルで寛容なヨーロッパ(笑)を見せ付けようとして調子のったから勝手に大失敗しただけ
もし移民国家になりたいならアメリカのように福祉を廃絶するしかない 福祉国家を維持したいなら国民国家
104:七つの海の名無しさん
13/05/25 17:44:55.90 w1INhCbO
>>13
ならずものには容赦しないでサルコジが大統領になったなw
105:七つの海の名無しさん
13/05/25 17:47:12.70 O4jbl3+s
アメリカだって、不法移民を擁護して、南部の”偏狭な”貧乏白人を叩いてる、寛容で善良なリベラル知識人、文化人、教授たちは
銃武装のボディーガードつきのゲーテッドコミュニティーに住んで子供はプライベートスクールに通わせてるんだから笑止してしまう
マイケルムーアとか、ああいうのは見てて吐き気がする
106:七つの海の名無しさん
13/05/25 17:47:41.73 Myp/b6dz
>>49
チョンが世界中で売春してるからアジア人も嫌われてるんだろうな
107:七つの海の名無しさん
13/05/25 17:49:58.61 LOPXiWdl
日本人は移民とよくやってる。もっと移民を受け入れ多様性の社会を育めばいい
108:七つの海の名無しさん
13/05/25 17:50:28.49 xyqstAPt
マルチカルチャリズムは成功しない。
世界のどの圏であろうと、
文化圏の明確な線引きと他圏への内政不干渉こそ安定の最善手。
「郷に入っては郷に従え」
109:七つの海の名無しさん
13/05/25 17:50:59.49 0p4eS8pC
いやむしろ移民政策の失敗例としてヨーロッパは見本になるべき
ヨーロッパはもっと移民受け入れろ
110:◇ ◆oHgMgpwIMZF/
13/05/25 17:55:02.31 OZsy0wqY
一個のチーズ(職)をめぐって競わされてるネズミに
仲良くしろとかいうのが間違ってるんだよ。
そういった過度な競争状態を改善するのが政府の仕事だろうに、
「多文化主義!仲良くしましょう」
とかいうだけで、競争のアガリをピンハネしてたら
暴動も起きるわ。
111:七つの海の名無しさん
13/05/25 17:57:33.70 0p4eS8pC
日本も出生率増やさなきゃな・・・
どうすべきか・・・
112:七つの海の名無しさん
13/05/25 18:10:48.23 w1INhCbO
>>71
そりゃ日本は敗戦国だから。
最近はさすがに言わなかったけど、ちょっと前までは
日本に強制連行で連れて来られた在日韓国朝鮮人の人たち
とほぼ全てのメディアが大嘘を報道してた国だよ ?
実際にはそんな人は 0.1% もいないのにさ。
113:七つの海の名無しさん
13/05/25 18:17:13.96 HMZgtXXK
移民受け入れは危険。
当時、移民受け入れを決めた責任者のだれもが責任を取らない。
114:おんなは家畜
13/05/25 18:19:11.98 1t8J79xM
何かというとスウェーデンや北欧を理想郷のように言う、田嶋陽子や蛆元清美、福島瑞穂みたいなキチガイ左翼は、なんか言えよ
115:七つの海の名無しさん
13/05/25 18:39:23.65 7Ak9VkvW
移民で儲かるのは一部の企業だけだからな。
116:七つの海の名無しさん
13/05/25 18:56:55.73 KGI/515J
ここまでフリーセックスなし
117:七つの海の名無しさん
13/05/25 19:26:44.75 VKMelp/M
多文化共生とか夢物語
現地に溶け込もうとしない特亜とかイスラムとか大杉
118:七つの海の名無しさん
13/05/25 19:44:28.99 J2j489JD
スゥェーデンももう終わりか。いずれ移民で埋め尽くされる。
いまさら追い出す訳にいかんし、そもそも人口が減って貧乏でも
それなりに幸せに暮らす道もあったのに
119:七つの海
13/05/25 19:56:33.00 L9dEv0fK
ミンス党はチャンスが来たぞ日本脱出して
スウェーデンの選挙で頑張れ
120:七つの海の名無しさん
13/05/25 19:58:24.39 D6tJEyO3
あ
121:七つの海の名無しさん
13/05/25 20:25:19.54 YHlArNsX
>>103
スウェーデンはユーロじゃないけどな
122: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8)
13/05/25 20:33:03.45 e12/KL59
移民は繁殖用の若い女性に限ればいいんだよ
123: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/05/25 20:37:51.99 UdFzrnn2
勿論スウェーデンを応募するよ
124:七つの海の名無しさん
13/05/25 20:43:33.76 uSozip/y
略奪を止め平和的になったヴァイキングの末路がこの有り様とは
125:七つの海の名無しさん
13/05/25 21:06:46.49 WUY2jm+X
いわゆるヨーロッパ文化を求めてヨーロッパ旅行するのに、
現地についたらイスラム教徒がうじゃうじゃでは、興ざめ
植物、動物の世界では、外来種を人為的に排除しようとするのに、
そういう自然保護とか訴えるやつほど
多民族共生、地球市民とか言うんだ
ヨーロッパはまるでブラックバスに乗っ取られた琵琶湖だよ
126:七つの海の名無しさん
13/05/25 21:13:14.04 N+VnRbx/
移民を許すと家族・親族を呼び寄せる。
そして移民側は往々にして無駄に家族が多い。
本来溶け込める移民のキャパを超えてしまうので、幾ら福祉大国と言えども財源は足りなくなる。
溶け込めないものだからコミュニティを独自に形成し、警察や救急車すらも安易に立ち入れない危ない地域が生まれる。
こうなると暇と(何故か)不満を持て余した連中が暴れる。
127:七つの海の名無しさん
13/05/25 21:13:40.60 aGU5SJcb
信教が異なると異民族の融和は無理
アメリカの黒人はキリスト教に恭順したから同胞扱いされた
ヨーロッパのイスラム教徒、日本の日系ブラジル人などのカソリック教徒
彼らは自分たちの宗教コミュニティを作ってしまい
元からあるその地域の社会コミュニティを尊重しない
128:七つの海の名無しさん
13/05/25 21:32:37.01 WUY2jm+X
マイノリティが増殖してマジョリティになれば、
宿主文化はマイノリティになる
アメリカのヒスパニックが増殖して、
アングロサクソンを凌駕した時、アメリカはかつてのアメリカではなくなる
世界のリーダーアメリカの消滅
世界はさらにカオスになって、無法世界になるだろう
129:七つの海の名無しさん
13/05/25 21:54:56.38 YHlArNsX
>>128
世界のリーダーがアメリカだった時代はもう終わってるよ