【アメリカ】 オバマ大統領、全米ライフル協会の主張に懐疑的 [01/01]at NEWS5PLUS
【アメリカ】 オバマ大統領、全米ライフル協会の主張に懐疑的 [01/01] - 暇つぶし2ch13:七つの海の名無しさん
13/01/01 16:04:42.43 pq8MBDcx
現状、一般人の銃の所持が認められる状況下では
少なくとも学校に教職員が使用できる銃の配備は必要だろう。

子供は丸腰なんだし

14:七つの海の名無しさん
13/01/01 16:11:48.70 BF5SRhPb
銃規制が唯一の解決策だという主張の方が余程懐疑的なんだが

15:七つの海の名無しさん
13/01/01 17:41:42.37 l/8m6th/
銃社会のアメリカでは、非正規ルートでの銃の入手が容易だよ。
だから犯罪者は、銃をいくらでも手に入れられる。
一方で、正規品の銃が規制されることで入手が困難になり、
アメリカ国民の自衛手段が失われるってだけだよ。
違法な銃の所持を徹底的に取り締まるしかないんじゃないの?

16:七つの海の名無しさん
13/01/02 03:55:34.67 cRaUWBli
通学児童に機関銃と防弾チョッキ、ヘルメットで武装させろよ。
移動は戦車な

17:七つの海の名無しさん
13/01/02 06:59:32.01 CN/Mvut2
刀狩レベルで全国民から銃器取り上げれば、事件の絶対数は間違いなく減るだろう
だから、効果が無いという事は無い

ただし、無差別殺人は絶対に無くならない
やる奴はどんな方法でもやる

そして昔から言われてるけど
「銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ」
ってのを議論の度に思い出して欲しい

つまり、銃器や刃物が悪いのではなく
扱う人間の方に問題がある
どんな信心深い国でも大なり小なり無差別殺人事件は存在する
完全に抑制する事は不可能
(某アニメじゃないけど、遺伝子改造して他人を殺そうとすると自分が死ぬようにでもしないと)
後は「きちがいに刃物」状態にしないためにも
武器類を入手出来る可能性を極力少ない社会にするしかなく
そいう意味で刀狩レベルで銃器を取り上げる事は効果が有ると思われる
ただし、中途半端に特定の銃種のみ規制とかだと効果は極めて低くなると思う

18:七つの海の名無しさん
13/01/02 07:41:02.60 w2J/W6Zl
>「銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ」

銃だと手軽に、しかも大量に殺せるんだがw
銃規制てのは、銃を持つ人間を制限するって事だろ。
だから間違ってはいない。
同時に非合法な銃所持の罰則強化と摘発を強力にやらないとあまり効果は無いだろうが。

19:七つの海の名無しさん
13/01/02 08:51:14.53 As7tlidy
>>15
だからさあ…
市民が所持してた自衛用の銃が乱射事件の犯人を射殺して
被害の拡大を防げた事例を、いい加減一つや二つ挙げてくれww

20:七つの海の名無しさん
13/01/02 12:02:08.27 LOv3LL0g
一部の銃規制するだけでしょ。
100が90になるだけなのに。

21:七つの海の名無しさん
13/01/02 12:22:54.60 2TkLihcR
.22LRのピストルを全子供に持たせて武装させるべきだ

22:七つの海の名無しさん
13/01/02 12:34:20.47 bk42RtBn
まあ安易に銃規制すれば良いとか言う意見も
世界中の国が、せーので一斉に武器を捨てれば平和になるって言葉と
同等ぐらいの理想論にしか聞こえんわな

23:ごん
13/01/02 13:10:15.72 Spp6bDUi
現在すでに回収不能なほどに出回っている銃をなくすのは事実上不可能。
故に早急な解決方法はない。
時間かかるけど、銃規制をだんだん厳しくしていって、効果が出るのを待ちながら
暫定的な刀狩を適宜実施するしかない。
道徳問題が原因だが、それを一朝一夕で解決などできない。
ここは、試験的にNRA提案通り、警備兵を学校に暫定配備すればいいと思う。
効果が全く無いようならやめれば良い。情けない話だが、銃を放置してきたつけ。

24:七つの海の名無しさん
13/01/02 13:20:57.76 EAVlq9E2
短銃はいいけど機関銃はなあ・・・

25:七つの海の名無しさん
13/01/02 14:03:35.26 SrrczGdP
ニューヨークに住んでるが、警察官以外で銃は全くみないぞ。
銃規制は案外出来ると思ってるが、懐疑的な人が多いのはなぜだろう。

26:七つの海の名無しさん
13/01/02 14:07:27.57 Npe0GOgw
消火器みたいに銃を適当に置いとけば?

27:七つの海の名無しさん
13/01/02 14:09:55.31 LOv3LL0g
アメリカはキチガイと極右と原始人しかいないから銃は必要だってフランス人が言ってた。

28:七つの海の名無しさん
13/01/02 14:18:18.40 bk42RtBn
>>25
ニューヨークでも
年に1000件以上の発砲事件が起きてるじゃん
一つの市で日本全体の発生件数よりも30倍くらい多い
しかもこの件数で統計史上最少だって
君が警察官以外で銃まったく見ないで暮らす事は出来ても
それが銃社会でないとの話にならない

29:七つの海の名無しさん
13/01/02 14:25:08.77 gvuPcjLn
>>19
そういう事例って、バカ一人死ぬだけであんまり大々的なニュースにならないんじゃね?
せいぜい、地方紙とかそういうのだけに留まると思うんだ。

30:七つの海の名無しさん
13/01/02 14:45:14.74 TaHYKQPd
>>1
大統領の周辺警護を薄くするための罠だ。

31:七つの海の名無しさん
13/01/02 21:21:29.07 k0/UOi7K
>>1
アメリカの犯人も、日本の宅間も加藤も子どもとか秋葉原の弱っちいおたくとか
無防備、無抵抗の相手をねらって襲うんだよな。
男なら全米ライフル協会に殴り込んで正々堂々の勝負をしろ!

32:七つの海の名無しさん
13/01/02 21:35:10.38 xl7RpT/1
  
オバマは利口で逃げ足が速い。これ以上手のつれられない問題に関わるはずがない

33:七つの海の名無しさん
13/01/04 04:31:19.80 XV49g0Ub
>>25
ニュージャージー、サンタモニカの親戚もそんな感じ
でもアメリカ全体では難しいだろうとも言ってたな
結局ブルーステートの都市部の感覚とそれ以外の全米の感覚が
解離してるってのはあるのかなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch