12/10/02 10:32:18.40
-続きです-
[2/2]
この4月の電話会議で、バイヤー2人はおとり捜査員に対し、複数トンのカーボンファイバーを、
輸出承認の取得を回避するために第3国を通す形で米国から中国に輸出したいと語った。
彼らはこの際、カーボンファイバーの入手は軍事に関係するので問題があると述べたとされる。
第3国を通したいという提案が拒否されたとき、バイヤーたちはカーボンファイバーを
別のものに見せかけて通関をごまかせないかと尋ねたという。
John DoeとJane Doeは5月8日、秘密捜査員から提示された口座に1,000ドルを入金。
7月には米国を訪れ、そこでM60JBのサンプルを渡された。
7月中旬に電話で話をした際に、Zhang容疑者とJohn Doeは日本からの
カーボンファイバー入手が難しいと述べ、また、米国で新しい売り主を見つけたことに
Doeが言及していた。
別の秘密捜査員がZhang容疑者に連絡をとり、9月に渡米させる算段をつけ、Zhang容疑者が
渡米した時点で逮捕した。
米国の国防当局は、「J-20」や最近発覚した「J-21」など、中国の最新ステルス戦闘機を
懸念している。しかし、中国が最新の戦闘機に必要な高性能の電子機器はおろか、
ジェット戦闘機の「胴体」を作るための高分子化合物の入手にさえ苦労しているのだとすれば、
そこまで心配する必要はないのかもしれない。
-以上です-
J-21の画像
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
3:七つの海の名無しさん
12/10/02 10:33:38.52 IresqIHa
カーボン紙でなんとかするアル
4:七つの海の名無しさん
12/10/02 10:34:01.16 5ppTcxvF
泥棒国家面目躍如。日本も気をつけろ。
5:七つの海の名無しさん
12/10/02 10:34:32.70 bvSYd0gi
>>1
> さらにZhang容疑者は、米国側のおとり捜査員に対し、カーボンファイバーは
> 10月5日に実施される中国の新しいジェット戦闘機のテスト飛行のために必要
> な素材だと語ったという。有罪になった場合、Zhang容疑者は20年禁固される
> ことになる。
やっぱり、このくらいやらないとイケナイんだよな。
6:七つの海の名無しさん
12/10/02 10:37:44.18 M4QuTL3+
日本だとそのまま密輸されたあとに発覚しそうだな……
つか北朝鮮関連の密輸はいつも後手後手だもんな
7:親日韓光
12/10/02 10:40:47.97 l2yuYgsf
日本の民主党の議員・党員・小沢信者が!。 売国奴め!
今秋の非常任理事国選では他国と共同し韓国反対の運動せよ。
日韓通貨スワップも韓国国債購入も、即止めるべき。韓国国債も売るべし。
韓国との経済会議で韓国の国債を20兆円分弗で購入の約束を破棄せよ!
外務省は、
竹島・尖閣広報を世界にやるの? 予算は多めに使用して、
嘘・ペテン・捏造・パクリ韓国・中国の実像を、全世界に本気でバラまけ
選挙を意識して、ジミンガージミンガージミンンガー民主党蝉がジミンガージミンガーと泣く!
捏造朝日! 捏造慰安婦朝日新聞! 反安倍朝日
売国野中・二階堂!中上下朝鮮から幾ら貰った?
8:七つの海の名無しさん
12/10/02 10:41:45.05 1NIWlXzg
ステルス機材なんて日本企業脅せばいくらでも手に入るだろ
9:七つの海の名無しさん
12/10/02 10:42:07.33 WAqrDzMc
釣竿でええがな
10:七つの海の名無しさん
12/10/02 10:43:20.11 1aLcRnKG
機密素材を入手してもそれを使いこなしたり加工してする技術は中国にねえだろ。
11:七つの海の名無しさん
12/10/02 10:44:34.66 gmHaYD4K
日本の場合、東レ自体が上海に生産拠点を移したりしている・・・
水際阻止どころのレベルじゃねえw
12:七つの海の名無しさん
12/10/02 10:45:33.09 cRBUdGU7
20年禁固ざまぁ
13:七つの海の名無しさん
12/10/02 10:47:22.52 10JbqfBs
炭が使えなきゃ竹を使えばいいじゃない?
竹細工の飛行機なら作れるだろ?
14:七つの海の名無しさん
12/10/02 10:48:59.76 gT2mHxng
金属を使わなければいいのに…
15:七つの海の名無しさん
12/10/02 10:51:31.74 yFK2jVqk
>>1
>7月には米国を訪れ、そこでM60JBのサンプルを渡された。
>M60JB
東レじゃねえか
しかもかなりハイグレードの高弾性カーボン
16:七つの海の名無しさん
12/10/02 10:53:33.50 6/JWIczQ
竹で十分だろw
17:七つの海の名無しさん
12/10/02 10:53:42.60 KiX6mcxq
>>10
残っている工程は簡単なんですよ・・・
1.木型に貼り付ける
2.樹脂を塗る
3.高温釜で焼結する
※ 繰り返し
素材さえあれば、成形はローテクなので、誰でもできるんだよね。
18:七つの海の名無しさん
12/10/02 10:56:46.31 aYNcmm9Z
2トンじゃ戦闘機は作れないだろう
19:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:01:54.63 sBjtAV2C
1.2.3.共に航空宇宙グレードだと通常の物と「実際」の段取りが違うと考えるのだが
温度変化の振れ幅最小値とか時間とか貼り塗りの厚みやムラの精度とか繊維方向精度とか
最後に切った削ったで形だけ整えればOKというものとは違うのではないだろうか
尚実際は知らんがネジ1本でさえ分子レベルで配列整える世紀だもんよ
20:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:07:26.33 yFK2jVqk
>>17
カーボンFRPをハンドレイアップで作ってるのは車のドレスアップパーツくらいだとおもう
一番基本になるのはプリプレグ法だが、突っ込んだ話しになればフィラメントワウンドだのRTMだの他の方法を使い分けたり併用したりする事になる
21:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:08:20.64 sHFCUaXG
日本もこういうスパイ共を排除しろよ。
22:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:14:16.54 fIg7DrEL
中共はエンジンも作れない。ライセンス元のロシアもエンジンが作れない。
23:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:14:25.66 +AxaLY3a
日本には、何故スパイ防止法がないの?
24:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:16:16.13 SujaMzCC
これで北鮮の木製プロペラ・ステルス戦闘機が
世界最強であることが証明されたっセヨ!
ウリナラの第一暑気払い、マンセーニダ! < `∀´ >
25:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:16:33.49 S7YKq3Ix
マジかよ心神のが先にできるんじゃね
26:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:17:31.23 urj2kH3/
売国奴は企業関係者だろうが誰だろうが、即刑場へ連れて行き処刑でいい。
27:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:18:14.60 D2jyNF/8
スパイ防止法を潰したのはマスコミ
そのマスコミがこの人間はスパイじゃないのか?
などと言える訳も無いので
目出度くも日本はスパイ天国
28:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:20:23.61 UbMwMqAR
北朝鮮みたいに戦闘機を綿飴で固めればいいがな
29:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:21:06.16 vqdu62Fy
カーボンファイバーなんて、合成繊維 (成分構造がよくわかっているから)
をうまく燃やせばできる。実験室的にはね。
30:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:21:34.59 uAZqEoxR
まさに、張り子の虎。
31:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:22:24.34 lW2aztjX
はやく尖閣海戦やろうよー
32:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:23:43.33 SujaMzCC
米 F22 ステルス戦闘機の性能を上回る北朝鮮のステルス機
レーダー全く関知せず、世界最強か? と米警告!
URLリンク(www.47news.jp)
【北朝鮮】ポリスチレンで雲をかたどったステルス偵察機「飛雲」を製造
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(japanese.china.org.cn)
誰だっ! 腹かかえて涙目になってる奴は!!!
33:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:26:55.27 jYuwsy8l
>>1
どうせ中華戦闘機なぞ、
墜落してパイロットがカーボンファイバーになるんだから関係ねぇだろw
34:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:34:00.08 bvSYd0gi
>>23
1980年代に自民党が作ろうとしたんだが、反日サヨクが猛反対して
つぶした。
35:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:34:00.30 gRmrAViG
チャンコロはパクるしか能が無い。
36:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:34:55.87 EV6wXcko
アメリカはきちんとしてる
日本経由でシナ大陸にだだ漏れで盗まれてしまっている技術や資材なんか、もう見当もつかないほどあるんだろうな
37:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:37:09.14 xfWHdM9W
ステルスは機体内部の機材レイアウトがキモだってのに、それどころか外板すらまともに開発出来ない支那人がステルスなんて片腹痛いわ。
38:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:39:38.49 /aRENuCT
>>10
で終了
39:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:39:42.79 u4Vf3koz
※ステルス塗装やカーボン資材は日本製です
狙うならこっちだろう
40:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:55:34.14 2Jhdwtlo
>>36
この記事で取り上げられてるカーボンも日本製だよ?
記事にも日本からの輸入が難しいから、米国を通そうとしたって書いてある
だから、この件に関しては日米両方とも対応に問題ない
41:七つの海の名無しさん
12/10/02 11:57:11.57 +nmVZ8sK
つまりだ 日本がその気になれば ステルス戦闘機を作ることができるということだ
心神はどのあたりまで開発が進んでる?
米国は日本の報復を恐れて 高性能 (米国製より)な戦闘機を作らせまいとしてる
安倍政権が憲法改正を進める F35よりも優秀な飛行機を開発して米国に売り込めば
問題なしだ
42:七つの海の名無しさん
12/10/02 12:02:20.67 EV6wXcko
>>40
めでたいな君
43:七つの海の名無しさん
12/10/02 12:02:48.19 b8RCQST4
>>4
米国自身もソ連からチタン鉱石を密輸してなかった?
44:七つの海の名無しさん
12/10/02 12:07:23.68 10JbqfBs
ステルス機なら北朝鮮が作ってるから分けてもらえばいい
45:七つの海の名無しさん
12/10/02 12:23:50.81 Unltz1wq
素材を開発するのは東レだが、微小な亀裂や破損を防止して切削や
切断する技術(非公開)はスバルや三菱重工の分野だろ? 不安だな~
46:七つの海の名無しさん
12/10/02 12:27:04.76 sBjtAV2C
一方ランボルギーニ社ではオバちゃんが鋏でて手切りしていた
47:七つの海の名無しさん
12/10/02 12:33:16.51 06V1+hdF
逮捕せず、金もらってFRPとガラスクロスを中国に送りつけてやればいいのに。
48:七つの海の名無しさん
12/10/02 12:34:08.37 BF7R52Op
>>41
そんなもんどうでもいいから政治家を何とかしろ
技術も研究結果も全部中国様に流れていく
49:七つの海の名無しさん
12/10/02 12:39:59.40 I3xvswFg
スパイ防止法、国家反逆罪必要だな
無駄に支那人や鮮人雇う会社は不必要
50:七つの海の名無しさん
12/10/02 12:46:24.00 tnTYaGwq
またココム作るかwww
51:七つの海の名無しさん
12/10/02 12:59:30.09 0Qab0aTV
日本企業から技術盗むよ
52:七つの海の名無しさん
12/10/02 13:00:39.07 Bh1norSl
戦争する気マンマンじゃねーか
53:七つの海の名無しさん
12/10/02 13:01:12.81 0QaA4XPp
大津の会社は大丈夫かよ?
54:七つの海の名無しさん
12/10/02 13:03:58.06 dy9bHFOY
>>32
快晴の日はお休みします。
55:七つの海の名無しさん
12/10/02 13:16:35.05 G2RbVTJH
そこで日本国内に居るキチガイ左翼が支援活動開始するんだろ
56:七つの海の名無しさん
12/10/02 13:21:58.23 hccjnj11
TDK、買収するアル
57:七つの海の名無しさん
12/10/02 13:23:49.90 1hYtSLsu
もういつものように木と布でつくれよ
いつものように
58:七つの海の名無しさん
12/10/02 13:43:13.48 kknT56xT
ミツトヨ、古くは東芝のココム違反事件…日本が一番緩いな。
金に目が眩むってことは、企業がいかに利益分配において公平でないか、なんだろうね。
59:七つの海の名無しさん
12/10/02 13:58:25.67 W43NI8Vf
白雪 しらゆき BAIXUE
中国人詐欺、違法売春女。
25歳ハルピン(笑)出身 168長身 モデル並み美人
結婚詐欺で多数の被害者。数千万荒稼ぎ。
留学生詐欺では嘘がばれると連絡遮断して終わり。
デリヘル、違法回春で300人以上とセックス
HIV可能性高いので知ってる人はご注意を
URLリンク(www.google.co.jp)
60:七つの海の名無しさん
12/10/02 14:00:58.62 2Jhdwtlo
>>58
東芝は冤罪の可能性が高い
米国でも漏洩結構な数あるのに、こういうニュースに便乗して日本を貶めるような発言するやつの気が知れない
61:七つの海の名無しさん
12/10/02 14:01:43.01 mUg7v+mw
「John Doe」
「Jane Doe」
「Zhang Doe」
62:七つの海の名無しさん
12/10/02 14:50:53.91 hcz5YFjF
日本は今年の3月から心神(ステルス実証機)を作り始めているけど
初飛行の予定は再来年。
状況が状況だけに開発急いで欲しいわー
63:七つの海の名無しさん
12/10/02 14:52:14.08 5z4Tu1iA
早く日本も、いわゆるスパイ防止法と諜報機関を作らんと。
諜報活動って、戦争を起さない為には不可欠なんだぞ? > 左巻き
64:七つの海の名無しさん
12/10/02 15:04:58.33 esMlkRSx
ワイドスクランブル 中国人テレビ朝日に対して逆切れするの図
「習近平に近い人物が胡錦濤の側近になった事によって、その人物に命じ
デモ動乱と尖閣への船の派遣をさせた。」という情報があると アナウンサーが語ると、
中国人の解説者が「ここは朝日だ!朝日が産経新聞のようなこと言ってどうするんだ!
朝日は朝日らしくするべきだ!」
URLリンク(www.youtube.com)
ロゴを Audiwitz(アウディヴィッツ)に、「ジェノサイド条約違反」追加、訳の背景に五星紅旗。
やっとフランス語版できますた。
英語版 URLリンク(up.mugitya.com)
ドイツ語版 URLリンク(up.mugitya.com)
スペイン語版 URLリンク(up.mugitya.com)
フランス語版 URLリンク(up.mugitya.com)
Wiki URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(youtu.be)
65:七つの海の名無しさん
12/10/02 15:16:56.23 u8mzutq5
自国で開発できなかったら意味ねーじゃねぇか
日本とアメリカみたいな関係ならまだしも
こんな密輸でしか確保できませんなんてもんを戦争の為に数揃えておくなんて無理でしょ
66:七つの海の名無しさん
12/10/02 15:26:01.79 5Kl6zu6O
>>65
それを言い出したら日本もアウトな主要部品やシステムが山積
ただし、根幹技術や製法で代替開発に執念を燃やして実現するのも日本
つか売ってる側なのも結構多い日本
ヤマ発とかマジ潰れりゃいいのにな
67:七つの海の名無しさん
12/10/02 15:28:17.06 OIWLtuH5
カーボンファイバー自体は中国も量産しているので品質テストの比較用に
入手しようとした可能性もあるかもな。
複数の企業が生産してるけど、なかでも昨年稼働した吉林化繊集団の
工場は年産5000トン級とデカイ。
中国最大規模の炭素繊維工場が稼働、15年に年産2万トン
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
68:七つの海の名無しさん
12/10/02 15:31:38.19 OIWLtuH5
>>67 のは商用でロシアや韓国にも輸出しているけど、航空用途(軍事用?)
のカーボンファイバーについては国有の中国航天四院が開発したっていう
ニュースもあった。どの程度のものかは不明だが。
国産炭素繊維「世界水準に追いついた」、科学院が“お墨付き”―中国
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
69:七つの海の名無しさん
12/10/02 15:33:24.02 sBjtAV2C
>>68
中国の自分発表はなあ・・
70:七つの海の名無しさん
12/10/02 15:37:29.27 p2hvQrSK
今の時代、スパイの摘発は非常に難しくなっている。
こういう「おとり捜査」は国防上必須だ。日本の現状を憂う。
71:七つの海の名無しさん
12/10/02 15:38:32.09 OIWLtuH5
>>69
まあ68のニュースについては話半分で聞いとけばいいだろうなw
でも生産可能な複数の企業が存在していて、既に輸出もしている
国だって事は忘れちゃいけないと思う。そもそも生産できる国は
わずかなので・・。
72:七つの海の名無しさん
12/10/02 21:47:12.51 P+exv54z
中国は日本とほぼ同時期に炭素繊維の開発に成功してるぞ
一方欧米は基本的に日本から提供された技術を利用して生産してる
そのため最近までは西側での炭素繊維生産の大半は日本企業だった
中国が炭素繊維分野で米に劣っているなんてことはあり得ないから
73:七つの海の名無しさん
12/10/02 22:30:12.23 Eu3X00of
>>72
開発に成功しても量産化はどうなの?
整形の精度とか加工性とかは?
評価すべきは『できる』ではなく『使える』だよ
74:七つの海の名無しさん
12/10/02 22:46:16.04 yFK2jVqk
>>73
>こんな密輸でしか確保できませんなんてもんを戦争の為に数揃えておくなんて無理でしょ
今使うための見せ球を作るためには最新の素材は必要だろ
今フルスペックの飛行隊が必要なわけでは無いんだし。
西側の最新鋭機に匹敵するタマがある、作れたとアピールできれば十分
核兵器みたいなもんだ
75:七つの海の名無しさん
12/10/02 22:46:51.05 yFK2jVqk
>>65だった
76:七つの海の名無しさん
12/10/02 23:03:00.62 wxAg/c0j
ざまーw
77:七つの海の名無しさん
12/10/02 23:13:19.09 /XFi386M
>>16
現代チャイナ工法の粋を見せてくれそうだなあw
78:七つの海の名無しさん
12/10/02 23:15:29.00 f/mxm4Z+
帝人あたりの研究員を脅せば支那でも十分作れるんじゃね?
79:七つの海の名無しさん
12/10/02 23:21:44.34 dO3xITO7
中国はカーボンファイバー自国生産できないのか
80:七つの海の名無しさん
12/10/02 23:25:24.99 5dIMu5hz
>>1
だから、米国は、日本が中国と接近することを絶対に許さない。
日本の持つ技術は、危なすぎる。量も質も。
81:七つの海の名無しさん
12/10/03 06:34:02.14 mOVM9daR
結局、盗んでくることでしか物作りができない国なんだよな
82:七つの海の名無しさん
12/10/03 12:42:31.01 kRm4qHlp
>>81 それが戦争というもの。
第一次大戦前後は冶金技術あたりとか。
最近じゃトランジスタ・IC・LSIか。
技術スパイ産業スパイ合戦というのは終わないだろうね。