【パキスタン】米無人偵察機で民間人の犠牲大 「重要攻撃目標」わずか2%[12/09/26]at NEWS5PLUS
【パキスタン】米無人偵察機で民間人の犠牲大 「重要攻撃目標」わずか2%[12/09/26] - 暇つぶし2ch1:やるっきゃ騎士φ ★
12/09/26 11:27:55.62
ソースは
URLリンク(www.cnn.co.jp)
URLリンク(www.cnn.co.jp)

米国がパキスタンでテロ掃討に使っている無人偵察機は、米政府が認めている以上に
多くの市民を殺傷したり心的外傷を負わせている一方で、重要人物の殺害にはほとんど
効果を発揮できていないとする調査報告書が25日に発表された。

報告書はスタンフォード大学とニューヨーク大学のロースクールがまとめたもので、
英ロンドンの調査報道機関TBIJの統計を引用し、2004年1月~12年9月に
かけてパキスタンで無人偵察機によって殺害された2562~3325人のうち、
民間人は474~881人を占め、そのうち176人は子どもだったと指摘した。
負傷者は1228~1362人に上った。

無人偵察機が殺害した人物のうち、「重要攻撃目標」とされた人物の割合は
わずか2%にすぎないといい、米政府が無人偵察機を「米国を安全にするための極めて
正確で効果的な道具」と位置付けているのは事実に反すると批判。
実体として「米国の無人偵察機が民間人を殺傷していることを示す重大な証拠がある」
とした。

目撃者や被害者、専門家などの証言からは、米中央調査局(CIA)が無人機を使い
最初の攻撃から時間をおいて2度目の攻撃を行う「2段階攻撃」により、
現場に駆け付けた人などが犠牲になっていることも分かった。
パキスタン北西部の部族地域の住民は、無人偵察機が上空を飛ぶ音をひっきりなしに
聞かされ、心的外傷を負っているという。

住民は昼夜を問わず、いつ自分が攻撃されるか分からないという恐怖の中で暮らし、
粉々になった遺体や病院に搬送される負傷者を目の当たりにする日々を強いられている。
ある住民は「以前はみんな幸せだった」「しかしあの偵察機の攻撃以来、たくさんの
人が犠牲になり、家族を失った。その多くは心の病にかかっている」と証言した。

こうした実態を受けて報告書では、無人偵察機は民間人に与える犠牲があまりに大きく、
ずさん過ぎて法的な疑問もあり、米国とって利益よりも実害の方が大きいと結論。
「米政府や国民は、民間人が犠牲になっているという事実や、米国がパキスタンで
行っている殺害と無人偵察機攻撃による逆効果を無視し続けることはできない」と
述べている。

米政府に対しては、巻き添え被害に対する対策として、無人機攻撃の法的な正当性に
ついての詳細を公表することをはじめ、民間人の犠牲者数を把握する仕組みの導入や、
偵察機による死亡事件を独立した立場から捜査できる態勢の確立、関係者の訴追、
犠牲者に対する補償などの措置を促した。

報告書は9カ月をかけてまとめられ、パキスタンで2度の現地調査を行って被害者や
目撃者、専門家など130人以上から話を聞くとともに、大量の資料やメディア報道を
検証した。

無人偵察機をめぐってオバマ大統領は先月のCNNのインタビューで、攻撃目標は
「極めて厳格な基準」に基づいて決めていると弁明。
ブレナン大統領補佐官(テロ対策担当)は4月に、誤って民間人が殺傷されることは
あっても、それは「極めてまれ」なケースだと述べていた。

-以上です-
無人偵察機
URLリンク(www.cnn.co.jp)
米国の無人機攻撃を非難するパキスタン住民の集会
URLリンク(www.cnn.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch