【イギリス】 アウンサンスーチー氏、イギリス議会両院演説 「英国と世界の皆さまの支援で私たちはもっと先にいけるでしょう」 [6/22]at NEWS5PLUS
【イギリス】 アウンサンスーチー氏、イギリス議会両院演説 「英国と世界の皆さまの支援で私たちはもっと先にいけるでしょう」 [6/22] - 暇つぶし2ch1:七難八苦φ ★
12/06/22 13:16:52.07
スー・チー氏、英国議会両院で演説 外国人女性として初
2012年06月22日 08:38

 【6月22日 AFP】欧州歴訪中のミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)氏(67)は21日、
外国人女性として初めて英国議会両院で演説した。

 ミャンマーの民主化を「友人として、また対等な国として」支援してほしいと述べたスー・チー氏に、
国会議事堂の敷地内にあるウェストミンスターホール(Westminster Hall)に集まった議員と招待者ら約2000人は立ち上がって拍手した。

 スー・チー氏は「私たちはビルマに真の民主主義を再建する機会を手にしています」とミャンマーの旧国名を使って語り、
「この機会を捉えることができなければ―今回ものごとを正すことができなければ―次の機会がやってくるのは数十年先になるでしょう」
と述べ、
「私たちの決意でここまで来ることができました。英国と世界の皆さまの支援で私たちはもっと先にいけるでしょう」と続けた。

 またミャンマー議会が十分に機能するまでには時間がかかるとして、かつてミャンマーを支配していた英国に
国家機構を作り上げるうえでの支援を求めるとともに、ミャンマーの民主化に資する投資を行うよう呼びかけた。

 紫のロンジー(巻きスカート)と白のショールという装いのスー・チー氏は、11世紀に建設され、
これまで国家の首脳しか演説したことがない場所で演説するのは「大変な名誉」だと述べた。

 第2次世界大戦後ウェストミンスターホールで英国議会両院演説を行った外国人は、
バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領、
ローマ法王ベネディクト16世(Benedict XVI)、
ネルソン・マンデラ(Nelson Mandela)南アフリカ大統領、
シャルル・ドゴール(Charles de Gaulle)仏大統領しかいなかった。

(c)AFP/Katy Lee
URLリンク(www.afpbb.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch