【米国】高学歴ほど肥満少なく長生き[12/05/29]at NEWS5PLUS
【米国】高学歴ほど肥満少なく長生き[12/05/29] - 暇つぶし2ch2:七つの海の名無しさん
12/05/29 08:04:39.25 c5jit3Lw
運動しないやつ多くてあんまり飯くわねぇからなw

3:七つの海の名無しさん
12/05/29 08:07:01.21 kHojaNJc
>>2
日本とは違って米の貧乏人は揚げ物や肉が食えるからなあ。
日本は本当に貧乏だと餓死かホームレスになるから一般的には痩せる。

4:七つの海の名無しさん
12/05/29 08:10:00.41 Lz0H/gG7

生徒募集中



5:七つの海の名無しさん
12/05/29 08:11:51.63 WJBXnj7i
貧乏人がさっさと死ぬのはいい事じゃないか世の中のシステム的に

6:七つの海の名無しさん
12/05/29 08:12:31.57 3ndOwPKd
貧乏で家の調理器具がないとか少ないと
ファストフードや、
レンジでチンだけで済むインスタント利用が増える。
当然そういう食品になればなるほど脂肪が多く含まれる。
揚げ物や加熱だけのラザニアとか・・・

7:七つの海の名無しさん
12/05/29 08:13:21.95 Gmwnp7vY
センセーショナルな学説だね
あほくさ

8:七つの海の名無しさん
12/05/29 08:14:24.93 C0CL885J
 底辺のやつほどマラソンなどの有酸素運動の楽しさを見いだせないからね

 いまの時代は底辺で頭悪いほど、過剰に栄養取ってバカだから運動もしないで
 
 2ちゃんやニコ生ばかりやってる奴ばかりだよな 

 

9:七つの海の名無しさん
12/05/29 08:15:16.73 th3v2Jei
遺伝子と食事と環境がすべてを決めているんだわ
もはや かなりのところまで見えてきている
医療業界は 相変わらず何10年も前の常識で商売しているけどさ


10:七つの海の名無しさん
12/05/29 08:27:07.31 6pZU0DB9
あぁうそうそ

貧乏人ほどガリガリ

11:七つの海の名無しさん
12/05/29 08:28:29.57 CHjpybrS
>>5
さっさと死ぬどころか
子供産みまくって生活保護やら受給しまくるのがオチ

12:七つの海の名無しさん
12/05/29 08:33:46.14 syp/+Pvl
>>8

13:七つの海の名無しさん
12/05/29 08:34:35.47 6Fv0MkVJ
メタボは偉くなれないのと同じ。
自己も管理出来ないのだから当然のこと。

14:七つの海の名無しさん
12/05/29 08:36:43.23 ogwxHqx6
そうは言ってもこの頃日本でも
すっごく太った女性を多く
みかけるよ

15:七つの海の名無しさん
12/05/29 08:39:42.19 VDYVuXih
そりゃ、理性で食欲なんて抑えられるからなあ。

16:七つの海の名無しさん
12/05/29 08:47:24.46 NJXXLJDE
>>14
いるいる。
やせればけっこう美人だと思えるような女の人が、ぶくぶく太っているのは
もったいないよね。なんていうか、頭悪すぎ。ダイエットして健康にやせれば
バラ色の人生が待ってるのに。

17:七つの海の名無しさん
12/05/29 09:07:51.75 s22mjDS1
皆保険やればいいだけでしょ

18:七つの海の名無しさん
12/05/29 09:09:35.89 5GbGkeBg
三島由紀夫と全共闘の対談をつい最近youtubeで見て、当時の日本人ってか三島が
西洋人に対してある程度肉体的コンプレックスを持ってたととれる発言をしていた。

今10年くらいアメリカに住んでて思うが、まわり太った人ばっかでそんなこと思ったことないわ。
逆にそれこそヨーロッパからの高級でカットの格好いい服着られるし、
日本人は太らなくて羨ましいなんて言われてたりする。

アメリカは普通に生活をして普通に飯食ってるだけで、超肥満になるように出来てる。
だから金を持っててさらに健康意識の高い人が、高い月謝払ってジムがよいとかしないと、
体型が維持できない。
社会構造としてなんかおかしい。

19:七つの海の名無しさん
12/05/29 09:12:56.55 ezGpRgrT
高卒で借金無いけど貯金も無い、体重130㌔の俺が来ましたよ

流石にニートとかナマポ受給者ではないが
昼夜交代勤務のワープアではある

20:七つの海の名無しさん
12/05/29 09:14:37.58 qCDjgNC+
学歴とは関係ないけど、どんなに食べてもほとんど太らなくなる良い方法を教えてやる。

「46時中、集中して考え事をする」これだけ。もともと脳は、人間の代謝の2割から4割ぐらい
を使う、超絶的な高コスト器官で維持するだけでも、内臓から心臓から総動員が必要なほどエネルギー
消費が多い。

これを集中して使うことで、一切太らなくなる。余得として、成績が上がったり昇進したりもあるが。w

21:七つの海の名無しさん
12/05/29 09:18:09.98 BTLN4qNk
高学歴者は勉強を進んでするとか、自制心があるからでしょ
低学歴は、我慢が出来なくて、欲望を抑えられない

22:七つの海の名無しさん
12/05/29 09:38:08.59 uBg1TBgv
似非科学もいいところ。

23:七つの海の名無しさん
12/05/29 09:48:24.82 vtfearkM
>>20
なるほど、だから俺は考え事をすると眠くなるんだな!!

24:七つの海の名無しさん
12/05/29 10:16:37.69 RWBE+4Z6
>>20
エッチな妄想でもおkなんだよね?
なら俺は莫大なエネルギー消費してるぞw


25:七つの海の名無しさん
12/05/29 10:21:01.61 dot8BN3i
アメリカって80年代までと以降で変わった気がする
音楽もメロディがなくなったし白人も少なくなったし
30年ぐらい前は、白人(アメリカ人)は誰でもスタイルいいねって皆共通して
思ってたよ

90年代、インターネットが米で普及してから歩かなくなったからかしら
一般人のデブ化は
仕事のスタイルも変わってしまったしさ

26:七つの海の名無しさん
12/05/29 10:22:03.37 /zF4OHrH
高学歴ほどエッチの回数も少ないって論文あったよな。

高学歴ほどパチンコとかにものめりこまないし。 教養って大事だな。

27:七つの海の名無しさん
12/05/29 10:34:46.03 UX/vlFZU
高所得者ほど延命治療で生き地獄

by看護師

28:七つの海の名無しさん
12/05/29 10:39:53.18 tWkdlkn0
高学歴→太った→どうしてそうなったか原因を考察→きちんとした方法で減量が可能
無学歴→太った→流行の何とかダイエットで減量よ→あぼ~ん

高学歴→健康の大切さに目覚めた→適切な食事・生活・運動・仕事のコントロール開始
無学歴→健康の大切さに目覚めるも→サプリメント!健康グッズ!その余計な出費のために過労

29:七つの海の名無しさん
12/05/29 10:44:42.56 th3v2Jei
相関関係は因果関係じゃないって何度言ったら(ry

30:七つの海の名無しさん
12/05/29 10:48:36.29 NwXADCUc
収入・所得レベルで比べた方が良いだろ。

31:七つの海の名無しさん
12/05/29 10:50:44.92 kbNgCEgd
>>16
分かってないなぁ
好きなものを我慢せずに食う人生がその人にはバラ色の人生なんだろがw

32:七つの海の名無しさん
12/05/29 11:03:00.12 7n0+btNT
>>16
痩せれば美人になるってのは都市伝説

33:七つの海の名無しさん
12/05/29 11:03:09.41 /zF4OHrH
確かに馬鹿は30代超えるとぶくぶく太るよなあ・・頭の善し悪し以前に、忍耐力がないんだよな
とはいえ、低学歴でも、肉体労働者は身体使ってる分、デブ少ないな

34: [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん
12/05/29 11:03:32.95 7uO+gONm

ルンバの先祖はNASAの「地球外探査ロボット」だった
URLリンク(xbrand.yahoo.co.jp)

アメリカ、シェールガス開発 エネルギー純輸出国、世界1位の天然ガス生産国化
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

アメリカ空軍 進化する無人機 世界最大100m超の“青い悪魔(ブルーデビル)”も
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)



35: [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん
12/05/29 11:04:25.32 7uO+gONm

米主要500社の2012年第1四半期、7.9%増益
URLリンク(megalodon.jp)

何だかんだで米国債投資が年利28%で最も効果的
URLリンク(webcitation.org)

資産38億円の超富裕層の数は米、中、独の順 アメリカが他と大差をつけてトップを保持
URLリンク(www.webcitation.org)

宇宙に民間の時代本格到来へ アメリカ 米SpaceX
URLリンク(megalodon.jp)

米Apple、「宇宙船型」の新本社ビル建設へ
URLリンク(megalodon.jp)

世界最大の豪華客船「オアシス・オブ・ザ・シーズ」米クルーズ会社が就航へ
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(megalodon.jp)



36:七つの海の名無しさん
12/05/29 11:04:48.07 /zF4OHrH
おっと>>26とIDがかぶった
でも教養大事のところはすごい同意だから、別にいいか

37:七つの海の名無しさん
12/05/29 11:18:43.11 itFWJ6ms
自己抑制力がある。当然の結論。

38:七つの海の名無しさん
12/05/29 11:54:10.13 d79+TuUR
20代はかわいい低学歴の女は30過ぎると、劣化のスピードが大きい。
高学歴女の方が緩やかに年をとる。

39:七つの海の名無しさん
12/05/29 12:09:01.96 v3GNs0pL
高学歴でも
頭使ってない奴は
肥満

40:七つの海の名無しさん
12/05/29 12:11:47.56 RWA6UxF5
旧帝大のキャンパス歩いてると
デブに遭遇しないんだよな
あとチビもいない

41:七つの海の名無しさん
12/05/29 12:17:36.35 rkoHe1kE
こういうのって受験産業から金もらって出してるのか?

42:七つの海の名無しさん
12/05/29 12:25:02.26 E5DCKOxT
食事、運動などもあるが、決定的な違いは、医療サービスじゃないか?

アメリカの医療サービスは高所得者向けなので、低所得者は医者にいかず、
そのまま放っておくか、飲み薬を適当に買って(処方箋がいらないやつ)飲んでごまかす。

何せ、3日入院したら200~300万取られるからね。保険に入ると、一年間に70-120万ぐらい払うので、
結局保険なし、医者にはいかず、何だか分からない薬で誤魔化すので、寿命が短いのだろう。




43:七つの海の名無しさん
12/05/29 12:32:14.00 +2nWxx8R
確かに国会議員に太った奴いないな

44:七つの海の名無しさん
12/05/29 16:22:17.71 oUc3YzN+
肥えた野ブタくらいだろ?w

45:七つの海の名無しさん
12/05/29 16:39:01.41 cP7VlK94
旧帝大って高学歴か?

46:七つの海の名無しさん
12/05/29 16:52:11.53 jj8f+LOQ
馬鹿にはデブが多い。
学術的なデータならアメリカ社会では言ってはいけないとされる物も許容するってのはアメリカの良い所だな。
日本でこんな研究しよう物なら潰されるだろ。

47:七つの海の名無しさん
12/05/29 17:02:47.06 inS6KJ84
>>8
まさにお前と俺様じゃないかwwwwwwwwwwwwwww

48:七つの海の名無しさん
12/05/29 17:13:08.59 dH2odgyl
>>31
いや、それ貧乏人の幸福だから。

本当に美味いものを時間をかけてゆっくり食べると太ったりしないって。
そもそも、フランス料理のフルコースでも、料亭の会席でも、ちゃんと食べて30分とかあり得ないから。

給餌並みの食事を続けると太る。これは本当。

49:七つの海の名無しさん
12/05/29 17:25:48.10 W/QRcOpX
ニコ厨やデブは自分を制御できない
自分を制御できないやつは出世もしないよな普通
おれも最近おなかを気にする歳になってきたんで
出世してないってことはデブになるのか

50:七つの海の名無しさん
12/05/29 17:28:28.39 vIcjUEKr
デブは怒りっぽい

これはほとんどのアメリカ人に当てはまる

51:七つの海の名無しさん
12/05/29 19:18:53.71 BJp6BySs
体型が社会的ヒエラルキーを現していると言われるアメリカだが、唯一の例外は俳優だよな。
デブ役にはデブ役の仕事があるからw

52:七つの海の名無しさん
12/05/29 22:58:49.35 zUMNclPk
そりゃ低学歴ほど低収入で
低収入でも食える安い食事は不健康なもんばっかだからな

低学歴の低知能はバカだから
健康に対して無知による無頓着さがある


53: [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん
12/05/30 10:31:54.14 5UtH7H9y


米国で日本式「オフロ」が人気 メーカーが展開するデザイナー風呂桶
URLリンク(megalodon.jp)

米国版「料理の鉄人」大ヒット 長寿番組に
URLリンク(megalodon.jp)

京都京町家が美術館に 米財団支援で
URLリンク(megalodon.jp)

米での対日世論調査、高い信頼度保つ
URLリンク(megalodon.jp)

米国民50%、アジアで最も重要な米国のパートナーは日本
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)




54:七つの海の名無しさん
12/05/30 11:07:03.46 mZL1xyTI

こういう適当な因果関係を記事にするのやめろ


単に
「何事にも長期的視野を持って計画的に取り組み、実行できる人」

「それができない人」

ってだけだろうが。


55:七つの海の名無しさん
12/05/30 11:24:43.49 0VharCLy
>>54
研究家
「嫌です
これからもこの手の研究は続けます
あなたの[やめろ]では
やめません
この手の研究と発表はやらなくなるか出来なくなるまで続けます」

56:七つの海の名無しさん
12/05/30 11:30:48.64 CRGx3/kp
そりゃぁ…自己管理が出来てるからだろ
アメリカって自由すぎて教育の方針も自由なんだよな

そのため、自分から勉強しよう、と思って行動に移さなければならない。
それと同時に、ダイエットや体調管理も思って行動に移さなければならない為
自動的に『高学歴は肥満が少ない』ってことになる。

さらに、底辺層はフードチケット…日本で言う生活保護があり、
文化的生活は過ごせないが、その分の不満を食事することで解消するため
肥満者数が劇的に増えてしまう。

さらに資本主義は底辺の存在を容認している主義な為、底辺の数が多ければ多いほど
上辺の数は少なくなると同時に質が高くなる。

これらから考えて、高学歴=肥満少ない、低学歴=肥満多いとなるはず。

57:七つの海の名無しさん
12/05/30 11:40:39.90 Efb4U8JO
アメリカってこんな調査しないと物事を見れないの?
こんなもんより先にデブと銃を減らして見せろよ。

58:七つの海の名無しさん
12/05/30 11:53:58.18 aTwK4595
イギリス人が開拓した国は、食べ物の知識が恐ろし程無い人が多い。
「食生活・栄養の知識レベル=教養レベル」になってる。
この間赤ん坊にバターの固まりを食べさせる母親を見てびっくりした。

59: [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん
12/05/30 13:22:15.00 5UtH7H9y


米コロンビア大名誉教授ドナルドキーン氏、東日本大震災を機に日本に帰化
URLリンク(megalodon.jp)

米ダルのレンジャーズ、被災地の少年チームを招待へ
URLリンク(webcitation.org)



60: [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん
12/05/30 13:22:53.96 5UtH7H9y


米Tiffany「Tiffany supports “LOVE & HOPE”」売上金を義援金として日本に全額寄付
URLリンク(www.webcitation.org)

ジョニー・デップ「日本は地球上で最も好きな場所の一つ」「被災地の方々をサポートしたい」
URLリンク(logsoku.com)

米コカコーラが「復興支援基金」を設立 義援金19億円をプラスして25億円に
URLリンク(www.webcitation.org)

来訪バフェット氏「私以上に福島思う人いない」
URLリンク(webcitation.org)

米投資家バフェット氏、「日本企業の技術力と運営効率の高さに魅力」
URLリンク(megalodon.jp)



61: [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん
12/05/30 13:23:20.92 5UtH7H9y

天皇皇后両陛下、御住まいの御所に招き昼食 オバマ米大統領「お会いでき光栄です」日本式の挨拶で最敬礼
URLリンク(megalodon.jp)

オバマ米大統領が天皇陛下に手紙 「日本のために確固たる支援を続ける」
URLリンク(logsoku.com)

天皇皇后両陛下、クリントン国務長官を皇居御所に招き懇談される 三者は20年近い親交
URLリンク(megalodon.jp)
ヒラリークリントン国務長官「(震災の件で)大変心を痛めており、できることがあれば、何でもさせていただきたい」

「こどもの日」で談話=「トモダチ世代」育成を-クリントン米国務長官
URLリンク(webcitation.org)

米国限定!東日本大震災の被災地支援キティちゃん
URLリンク(megalodon.jp)




62:七つの海の名無しさん
12/05/30 13:34:18.89 xoGIxrOJ
>>25

>アメリカって80年代までと以降で変わった気がする

その勘はただしい。70年代の資源高、インフレに対応できなかった
アメリカ(イギリスも)はそこから情報通信と金融に産業の舵を切る。
それと同時に肥満化が進み、女性の寿命の伸びの鈍化がおこる。
女性の寿命の伸びの鈍化は実は重要で、普通は第3世界でしか起きない現象。

情報通信と金融からは中間層が生まれにくいということが大きいのだろう。

63:七つの海の名無しさん
12/05/30 13:40:05.29 aTwK4595
>>62
南米からの移民が激増し続けてるのも原因?

64:七つの海の名無しさん
12/05/30 13:54:30.58 gqz/0lOm
やはりデブは知能が低い


野田佳彦を見ればよく分かる

65:七つの海の名無しさん
12/05/30 14:06:48.30 qGGArt9Z
高知能と教養があると楽しみが増える
ちょっとした会話にもユーモア、ウィットが増える

低知能と無教養は、それ自体がストレス源
他人にもたれかからないと楽しみが見いだせない
他人のことばかり気にして堂々巡りを反復する
それが犯罪を生む
すなわち、低脳を速やかに淘汰するほど世の中は平和になる


66:七つの海の名無しさん
12/05/30 16:17:12.76 TuSs/fCS
>>65
自分を戒めるのいいがほどほどにしとけよ、鬱になるぞ

67: [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん
12/05/30 19:17:34.67 5UtH7H9y


米ピアノSteinway、BMW7との特別限定車を発売
URLリンク(megalodon.jp)

米ハーレー・ダビッドソン2011年決算…純利益は4倍に
URLリンク(megalodon.jp)



68:七つの海の名無しさん
12/05/31 06:55:27.93 SbNc80pk
家庭科の授業を受けたからとか


アメリカって家庭科の授業が無いらしいよ

69:七つの海の名無しさん
12/05/31 09:58:39.61 7lP9WSXh
肥満は食事摂取量だけでなく、呼吸の浅さにも関係する。
必然的に脳や内蔵の活性度も違ってくる。
統計だけをとって、理由を詰めないこういう記事は
差別を助長するだけ。

70:七つの海の名無しさん
12/05/31 10:11:21.43 6Nxd1P54
伊集院涙目

71:七つの海の名無しさん
12/05/31 10:18:27.05 kIQgVoEC
>>69
記者
「私はそれでもこういう記事を書き続けます。
いつの日か書かなくなるか書けなくなるかその日が来るまで」

72:七つの海の名無しさん
12/05/31 10:24:28.47 72wDwMn6
底辺が、ポテトチップとポップコーンとマクドナルドを食べまくってるから
単純に平均値がおかしくなっているだけ

73:七つの海の名無しさん
12/05/31 10:25:12.76 72wDwMn6
>>16
日本人は痩せすぎ
長生きにはぽっちゃりでいい
男も女もな

74:閻禍
12/06/02 07:41:25.25 /jKgMvmD
なら低学歴ほど肥満率高くて短命な、早死にしやすい健康状態に置くってことな。
事故に遭いやすい環境に置く殺し方(プロパビリティの犯罪)
陰謀論乙だがな。

75:七つの海の名無しさん
12/06/02 21:08:02.21 C8p2vdp1
金がなきゃファーストフード食うしかないからなダメリカは。
金持ちはバランスの取れた食事で、せっせとジム通い

76:七つの海の名無しさん
12/06/09 16:42:03.73 gd6cXmbx
◆数字に弱くて、お得感に騙され安い

◆よそいきジャージ
◆ラーメン店に行列
◆スシローに行列

◆コンビニでポイントカード
◆安物買いの銭失い
◆家にものがあふれている

◆クレジットカードを持っていないもしくはクレジットカードを複数所有
◆クレジットカードが、楽天とかファミマ


なんとなくだけどこんなイメージ

77:七つの海の名無しさん
12/06/09 16:45:48.35 gd6cXmbx
デブって。
マクドナルドやケンタッキー・牛丼とかめっちゃあじの濃いツケ麺とか大好きだよね。

一般に、育ちが悪い奴って濃い味が好きだよね。
大人になって金持ちになっても、育ちが悪い奴は濃い味好きが治らないしね。

78:七つの海の名無しさん
12/06/09 19:16:26.18 cVds0B/Y
高学歴なら収入もそれなりだからな
アメリカはヘルシーなものほど高いから

79:七つの海の名無しさん
12/06/15 17:50:04.39 Jox4ZLlI
あー…
アメリカならそうかも、

でも日本なら栄養バランス考える程度の知恵と自炊できる程度の小器用さがあれば健康的食生活は可能。
野菜、乳製品、魚、乾物、等々を組み合わせて考えられる。
要は、昭和初期の献立を見直すべき。

80:七つの海の名無しさん
12/06/15 22:35:34.11 2TeuJPT1
単に自炊する時間がないか
肉が調理しやすく安いだけだろう

古代中国では偉い順に野菜、魚、肉が出されるのも
上記が理由

81:七つの海の名無しさん
12/06/16 12:10:25.01 J3Y5GeHk
自炊する時間が…は言い訳にしかならん、ご飯は朝のうちにタイマーかけておけば間に合う、食材買うのも会社帰りに一杯飲らずに夜8時9時まで開いてるみせはたくさんあるし、フ○ス○なら24時間だ。
それに、スーパーなら遅いほうがデリカ物値下げするし、青物も安く買える、目で見て足で探す手間惜しみをしなければやり方はいくらもある。
自炊調理も場数ふめば慣れるし、レパートリーも増える。

まぁ、歴史上は兎に角として、現代日本社会で生活していても工夫次第で出来る。

82:七つの海の名無しさん
12/06/19 19:35:51.05 zAtY0V2a
アメリカなら下層階級は自然とデブにならざるをえないが
日本ではだいぶ事情が異なるのは確かだろうな

日本なら新鮮な青物での自炊がしやすいし実際にお得
スーパー特売を必死に漁る層やギリギリまで食費を切り詰める層などの
貧困割合、ガリ痩せ割合は米国と比較にならんほど多いと思うよ

83:七つの海の名無しさん
12/06/19 20:06:01.24 75StSOJ2
良いもん食えるだけの財力が備わってるってことだろ。
低学歴はジャンクフードが身の丈に合っちまうような生活しか送れないってことでしょ。


84:七つの海の名無しさん
12/06/19 20:11:02.78 GJDbJKPg
長生きには腹七分目くらいが良いのだよ
ようは食事制限したほうが長生きする

85:七つの海の名無しさん
12/06/19 20:32:02.05 G/FxU6j7
>>84
同感です

86:七つの海の名無しさん
12/06/19 20:35:45.65 ElQkkfYR
デブは自炊である程度コントロール可能
最適化したメニューと量を摂取したいなら自炊しかない
つまりデブはものぐさの怠け者で知能も低いことを自らの身体で表している

87:七つの海の名無しさん
12/06/21 15:37:55.04 sGIK2ciG
))84
サーチュインのことか?
なら、納得。
理想をいえば三食を規則正しく同じ時間に摂り、腹五分目にとどめるのがいいというのも聞いた。

88:腹七分
12/06/21 16:01:05.27 gtKDOVXT
 腹七分って、0.07だから、0.93空っぽだと、はおなかすきますなー。

89:七つの海の名無しさん
12/06/23 12:10:48.73 rmlez3XF
そりゃストレス感じても知識欲を満たして解消できるからな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch