【米国】オバマ大統領が同性婚支持を表明 選挙の主要な争点に[12/05/10]at NEWS5PLUS
【米国】オバマ大統領が同性婚支持を表明 選挙の主要な争点に[12/05/10] - 暇つぶし2ch50:七つの海の名無しさん
12/05/10 13:02:53.09 fYYzk1ox
自由ってもカトリック教会から自由ってだけだかんな
プロテスタントの思想にどっぷりだし

保守派はポケモンの「進化」でびびってたからなw

51:七つの海の名無しさん
12/05/10 13:04:54.92 BpQ/W1v6
>>50
他国からの移民が多い国という意味でも自由だと思うよ。



52:七つの海の名無しさん
12/05/10 13:22:20.10 Yfg0DhiY
でもかなり多くの先進国で取り入れられてるのに、日本だけ、なかったことにされてるよね。

なんで日本のメディアって一切だんまり決め込むんだろう。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

53:七つの海の名無しさん
12/05/10 13:27:23.57 cE5+Mbol
         _,.-─---- 、__            |
         ∠三三三三三三゙ヽ、        |
        /三ニニー''¨¨¨¨¨¨¨¨ヽ:ヽ、      .|
.    //            ヽ: :ヽ       .|
    /:彡              ミ: :゙i      |
   i゙: 彡               ヾ::}      .|
   l: : /   _,,.-、   ニニニヽ  ゙ill     ..|
   l: :ノ   /ニニ'き   ,ィ弋ラ¨ヽヽ リr‐、 _ノ
   ヽ:i   /込='¨´ 〉 i  ̄¨ ̄    i/ i ゙i  ̄|  アッー
  r‐-、!   ー''" ,.ノ j トヽ、     }i._V/  .|
  l i`ヽl        r'__,,、__,r‐‐ \    }L /   |
  ヽ i《     ノ  ゙゙´___ `i  lLノ   |
   ヽ.r人   〈 _,,.-'"ニーt‐',ア .l  l      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ-'゙i   ! ¨ー'ー'‐'¨ ̄,.  ノ  イ
       ゙i     `ー‐‐'´    i  l
.        ゙iヽ、   ー─    / .ト、
         ゙i ヽ   ー─''     / .1ヽ
         }       r''"   /  .l::::::\
        ,イト、          /   j:::::::::::
        /:l \       /    /:::: :: ::

54:七つの海の名無しさん
12/05/10 13:29:14.18 4LnpA9G6
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ  
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /    CHANGE!!   
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./    
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\

55:七つの海の名無しさん
12/05/10 13:36:28.06 BpQ/W1v6
どちらかというと虐げられてきた感のある「社会的弱者」が、当然の権利を手にするんであればそれでいいんじゃね?
「弱いものいじめ」みたいなことする奴は、結局、弱い奴なんだから、
でも、アメリカはリーダーシップないとやっていけないわけで、そのリーダーが「いじめ」に加担したらまずいっしょ。


56:七つの海の名無しさん
12/05/10 13:38:56.57 QyQyHjQl
オバマってホモ達、何人いるの

57:七つの海の名無しさん
12/05/10 13:42:31.23 3TO5Xciy
日テレは同窓会の再放送しろ
同窓会 1話 出会いと告白
URLリンク(www.dailymotion.com)

58:七つの海の名無しさん
12/05/10 13:45:05.72 BpQ/W1v6


オバマ米大統領、同性婚支持を表明 現職米大統領で初
URLリンク(megalodon.jp)

大統領はかつて同性婚に反対しており、伝統や宗教を重んじる立場への配慮から、
「同性婚には慎重だった」と説明。しかし結婚の誓いを交わす同性カップルなどを目の当たりにして、
考えが変わったとしている。




59:七つの海の名無しさん
12/05/10 13:50:11.59 Yfg0DhiY
いいじゃん。 どうせ異性婚もすたれてるんだし・・。



60:七つの海の名無しさん
12/05/10 13:53:29.00 zi6B47Oa
嫁があんなムキムキ巨人で娘まで背伸びすぎだから
そりゃあオバマも華奢な美青年に傾くだろ

61:七つの海の名無しさん
12/05/10 14:05:55.41 3JRKOyAW
別にいいだろ。
どのみち同性愛者の人は異性と結婚もしなければ子供も作らないんだし。
本人たちが幸せなようにしてあげればいい。
日本でも認めりゃいいのに。

62:七つの海の名無しさん
12/05/10 14:13:07.55 QyQyHjQl
キリスト教福音派の原理主義者によって建国されたキリスト教国家アメリカでは
宗教的理由でそうにはいかん

63:七つの海の名無しさん
12/05/10 14:17:48.14 BpQ/W1v6
>>60
最初モデルかと思ったよ。
貧困層向けに、廉価な衣料品をただ着てるだけでも、綺麗だったもん。
スタイルいいし、知性も感じさせる感じで。

64:七つの海の名無しさん
12/05/10 14:18:41.86 CLcZ6Uaj
同性愛そのものは別に悪くないし堂々としていていいと思うけど、それと結婚制度は余り関係無いんじゃないかな

つーか結婚制度自体、子育てや主婦専業のシステムを守る目的のものでは…

あ、でも、遺産分配とか保証とか、同性同士でも法律的に家族にならなきゃ不便な面もあるか…うーん…。

65:七つの海の名無しさん
12/05/10 14:26:17.18 BpQ/W1v6
>>64
でも異性結でも、その当初のスタイルは既に崩壊してるよ。

それにそれだと、不妊症の人とかは結婚する資格剥奪とかになるのでは?



66:七つの海の名無しさん
12/05/10 14:26:56.78 BpQ/W1v6
>>65訂正
×異性結
○異性婚

67:七つの海の名無しさん
12/05/10 14:55:58.47 rMORZLwU
アフリカ系はキリスト教徒など宗教に関係なくこのような問題には、保守的。

68:七つの海の名無しさん
12/05/10 14:58:57.01 sboB9fin
オバマは、レズでワイフがいる女性司会者のテレビ番組にも出演したことがあるから、オープンな人かと思ってた

69:七つの海の名無しさん
12/05/10 15:02:32.63 gh6irEhg
>>52
日本の場合、フェミニズムに薫陶して結婚を否定するレズビアンが幅きかせてた(今もか?)ので
同性婚には関心がなかったんだな。あと同性愛でも義理の親子関係で相続できるし。

70:七つの海の名無しさん
12/05/10 15:08:44.92 Dwg9v+/i
オバマはホモ

71:七つの海の名無しさん
12/05/10 15:08:52.86 v+qUphA8
OBMとRMNのアツい戦いと言う訳か

72:七つの海の名無しさん
12/05/10 15:14:00.90 hF5cnJhq
性同一性障害はきちがい。脳がカタワ。

73:七つの海の名無しさん
12/05/10 15:18:38.29 yG9PxzdD
病気が蔓延しなきゃいいけど
するだろ。これ・・・


74:七つの海の名無しさん
12/05/10 16:22:10.90 fYYzk1ox
単純に本人の自由って問題でも無いからね
国家が認める以上社会政策の客体になってと法的地位とか結構大変そうだな



75:七つの海の名無しさん
12/05/10 16:33:18.90 r33wyoOt
>>64
>>65
結婚の法的な意義は、元々他人同士だった二人が
公的に家族・配偶者を名乗れるようになるってことじゃないかな
そこから扶養の義務とか浮気で別れたときの慰謝料とかの話になると思う

>>73
病気が怖いのは異性・同性関係ないぞ
他人事のように思わずちゃんと気を付けろよ

76:七つの海の名無しさん
12/05/10 16:35:58.34 9jovz+rB
>>73
結婚できなくてもするもんはするんだよ
お前、同性としか結婚できないって法律ができたら男とセックスするか?

77:七つの海の名無しさん
12/05/10 18:05:40.62 ukeB23a0
票読みで有利だったんだろうが
あいまいの方が楽なんじゃなかったのか

78:七つの海の名無しさん
12/05/10 18:12:38.38 zid724lW
佐藤さんと佐藤さんが

79:七つの海の名無しさん
12/05/10 18:18:40.85 U7LQ6MOm
河村豪俊

80:七つの海の名無しさん
12/05/10 18:30:15.84 Z2yFIfbH
>>36
同性カップルが養子を取るのは何故嫌なの?
ぐぐってみたところ、子供の心身に悪影響はないっぽいけれど。

81:七つの海の名無しさん
12/05/10 18:32:17.86 BpQ/W1v6


オバマ大統領の同性婚支持表明にハリウッドセレブらが続々賛同ツイート!
URLリンク(megalodon.jp)

バラク・オバマ現大統領が現地時間9日、同性婚を支持する意思を表明。これを受け、これまで同性婚の実現を願ってきたセレブたちが、
ツイッターで続々と反応をよせている。

人気海外ドラマ「glee/グリー」のキャストで、自身も同性のパートナーと結婚している女優のジェーン・リンチは、「今日は最高にハッピーな
日だわ。大統領、私の家族、そしてたくさんの人々の尊厳を支持してくれてありがとう!」とツイート。また、同じく同ドラマのキャストで、
ゲイを公言しているクリス・コルファーも、「僕も賛成!」と喜びを表している。

その他、人気司会者のエレン・デジェネレスや有名ブロガー=ペレス・ヒルトン、女優エリザ・ドゥシュク、ソーシャライトのキム・カーダシアンらを
はじめとした多くのセレブたちがオバマ大統領を賞賛するツイートをした。

大統領はABCネットワークのインタビューで、「私は兼ねてからゲイやレズビアンのアメリカ人が公平な扱いを受けるべきであると主張してきた」と
声高らかにコメントしている。

セレブの間では「誰もが平等に結婚できる日が来るまで結婚はしない」という男女のカップルが多くいるため、全米で同性婚が認められれば、直後には
結婚式を挙げるカップルが急増することだろう。






82:七つの海の名無しさん
12/05/10 18:49:42.06 NHAUMvR1
President Obama ENDORSES Gay Marriage in emotional interview with ABC
URLリンク(www.youtube.com)

ゲイレズに媚びなきゃいけない支持率絶賛低下中のオバマさんも大変っすね

83:七つの海の名無しさん
12/05/10 20:46:31.06 KTXJW+lt

オバマは聖書に手を置いて宣誓したのを忘れたのか

84:七つの海の名無しさん
12/05/10 21:26:58.75 9bvoT2M6
聖書の解釈は人それぞれ幅があるから
リベルラな教会だと同性愛を認めているところもあるし

85:七つの海の名無しさん
12/05/10 21:50:49.06 GtgeZI+q
オバマ 「同性のカップルが結婚できるようにすべきだと明言することが重要だと考えた」

ロムニー 「結婚は男女間のものだというのが私の見解だ」

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

86:七つの海の名無しさん
12/05/10 22:52:14.96 mqN7hDc5
米国の結婚は伝統的には宗教先行だからね。
式があって法律がそれを認めたのが始まり。
日本はとにかく国家が認める、籍入れとけば結婚式すっ飛ばそうがオッケー。

87:七つの海の名無しさん
12/05/10 23:28:13.83 Yfg0DhiY
二人のパパ
URLリンク(www.youtube.com)

88:七つの海の名無しさん
12/05/10 23:59:27.36 ghK/eOHR
>>86
現代の日本がそうなだけで、
少し前なら役所に届けるよりも皆の前で祝言あげるかどうか、が重要だった。
あまりかわらんよ。

89:七つの海の名無しさん
12/05/11 04:32:20.58 KFfICK3y
>>88
今の日本がそうなら大分違う。

90:七つの海の名無しさん
12/05/11 05:17:56.03 03kEI2Rv
産む機械発言のときに子どもを生まない生き方もあるとか文句言ってた人は同性婚にも賛同してやれよ


91:七つの海の名無しさん
12/05/11 05:34:08.58 VwuDjpRm
その手の賛同は同性愛者のことを微塵も考えていないのがほとんどだからなぁ
難しいだろうね 嫌悪感が先にくる人がほとんどだろうし。自覚・無自覚問わず。
まぁ、何を嫌悪するにしても人間のフツーな感情だから気にしないようにはするけども。

92:七つの海の名無しさん
12/05/11 05:55:31.53 aJeaa9U4
>>35
同性婚はキリスト教の中でタブーだからダメでしょ?
自由って言っても何でも自由じゃない
ルールの中での自由だ

93:七つの海の名無しさん
12/05/11 07:04:51.11 GeaAmf64
アメリカだけでやるのは勝手だがまた特異な価値観を押し付けてくるのだけは勘弁な

94:七つの海の名無しさん
12/05/11 10:23:42.64 3B6YPA+5
>>93
特異でもないんだよ。
むしろアメリカは後発組でしょ?

95:七つの海の名無しさん
12/05/11 11:02:15.10 cvewHzz2
ロムニー氏 いじめを謝罪 高校時代に同性愛者を抑えつけ髪を切る
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

96:七つの海の名無しさん
12/05/11 11:40:05.61 rmCS2h8Y
>>93
同性愛がダメって価値観も明治以降欧米から持ち込まれた価値観だけどな

97:七つの海の名無しさん
12/05/11 11:49:05.03 rmCS2h8Y
>>95
ってかこれでスレ立てて欲しいね
どうなるやら

98:七つの海の名無しさん
12/05/11 11:56:22.15 3B6YPA+5
>>95
これで喝采浴びる国とかやだな

99:七つの海の名無しさん
12/05/11 13:22:18.84 8yBpZQ8J
ロムニーは副大統領候補にサントラムやハッカビーの様な
反同性愛のガチ保守派の人物選んで、同性愛推進する
オバマ・リベラル派との全面対決姿勢を明確にするべし
同性婚認めるのか、認めないのか、リベラルなのか保守なのか
国民に問い

100:七つの海の名無しさん
12/05/11 13:26:30.23 8yBpZQ8J
>>87
ママはどうした?

101:七つの海の名無しさん
12/05/11 14:27:42.49 8yBpZQ8J
サラ・ペイリンの娘でシングルマザーのブリストル・ペイリンが、
子供には父親と母親が必要だと主張し、オバマが同性婚支持したのを批判。
またオバマの娘マリアとサーシャの友達にオバマが交流を持っていた、
同性カップルの両親がいて、娘の友人の同性カップルの両親が、
オバマの心を変える為、同性婚支持する様に手助けしたとし、
オバマは娘に振り回されたと批判。
オバマは1996年に同性婚を支持したが2004年以降から反対していた。
URLリンク(www.dailymail.co.uk)

102:44
12/05/11 15:37:03.41 RbLJ12+5
>>49
「別にそんなのどうでもいい」ならば、
賛成でも反対でもどうでもいいはずなんだけど、
後になって「お前にはなんか不自由なことでもあんの?」と来る。
>>44で「日本にこんなもの持ち込まれたくないので嫌だ」というような
理由を書いているのは目に入らなかった?

103:七つの海の名無しさん
12/05/11 15:50:11.12 4WYgx9Cg
さすがサタニストだな
キリスト教に逆らう真似ばかりしている

104:七つの海の名無しさん
12/05/11 15:54:50.57 RbLJ12+5
ダメリカは建国時からキリスト狂国なのだから、同性愛者に厳しいのは仕方がない。
同性愛者は、どこか廃れた国や島を買い取って、
同性愛者と同姓婚しか認めない国を建国してみてはどうか。

105:七つの海の名無しさん
12/05/11 15:56:33.44 Z6lf9RzS
自殺に追い込む執拗なゲイいじめを行うアメリカのキチガイ宗教とか
ウガンダのゲイ死刑法案みたいなのを支持するキチガイ宗教を
日本に持ち込まれるほうが嫌だろ

106:七つの海の名無しさん
12/05/11 15:59:27.88 RbLJ12+5
>>105、いや、どっちも同じぐらい嫌だから。

107:七つの海の名無しさん
12/05/11 16:00:01.55 4WYgx9Cg
>>105
お前ホモか何かか?
普通の日本人ならホモみたいなキショい生物見つけたら
当然苛めるか集団から排斥しようとするだろ
現実のホモなんてものを許容しろという考え自体が
キチガイそのものでしかない

108:七つの海の名無しさん
12/05/11 16:04:26.34 oPCJ00SK
>>104
どうやっても1代で終わるんだから実質島流しだなw
クローンでも作らないかぎりは。

109:七つの海の名無しさん
12/05/11 16:04:46.36 RbLJ12+5
周囲に溶け込み、他人に迷惑をかけないなら、お隣に同姓婚の人が住んでいても構わない。
だけどゲイの人って、つきあいが派手でうるさかったり、常識を知らなかったり、
周りの迷惑も省みずに自分の主義主張ばかり押し付けてきて、
それを否定すると「差別だ」とか言い出しそうで嫌だ。
自分たちのことを「迫害されて可哀想な悲劇のヒロイン」みたいに勘違いしてるのも嫌。
とにかく、普通にできない鮮人みたいなのは、どんなのでもお断り。

110:七つの海の名無しさん
12/05/11 16:05:07.03 8yBpZQ8J
バラク・フセイン・オバマは反キリストだからな
オバマ支持してるオバマ信者の奴はオバマはキリストより
偉大だとオバマを崇拝して崇めている

111:七つの海の名無しさん
12/05/11 16:08:51.52 Z6lf9RzS
>>107
日本の歴史上では男色は古くから認められていて
教科書に載るような有名文学作品でもホモ描写はたくさんあるんだわ

おまえの国ではどうだか知らねえけどな

112:七つの海の名無しさん
12/05/11 16:10:26.84 RbLJ12+5
>>108
そういう意味では、同姓婚というのは必然性に欠ける存在だと思う。
解決策としては、世界中に親が居ない子供が沢山いるので、
養子を積極的に取るようにすれば、それはそれで国家として成り立つような気もする。

113:七つの海の名無しさん
12/05/11 16:13:32.19 RbLJ12+5
でも、現実問題、同姓婚しか認めない国家が出来たりしたら、
キリスト狂国からもイスラム強国からも付け狙われて、
1世紀ともたずに消滅しそうだよね。

114:七つの海の名無しさん
12/05/11 16:21:40.63 8yBpZQ8J
>>112
養子の子供は同性愛者の両親の影響で同性愛者になるの

115:七つの海の名無しさん
12/05/11 16:26:54.42 RbLJ12+5
>>114
どうなんだろう?でも、同姓婚しか認めない国家では、
異性愛者は迫害されるから他国に移住することになるよね。


116:七つの海の名無しさん
12/05/11 16:30:44.17 duPvdADc
>>57
超おもしろい
再放送してほしい

117:七つの海の名無しさん
12/05/11 16:31:15.36 duPvdADc
>>57
超おもしろい
再放送してほしい

118:七つの海の名無しさん
12/05/11 16:32:12.50 RbLJ12+5
うちは地デジ化していないので、ステマしても無駄っすよー

119:七つの海の名無しさん
12/05/11 16:36:13.54 oPCJ00SK
>>112
他国から子どもをもらうのが前提の国家なんて、
よほどの超資源や超技術がなければ存続しないと思うけどね。
外国の言いなりにならざるをえないでしょ。

120:七つの海の名無しさん
12/05/11 16:37:02.04 8yBpZQ8J
バイデン米副大統領がオバマ大統領に謝罪、同性婚への支持表明で
URLリンク(jp.reuters.com)

121:七つの海の名無しさん
12/05/11 16:58:26.37 3+ue6Fyj
統計によって違うだろうけど同性愛者って人口の1割いるんでしょ?
異性愛者と比べて経済的に劣るわけでもないし子供がいない分、金持ってるよね?
同性愛者にも異性愛者の家族や友人がいるから、その勢力も取り組み
自分たちの経済力を使えば、かなり近い未来に同精魂が認められると思う。

逆に企業側も過激な同性愛者反対派の反発をうまくかわせれば、マーケティング的においしいと思うけど・・


122:七つの海の名無しさん
12/05/11 18:39:01.43 HL/UheP+
こいつ黒人じゃあねーし
完璧に口だけのペテン師だろう

123:七つの海の名無しさん
12/05/11 19:04:25.85 7NjfGIU/
同性で結婚したいという発想が理解不能。

合法/違法とか、賛成/反対とかの以前に、同性愛に「結婚」という概念を持ち込むことがおかしい。
例えが変かもしれないけど、アザラシに住民票を与えるのと同じくらい違和感。
アザラシ自体は悪くないけど、住民票って人間のものでしょ、みたいな。

124:七つの海の名無しさん
12/05/11 22:35:59.69 CR4wBguf
>>102
横からすまないが、>>49は日本に持ち込まれたくない理由を問うているんだよ。
同性婚が認められたからといって>>44や他のノンケに何か害が加えられるわけでもないから
したい人には勝手にさせればいい、という意味でしょう。

>>114
ならないらしい。
詳細はググれ。

>>115
同性婚しか認めないところなんて一つもないぞ。
あったらちょっとやばいw

125:七つの海の名無しさん
12/05/12 00:43:54.25 L3s2C5Zc
>>123
それは子どもっていうことだけを念頭においているからの意見だと思うんだ。
→不妊であることが確定してたり、出産年齢を超えた夫婦の結婚の否定と同じだよ。

結婚の一側面である、恋愛関係にある二人が、より一歩進んだ関係になるステージを
国家が提供する、特別に繋がれた二人であることを国家が保障する制度として、考えてみて。

126:七つの海の名無しさん
12/05/12 00:47:31.64 L3s2C5Zc
>>109
それは、同性愛者のイメージとして、テレビにでてる釜タレントみたいなのや
テレビで特集される2丁目みたいなのを想定しているからかな。

ホントの同性愛者はみんなの中にいるよ。普通の企業や学校やあなたたちの隣人に普通にいるよ。

同僚の女だって『○△課の☆さんって、絶対ホモだよね!きも~い』とか言いやがる
…おまえがいつもベタベタしてるこの俺様こそホモなんだけどなぁ。

127:七つの海の名無しさん
12/05/12 03:11:17.47 HDdCwdLQ
>>107
すげーなお前、二丁目に行って遭遇した同性愛者を殺してみたら?
そんなに許せないのなら

てか2012年の今でも、日本は同性愛者にこれほど厳しいのが超意外
もう意識的にも日本は先進国とは思えない

128:七つの海の名無しさん
12/05/12 06:24:05.19 nyXgoiey
同性婚も大事な問題かもしれないが、主要な争点っていうのは…。

129:七つの海の名無しさん
12/05/12 07:22:42.99 fTBohRa4
他の記事だとバイデン副大統領が数日前に同性婚支持を発表してしまったから態度を表明せざるを得なくなったみたいな事を書かれていたが
副大統領が人気取りで勝手にやったことならいい迷惑だったろうな。

130:七つの海の名無しさん
12/05/12 11:27:47.91 06Fs92CZ
>>129
アメリカの学校ではゲイ疑惑でいじめられた生徒が自殺する事件が多発してるから
ゲイいじめを容認するのかゲイの人権を認めるのかというのが重要な争点になっていて
アメリカ全体では同性婚支持者のほうが多くなってきている

ロムニーは学生のとき集団でゲイいじめに加担していた件について
「同性愛者とからかわれていた男子生徒を押さえつけ、はさみで髪を切った」
「生徒は目に涙を浮かべて助けを求めたが、ロムニー氏は髪を切り続けた」
と報道され、暴行を加えていた事実を認めている

このロムニーの過去を単なるスキャンダルとしてスルーした場合
オバマ側もゲイいじめを容認してることになってしまうので同性婚支持を表明するのは適切な判断

131:七つの海の名無しさん
12/05/12 11:46:23.60 geCO/0aC
ぶっちゃけ法律とか倫理ではなく、ホモとは友達になれないよね
万が一好きになられたらってことを考えると、とても付き合えない
俺と関係ないところで好きにやってくれって感じ

132:七つの海の名無しさん
12/05/12 12:34:32.42 L3s2C5Zc
オバマ大統領の同性婚容認 大統領選争点に 2012.5.12 00:11
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

日本のメディア・NHKはこの米大統領選の争点をとりあげるのかな?

レディーガガの歌詞まで改変して翻訳させ、日本国民にこういう概念があることさえ知らせないようにしてきた。
ニューヨークで同性婚が導入されたときもダンマリ決め込んで、今まで絶対に触れようとしなかったから、
今回もする―かな?

「KPOPが人気!」とかAKBが人気とかどうでもいいことや嘘の情報には9時のニュースの時間たっぷり使うくせに。

133:七つの海の名無しさん
12/05/12 13:23:43.80 06Fs92CZ
>>132
同じNHKでもEテレとかBSのドキュメンタリー番組では
同性愛者の人権についてわりとまともに取材してる場合もあるし
紅白がすべてじゃないよ

134:七つの海の名無しさん
12/05/12 14:30:48.72 WhmjvJSa
社会悪。ニート増加を危険視されるのと同じ

同 性 愛 で は 子 供 は で き な い

135:七つの海の名無しさん
12/05/12 15:56:40.88 L7NgcMfC
>>134

異性同士の結婚だって、子供嫌いな夫婦、子供いらない夫婦、虐待死させる夫婦なんてざらなんだが?




136:七つの海の名無しさん
12/05/12 16:01:58.72 L7NgcMfC


オバマ米大統領、同性婚支持を表明 現職米大統領で初
URLリンク(megalodon.jp)
大統領はかつて同性婚に反対しており、伝統や宗教を重んじる立場への配慮から、
「同性婚には慎重だった」と説明。しかし結婚の誓いを交わす同性カップルなどを目の当たりにして、
考えが変わったとしている。



137:七つの海の名無しさん
12/05/12 16:03:11.16 L7NgcMfC


オバマ大統領の同性婚支持表明にハリウッドセレブらが続々賛同ツイート!
URLリンク(megalodon.jp)

バラク・オバマ現大統領が現地時間9日、同性婚を支持する意思を表明。これを受け、これまで同性婚の実現を願ってきたセレブたちが、
ツイッターで続々と反応をよせている。
人気海外ドラマ「glee/グリー」のキャストで、自身も同性のパートナーと結婚している女優のジェーン・リンチは、「今日は最高にハッピーな
日だわ。大統領、私の家族、そしてたくさんの人々の尊厳を支持してくれてありがとう!」とツイート。また、同じく同ドラマのキャストで、
ゲイを公言しているクリス・コルファーも、「僕も賛成!」と喜びを表している。
その他、人気司会者のエレン・デジェネレスや有名ブロガー=ペレス・ヒルトン、女優エリザ・ドゥシュク、ソーシャライトのキム・カーダシアンらを
はじめとした多くのセレブたちがオバマ大統領を賞賛するツイートをした。
大統領はABCネットワークのインタビューで、「私は兼ねてからゲイやレズビアンのアメリカ人が公平な扱いを受けるべきであると主張してきた」と
声高らかにコメントしている。
セレブの間では「誰もが平等に結婚できる日が来るまで結婚はしない」という男女のカップルが多くいるため、全米で同性婚が認められれば、直後には
結婚式を挙げるカップルが急増することだろう。



138:栗原 虎太郎
12/05/12 16:31:03.92 Pbqb+0A3
やっぱり仏教が一番最高の宗教だな

仏教国は、ブータンみたいに

幸せな国多そう。

139:44
12/05/12 16:55:44.64 scrwvjUR
>>124
理由が知りたいなら>>109にあるから読んで?
こういう無駄なレスつける前に、
ちゃんとスレッドを読んで欲しいもんだわ。


140:七つの海の名無しさん
12/05/12 17:01:59.68 L7NgcMfC

オバマ氏、1日で14億円超集める ロムニー氏を1日で上回る記録的な集金力
URLリンク(megalodon.jp)

世界の投資家、大半がオバマ氏再選を予想 オバマ大統領支持がロムニー氏を上回る 
URLリンク(megalodon.jp)

米大統領選、オバマ氏、女性からの支持が圧倒的
URLリンク(megalodon.jp)

オバマ大統領の増税方針に賛成 ウィルスミス氏「税金?アメリカのためならいくらでも払うぜ!」
URLリンク(megalodon.jp)



141:七つの海の名無しさん
12/05/12 17:04:28.96 D8bjqqAs
オバマは変人だ。

142:七つの海の名無しさん
12/05/12 17:05:18.81 scrwvjUR
>ウィルスミス氏「税金?アメリカのためならいくらでも払うぜ!」
金持ちたるもの、かくありたいw

143:七つの海の名無しさん
12/05/12 17:55:04.73 L7NgcMfC

「雇用を輸出したのは誰だ」―オバマの強烈なパンチにたじろぐロムニー候補
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)



144:七つの海の名無しさん
12/05/12 19:19:51.91 L7NgcMfC

「雇用を輸出したのは誰だ」―オバマの強烈なパンチにたじろぐロムニー候補
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)



145:七つの海の名無しさん
12/05/12 19:25:35.17 L7NgcMfC


ブーメランロムニー、マサチューセッツ州知事時代のロムニー氏、失策多し
URLリンク(megalodon.jp)

外交政策は票集め!? ロムニー外交は空中分解する 米大統領選
URLリンク(megalodon.jp)

ロムニー氏、いじめを謝罪 高校時代、同性愛者の髪切る
URLリンク(megalodon.jp)
ロムニー氏は9日、同性婚を容認する発言をしたオバマ大統領に対し「結婚とは男女間の関係だ」と対決姿勢を示したばかり。半世紀近く前の出来事にもかかわらず、同性愛をめぐるロムニー氏の意識を物語るエピソードとしてメディアの関心を集めている。
ロムニー氏はミシガン州の男子校に通っていた1965年、仲間を引き連れ、同性愛者とからかわれていた男子生徒を押さえつけ、はさみで髪を切った。生徒は目に涙を浮かべて助けを求めたが、ロムニー氏は髪を切り続けたという。



146:七つの海の名無しさん
12/05/12 19:36:59.33 oss+mWR8
>>139
「~しそうで嫌だ」などの根拠のない個人的な嫌悪感は>>44に特別な不自由を強いるものとは言わないのでは。

147:七つの海の名無しさん
12/05/12 19:44:48.21 L7NgcMfC



ま、>>145を日本風に簡単に例えるなら、こんな感じかな。


ロムニー氏、いじめを謝罪 高校時代、キモオタの髪切る
URLリンク(megalodon.jp)
ロムニー氏は9日、オタクやネラーを容認する発言をしたオバマ大統領に対し「アニメは犯罪との相関関係が見受けられ極めて有害だ。」と対決姿勢を示したばかり。
半世紀近く前の出来事にもかかわらず、オタクをめぐるロムニー氏の意識を物語るエピソードとしてメディアの関心を集めている。
ロムニー氏はミシガン州の男子校に通っていた1965年、仲間を引き連れ、「ネラー」「キモオタ」とからかわれていた男子生徒を押さえつけ、はさみで髪を切った。
生徒は目に涙を浮かべて助けを求めたが、ロムニー氏は髪を切り続けたという。




148:七つの海の名無しさん
12/05/12 22:34:13.27 L3s2C5Zc
■同性結婚を認めた国(地域)
オランダ
ベルギー
スペイン
ノルウェー
スウェーデン
ポルトガル
アイスランド
アルゼンチン
カナダ
アメリカ合衆国(ニューヨーク州、マサチューセッツ州、カリフォルニア州、
      コネチカット州、アイオワ州、バーモント州、メイン州、
      ニューハンプシャー州、ワシントンD.C.、)
南アフリカ

149:七つの海の名無しさん
12/05/12 22:36:14.75 L3s2C5Zc
◆パートナーシップ法(同性同士)がある国(地域)
デンマーク
ノルウェー
スウェーデン
グリーンランド
フランス
ドイツ
フィンランド
イギリス(UK)
ルクセンブルク
イタリア
アンドラ
スロベニア
スイス
チェコ共和国
(続く)

150:七つの海の名無しさん
12/05/12 22:39:12.61 L3s2C5Zc
◆パートナーシップ法(同性同士)がある国(地域)
(続き)
アイルランド
アメリカ合衆国(ハワイ州、バーモント州、カリフォルニア州、ニュージャージー州、
   メーン州、コネチカット州)
ブラジル
メキシコ
ウルグアイ
ニュージーランド
オーストラリア

◆同性カップルの権利を保障する国(地域)
イスラエル
ハンガリー
オーストリア
クロアチア

151:七つの海の名無しさん
12/05/12 22:41:00.55 L3s2C5Zc
◇現在、法案を検討中か議論が始まっている国
リヒテンシュタイン
エストニア
中華民国 (台湾)
中華人民共和国
カンボジア


・・・こうしてみると、もう殆どの先進国では既にあるものだから
いまさら感があるね。アメリカの主要州でもそうだし。
日本はこのラインアップの中で、鎖国中というか、未開の地みたいな感じ。

152:七つの海の名無しさん
12/05/13 03:20:40.73 K0cFdQl1
>>5
その西部や南部で続々同性愛結婚OKと
ノースカロライナーて黒人80%以上なのに、ほんまかいな

153:七つの海の名無しさん
12/05/13 03:35:58.40 CcaHG7zL
>>151
そりゃ当事者にニーズがないんだから、盛り上がらないだろう。


154:七つの海の名無しさん
12/05/13 07:18:16.32 XDvnZdZp
>>151
すごい!
勉強になりました!

155:七つの海の名無しさん
12/05/13 07:24:36.09 X8IPoRI7
>>151
もし、信頼できるソースとしての論文・論者等をご存知であれば、ご教示賜りたく。

156:七つの海の名無しさん
12/05/13 08:44:37.28 XDvnZdZp


オバマ米大統領が天皇陛下に手紙 「日本のために確固たる支援を続ける」
URLリンク(logsoku.com)

天皇皇后両陛下、御住まいの御所に招き昼食 オバマ米大統領「お会いでき光栄です」日本式の挨拶で最敬礼
URLリンク(megalodon.jp)

米共和党系メディア、オバマ大統領の天皇陛下へのおじぎを猛烈非難
「アメリカ合衆国の大統領たる者、床に額をこすりつけんばかりのあの卑屈な態度はけしからん!!」
URLリンク(megalodon.jp)

前米太平洋軍司令官「天皇陛下に会う際にはお辞儀をするものです。」
URLリンク(megalodon.jp)
※日本で天皇陛下に挨拶する際に、90度のお辞儀をするのは、日本では常識。



157:七つの海の名無しさん
12/05/13 10:30:01.47 pTgPbDP0
>>151
wikiから抜粋しただけなんです。
同性結婚
URLリンク(ja.wikipedia.org)

最近はビジネスでもWikiを参照することが多いそうですので
あながち頼れない情報でもないかと思って。

158:七つの海の名無しさん
12/05/13 13:54:11.50 XDvnZdZp


同性婚支持のオバマ氏を、キューバ政府幹部マリエラ・カストロ氏が称賛
URLリンク(www.webcitation.org)

オバマ大統領の同性婚支持表明、レディー・ガガらセレブからも賛同の声
URLリンク(megalodon.jp)



159:七つの海の名無しさん
12/05/13 14:54:59.00 XDvnZdZp

反日ロムニー、対日政策はほぼゼロ
URLリンク(megalodon.jp)


160:七つの海の名無しさん
12/05/13 16:37:11.75 fHdqdeCM
同性婚って、共生ってことじゃね?
ホモ行為は合意の上、行われるのであれば当局は関知せず


161:七つの海の名無しさん
12/05/13 22:15:02.48 ThFwnumk
経済が主眼だと厳しいから、争点をずらして壮絶な泥仕合に持って行く作戦。

162:七つの海の名無しさん
12/05/15 01:17:01.17 MFZyOyIl


米主要500社の2012年第1四半期、7.9%増益
URLリンク(megalodon.jp)

何だかんだで米国債投資が年利28%で最も効果的
URLリンク(webcitation.org)

資産38億円の超富裕層の数は米、中、独の順 アメリカが他と大差をつけてトップを保持
URLリンク(www.webcitation.org)



163:七つの海の名無しさん
12/05/15 04:02:37.29 MFZyOyIl


米Tiffany「TIFFANY supports “LOVE & HOPE”」売上金を義援金として日本に全額寄付
URLリンク(www.webcitation.org)

米コカコーラが「復興支援基金」を設立 義援金19億円をプラスして25億円に
URLリンク(www.webcitation.org)



164:七つの海の名無しさん
12/05/15 04:33:59.56 hLRQjSgy

今でも「ホモ」なんて言葉を平気で遣ってるド白痴が居やがるようだゼッ!!!
そんな出来損ないのクズは、サッサと死に腐れーイッ!!!!!!!!







165:七つの海の名無しさん
12/05/15 23:33:08.63 MFZyOyIl

世界最大の豪華客船「オアシス・オブ・ザ・シーズ」米クルーズ会社が就航へ
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(megalodon.jp)



166:七つの海の名無しさん
12/05/16 01:50:37.60 2EN58NvU
♪ラ~ブレタ~フロ~ム、オバ~マ~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch