【ロシア】プーチン首相、ウェブサイト開設したら「やめろ」コメント殺到[12/01/13]at NEWS5PLUS
【ロシア】プーチン首相、ウェブサイト開設したら「やめろ」コメント殺到[12/01/13] - 暇つぶし2ch158:七つの海の名無しさん
12/01/18 02:37:44.80 fJwqFIAh
>>153の設問に対しての答えが
>>154>>156では不可だな。
  残念ながら 君は落第だ。

---

ロシアでの中産階層の形成 プーチン氏 社会に呼びかけ
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
ナターリヤ コワレンコ
16.01.2012, 13:40

>  ロシア大統領選挙の候補者であるウラジーミル・プーチン首相は、すべてのロシア社会に対して
> 国の発展の将来について議論するよう呼びかけている。新聞「イズベスチア」およびputin2012.ruに
> 掲載された論文のなかで、プーチン首相は大統領選挙に立候補する理由のほか、選挙前綱領
> で取り上げられるテーマを概観し、「市民社会がより厳しく政治家を監視するよう」呼びかけた。

>  プーチン氏によれば、ロシアの歴史上繰り返されてきた問題として、エリート層の一部が漸進的
> 改革ではなく、革命を志向してきたことが挙げられている。またロシアの歴史だけでなく、世界の歴
> 史が、創造なき打倒、歴史的急変の破壊性を証明している。また「打倒者」はいつでも「覇者」と
> なり、いかなる変化にも反対し、自らの立場と特権を守ろうとする。それゆえ、政治家らは自らの
> 権力温> 存とそれに関連する問題に限られることとなる。

>  そのような状況は、「社会による政治家の監視が弱かった」ことや、ロシアでの市民社会が未熟で
> あったことによって生まれてきた。一方でプーチン氏は状況には変化が見られていると指摘している。
> 「ここ10年間で、欧米でいわいる中産階層とされる社会層が増えた」ことがそれだ。それらの人々は
> 何を購入し、どのように休暇を過ごすかということを幅広く選択できるだけの収入を持つ人びとだ。
> そしてそのような人々は、「政治家を選ぶ際にもしっかりと考えた決断を下すことができる教育」を
> 備えており、「感情的に投票することがない」。


>  経済発展については、プーチン氏はあくまでも市民のイニシアティブにかかっていることを指摘し、
> 市民が受身である限り、失敗は目に見えている、と述べている。


>  応用政治学研究所のオリガ・クリシタノフスカヤ所長は次のように指摘している。

> ―実際、ロシアおよびその周りの空間にとって、ポストソヴィエト的発展段階は終了しました。
> ロシアのエリート層を見てもそのことは分かります。ソヴィエト時代からのエリートがどれほど残って
> いるでしょうか?新しい世代がやってきたのです。その世代は、世界を違った視点から見つめ、
> ソ連については本でしか読んだことがないのです。ソビエトの経験を感情ではなく、冷静な目で
> 分析することができるようになったのです。そして当時のものからよいものを選択すべきです。
> 石をばら撒く時代があったとするならば、いまや石をもう一度集める時代がやってきました。
> 新しい統合プロセスの時代です。プーチン氏はそれを率いていくことが出来るでしょう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch