【イラン】 アメリカの無人偵察機撃墜、偵察機の映像を公開 [12/9]at NEWS5PLUS
【イラン】 アメリカの無人偵察機撃墜、偵察機の映像を公開 [12/9] - 暇つぶし2ch46:七つの海の名無しさん
11/12/09 08:38:38.06 pVl9qHXV
人間が搭乗・操縦していても、敵国の航空母艦に着艦しそうになった、
とかいう話はあるね。無人くんは、もっとダマすのが容易だろう。

47:七つの海の名無しさん
11/12/09 08:48:24.40 4j42iG4j
普通だったら有無を言わさずトマホークを打ち込んで知らん振りなのに
それをしないということは
イラン領内に不時着した無人機を捜索&位置特定しようと潜入した
特殊部隊が丸ごと捕らえられ人質状態で下手に動けない?
当初からロシアが噛んでいて無人機ロストもロシアによる通信回線ハッキングによるもので
現在イラン上空はロシア軍機が厳戒態勢で乱舞している状態?

48:七つの海の名無しさん
11/12/09 08:52:04.38 f81t1T/J
さっそくコピーするアルwww

49:七つの海の名無しさん
11/12/09 09:06:45.24 10JLt0lf
いいニュースだ、土人オバマとクリントンババァの無能がわかった

50:七つの海の名無しさん
11/12/09 09:11:38.23 Nj6fzH1p
前に米国の兵器開発者が言ってたけど新兵器開発にはおよそ10年、試験で数年
で、諜報戦も同時進行だから戦場デビューする頃には8割方解析されてる
このイタチごっこは避けられないから開発側は常に複数の新兵器を開発
し続けて10年のアドバンテージが縮まないようにするしか無いとか

51:七つの海の名無しさん
11/12/09 09:25:06.63 TbnsLtMn
分析官「木馬が城内に入りました。」
司令官「荷物と電源は無事か?」
分析官「振動と光で充電中です。荷物・バッテリーともに健在。」
司令官「24時間体制でモニターし、ターゲットが現れたら荷物を渡してやれ。」
分析官「了解。ターゲットに荷物を渡します。」

52:七つの海の名無しさん
11/12/09 09:27:00.13 trcecAL3
撃墜の米偵察機、中露がイランに調査依頼
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

53:七つの海の名無しさん
11/12/09 09:29:57.90 87PaFn7Z
アメリカはどうするんだ??



54:七つの海の名無しさん
11/12/09 09:38:25.21 vHdyIcQS
零戦の無傷捕獲事件に匹敵する大失態。
あれで性能が丸裸になった。

なんで自爆しないんだ? C4 1キロつけとけばいいだけだろ。
信号なければ自爆するようにしとけよ
アホかと

55:七つの海の名無しさん
11/12/09 09:43:30.06 vHdyIcQS
>何か色が怪しいんだよね。

低層空域を飛ぶ視覚的ステルスはこの色なんだよ。
しらねーのか?

高空偵察機は真っ黒だ。U-2がそう。

56:七つの海の名無しさん
11/12/09 09:46:37.73 8GVTec2I
メーヴェかと

57:七つの海の名無しさん
11/12/09 09:49:53.09 4j42iG4j
アメリカにとってのミグ25事件になるのだろうか?

58:七つの海の名無しさん
11/12/09 09:57:15.97 7OhahiHk
URLリンク(images.defensetech.org)
URLリンク(images.defensetech.org)

59:七つの海の名無しさん
11/12/09 10:06:45.83 ZJzIre2p
衛星回線を通して奪ったみたいだけどね。ハッキングして。
元々高高度偵察機だから落すのは難しい。
ハッキングされて機体ごと奪われたほうがよほど衝撃的だったんじゃない?

60:sage
11/12/09 10:09:17.03 KzQwfQKU
。。あれ?こんなんだっけ??

61:七つの海の名無しさん
11/12/09 10:15:37.11 XY/ABiOL
まぁ意外とアメリカが意図的に落として
それを理由に戦争吹っかけている虞れもあるからな・・・
っていうか十中八九それじゃねー?
そんな無人偵察機がさも落としてくくださいっていう時間帯に動いている分け
じゃねーしな。

っていうかマジアメリカやばい国だよ。

62:七つの海の名無しさん
11/12/09 10:40:10.89 WL+Zyg23
海外のサイトとかではかなり裏があるって書いてあった。
もしかすると、今アメリカは表に出ないものすごい挑発を受けている
のかも知れんな。


63:七つの海の名無しさん
11/12/09 10:43:50.63 yqCEfp2E
イスラエルに首輪をつけて、鎖でつなぎ止めんのはアメリカなのに。
勇気あるな。



64:七つの海の名無しさん
11/12/09 10:53:40.08 hXU6Fhtm
アルジャジーラの報道によれば

イラン「撃墜しましたが何か?」
アメリカ「行方不明になったのは事実。撃墜ではなく故障によるものだ」

との事。アメリカは特殊部隊を派遣して改修を試みようと検討したが、
万が一、イラン軍と遭遇して本格的な戦争になるのを恐れた為、
この無人機の改修はあきらめたそうな

65:七つの海の名無しさん
11/12/09 10:55:06.25 hXU6Fhtm
>>63
そういやイスラエルも今朝、無人機でガザ地区を爆撃していた。死傷者でまくり

66:七つの海の名無しさん
11/12/09 11:00:32.87 qpv+fAYM
おそらく中身はコントロールアウトした時点で焼き切られてると思う
まあ、それでもステルス形状や材質が敵に渡るのはまずい

67:七つの海の名無しさん
11/12/09 11:01:36.51 MwUf24U4
>>61の頭の中の方がヤバいw

68:七つの海の名無しさん
11/12/09 11:02:36.93 nAoOKO2y
アメリカはもうラプターを日本に売るしかないな

69:七つの海の名無しさん
11/12/09 11:07:09.75 m6/249zi
アップルの製品みたいだ。

70:七つの海の名無しさん
11/12/09 11:25:56.16 X7BldD1C
きっと生分解性プラスティック(とうもろこし)で出来てて
そのうち溶けるんだ

71:七つの海の名無しさん
11/12/09 11:30:41.66 C4fjY307
ホルテンそっくりw

72:七つの海の名無しさん
11/12/09 11:32:00.36 X7BldD1C
>>47
電波ゆんゆんだなw

73:七つの海の名無しさん
11/12/09 11:41:59.11 z2hH3sNJ
ハッキング乗っ取りが事実なら無人偵察機で未だマシだったよな。
ミサイル搭載の無人攻撃機、プレデターやリーパーが乗っ取られて変なとこに爆撃でもされた日には洒落にならんでしょ。

74:七つの海の名無しさん
11/12/09 11:43:11.64 c70vlhNu
>>12
その点が不思議だな。
撃墜、不時着というより普通に安定着陸したような感じだな。

75:七つの海の名無しさん
11/12/09 11:49:10.83 f9gCFzzn
墜落かと思ってたけど、復元したにしても期待が綺麗すぎるよな。
となると、中国支援によるハッキングで乗っ取って着陸させたってことか?

76:七つの海の名無しさん
11/12/09 11:49:50.23 xXhV10rJ
無人偵察機を分解して理屈はわかったけど
アメちゃんのように確実に制空権確保する力と
卓越した技術力でないと造れない機体でしたというオチ?

77:七つの海の名無しさん
11/12/09 11:53:28.79 f9gCFzzn
>>76
機体内部のステルス構造に価値があるんだろ。

78:七つの海の名無しさん
11/12/09 11:55:11.29 c70vlhNu
>>75
乗っ取りなんかそんなに簡単に出来るのか?
アメリカ製の制御プログラムを自前で作れるのか?
衛星回線をジャミングして「制御不能」にして墜落させるのなら分かるが。

79:七つの海の名無しさん
11/12/09 11:56:50.98 f9gCFzzn
>>78
ジャミングによる通信途絶で安全装置が働いて自分で適当なとこに着陸したとか?

80:七つの海の名無しさん
11/12/09 12:03:03.88 WL+Zyg23
ミサイルで撃墜したワケじゃないようだから、何らかのカラクリがあるのだろうな。
どこの国にも売国奴はいるからシステムをハックされた可能性も否定出来んしな。


81:七つの海の名無しさん
11/12/09 12:06:16.90 X7BldD1C
制御ソフトの品質が悪くて勝手に不時着したんだろ

82:七つの海の名無しさん
11/12/09 12:06:27.40 0Wn2JuGu
中の宇宙人「節子、これUFOや…」

83:七つの海の名無しさん
11/12/09 12:24:50.06 BIb9QTfD
飾ってるってことは、もうエンジンやら基幹部品抜いた後のドンガラなのかも
>>58
健在時の機体には両翼と胴体の接合部分にパテ盛り無いのね
捕獲機は両翼折れかかったのをイラン軍が見栄え良くするためにパテで埋めたかな

84:七つの海の名無しさん
11/12/09 12:39:49.57 mKYgGHut
>>76
>>77

ウォールストリートジャーナルによると
reverse engineeringで細かな技術を真似されるのが怖いと恐れていた
特に中国やロシアにステルス塗装の手法がばれるとそれに反応するレーダーが作れるので
ステルス技術を1から開発しなおさないといけないのが大問題らしい

85:七つの海の名無しさん
11/12/09 12:40:33.75 2jkNvkCK
グローバルホーク買うのやめようぜ
やっぱ自主開発だ

86:七つの海の名無しさん
11/12/09 12:43:41.50 BIb9QTfD
動画
Iran displays US drone
URLリンク(www.youtube.com)

87:七つの海の名無しさん
11/12/09 12:45:58.79 2jkNvkCK
零戦も捕獲されて弱点探られて散々だったな
これもそうなるのかねぇ

88:七つの海の名無しさん
11/12/09 12:56:57.18 mKYgGHut
イランのテレビ映像のものは色が黄色いな
ステルス塗装されてないかもな

アメリカは国内経済が危険レベルになると
大きな戦争を起こしてサンディエゴの軍需産業が大金を生み出す
という構造があるから偽者を不時着させて何か企んでいるのかもな
google mapで拡大できないサンディエゴのエリアあれは全て武器工場だしw

89:七つの海の名無しさん
11/12/09 13:39:21.96 g7N9Bayj
撃墜じゃなくて単なるエンジントラブルで落ちたんじゃねーの
国威高揚の為に撃墜なんて大ボラを付くことなんてよくある話だし

90:七つの海の名無しさん
11/12/09 14:02:26.82 zrW67BHR
ここから数日は情報戦

91:七つの海の名無しさん
11/12/09 14:03:09.32 WRXUtASf
着陸動画あるわ
少しは探せ

92:七つの海の名無しさん
11/12/09 14:07:10.29 oSS6mWgu
>>2
どこのモビルアーマー?


93:七つの海の名無しさん
11/12/09 14:34:39.26 qyfkxTx7
これ離陸する時は巨大な手の形のカタパルトで投げるんだよな

94:七つの海の名無しさん
11/12/09 15:43:25.62 zUuYV0Z4
>>46
よくあるってそれ七十年前の話だろ。

しかしこのRQ-170、既に出回っている画像と微妙に形状が違う。
質感が安っぽいし。
改良型なのかそれともイランが作ったハリボテなのか。



95: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/12/09 16:15:26.33 pdQdrO2C
無人機乗っ取られるとかありえるの?

96:七つの海の名無しさん
11/12/09 16:18:49.01 HUMjR3/e
ジャミングで妨害して確保したんだろうね。
「電気的な待ち伏せ」に引っかかり捕獲したとのことらしいし。

おそらく、無傷でそのまま入手したんだろ。下手すると、スティルス技術以外にも、ソフトやアメリカ軍の指令系統、
通信コード、暗号など、ほとんど全部の技術がロシア、中国、イランに渡るよね。

しかも無人偵察機の弱点が明るみになったので、今後の無人偵察機の展開も考えないといけないし。

まぁ、今の段階では、アメリカの敗北っていったところだね。おそらく、この技術が漏れたことで、今後は
中国、ロシアがアメリカを抑えて軍事的優位に立つのではないだろうか。

東ヨーロッパと東南アジアの勢力争いに影響するだろうし、イランはこのカードを外交で使うだろうから、
もうアメリカはイランを核兵器で攻めることはないし、内政干渉もできないだろう。
まぁある意味、アメリカ軍に完全敗北。

97:七つの海の名無しさん
11/12/09 16:21:04.46 HUMjR3/e
> まぁある意味、アメリカ軍に完全敗北。

ごめん、「まぁある意味、アメリカ軍は完全敗北」だった。

21世紀は、早々に凄い展開になりそうだね。特殊部隊が破壊しなかったことで、アメリカは
内部で割れているんじゃないか? 今後の不利の展開は確実だし。

98:七つの海の名無しさん
11/12/09 16:35:10.44 HUMjR3/e
F35も、これでもう開発の意味がないし、米軍のスティルス機は、もう全部意味がないだろう。
ほんとうに、軍事的な打撃が大きすぎる。作戦行動がもう立てられない。


99:七つの海の名無しさん
11/12/09 17:01:00.67 zUuYV0Z4
そんな簡単にコピー出来る訳が無い。
仮に近い物を作れても上回る物なんて無理。
それにイランの手に渡ったのはもうどうしようも無いし、たかが無人偵察機。
アメリカの戦略の大勢には全く影響が無い。
対ステルスレーダーなんてものが仮に開発されるにしてもその前にイランは潰されるし。
支那やロシアが幾ら頑張ってもアメリカの技術を上回る事は無い。
スパコンやら製造技術やらノウハウやらが余りにも違い過ぎる。


100:七つの海の名無しさん
11/12/09 17:11:22.72 O88RFHas
いいんだけどさ、実戦配備型にしては大分、形状も塗装も違うんだけど何コレ?
いや、最新技術の塊なのは間違いない筈なんだけど
CIAが借りてた試作品じゃないの?

101:七つの海の名無しさん
11/12/09 17:22:20.32 xvEn29LH
何で火に油をそそぐやり方してしまうかな
中国みたいにのらりくらりかわす外交ができれば
戦争を起こさす口実を与えないのに

102:七つの海の名無しさん
11/12/09 17:23:22.76 lirrqCjW
確かこの機体、結構前の動画で空母での着陸実験してたねぇ

103:七つの海の名無しさん
11/12/09 17:25:13.18 /YALnK13
領空侵犯だからなぁ、、、
ちゃんと対応しないとマズイね

104:七つの海の名無しさん
11/12/09 17:55:59.17 r//0MBXW
わざと張りぼて落して開戦する口実を国民向けに作っているのかも


105:七つの海の名無しさん
11/12/09 18:01:02.24 5K2f6+Mw
そんなものイラン、すぐに捨てるっす。で一件落着。

106:七つの海の名無しさん
11/12/09 18:46:47.19 lZsHYWg6
イランのお偉いさんが近づくとドカンとかないか?

107:七つの海の名無しさん
11/12/09 19:10:07.37 mI6ZtMos
未来世紀ブラジルとかに出てきそう

108:七つの海の名無しさん
11/12/09 19:12:11.41 RqvFz7UU
>>100
形は元々こういう感じ
URLリンク(www.flightglobal.com)
色はデザート迷彩だろ

109:七つの海の名無しさん
11/12/09 19:21:01.54 B275JYsj
現代版トロイ  だろがwww

110:七つの海の名無しさん
11/12/09 19:33:42.81 mvRdfHUd
ロックフェラー筋の自作自演捏造報道くさい

111:七つの海の名無しさん
11/12/09 19:34:57.23 mvRdfHUd
>>104
撹乱させるためにそれ以上の卑怯な手を使ってきてるから
そうだろうよダメリカは

112:七つの海の名無しさん
11/12/09 19:36:25.31 otiZBRlQ
>>1
実はトロイの木馬


113:さざなみ
11/12/09 19:58:58.61 Pxrfhh7S
別に問題ないんじゃ?

確かにイランにしてみたら『最新鋭飛行機』だろうけど、最前線で使う無人機なら鹵獲されてもいいように、枯れた技術しかないはず。
つまり、アメリカにしても本当は痛くも痒くもないんじゃね?

114:七つの海の名無しさん
11/12/09 20:22:07.27 QGQdoQFb
こういうのって墜落したら自爆させるとか
分解しようとして手順と違う分解したら中の基盤が強酸で溶けるとか
敵側にわたった場合に中の技術がもれないような仕組みは導入してるの?

115:七つの海の名無しさん
11/12/09 20:31:35.61 RqvFz7UU
>>113
2009年まで存在そのものが極秘にされてた最新鋭機だよ
中国やイギリスを始め主要国はみんな全翼機型のUAVやUACVを開発中だが
実用化してるのはこいつだけ

116:七つの海の名無しさん
11/12/09 20:58:27.12 WY03+oz2
これって撃墜でなくて、故障で着地して鹵獲だろ。
ゼロ戦が、アリューシャンで捕獲されたような感じだ。

117:七つの海の名無しさん
11/12/09 21:20:04.64 QdQK60hD
>>113
イランはまだ戦争状態になってないので最前線ではないのでは?
しかし最新鋭機を敵地で使わないのならばどこで使うと思ってる?

118:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A
11/12/09 21:33:03.69 /hqUZ8Xa BE:1732039294-2BP(3456)
>>61
無人偵察機じゃ口実にするにはちと弱いな(・ω・`)

119:七つの海の名無しさん
11/12/09 21:45:49.49 7syxROfT
>>105
審議中……
(´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)

120:七つの海の名無しさん
11/12/09 22:12:28.89 +SpEgEhd
チョンといっしょで捏造が好きだよね、イラン。
たひね、イスラム。たひね、チョン。
湯田や様、さっさと核落としてくらはい。

121:七つの海の名無しさん
11/12/09 22:20:13.23 AmlSdJa0
翼の片方も折れてないのは納得がいかない。
ガワだけ取り繕ったのかしら。しかしその割には公開が早すぎる。

122:七つの海の名無しさん
11/12/09 22:22:43.23 EtsI6voB
翼の前縁部の形状が不自然に丸いような。ニセモノもしくは新種?

123:七つの海の名無しさん
11/12/10 00:03:22.24 tMlGbyvd
どう見てもただ故障して不時着しただけワロス
これを撃墜と堂々と発表できる神経は凄いな

124:七つの海の名無しさん
11/12/10 00:19:21.71 nmWP3eom
故障して不時着したのに無傷ってすごいですねwww
明らかに人為的に着陸させてるだろ

125:七つの海の名無しさん
11/12/10 00:22:10.30 c7+rY+Gk
ちょっとその無人機見せるアル

126:七つの海の名無しさん
11/12/10 00:26:54.51 e/Q3kgAi
戦争はもはや避けられない

127:七つの海の名無しさん
11/12/10 00:30:33.02 tKwNvAZW
やっぱ無人の遠隔ってこの手の弱点ありまくるんだろな

128:七つの海の名無しさん
11/12/10 00:46:52.05 uJa0eMGi
>>96工作員のドヤ顔にワロタwwwwwwww

129:七つの海の名無しさん
11/12/10 00:54:04.90 6+j7pWp0
URLリンク(www.youtube.com)
世界の警察官はシリアを無人偵察してんの?

130:七つの海の名無しさん
11/12/10 00:58:42.41 zBFgBZEp
イラン=撃墜した
アメリカ=アフガニスタン内でコントロールを失い何処かに行った

何億もするラジコンが何処かに行くのかなぁ
どっちも子供レベルの言い訳に見えるけど
CNNの黒人の解説者によると
CIAのオペレーションに使用中、
アフガニスタン内で行方不明になったが
レーダーも無い場所で何故そこまで機密レベルの高いステルス偵察機を使用したか疑問に思う
ラフターやプレデターで十分こなせたはずなのに
と怒っている
1999にソビエトの撃墜されたステルスの破片を中国が買い
今年発表された中国製ステルスにパクられた疑惑があるとも言っているので
あの変なモックアップが本物なら大変なことみたいだけど
あれはどう見ても空を飛んでいたようには見えない
なんか雑に見える
上半分は見えてるが下をファンキーなカバーで隠してるのも謎だし

131:七つの海の名無しさん
11/12/10 01:14:46.16 A04NQrld
>>125
しゃれにならん

132:七つの海の名無しさん
11/12/10 01:23:53.81 zBFgBZEp
CNN追加情報

アメリカ側には
墜落時の衛星写真があるらしく
墜落地点もピンポイントで判明していて
その写真を見る限り機体はそこそこバラバラ状態らしい

公開されている映像がその機体を繋ぎ合わせたものかどうかは
判明してないようで アメリカが現在気にしているのは
中に搭載されていた機器がどの程度の状態で残っているか
だそうです

CNNはビデオのリンクの取得方法が分からないので
メニューページです
URLリンク(edition.cnn.com)

133:七つの海の名無しさん
11/12/10 03:14:13.80 EjWDrBF5
偽物を掴まされただけじゃないの

134:七つの海の名無しさん
11/12/10 10:22:05.55 DUUQ8aJU
【イラン】 アメリカの無人偵察機撃墜 中国とロシアが機体の調査をイランに申し出 [12/8]

撃墜の米偵察機、中露がイランに調査依頼

 【テヘラン=五十嵐弘一】イランのメヘル通信は7日、軍関係者の話として、
同国領空内で撃墜されたと報じられた米国の無人偵察機について、
ロシアと中国が機体の調査をイランに申し出ていると伝えた。

 イランが許可すれば、レーダーに捕捉されにくい最新のステルス技術が
中露に流出する可能性がある。

 アフガニスタンに駐留する国際治安支援部隊(ISAF)は4日、
撃墜されたと報じられたのは、アフガン西部で飛行中に不明となった
米偵察機かもしれないとする声明を出した。

(2011年12月8日21時50分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

中ロキタ━(゚∀゚)━!!

135:七つの海の名無しさん
11/12/10 10:37:49.49 BEtOF8z7
アメにエサを与えたんだなw


136:七つの海の名無しさん
11/12/10 10:38:27.12 Q5jSSs22
ステルス核弾頭になるのか。胸熱だな

137:七つの海の名無しさん
11/12/10 11:10:53.21 bEUmY4S3
>>
一応、それっぽい形はしているが、
張りぼて臭さがプンプン漂ってるナw

138:七つの海の名無しさん
11/12/10 11:20:15.61 DUUQ8aJU
アメリカの無人機ってやたら制御不能とか墜落してるなwwwww

139:七つの海の名無しさん
11/12/10 11:54:48.50 XJxANv87
右の翼が折れてる。

140:七つの海の名無しさん
11/12/10 12:40:45.08 DUUQ8aJU
マヌケってこういうこと?wwwww

141:七つの海の名無しさん
11/12/10 18:14:12.12 KVfbnW/L
>>138
アメリカ以外は落ちる段階にも進んでないけどなw

142:七つの海の名無しさん
11/12/10 21:39:49.88 nmWP3eom
>>141
そんな事はない
日本はUAVの配備に関しちゃ主要国としてはかなり遅れてるからそう感じるが
イスラエルとかイギリスとか中国とかかなり力入れてる

143:七つの海の名無しさん
11/12/11 02:31:24.06 v/dtZcBt
マンタに似ているな

144:七つの海の名無しさん
11/12/11 09:21:14.07 Aj6vRsXS
たしかに

145:七つの海の名無しさん
11/12/11 11:10:35.60 JSxHVZw0
>>142
じゃあ現場に出した段階でアメリカ以上に落ちるんだろうな

146:七つの海の名無しさん
11/12/11 17:32:18.27 puyhpGJ0
>>138
世界一UFOが墜落してる国はアメリカ

147:七つの海の名無しさん
11/12/14 00:52:00.92 /4iGN5Rl
>>99
対ステルスレーダーならロシアが大分前に作っていてフセイン政権のイラクも
購入していたはず。

148:七つの海の名無しさん
11/12/14 17:16:23.43 VPJH0tP2
パキスタンが撃墜の指南をしたらしいとかしてないとか

149:七つの海の名無しさん
11/12/14 20:56:31.54 2EWMXuSg
調査の結果、機体は木材を多用し電子回路の一部に真空管が使われている事が判明した。

150:七つの海の名無しさん
12/01/05 15:05:09.11 N/ucjGYK
>>1
中国に運ばれてから、遠隔操作で核爆発を起こします



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch