【文化交流】忍者シンポジウム NARUTOの影響で世界中で忍者人気が高まる中ギクシャクする日中韓の研究者らが連携 中国・北京at MOEPLUS
【文化交流】忍者シンポジウム NARUTOの影響で世界中で忍者人気が高まる中ギクシャクする日中韓の研究者らが連携 中国・北京 - 暇つぶし2ch1:ラブ師匠@GO ★
14/09/06 17:49:40.22
「忍者」通じ日中韓連携=人気アニメ後押し相互理解狙う―北京で初のシンポ・三重大
時事通信 9月6日(土)17時3分配信

【北京時事】「忍者」を通じて日本と中国、韓国の相互理解を促進する国際学術
シンポジウムが6日、北京市内の中国社会科学院日本研究所で開かれた。

「伊賀忍者」のふるさとである三重県の三重大学の学者らが出席。忍者が主人公
の日本の人気アニメ「NARUTO―ナルト―」の影響で、世界中で忍者人気が高まる中、
歴史認識問題などでギクシャクする3国の研究者らが連携し、「関係発展に貢献したい」
(崔世広・日本研究所研究員)という狙いもある。

忍者を前面に情報発信している三重大にとって海外で初の「忍者シンポ」。日中のほか、
韓国の学者も参加した。三重大の内田淳正学長は「忍者文化や忍術を通し、東アジア
の文化交流が進むことで、地域の一体化醸成を期待したい」と意義を強調した。 

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch