【ガンプラ】HG「スタービルドストライク」「ターンエー」などを発表 ガンプラEXPO ワールドツアージャパン2013at MOEPLUS
【ガンプラ】HG「スタービルドストライク」「ターンエー」などを発表 ガンプラEXPO ワールドツアージャパン2013 - 暇つぶし2ch1:あやめφ ★
13/11/21 18:16:44.95
バンダイは、ガンプラをテーマにした大型イベント「ガンプラEXPO ワールドツアージャパン 2013」を
東京秋葉原の秋葉原UDX アキバ・スクウェアで、11月21日から24日までの日程で開催している。
入場料は無料。

「ガンプラEXPO ワールドツアージャパン 2013」はガンプラの最新動向を見ることができる
イベントである。今回も、「HGBF スタービルドストライクガンダム ブラフスキーウィング」や、
「HGCC ターンエーガンダム」など注目の新製品が多数発表されていた。

「ガンプラEXPO」の魅力と言えばやはり“溢れんばかりのガンプラの展示”だろう。1/144の
HG、1/100のMG、SDのBB戦士といった様々なガンプラが所狭しと並べられている。
どのプラモデルも細かく彩色されており、見ているだけで楽しい。

また、“映像”による新たなチャレンジを行なっているところも面白い。
今年は手前のガラスと奥のモニターを連動させるという技術を使い、ガンプラをセットして
バトルフィールドで戦いを繰り広げるという「ガンダムビルドファイターズ」体験イベントを
行なっていた。映像ではガンプラが持つプラモデルの質感と非常に細かいディテールをきちんと
再現したCGモデルが戦いを繰り広げていた。ガラスに映し出された映像と、奥のモニターの
映像が連動することで生まれる空間は、新しい演出方法としての可能性を感じさせられた。

ただ、来場者の最大の関心はやはりガンプラの新製品だろう。これまであまりプラモデルが
発売されてこなかった「機動戦士ターンエーガンダム」からは、1/144の「HGCC ターンエーガンダム」が
2014年4月に、1/144「MG ターンエックス」が2014年6月に発売されることが発表された。
他にも「HGCA ウィングガンダムゼロ」、「HGUC シルヴァ・バレト」、「HGUC クシャトリア・
リペアード」、「MG ガンダムX」など多彩な新製品が展示されている。特に12月14日発売の
「MG サザビー Ver.Ka」は大きく展示されていた。

「ガンダムビルドファイターズ」はアニメのオープニングに登場している「HGBF キュベレイパピヨン」や、
「HGBF ケンプファーアメイジング」といった機体に加え、ジムスナイパーIIを改造したと思われる
「HGBF ジムスナイパーK9」といった新作も展示されていた。さらに1/100の「MG ビルドストライク
ガンダム」や「MG ビルドガンダムMk-II」なども登場する。

その中でも注目は「HGBF スタービルドストライクガンダムブラフスキーウィング」だろう。
「ガンダムビルドファイターズ」は6話で主役機である「ビルドストライクガンダム」から乗り換える
という演出が行なわれ、今後もいくつもの主役機が登場しそうである。今回展示された
「スタービルドストライクガンダム」は次の機体なのだろうか? プラモデルは2014年1月発売である。

そして「ガンプラEXPO」の最後はガンプラ作品コンテスト「ガンプラビルダーズワールドカップ 2013」の
日本大会決勝ノミネート作品の展示・投票コーナーだ。こちらは次のページで全ノミネート作品を
紹介したい。

GAME Watch(一部略)
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch