【話題】イラストレーターが「買い叩かれる」実態 無報酬でも「選り好みできない」at MOEPLUS
【話題】イラストレーターが「買い叩かれる」実態 無報酬でも「選り好みできない」 - 暇つぶし2ch99:なまえないよぉ~
13/10/27 04:05:19.85 8ADdD4oI
>>91
実際はそうかもしれないが、仕事の依頼を出している会社や社員の給料は保証されていて
読者はこの絵が見たいって買ってくれてるのにその対価にしわ寄せが来てるのは本来良くないでしょ?
それをどうにかした方が良いって考えるのは悪くないと思うぜ?

うちなんて絵を描いた小説が2期までアニメやったけど、版権無いからグッズやDVD、BDを大量に出したけど1円も入ってこなかったわ

100:なまえないよぉ~
13/10/27 04:06:44.89 n9MHuphg
>>91
つうか、ある意味当たり前のことを
なんでそんな鼻息荒くドヤ顔で語ってんだ?
肯定者が少なくて頭に血が上ってんなら
ビジ版でやってきたらいいぞ
多分ここでも無駄に態度がでかいから
反発されてるだけだろうが

101:なまえないよぉ~
13/10/27 04:07:51.23 qC080jme
>>96
???

>だったら少ないキャパ埋めるだけの人材でやっていけば良くないか?

それはどうぞご自由に、どうやってそんなことができるのか全くわかんないけどw 妙案があるならどうぞご自由にやってくださいな

>実際のところ名声あるところは排除して安請け合いせざるを
>得ない人材を見繕って食い散らかしているのが実状だろ

随分、悪意のある表現つかってるけど
単なる自由競争と選択の自由、需要と供給の結果なのだから仕方ないじゃん?
過剰供給が起こればどうしたってそうなるわな、社会主義国じゃ無いんだし…

過剰供給が起きているのはアンタらの問題であって、発注する顧客側が責められることでは無いよな?
誰だって安くあげれるなら(望むクオリティと天秤にかけて)そうするのは当たり前

102:なまえないよぉ~
13/10/27 04:08:55.84 NmdAECGo
>>93
そのラノベが成功したらでかいよなあ

103:なまえないよぉ~
13/10/27 04:10:41.93 FqFTWhCy
2013年4月3日に開かれた政府のクールジャパン推進会議では、ポスターやキャッチコピーの
制作に関してクリエイターが無報酬で参加するべきだとも提言された。

クリエーターが無報酬 それがクールジャパン 予算は600億円です

104:なまえないよぉ~
13/10/27 04:11:33.39 YY8EFOWZ
>>98
ふなっしーの件だったけど、名が売れる前ならまだしも
有名になってからも10万程度の出演料を値切るところがあったんだってな
交通費こみの持ち出しでな
どこもかしこもクリエイティブな労力に理解ないんだなと思うよ

105:なまえないよぉ~
13/10/27 04:12:15.73 +adv0ZIs
幼稚園児だって10センチ四方ほどのカラーイラストくらい描けるだろ・・・

106:なまえないよぉ~
13/10/27 04:14:15.63 +adv0ZIs
カラーイラストなんかいらないだろ・・・

107:なまえないよぉ~
13/10/27 04:16:04.54 qC080jme
>>99
どうにかしたいならアンタら業界人が勝手に対応策考えてやればいいだろっての
なんでそれを顧客に求めるんだ?
商売がうまくいかないのを顧客のせいにすんなよ

しかも協力を懇願するならまだしも、逆ギレして責め立てるって…

>>104
>どこもかしこもクリエイティブな労力に理解ないんだなと思うよ

勘違いしすぎ
市場として価値がでたなら、対価も自然に決まる
クリエイティブ=価値をつけろ!ってのは只の我が儘
それなら誰からも評価されない、買いたいとも思われない下手くそな絵にも労力を理解して金払え!って理屈になる
そんな馬鹿な話は無いわな

108:なまえないよぉ~
13/10/27 04:18:58.15 YY8EFOWZ
>>101
ならば何故新しくイラストレーターを求めるのか?

109:なまえないよぉ~
13/10/27 04:19:06.90 qC080jme
てか、クリエイター側が顧客の足元を見たっていいんだよ?
というかむしろそれができる人(それだけの価値を市場が認めてくれた人)が、「食えるプロ」だろう?

110:なまえないよぉ~
13/10/27 04:23:05.44 qC080jme
>>108
求めるのは自由だから、でしょ

求めてもいい現実があるのだから
当たり前かつシンプルな事ですがな

ま、つまりは供給過多だ、ってことの現れでしょうね

なんとかしたいならそれはどうぞご自由に!

111:なまえないよぉ~
13/10/27 04:24:16.08 YY8EFOWZ
>>107
そんなら人件費安い国外外注だせばいいんじゃない?
顧客が何なのかさっぱりだけど、競争原理に基づいて
コスト効果上がるよ

112:なまえないよぉ~
13/10/27 04:29:38.06 YY8EFOWZ
>>110
名前のとおった著名なイラストレーターを採用すれば
更にアピール力上がるじゃん
安易に安請け合いしないかもしれんけどな

113:なまえないよぉ~
13/10/27 04:30:01.66 1ZnaU3kM
メジャーデビュー前の西原理恵子のカットが2000円くらいじゃなかったか?
随分昔の話だが今より景気が良かったし何より絵を商売にしてる奴が圧倒的に少なかった

114:なまえないよぉ~
13/10/27 04:34:47.20 qC080jme
>>111
はぁ?

まぁ「可能性」はあるわな、可能性は
顧客が求める絵を今の日本人イラストレーターよりもさらに安くあげてくれる市場が形成されればそうなるのは自然
(言葉の問題、文化の違い等など色々問題あって可能性は著しく低いと”個人的には”思うけどw)

まぁそれもこれも顧客の自由なわけで…

で?
そんな現実になってないことを今ここで話してなんの意味があるの…?

>>112
うんうん
市場ってのは”そういった”諸々の事が顧客側や受注側にあって、それで自然にできあがっていってるわけで…当然 現状はその結果であるわけだからね

115:なまえないよぉ~
13/10/27 04:36:36.53 8ADdD4oI
まぁ市場が小さいからそこそこ売れててもお金が入らないのは仕方ないわな。
そこそこ稼げても絵かきの寿命は短いからサラリーマンの生涯年収なんて程遠いしさ

売れ始めたときその辺考えが至らなくて高級車買って後悔したわ汗

116:なまえないよぉ~
13/10/27 04:42:43.24 2ktIL1sP
在特会の会長さんも昔はイラスト描いて生きてたんだよな
今はヘイトスピーチで賛同者から会費メシウマ

117:なまえないよぉ~
13/10/27 04:49:50.19 4BYZRp98
安く買い叩かれるほどイラストレーターの数が多い
でも、職業イラストレーターと名乗れるような実力者は少数
一方、ソシャゲ会社はイラストレーターの育成は全く考えてない
そのとき使える人間を安く、大量に使うだけ

イラストレーターとして食いたいなら、安い仕事、十把一絡げな仕事は請けないほうがいい
正攻法で攻めて、それでダメなら職業としては諦めるべき
それか漫画家を同時並行でやるくらいじゃないと、30代で人生積むぞ

118:なまえないよぉ~
13/10/27 04:56:27.10 q+fl7yp3
>>78
でもプロってピンキリなんだから
「プロ顔負け」って悪く言えば二流三流なわけでしょ
発注側が今困ってないからいいという感覚なら
イラストレーター業界の構造は大きく変貌するわけで
見る側としてはあまり歓迎出来ない話だわな

119:なまえないよぉ~
13/10/27 05:04:52.04 A+Vc+7yZ
>>117
買い叩いてる側もクズなのは確かだけど、絵描き側もクズが多いけどな
締め切りはブッチ、平然とトレス
マンガの仕事受けても普段の絵とは比べられないほど手抜きで、そのくせ落としまくる
そういうのが同人人気を餌にグッズとか売って、幅を利かせている状況

結局、真面目な人間の方が潰れやすいんだよな
そういう人を救った方がいいんだろうけど、この業界の厄介な所は
「真面目さで仕事の価値が決まるわけじゃない」ってことなんだよな
人間的にクズでも、絵に魅力があって客が呼べるほうが企業的には得だし
客が呼べなきゃ真面目でも落書き扱い
将来成長する保証もないのに、育てるのは相当リスクが高いだろう

120:なまえないよぉ~
13/10/27 05:04:52.23 YY8EFOWZ
>>114
あなたの考えのまま行き着いた結果のひとつが
現在の家電業界の姿なんだけどね
海外との競争に明け暮れて雇用蔑ろにしてきたから
技術流出、市場縮小が進んだ結果だ
人材を育てる意識の欠如も要因にあるね

予算がなくてコストカットせざるを得ないのであれば仕方ないけど
この件は買い叩きありきで人材求めているのが見え見え

121:なまえないよぉ~
13/10/27 05:09:25.46 wynGMAvV
やなせたかしは寄付だろ一緒にすんなw

122:なまえないよぉ~
13/10/27 05:12:13.96 DL13pjp5
イラストとかロゴとか、ちらしデザインとかさ
書籍もあれば、ソフトスキルもあれば、と一般化しているうえに
中学生でも高校生でもできる技術なだけに母数が増えてくれば単価が下がってくるのは当たり前
選り好みされるうえに、選ばれても単価は低いと
その道で食ってくなら、特定の人と人としてつながるか、マネされないような技術とは異なる価値を持ってないと
こんな助けてチャン議論上げたって無駄

123:なまえないよぉ~
13/10/27 05:14:46.13 i/kEZJ/c
アインシュタインだって、相対性理論じゃ飯は食えなくて
特許庁でバイトして生計たててた。
ゴッホだって生涯一枚も絵が売れずに男娼して生きてた。

124:なまえないよぉ~
13/10/27 05:16:42.74 YY8EFOWZ
ま、成功夢見て必死に頑張ればいいけど、見切りを付けるのも
間違っていないと思う
たくさん描いている人がいるから、どうにかなる世界では
なさそうだしね

125:なまえないよぉ~
13/10/27 05:19:23.71 g3sCDnXX
正直、稼ぐだけなら方向性をすっごい先鋭的にして1000人から
1000円ずつ徴収できるような一点集中にした方が早い気がする。
まあそれの一番分かりやすいのがエロ同人になっちゃうんだけどw

126:なまえないよぉ~
13/10/27 05:21:15.05 q+fl7yp3
>>95
セルからデジタルに移行しただけで
アニメーターは紙に鉛筆(たまにタブレット)で絵を描くのは同じ

127:なまえないよぉ~
13/10/27 05:21:16.76 5SRGJM8P
雑誌も自治体も死にたいなんで責めても仕方ないんじゃないか
ユルキャラ考えて頒布するなんでぼろそうだけど

128:なまえないよぉ~
13/10/27 05:22:07.94 oKUqbWQH
イラストって所詮刺身のツマとか惣菜のパセリみたいなもんだろ。
そりゃ安くても仕方がないわ。

129:なまえないよぉ~
13/10/27 05:23:48.41 q+fl7yp3
>>91
>>101
責められる云れはない、みたいな事ばかり言うが
実際に業界を形成するプレーヤーだという意識があれば
アマチュアしか生き残れない状態が好ましくないのは分かりそうなもんだが

130:なまえないよぉ~
13/10/27 05:27:19.02 q+fl7yp3
>>107
>>109
お互い様っていう意識がお前はあまりにも欠如してると思うぞ
誰かのせいとかそんなのどうでもいいから
業界に参画してる自覚を持てっていう程度の話で
一々自由競争をイキって語るなよw

131:なまえないよぉ~
13/10/27 05:28:21.44 /NWEe7Cp
自治体や政府機関の金銭感覚が世間ズレしててバカなのは周知

税金を食い潰すしか能がないこいつらが、クリエイティブな分野に関与すると
ろくなものができないのはデフォだからな

132:なまえないよぉ~
13/10/27 05:28:22.11 oKUqbWQH
逆に問題は、アマチュアで事足りてしまう事だろうw。

133:なまえないよぉ~
13/10/27 05:30:58.49 q+fl7yp3
>>119
まあ、絵描き特有の感覚で気紛れになってる面もあるけど
会社員として待遇してるわけでもないんだから自然な流れだと思うw

134:なまえないよぉ~
13/10/27 05:33:33.40 8ADdD4oI
>>132
今のアマチュアは普通以上のプロより上手かったりするからねぇ
まぁ萌系に限るけど…
若い分良い絵を見て育ってるから絵が新鮮だし勢いもあって、書き慣れてますってプロより
魅力的な人も多いね。

135:なまえないよぉ~
13/10/27 05:34:13.32 N3BO8H3O
アメトーークの挿し絵は、かわいいと思うんだが、絵師がわかんねえんだよな。
そういった意味でも絵師は浮かばれない。

136:なまえないよぉ~
13/10/27 05:40:38.57 YY8EFOWZ
>>134
だが、そういう人達の作品は模倣のレベルから抜け切れていない様に感じる
既に見たようなデザインで描かれているのが多い

137:なまえないよぉ~
13/10/27 05:45:47.96 q+fl7yp3
まあ、絵描き系の職業ではまだ比較的安定してる
アニメーターが人手不足で
アマチュアのイラストレーターが供給過剰って事は
生活があるから敢えて職業にしてない表れなのかもしれない

138:なまえないよぉ~
13/10/27 05:47:54.27 ooD5S9is
やたらと増えたpixivノリの萌え系絵師達は、数年後はどうしてるんだろうな。

139:なまえないよぉ~
13/10/27 05:49:46.90 RoD9AE4y
さいばらりえぞうの初めての仕事は、
1点700円で100枚描かされた。

と本人はブー垂れてた。
でもそれがあったから、今の自分があるとも言ってた。

それから1年後に、その仕事を発注した編集者が同僚になるとは思わなかったが。

140:なまえないよぉ~
13/10/27 05:51:01.16 8ADdD4oI
>>136
そうなんだけど、例えば萌王とかで描いているような作家でもそこそこの割合で「この絵なら売れる!」「可愛い」って
レベルじゃ無かったりある程度の感動を与えられるところまで行ってないと思うんだ。

それならピクシブあたりの上手くて可愛い作家の方が良かったりするって事ね。
確かに模倣レベルで詰めは甘いとは思うけどさ
自分の主観で申し訳ない

141:なまえないよぉ~
13/10/27 05:51:11.03 ST/jcKHK
アニメーターは人材不足なのに漫画家やイラストレーターは供給過剰ってところがなんともイヤラシイと俺は思う
特にイラストレーターなんて大した技術がいらないもので生活して、あわよくば成り上がろうってのは気に入らないので
>1の主張には共感しない

142:なまえないよぉ~
13/10/27 05:57:46.78 zLZBauno
>>141
おまえちょっと大した事のない技術とやらを披露してくれよ
おえかき板でな

143:なまえないよぉ~
13/10/27 06:00:25.04 A+Vc+7yZ
料理と一緒なんだよね
家庭レベルで美味しいのを作れる人間は素人でも多い
数をこなしていけば上達はするけど、才能がないとトップレベルにはなれない

感動させるレベルのプロは人数も少なく、人気も有って料金も高いし
一般の企業が必要とするのは「そこそこのレベルで、安く大量生産できる人間

144:なまえないよぉ~
13/10/27 06:01:08.64 iQwcp9zb
最初に金の交渉きっちりやれよ。学生かよ。

145:なまえないよぉ~
13/10/27 06:01:31.72 B2HZHebh
俺の絵を何かで使ってくれるならギャラなんかいらんよ。
何かに載ったってだけで嬉しい。
子供の頃 小学生新聞に送った絵が載った喜びと似ている。
イラストなんかオナニーみたいなもんだから金貰うなんておこがましい

ただ、俺は絵がド下手なんだ。

146:なまえないよぉ~
13/10/27 06:06:42.04 8ADdD4oI
>>143
確かに同じだね。
仕事の依頼も予約と同じで半年、1年後とかもありますし

でも最近はそこそこのレベルが増えすぎて飽和状態になって
一番上の人以外生きていけないですね

食事みたいに生きるのに必要な物だったら良かったんでしょうけどね

147:なまえないよぉ~
13/10/27 06:07:24.01 q2QEIQIA
編集者が逃げるとかギャラを提示しないってのは論外だけど
これはライターやデザイナーに同じことが起こるから
イラストレーター特有の問題ではなく、出版社や担当編集者の問題

>駆け出しのイラストレーターは報酬だけでなく 実績がほしい。
イラストレーターに都合のよい話だし、これで足元見られるのは
そういう仕事しか請けられない自身の実力の無さ、知名度の無さでしょ

じゃあ、知名度をどうやって上げるかっていうと、会社員時代の実績、同人、出版社やウェブサイトの賞など
他所の媒体での評価しかなく、それがないなら、芸術家と同じように底辺スタートするしかない
適当にお小遣いが稼げる、会社員やりたくないとか安易に考えて飛び込める世界じゃないし
国とか育成とかそういうのは関係なく、本人の考えや覚悟の問題

安定を求めるなら、ゲームやデザイン会社の社員デザイナーにでもなって
そこで実績が作れたらフリーになるとかしかないでしょ(これは先人の通った道でもある)

148:なまえないよぉ~
13/10/27 06:09:03.41 RoD9AE4y
>>144
新人の時は言い値だべ。
「そのギャラじゃちょっと」だと即「じゃ良いです、さよなら」で、
発表の機会を逃してしまい、少なくともその編集部からは二度と話がこなくなる。
それでも編集部によっては、別の編集者が違う仕事で交渉に来るが、
その保障は何もないしな。

超のつく売れっ子になれば、原稿料+印税になる人も居る。
出版社や編集者の非道は別問題として、プロは場数だよ。

149:なまえないよぉ~
13/10/27 06:10:40.20 ZXpenhzn
嫌なら受けないでいいで、話は半分以上終わってる

あえて言うなら、それだけ安くてもやる人間がいる業界
安く受けるのを悪く言われる業界は供給過剰ということを理解でてないだけ

150:なまえないよぉ~
13/10/27 06:13:09.86 q+fl7yp3
>>141
イラストレーターや漫画家は
アマチュアで趣味的に細々とやるのも可能な業界なんだよね
まあ、アニメーターの真似事も最近はパソコン上でやれなくはないけど
圧倒的にプロが主体だから踏ん切りが必要

151:なまえないよぉ~
13/10/27 06:13:14.00 ZG0yuG9P
ソフト的なものについての価値はもうちょっと高めて行ったほうがいい
でないとつまらん世の中になる

152:なまえないよぉ~
13/10/27 06:15:02.85 g0mIRWbo
私はアニメもイラストも経験者です。
昔、アニメが安いのは手塚先生が安く引き受けた(アニメ制作)
という話がありましたが、やなせ先生ほど方がボランティア
で無償で描いたのでしょうが、後に続く人ためには無償で
仕事した事は考えものですね。

153:なまえないよぉ~
13/10/27 06:17:41.41 RoD9AE4y
>>152
声優の神谷が、ギャラ落としを拒否って降板したのは、
後進へのギャラ圧力になるのを恐れてのことだっけか。

154:なまえないよぉ~
13/10/27 06:18:07.09 YY8EFOWZ
>>141
いくら買い叩きがあると言いつつも仕事として納入するからには
それなりの高さの技能が求められるでしょう
自負心の高いだけの天狗には仕事が来ないんじゃない?

ヘタウマな漫画家とかコラムニストなどがいるのは
話作りが上手い、文才など他の技能で光るものを備えてるからじゃないかな

155:なまえないよぉ~
13/10/27 06:19:07.51 jZu0vNeC
結局、創造物にお金を払うなんて言うのは、知性の産物なんだよね
極端な例だと、ピカソの絵とか…かな
 
まぁ、ソフトウェアにライセンス料も含めて知的財産利用料的な概念が出来たのも
まだ10年くらいのレベルだし
 
所詮、人間は生きるのに必要なものから対価を付けるということなんだろうね
こういう著作物も含めて、エンターテイメント・ソフトウェア業ってのは難しいのかもね
知性(心の豊かさ)と経済的な豊かさ・平和が成り立ってこそのものかも知れないね

156:なまえないよぉ~
13/10/27 06:19:36.09 8ADdD4oI
>>152
やなせ先生はグッズやらアニメの放送権?とかで月に何億も入ってたからボランティアで受けたのかもしれないけど
同じくゆるキャラをデザインしようとしている人には原稿料無しは辛いよね。

157:なまえないよぉ~
13/10/27 06:21:48.86 ZyBZe50G
仕事の内容は才能も労力も費やすものなのだが、いかんせん参入障壁が低すぎる
看護師や保育士の給料が低いのと一緒
やりたがる人が多すぎる

158:なまえないよぉ~
13/10/27 06:22:44.60 A+Vc+7yZ
>>147 >>150
江井ゆう子の人は珍しいパターンだな
デザイン事務所の所長で、企業の取説とかでの仕事を受けてそれが評判になってて
それとは別に同人マンガの方を描いて、それからエロ漫画→一般誌での流れでマンガ連載をするように
でもそれらが同一人物の物とは当初知られてなかった

159:なまえないよぉ~
13/10/27 06:25:56.86 qR7JzcJJ
買いたたかれたり、信じられないくらい安いギャラでしか
掲載されないような雑誌は、大抵、業界からは「実績」なんて
認めてももらえない雑誌だと気がつくべき。

160:なまえないよぉ~
13/10/27 06:26:25.26 q+fl7yp3
>>153
そういえば堀江や岡田が素人声優でアニメ作ろうとしてたけど
あれはどうなったんだろうな
ああいうのが流行ると声優もコスト競争になりそうだが

161:なまえないよぉ~
13/10/27 06:26:32.02 RoD9AE4y
>>157
昔はそんなに敷居の低いもんじゃなかったんだがのー。
80年代中盤辺りから、素人がバンバン入ってきた印象が。

162:なまえないよぉ~
13/10/27 06:29:10.11 g0mIRWbo
クリエイターをないがしろにするメディアは崩壊する。

163:なまえないよぉ~
13/10/27 06:35:25.67 iet+ZKou
著作者よりパクったアフィぶろぐやアフィまとめの方が儲かる
2ちゃんに自分のアフィをマルチポストするだけで儲かる

164:なまえないよぉ~
13/10/27 06:35:28.04 qR7JzcJJ
>>160
>そういえば堀江や岡田が素人声優でアニメ作ろうとしてたけど

ああいう人たちは、100の企画をぶち上げて
その内、ひとつが現実になればいいってレベルでしゃべっている山師だから
まともに付き合って「あの話、どうなりましたか?」とか言っていると
馬鹿を見るぞ。

165:なまえないよぉ~
13/10/27 06:35:46.96 YY8EFOWZ
発注する側は期間工みたいに人工勘定なんでしょうね
ある程度の技術は欲しいけど技能は二の次なビジネス

166:なまえないよぉ~
13/10/27 06:38:18.79 3pMjsgzj
発注する側がコストを抑えようとするのは、
決まった予算の中で遣り繰りするのだから当たり前の事だな。
駆け出しの連中がそれで仕事を受けるのも仕方ない面がある。
でも、いつまで経っても単価が上がらないのなら、
そいつの価値はその程度なんだからさっさと別の仕事を探すべきだね。
一方でやなせ先生クラスがタダで仕事を受けるなんて事は絶対やっては駄目だな。

167:なまえないよぉ~
13/10/27 06:40:05.50 Y+Fvkc1U
イラストレーター側が組織作って対抗しないと無理じゃね?

168:なまえないよぉ~
13/10/27 06:43:21.27 qR7JzcJJ
>>167
組織作ったところで、安くても描いちゃう連中がいる限り
何も変わらないと思うよ。

169:なまえないよぉ~
13/10/27 06:43:43.38 87aW4I3z
正直他の人に頼んでも大差ない絵を描いてるってのもあるんじゃない?
俺いまのCG絵って全部同じに見えるもん
奈良美智くらいパンチが効いてないとわかんないよ

170:なまえないよぉ~
13/10/27 06:44:33.12 p8RMUga4
まぁ、AKBとかいうキモイグループ動かしてる秋元とかいう奴に頼ってる時点で
クールジャパン()なんて無理だわな

171:なまえないよぉ~
13/10/27 06:45:15.95 A+Vc+7yZ
>>161
昔は発表の場が少なかったからね
雑誌の投稿だったり、同人誌だったり
なんで編集者や読者に見切りつけられて諦める人間も多かった

近年はド素人でもネットで発信できるようになり、敷居が下がったのが大きかったと思う
ネットから芽が出た人も多くなってるから一概にダメとは言えないけど
「バケツ一杯の宝石からダイヤを探す」のが「プール一杯のガラスから宝石を探す」って感じになった

172:なまえないよぉ~
13/10/27 06:47:12.62 8ADdD4oI
>>166
萌系の雑誌とかの原稿料は売れてても新人とあまり変わらないんだよね。
イラスト1枚が3万円か4万円かくらいの差、表紙とかでも6万円とかだったかな

同人ショップの依頼は売上に直結してるから雑誌とかの倍くらい。
売れた人は同人で稼いでって感じだよ

173:なまえないよぉ~
13/10/27 06:48:15.94 ex2q7Cp3
ちゃんと見積書、請求書、納品書システムをとらないからだめなんだよ

174:なまえないよぉ~
13/10/27 06:48:32.95 XoVwqJzo
個人事業だから実際は制作能力の他に営業や経営能力もいるんだけど
そっちにも長けてるクリエイターってのも多くないな
組合も作り難いしね

175:なまえないよぉ~
13/10/27 06:55:09.91 djc/iwBw
100枚描けば20万、数をこなすもプロの条件。実力がついたらロイヤリティのある企画などにチャレンジしてほしい。お金の動いている業界とどうしたら関われるか考えて。雑誌社なんて斜陽産業なので早く見切る。草でも食いながら頑張る気概ですよ。

176:なまえないよぉ~
13/10/27 07:02:37.11 dFt/Wj1q
いやならやめろ
いやならやめろ

177:なまえないよぉ~
13/10/27 07:13:06.80 d5HEbqHR
そりゃ供給過多だもん

178:なまえないよぉ~
13/10/27 07:14:54.59 biI46rFx
pixivの登場前は、ヤフオクの手描きイラストを1枚4千円前後で
落札するのを趣味にしてたものだがら
その後にソシャゲのガチャで何万円も使う人が現れて
理解できないわけではないけど、と思っていたものだけれど

179:なまえないよぉ~
13/10/27 07:23:35.87 xjVkfxxB
本当なら出版界に影響力のある大物漫画家が声を出して、若手の地位確保のために出版社と闘争しないといけないのに、
やつらは古本屋規制しろとか都条例反対とか出版社の利益を守るためにしか戦わないんだよな~。

180:なまえないよぉ~
13/10/27 07:32:45.19 q+fl7yp3
>>164
なるほど

>>167
>>168の通りで難しい
単価の情報とかぼったくりやらかした会社とか
そういう情報が行き渡るような仕組みが出来ないものかと思うけど
基本的には各人が自己防衛するしかないかも

181:なまえないよぉ~
13/10/27 07:33:21.79 qR7JzcJJ
>>179
ちなみに「若手の地位確保」って具体的にどういうこと?

182:なまえないよぉ~
13/10/27 07:34:44.79 x6BJkJ4p
水木しげるが紙芝居を書きまくって糊口をしのいでたエピソードを思い出す

183:なまえないよぉ~
13/10/27 07:36:44.06 MR/bOY1k
趣味で絵を描きネットで評価貰えれば十分(仕事の依頼が来ようものなら儲けもの)という層がデカくなりすぎたので
イラストで食うのを断念する人が増えても需要が高まることはないな
そして本当のプロの仕事が必要なときは、本物の才能を持った人がどの時代にもちゃんと居て正当な対価を貰ってるので問題ない
>>1のような話はプロと素人の中間のような実力の人がプロのステージから振り落とされる瞬間の話

184:なまえないよぉ~
13/10/27 07:40:55.65 q+fl7yp3
>>179
だが出版社は闘争の相手じゃなくてクライアントでもあるからな
クライアントが必ずしも悪徳とは限らないわけで
そういう対立関係にはなりにくいわね

185:なまえないよぉ~
13/10/27 07:43:03.22 M278D2xX
カメラもデザイナーもオペレーターも今はみんなそうだろ
業界全体がブラック
昔からブラックなのが暗黒になっとる

186:なまえないよぉ~
13/10/27 07:51:09.81 q+fl7yp3
>>183
プロと素人の中間って言うけど
ソシャゲで買い叩かれた経験者って結構名の通った人もいそうだよ

187:なまえないよぉ~
13/10/27 08:06:46.29 UYYJp/5P
ネットのおかげで、一気に供給過剰になったわけだな。
完全な買い手市場。

188:なまえないよぉ~
13/10/27 08:14:16.52 ofJ6gJgV
いい絵を描くには時間が必要で、コピペ絵師でない限りはデジタルでも描きあげるには時間が必要
プロで食っていけないというのは、描くための時間がいつまで経っても十二分に得られないということ
才能を持った絵師が不安定なアルバイトやりながら絵を続けていく可能性はそんなに高くないのに、いつまで安い報酬の時代が続いても実力のある絵師が見つかるとか間違ってる

189:なまえないよぉ~
13/10/27 08:20:58.29 LoASUNZU
>>47
アホ丸出しwwwwwwwwww

190:なまえないよぉ~
13/10/27 08:22:06.73 q6pj+9/Y
それが正しいかどうかは別にして
個人事業主というのは、イラスト屋に限らずどこの業界世界でも営業や実績で名前と技術が売れるまでは買い叩かれるものだ
俺も自営だがまともに食えるようになるまで5年かかった
そういう中で埋もれる才能が惜しいというなら、サラリーで育成や営業を担う企業を志ある人が立ち上げるしかないと思うがな

191:なまえないよぉ~
13/10/27 08:26:21.31 DBJ8HlyQ
>>5
あんたのセンスじゃそうせざるをえないだろうな。

192:なまえないよぉ~
13/10/27 08:31:38.55 mdxgIY9U
ぶっちゃけ代わりはいくらでもいる商売だからなー
本当に才能ある人なんて米粒ほどもいないし
漫画家より敷居が低いんだしさ

193:なまえないよぉ~
13/10/27 08:38:00.79 HotvIyYV
>>51
やなせたかし「・・・・・・・・・。」
手塚治「・・・・・・・・・。」

194:なまえないよぉ~
13/10/27 08:38:21.92 XhMLJamO
プロ用の絵は一枚2万~しか受けませんとか伝えておけば良いんだよ。

195:なまえないよぉ~
13/10/27 08:43:27.81 NmdAECGo
お手本がない構図では描けないって人結構多いんじゃない?

196:なまえないよぉ~
13/10/27 08:46:11.94 /uv3IDDO
新人でも代わりが務まるくらいの絵って評価っすな。

197:なまえないよぉ~
13/10/27 08:55:47.99 kg3HqzuH
一方せんとくん描いたオッサンは500万の報酬だそうな

198:なまえないよぉ~
13/10/27 08:58:10.51 Zk1+MLp9
オープンソースで無料にしろ

199:なまえないよぉ~
13/10/27 09:02:36.08 eSgj8Gte
pixivの絵師履歴で見ると「この時期に一体何があったんだ」と思うくらい急激に上手くなる人がいるな

200:なまえないよぉ~
13/10/27 09:08:47.46 ZG0yuG9P
アニメーターと同じで、価値分の金額がどこかで吸い取られて絵師に届いてない状態だろう
もうちょっと創作した人に金を払った方がいいよ。みる側だが盛り下がるとつまらん世の中になるし

201:なまえないよぉ~
13/10/27 09:10:01.24 ooD5S9is
>>199
絵って命削って枚数描いてると、少しずつ変化するのはなく、ある日突然進化するんだよね。

202:なまえないよぉ~
13/10/27 09:15:22.21 Milqwwek
1カット2000円と聞くと安く感じるが時給に換算すると高いんじゃないの?
30分やそこらの作業でしょ?
給料が安いのと仕事の量が少ないのを一緒にして印象操作するな
アンパンマンの作者のノーギャラは趣味と割り切ってたからだろ
寝てるだけで金が入ってくる特殊な人なんだし

203:なまえないよぉ~
13/10/27 09:17:42.79 TGUzm/1X
>>202
30分とか言ってる奴が批判してるのが笑える

204:なまえないよぉ~
13/10/27 09:24:47.56 3O3rWE/T
10センチ四方のイラストなんか5分で書けるわ
1日8時間イラストを書き続けて食べていけないなら同情してやる

205:なまえないよぉ~
13/10/27 09:28:32.44 2pRESah8
>>40
下請けが下請けのままで
金にならん…とボヤいてるだけなのは、糞だと思うわ

いつでも新たなビジネスで起業したって構わないのにな
雇われ奴隷根性を見てると、やっぱり絵ばっか描いてて
社会のことわかってないようだとダメなんだなと思う

まぁ、日本じゃイラストレータも2次創作で稼ぐ方法もあるから
そっちで頑張れば良いだけなのかもしれないが >TPPで著作権違反の非親告罪化しない限り

206:なまえないよぉ~
13/10/27 09:31:09.33 2pRESah8
>>47
面白い考えだ

医者の既得権益が守られてるのは
厳しい人数制限のおかげだしな

現実とは程遠いけど、何か話の種に使えそう

207:なまえないよぉ~
13/10/27 09:33:44.37 Jd9OYPkA
駆け出しの芸術家がタダ働きするのは当たり前だろ
誰が名前も実績も無いやつに有るやつと同じ金を払うか

208:なまえないよぉ~
13/10/27 09:34:21.65 OYLr/sx3
>>200
どこで誰が吸いとってんだ?
単なる被害妄想だろ
需要に対して供給が多すぎるんだから
全体の単価が下落していくのは当然だろ
食えないのを承知で底辺に参入してくるアホが死に絶えない限りは
この構造は無くならんよ

209:なまえないよぉ~
13/10/27 09:39:46.85 2pRESah8
>>70
冷静な一言で
このスレを終わらせた70に拍手

過当競争に当てられるのが嫌なら
プロだけでもやったらいいのに

210:なまえないよぉ~
13/10/27 09:41:33.25 uGzbB1yY
デザイン学校の人よりも一般の作品が凄いのは
コンペで判ったな。

211:なまえないよぉ~
13/10/27 09:50:49.40 ZG0yuG9P
>>208
例えば萌え系のゲームでイラストがダメだったらダメだろ
つまりイラストが相当な価値を生んているんだけど、
構造的な問題で価値分のギャラがイラストレーターに行かず、発注側が吸い取っちゃってるってこと

需給関係である程度は仕方ないとはいえ、その人が産んだ価値に対してはそれ相応の支払いはすべきだろう
10万円分の仕事をしてもらって、下請けだからと力関係を背景に元請けが叩きまくって1万しか払わないとかは別に業界に限らず不当だろう

212:なまえないよぉ~
13/10/27 10:05:35.73 5gUg5oPi
渋とか同人関係で母数が増えまくったらこうなるのも当然
ぶっちゃけ、食いたかったらイラストレーターなんてしなきゃいいだけ

213:なまえないよぉ~
13/10/27 10:10:47.69 Ha/Goms7
大体のイラストレーターなんて、
10~20年もすれば最新の感性とは外れたものしか描けなくなる。
描きたい奴はどんどん出て来るわけだから
今感性のピーク迎えてる無名を使い捨てていくのが一番ウマー
レベルなんだろうな。実際効率だけ考えるならそれが一番だイラストなら。

本当にプロでありたいなら
10年後、20年後もクライアントと一般消費者両方を満足させる力と技術・感性が必要
(これが意外と難しい。結構両者の感覚にはズレがあるがどちらも無視できない)で、
そういう能力を磨きたいなら十把一絡げでその場限りな仕事に時間使ってる余裕なんかない。

しかし「自分の絵でお小遣いもらえた! うれしい!! ケーキでも買おう」レベルの人が
十把一絡げ仕事受けるのは別に問題ないと思うので、
プロになりたい人は多少大変でもちゃんと名前を売れるか
お金をもらえる仕事や賞を狙い、十把一絡げ仕事なんかスルーすればいい。
ちゃんとした仕事や賞をもらえるラインにすら達してないのに
10年後20年後残れる可能性なんかほぼゼロなんだから。
ソシャゲのカードイラストなんかクレジットすら出ないし
そこに絵を提供したことを公表することも禁止みたいなマゾ契約も多いのに
名を売れると勘違いして騙される人の多いこと多いこと……。

214:なまえないよぉ~
13/10/27 10:11:22.96 DFshvEkW
>>211
絵が良いだけで爆死するゲームが、世の中にどれだけあることか…

同じ絵師のゲームでも、5~10倍ぐらい売り上げが違うという現実があるから
やっぱり、売り上げはマーケティング担当とシナリオライターの腕に頼る部分が大きいと思うよ
実績の無い絵師が軽く見られるのは仕方ない

絵師の名前だけで制作費をペイできるレベルじゃないと

215:なまえないよぉ~
13/10/27 10:25:25.81 ZG0yuG9P
>>214
絵が良いのに爆死するゲームは、シナリオかマーケティングが悪かったんだろ
でも責任は絵師に来るのねW

逆にシナリオが良いのに爆死するゲームは、絵かマーケティングが悪かったんだろ
ピースが揃わなかった責任を全部絵師のせいにするのは変でね?

216:なまえないよぉ~
13/10/27 10:40:27.17 DFshvEkW
>>215
その逆だよ、絵師に責任は無い

責任が無いから、ギャラも安くて当然って話をしてるの

217:なまえないよぉ~
13/10/27 10:41:13.28 t4lna1G6
>>215
価値、ってのは相場で決まってるんだよ?
いくら上手かろうが供給過多なら相場は下がるって言われているだけだろ
なんでそうやって相場が下がったことが=発注側が搾取している(価値を吸い取ってる)とかいうことになるんだよ?
マジで頭おかしいのか?

218:なまえないよぉ~
13/10/27 10:56:03.23 Rp8z5cT6
声優と一緒で供給過多だから安く買い叩かれるんだろうな
今のWebって絵が上手な人がゴロゴロしてるし

219:なまえないよぉ~
13/10/27 11:02:24.68 U9gHuQNy
ネットの登場は大きいな
素人でも上手いのがごろごろいるし
イラストに金払うの馬鹿らしくなるわ

220:なまえないよぉ~
13/10/27 11:15:10.07 TGUzm/1X
>>204
センチとか言ってる時点でPCで絵描いたことないのバレバレ

221:なまえないよぉ~
13/10/27 11:23:42.99 4Pn27Hug
デジタルで大体誰でも描けるようになったのが大きい。
ピクシブの全体レベルはかなり高くて、プロの漫画家やイラストレーターでも
腰が引けるというぐらいだから

222:なまえないよぉ~
13/10/27 11:26:39.54 umuDblTH
一線活躍した人も気がついたら絵流行らなくなって自殺してたとかもあるね

223:なまえないよぉ~
13/10/27 11:35:04.38 s6crPUcb
絵を描ける人が多過ぎるんだよな

224:なまえないよぉ~
13/10/27 11:35:50.91 qR7JzcJJ
>>220
紙媒体で発注するときは普通にセンチで指定するぞ。
君こそ、絵を仕事として受けている業界の狭さを露呈しているんだが。
そもそも仕事としては描いた事ないのかもしれんがな。

225:なまえないよぉ~
13/10/27 11:41:51.75 FQXW5pn+
「ある雑誌での話ですが、10センチ四方ほどのカラーイラストで1点2000円という仕事がありました。
これはだいたい相場の3分の1から6分の1の価格。初めてお付き合いする雑誌で、
 描き終わってから後出しジャンケン式に提示されたため、泣く泣くその金額を受け入れました」

これは詐欺だろ、クライアントのフリをした詐欺師だ
この手合の奴は業界にたくさんいるんだろうが、普通に犯罪者です

226:なまえないよぉ~
13/10/27 11:46:07.61 ooD5S9is
>>224
昔ニュー速+でこの手のスレ見てたら、
「どこの出版社も表紙デザインは名前売りたい素人にタダでやらせてるぞ」
とか大嘘吐いてる奴がいたので、
「んなわけねえだろwww」
とレスしたら、
「は? 俺は出版社勤務なんだが。負け犬は死ね!」
とかキレて逃亡されたの思い出したw

227:なまえないよぉ~
13/10/27 11:49:33.25 eNXXmvqB
せめて金額を明らかにして契約書を交わしてから仕事すべきじゃない?

ダメな業界って、こういう所をナアナアで済ます印象

228:なまえないよぉ~
13/10/27 11:51:35.96 Mkhb7ty2
日本は世界でも絵を描いて報酬を受けている人が飛びぬけて多いんだそうな。
普通の国じゃ絵で食っていくのはごく小数の限られて人のみなんだとか。

229:なまえないよぉ~
13/10/27 11:51:54.55 umuDblTH
5分で描いたイラスト見たいな、絶対アップしないだろうけど

230:なまえないよぉ~
13/10/27 12:06:54.89 lghfUcP5
百姓さんが育てた野菜が買いたたかれる ← けしからん
学者の卵が安月給で働かされる ← けしからん
下請けの部品業者が買いたたかれる ← けしからん
イラストレーターが買いたたかれる ← 自業自得だろ

こんな世の中なのでーす

231:なまえないよぉ~
13/10/27 12:08:27.77 gy0wgVVp
ただの自己責任
フリーランスでやるなら、自分のプロデュースは自分でやれ

232:なまえないよぉ~
13/10/27 12:29:11.98 OGHGmYZm
>>1
そんだけオリジナリティが要求されてないし
魅力的(金になる)な個性のある人間が少ないってことだよ

萌え豚が似たような判子絵でぶひぶひ言ってんだもん
業者批判も結構だが、そういう大衆消費者も批判しろよ
安かろうに落ち着くのは消費者も悪い

233:なまえないよぉ~
13/10/27 12:31:50.19 TGUzm/1X
>>224
>紙媒体で発注するときは普通にセンチで指定するぞ。

…こんなの言ってるのが訳知り顔で書いてるのか

234:なまえないよぉ~
13/10/27 12:33:06.56 TGUzm/1X
204は5分って言ったのがまずかったな
煽りにすらならない

235:なまえないよぉ~
13/10/27 12:33:53.08 2Hp2z52k
>>228
今は海外にでもすぐに頼める世の中だし
そういう人たちに安価で引き受けてもらうのが企業にもメリットになる

236:なまえないよぉ~
13/10/27 12:33:59.05 FQXW5pn+
>>232
お前は>>1を読んだ上でそんな意見が出てくるのかw
やなせたかしの絵でブヒブヒできる奴は相当に稀有な存在だと思うんだが

237:なまえないよぉ~
13/10/27 12:37:42.94 XAZlmoET
こういうのいろいろ見るけど
組合でも結成しろよとしか言いようがない

238:なまえないよぉ~
13/10/27 12:41:03.21 X6LmkkLT
フリーと言えば聞こえがいいが、大半は内職程度に見られてる
派遣会社に登録してる人も多いし

239:なまえないよぉ~
13/10/27 12:43:28.48 n9MHuphg
>>230
学者はすれすれだが
残り二つは確実に絵描きとは社会貢献度が
違いすぎるだろw
インフラ的意味で

240:なまえないよぉ~
13/10/27 12:44:12.19 miTiEN27
金にならなくても、好きで描いてる人口が多すぎなんだよ
需要と供給のバランスが狂ってるから買い叩かれる。
究極の買い手市場って事。法規制や組合でもない限り改善は不可能

241:なまえないよぉ~
13/10/27 12:47:25.74 1scUaAY1
絵を描かない人の考える「絵を描くのにかかる時間」って、構図を考えたり試行錯誤の時間等を全く考慮せずに
おおよそ「白いキャンバスに一発書きでペン入れして完成した時間」で計算してることがある。
ここらへんツイッターで転載絵を自作発言してる奴に描くのにかかった時間を聞くと、本当に5分とか30分とか言いやがる
仕事で依頼する側にもこういう考えの奴がいるから、10センチ四方のカットとか5分で描けるでしょ?じゃ2000円でいいよねってことになるんだと思う。

242:なまえないよぉ~
13/10/27 12:47:40.33 OGHGmYZm
>>240
技術格差があれば金になるだろう
結局素人に毛が生えた程度でも
大方の需要を満たせてしまうような市場なんだよ

つまりイラストかけるってのはその程度の価値しかないスキルってことだ

243:なまえないよぉ~
13/10/27 12:51:00.42 9uB9Ibka
雑誌に1回くそちっせー絵が載ったくらいで名声が上がるわけ無いだろ
そんな夢見る位なら同人で名を上げる夢でも見た方が若干確率高いだろ

244:なまえないよぉ~
13/10/27 12:55:21.62 gy0wgVVp
ちなみに絵師のコミュニティに参加してる人なら、大手ソシャゲは1枚5桁以上出してくれるのは知ってるよな
ただし、めっちゃ上手い人にしか声がかからないことも

245:なまえないよぉ~
13/10/27 12:55:55.55 lghfUcP5
>>239 
インフラに関わるものは市場原理から外されるの?

246:なまえないよぉ~
13/10/27 12:59:41.76 U9gHuQNy
絵なんて本物が分かる人間が少ないからね
素人が絵を見てもそれなりの水準なら違いなんて分からない

247:なまえないよぉ~
13/10/27 13:01:53.50 qR7JzcJJ
>>233
?
何を言っているの?
訳知り顔ってなに?

248:なまえないよぉ~
13/10/27 13:05:44.52 miTiEN27
>>242
コンビニのレジ打ちよりもはるかに技術格差のでる高度な仕事だよ。
目指す人口がアホみたいに多いから、プロ以下のセミプロの
レベルが妙に高いんだよ
それでもコンビニでバイトするより金にならない。

需要に対して供給過多になってるから、高い技術があっても金にならないんだよ

249:なまえないよぉ~
13/10/27 13:09:39.70 gy0wgVVp
>>248
絵のクオリティは、アートディレクターが判断する
妄想をソースに、アホみたいな例え話するような知ったかぶり小僧は判断しなくてよい

250:なまえないよぉ~
13/10/27 13:21:33.39 T2u7CjPt
ピカソが食事をしていた時、ファンの女性がお礼はちゃんとするから何か描いてほしいとレストランのナプキンを差し出した。
ピカソは絵をサッと描き上げ、女性に1万ドルを請求した。
女性は「描くのに30秒もかかっていないのに!?」とびっくりした。

ピカソは言った、「{いや、40年と30秒だよ。」

251:なまえないよぉ~
13/10/27 13:25:49.69 4YL8Hlv3
知名度、人気ある人が買い叩かれるのはありえないが知名度も人気もたいしてない人が買い叩かれるのは仕方ないんじゃないの?
相場とか関係なくちゃんと事前交渉しないのも悪いんだし。
はぐらかされるというがぶっちゃけ安く抑えられるなら誰でもいい状態なんじゃねそういうパターンは
キャラものだと雑誌の売上は表紙にも直結することもあるしな

252:なまえないよぉ~
13/10/27 13:35:33.05 miTiEN27
>>249>絵のクオリティは、アートディレクターが判断する
当たり前だろ。馬鹿かてめえは

絵のクオリティーがみんな同じという意見に対して、レジ打ちと
違って普通に実力差は出ると主張してる。ピクシブの上位に入るような
絵描きの下には膨大な量の下手な絵かきが存在する。

仕事が来るのはその上位の人間だけだ。
コンビニのバイトなら面接言って落ちるやつのほうが少ないだろ
それでも大抵の稼ぎはコンビニのバイトの方が上ってのがこのジャンルの現実だ

253:なまえないよぉ~
13/10/27 13:48:39.09 4YL8Hlv3
>>252
仕事持ちながら兼業でやってるパターン多いからな
あと雑誌とかで安くてもやりたいのはプロ活動経験ありのプロフに入れられる
あわよくばというチャンスの可能性がごくわずか増える
まあただのイラストレーターがプラスアルファ無しで有名になるのは難しい
漫画家、ラノベイラストレーター、ゲームイラストレーターなどオタ系なら作品の人気でようやく知名度が上がる
有名になりたいなら下手に安い仕事引き受けるより、デビュー前や出版社に持ち込み前のラノベ作家探して組んだり安くイラスト提供するみたいな自分で募集した方がそのラノベ作家がデビューできれば自然についていけるメリットがある
もちろんそのラノベ作家が簡単にデビューできるかはわからないが、雑誌のイラストとかの依頼を延々とまったりするよりは確率高いと思うわ

254:なまえないよぉ~
13/10/27 14:24:01.88 Ec6tFOaJ
>>253
まんがタイムきららとその姉妹誌を出してる芳文社(けいおんとかひだまりスケッチとか)では
「まんがタイムきららミラク」っていう雑誌を出してるな
これは基本的に「商業連載の経験がない、ネットとかでイラストの人気がある絵師だけ」を集めて創刊した雑誌
正直、最初は無謀な試みだと思った

だけどそれなりに雑誌も軌道に乗り、単行本だって出してもらえて、
アニメ化作品まで出せるぐらいまで成長したんだよな
もちろん全員がうまく行ったわけじゃなく、月刊8Pもこなせずに消えた作家もいるけど
なんだかんだ言っても、商業的に作家を育てることに成功してるんだと思う

正直、こういうのはもっと体力のある角川とかそっちがやるべき事だったんじゃないのかな
芳文社は原稿料安いって批判もあるしw
でも人気のある絵師でも「締め切りのある、継続した仕事」を経験してるとしてないとでは大きく差があると思う

255:なまえないよぉ~
13/10/27 14:28:05.67 q+fl7yp3
>>228
アニメーターだけでも2000人くらい居るとか言われてるし
漫画家もアシ含めて沢山いるしそらそうなるわな

256:なまえないよぉ~
13/10/27 14:34:42.17 q+fl7yp3
>>244
代理店が中抜きして安くなるんだろw

257:なまえないよぉ~
13/10/27 14:39:56.47 ZBXc5G5P
フリーで始めていきなり真っ当な対価を得られるなんて業界どこにもないだろ

258:なまえないよぉ~
13/10/27 14:46:58.56 4YL8Hlv3
>>257
それが実情だな
だからこそ「作品」を持ってる人に積極的に売るのがベター
自分で漫画描ければそれでもいいが、描けないなら作品持ってるやつに無償でもいいから便乗するのが一番いい
イラストレーターは売れた後ならファンからみれば神扱いだけど売れる前まではイラストレーターは作品を生み出せる人を神扱いする方がいい
なんだかんだで売れた人は作品に売れさせてもらったイラストレーターがほとんど

259:なまえないよぉ~
13/10/27 14:49:58.19 Ec6tFOaJ
>>257
ちょっと違うな
例えば素人がラーメン屋を始めたとして、無名なのに最初から客がたくさん来るって事はあまりない
いくら美味しくても、普通は少しずつ口コミとか評判が広まって客が増える
「最初から有名店並みの売上が出ないのはおかしい」って話なら、現実を知らないと一蹴されるだろう

こっちの話は「無名のラーメン屋だから、代金なんて100円でいいよね?」と作ってから言い出すような状況
「嫌ならいいよ」と言われても、捨てるよりは仕方ないと泣き寝入りするしかない
実際の飲食店でこんなことやったら客(依頼人)側は訴えられるだろうが、
クリエイターの世界ではよくある話だってのが問題なんだろう

260:なまえないよぉ~
13/10/27 15:01:00.14 q+fl7yp3
>>257
>>1に出て来る30代のイラストレーターは10年やってるから
ぽっと出というわけでもなくね

261:なまえないよぉ~
13/10/27 15:03:40.04 +bFSkQ3w
逆にどうなれば満足なんだよ
これだけ裾野が広がった状況で末端まで食えるようにする方法があるなら教えて欲しい

262:なまえないよぉ~
13/10/27 15:04:45.14 2Hp2z52k
なぁんで原価も仕入れも無くクラウドで世界の裏側まで商品やりとりできるものと
ラーメンを一緒に考えるのかねえ…

263:なまえないよぉ~
13/10/27 15:06:08.16 qR7JzcJJ
>>259
そのラーメン屋の話で気になるのは
飲食店って最初から値段を設定しているよね?
「特製ラーメン600円」とかって
それなら、イラストレーターも同じように
自分の作品がこの場合はいくらって設定しているって事が
当たり前って状況じゃ無いと、その対比は成立しないのでは?

264:なまえないよぉ~
13/10/27 15:24:18.61 q+fl7yp3
>>261
末端まで食えないのは仕方ないとしても
人気イラストレーター以外は全員食えないような状況になるなら
ちょっとどうかと思うけど

265:なまえないよぉ~
13/10/27 15:27:52.82 Ec6tFOaJ
>>263
確かにそうだね
本来なら依頼前に契約できちんと決めるのが、どんな業界でも当たり前の話なんだけど
>>1にもあるように「依頼側がぼかしてた」ってのが問題で、それでも引き受けた側にも落ち度はあるんだろうね

ラーメン屋の話ってことで言えば、「メニューにない特製ラーメン」を依頼されて
料金はちゃんと払うって言ってたのに、作った後で足元見られたって感じかな

266:なまえないよぉ~
13/10/27 15:29:09.18 Jd9OYPkA
何故そこまでラーメン屋にこだわる
全然例えとしてうまくもなんともねえのに

267:なまえないよぉ~
13/10/27 15:31:28.34 2Hp2z52k
よくわからないけど、絵描きが全員食えるとかそういう状況を夢見るのなら自由だしもう何も言わない
ただ依頼する方はどんどん便利な方に流れてくよってそれだけ

268:なまえないよぉ~
13/10/27 15:35:27.78 Ec6tFOaJ
>>266
お前さんが芸術家とか言ってるからだよ
作った作品をただ売ってるなら、そりゃ売れなくても仕方ないけど
「依頼があって」「それに従って作ったのに」「報酬を払わない」
ってのは別問題だろう

269:なまえないよぉ~
13/10/27 15:39:57.70 n9MHuphg
>>267
pixivの存在は企業には垂涎ものかもしれんよな
絵を描くことしか知らなそうな使えそうな若い子を
顕示欲を煽って二束三文で買い叩く
その絵でソーシャルなどを展開して
射幸心を煽って高粗利で売りさばく

海外はともかく国内のオタク産業が
最近やたら世間推しがあるのはこれだわな。
原価は安く、粗利は高く。
客層も消費行動が少ない若者という
現代の標準から突き抜ける消費具合だからな

270:なまえないよぉ~
13/10/27 15:40:06.53 8RusijIz
企業側が一定のクオリティを出せれば誰でもいいという状況だから
同業者の価格競争しか出来ないのだろう。
特にSNSゲーは「○○のイラストです」なんて宣伝は全くしない。
それどころか、複数の人に頼むから無個性な方が重宝される。

絵で食べていきたいなら、最低限名指しで頼まれて、
スタッフとして名前が載るような地位にならないと無理。

271:なまえないよぉ~
13/10/27 15:45:03.19 Jd9OYPkA
>>268
出版業界が慣例的に口頭契約で進める問題と
無名新人が買い叩かれるのは別問題だと思うぞ
そういうとこは最初から書面上に安い金が書かれるだけ

272:なまえないよぉ~
13/10/27 15:45:18.67 LxujdME+
>>141
そりゃあ、安定して喰えるか一攫千金を狙えるのどちらかなら
アニメーターになろうって奴も増えるけどさ
現実はどちらも期待出来ないじゃん

273:なまえないよぉ~
13/10/27 15:54:47.87 mmQ3rfMW
尾田栄一郎くらい稼いでたら、ギャラもらってももらってなくても、正直わけわからんだろw

274:なまえないよぉ~
13/10/27 15:57:45.45 q+fl7yp3
>>269
まあ、そういう構造もスマホの登場で変化が生じてるけどね

275:なまえないよぉ~
13/10/27 16:00:11.34 Ec6tFOaJ
>>271
確かに安い報酬を承知の上で受けた仕事なら、本人の無知とか妥協も問題だと思うけどね
「相場通り」と言って実際はそうでないのはただの詐欺だわな

でも実際の所、クリエイターってあまりもらった金額とかを表に出さないからな
「他の作者が気分悪くするから…」みたいな面もあるんだろうけど

276:なまえないよぉ~
13/10/27 16:02:06.02 q+fl7yp3
>>270
そういう意味では名指しされなくても
一定の単価で仕事があるアニメ業界はまだマシかもね

>>272
動画を経て原画である程度数がこなせるようになれば安定はすると思う

277:なまえないよぉ~
13/10/27 16:02:53.36 7m1DPfO5
一昔前のエロゲ業界がそうだったがライターにしろ絵描きにしろ会社お抱えになると、
とたんに手が遅くなるヤツが凄く多かったのよな
ギャラを後出しでケチるようなクライアントは確かに問題にしても
企業がクリエイターを育てるのは難しい

278:なまえないよぉ~
13/10/27 16:42:10.71 q+fl7yp3
>>277
アニメーターもそういう傾向はあるらしい
安定は必要なんだろうけど成果主義も取り入れないとダメなのかな

279:なまえないよぉ~
13/10/27 16:42:57.64 u/GR2kVG
依頼があったら描き手から料金提示する
クライアントが相場云々言い出したら相場など無いと追い返せ
報酬貰うまで著作権もデータも渡すな、契約書書かせて使用用途も明確にさせろ
契約時になかった流用が発覚したら料金追加請求しろ
ひとりでできなきゃ労組組め

280:なまえないよぉ~
13/10/27 16:52:44.37 EaUwY2Ga
>>279
この業界は言い出しっぺがやる法則なんで
お前がイラストレーターのその辺の便宜を取りはからってやれよ?

281:なまえないよぉ~
13/10/27 17:00:50.94 i3+uUje6
他人任せの時点で食い物にされて当然だわな
一生養分でいろよ

282:なまえないよぉ~
13/10/27 17:02:58.93 u/GR2kVG
>>280
自発性がない人頼みな子は泣き寝入りでいい

283:なまえないよぉ~
13/10/27 17:07:20.71 JNLdslgE
ラノベとかアホみたいに絵師いるしなー
アニメ化のたびに毎回違う絵師の名前でもうどいつもこいつも個性がないし誰が描いても一緒っていう
そら安くもなるわな
そいつがやんなくても他の奴いるしなー

284:なまえないよぉ~
13/10/27 17:08:44.32 X9NRxCbm
買い叩く業者がいても仕事請ける奴はいなくならないからどうしようも無い
きっちりした制度作れるようなもんでもないし

285:なまえないよぉ~
13/10/27 17:15:27.20 gy0wgVVp
>>252
アホらしくてロクに読んでねーけど
お前、コンビニって単語使わないとしゃべれねーのかよw 脳の病気か?

ディレクション経験もないのに、絵の価値判断しようとすんなや
ほれ、コンビニのバイト行って来い

286:なまえないよぉ~
13/10/27 17:19:29.56 HwWX19DE
>>244
5桁ってなに言ってんの?
大手なら6桁だよ

287:なまえないよぉ~
13/10/27 17:24:08.68 gy0wgVVp
>>286
知ってるよ、だから5桁”以上”って書いただろ
んで、6桁で発注される人はどんだけいると思ってんだ?
上手い人の中で、さらにぶっちぎりで上手い人だけだぞ

お前まさか、6桁が当たり前・・・なんて思ってないよな

288:なまえないよぉ~
13/10/27 17:28:43.75 q+fl7yp3
>>285
そもそもアートディレクターって何すんの?

>>287
誰がやってるかも分からないソシャゲのイラストで
1枚10万以上とか有り得んの?

289:なまえないよぉ~
13/10/27 17:39:43.28 5cACPINB
>>288
10万はありえる。
ただし、中抜されてイラストレーターは8千円くらいかな。

290:なまえないよぉ~
13/10/27 17:43:43.05 gy0wgVVp
>>288
あんまり2chでは話題にでない職種だね
wikiだとこうだけど、会社によっていろいろ違う
URLリンク(ja.wikipedia.org)

スクエニの例 プロデューサーの語るアートディレクター
URLリンク(ff14wiki.info)

カプコンの例 アートディレクターの亀井さんのインタビュー
URLリンク(www.capcom.co.jp)

会社によっても違うと思うが、>>286はちょっと話を盛ってるように思う
こんなゲームのことを言ってるのかもしれない、半年ぐらいでサービス終了したけど
URLリンク(app.famitsu.com)

291:なまえないよぉ~
13/10/27 17:45:32.20 RoD9AE4y
>>299
ゲームのアートディレクターって仕事内容が
物凄く多岐にわたってて面倒そうだな。

雑誌書籍、ポスターのアートディレクターなら解るけど。

292:なまえないよぉ~
13/10/27 17:57:46.99 q+fl7yp3
>>290
ゲームにおいてだとビジュアル面の監督って感じかな
つまりソシャゲだとイラストをチェックする役割か

293:なまえないよぉ~
13/10/27 17:58:18.14 HwWX19DE
>>289
嘘乙
俺の知ってる最高で50万貰ってる人いるよ
中堅でも3,4万から。一万円切るようなところなんてめったにない

294:なまえないよぉ~
13/10/27 17:59:52.46 q+fl7yp3
>>289
色々見てみたけど結構中抜きが入るみたいだね
ソシャゲのイラストが無茶苦茶安いと言われてる一因はそれかもしれない

295:なまえないよぉ~
13/10/27 18:00:55.57 5cACPINB
>>293
そら、そういう人もいるがね。
現実は結構酷い。

296:なまえないよぉ~
13/10/27 18:20:27.97 nen7EvlY
先払いでお願いしますと言って
ふざけた金額だったら三峯徹みたいな絵で

297:なまえないよぉ~
13/10/27 18:25:39.65 wN20WO8O
Pixivみると中国人、台湾人、韓国人とかいっぱい。
安くても彼らが仕事もってくから成り立っちゃうんだろうな。

298:なまえないよぉ~
13/10/27 20:20:02.85 2pRESah8
TPP加入後の日本を予見させるな

労働者階級や下請けが悲惨な目に遭うのは明らかだから
自分でプロジェクトを作れない奴は確実に淘汰されるだろう

まぁ、イラストに限って言えば、オタクはこだわりが強くて
外人との感性の違いを容易に受け入れようとはしないだろうから
まだ外人に仕事を取られるってことはそこまで多いとは思えないけど

299:なまえないよぉ~
13/10/27 20:47:34.26 J9pKKhrX
>>298
アニメのテロップ見たら中国人や韓国人多いぞ
昔は動画とかだったけど、最近は原画も描いてる
日本のアニメに影響受けた世代が育ってきてるんだろうね

300:なまえないよぉ~
13/10/27 20:56:06.06 cNEsHN2+
逆から言えば、企画力やアイディアがあるなら個人で安価に仕事を依頼出来る市場になってるとも言える。

301:なまえないよぉ~
13/10/27 21:05:45.89 2pRESah8
でも、アニメの中国・韓国スタジオ丸投げ回って糞回が多いからなぁ

最近では、『世界で一番強くなりたい』第3話が韓国スタジオ丸投げ回だったんだが
平坦な同じ構図ばかりで、発注した絵コンテ側が韓国スタジオの技量が無いのを
見越した上での安全策と見受けられたし

サムライフラメンコ第4話で第2原画を海外のスタジオに出したら、
リテイクばかりで放送に堪えないって話もあるし、
韓国と中国なんて未だ日本のオタクの信頼を勝ち得るには程遠いと思うわ

302:なまえないよぉ~
13/10/27 21:16:13.03 4l5j20Un
まさに、大量の移民が低賃金労働奪うみたいなもんでしょ
絵描きが過剰供給されて、最悪の待遇でもいいという人がいれば
相場は下がってしまう
消費者が、最高レベルの絵師のイラスト以外認めない!というならともかく、
大抵の人はそれっぽい絵なら満足しちゃうだろうし

303:なまえないよぉ~
13/10/27 21:23:26.70 6/SV6fuW
契約したんだから納得して買い叩かれてるんだろ
知らんがな

304:なまえないよぉ~
13/10/27 22:11:03.46 T5SCPFNW
過剰供給ならいいじゃないか
それだけ供給が豊富ってことでユーザーからすれば喜ばしい

305:なまえないよぉ~
13/10/27 22:32:39.65 gJCmEGob
いきなりフリーで仕事しようとしないで、どこかの組織に所属したほうがいいと思うんだが
ちゃんと業界のルールとかお金の事とか知らないままだといいようにあしらわれるよね

306:なまえないよぉ~
13/10/27 22:40:32.92 P0sLhf2m
契約書どうこう言う奴は現場知らなすぎだろ
納期1~2週間なのに信書便のやり取りなんかやってられっか
生産ラインで量産品作ってるわけじゃないんだから

307:なまえないよぉ~
13/10/27 22:48:15.64 E0KqVfO9
イラストだけじゃ仕事にならんわな
webとDTPもこなさないとフリーでやっていけないと思う
いや、それもできるフリーで食っていけてる人間なんて
一部しかいないんじゃないのか

308:なまえないよぉ~
13/10/27 22:49:35.74 kawINh9c
今は大抵中抜きが入るね
聞いたこともないような業者がバンバン中間に入ってる
そのせいで上流とコネが作りにくい

309:なまえないよぉ~
13/10/27 23:29:03.91 uJ5dJY60
キモオタ共はブラック擁護なんだなw
自分には関係ないからか

310:なまえないよぉ~
13/10/27 23:31:59.11 wt32lmOk
>>309
他人が血反吐を吐いても自分さえトクすればいい、という発想はキモヲタとは相容れないよ。

311:なまえないよぉ~
13/10/27 23:36:47.77 4YL8Hlv3
>>309
ブラック擁護もなにもちゃんと交渉しないから悪いんだろ
ごまかされるというかまともに交渉して交渉額出せないなら断ればいいだけ

価格競争なんてどこでもある。
絵を描ける人材が多いんだから安くなるのはしゃーねーだろ
嫌なら拒否すればいいじゃん

312:なまえないよぉ~
13/10/27 23:38:10.83 sQELQPNV
イラストばっか書いてないで労働法を勉強しろ。

313:なまえないよぉ~
13/10/27 23:55:30.54 J6ojdsJr
セミプロレベルの趣味でやってる素人が雑誌のイラスト投稿と同じような感覚で仕事を請けてるんだから
それより画力が下なプロ志望はそれ以下で受けるしか無いじゃん
組合でも作るしかないんじゃない

314:なまえないよぉ~
13/10/28 00:05:50.62 U24ZZ113
>>313
組合つくる知識無いだろ。
スト権・団結権・団体交渉権の労働三権を知ってる奴がどれだけいるんだか。

315:なまえないよぉ~
13/10/28 00:10:38.95 mH98ZGUf
嫌なら辞めろ

316:なまえないよぉ~
13/10/28 00:39:27.13 06o7d/7K
小説家なんかもかつてそういう事をやろうとしたのだが、
出版社がスクラム組んで売れっ子一本釣りをやり続けて、
潰されたんだよ。

作家のエージェント会社とかが商売になれる可能性もあるのだが、
そうなるとタレント事務所みたく出版社より力が上になったりして、
日本のテレビみたく、つまんない作家に大金払い続けるハメになるかも。

317:なまえないよぉ~
13/10/28 00:45:28.48 Jh/+yUiA
才能のない人間が営業力と運によって出世したり、
才能のある人間が運だけに恵まれず消えていったり。
あらゆる業界によくある話がこの業界にもあるというだけ。

318:なまえないよぉ~
13/10/28 00:47:40.71 +U4VaaoR
>>286
ギャラ6桁/枚って、うるし原とかTonyとか、
絵師のネームバリューだけで売れるレベルじゃねえかw

さらっと嘘吐くんじゃねえよ、そんな事しても無駄だからw
地道に長く頑張らないと、そんなに貰えないからw

319:なまえないよぉ~
13/10/28 00:58:23.51 Falx+p5j
とりあえず、買い叩きと払い渋りは別問題だと思う
安い報酬の提示は自由だし、受けるも断るもクリエイターの問題

でも仕事させた後で、きちんと報酬払わないってのはタダの詐欺だろ
訴えても骨折り損だから、どうせ訴えられないと高をくくってる

320:なまえないよぉ~
13/10/28 01:06:11.95 melP2PAV
>>319
>でも仕事させた後で、きちんと報酬払わないってのはタダの詐欺だろ
>訴えても骨折り損だから、どうせ訴えられないと高をくくってる

そんなのはやられるほうがマヌケなだけ

321:なまえないよぉ~
13/10/28 01:21:16.00 w6Xi7ydC
買い叩かれるのが嫌なら仕事受けなければいいだけだろ
自分で好きな値段つけて同人で生計を立てろ

322:なまえないよぉ~
13/10/28 01:44:13.79 tlt8jby2
>>299
>>301
アニメが韓国中国に発注してるのは40年前からだけどなw
動画マンの収入が悲惨と言われながら
単価が一向に上がらないのはその影響もあるし
質があまり高くないから作画を直す日本人スタッフは重要さが増してる面もある

323:なまえないよぉ~
13/10/28 01:49:38.70 tlt8jby2
嫌なら受けるな理論言ってる馬鹿は偉ぶりたいだけのクズ

324:なまえないよぉ~
13/10/28 02:03:52.76 QSulQdZt
>>311
長文で擁護必死だねえw

>>320
犯罪者の理屈ですなw

325:なまえないよぉ~
13/10/28 02:29:49.02 8yqoU2pq
>>312
これ
実力がなきゃ駄目なのは当然としてじゃあ実力があるはずなのに食ってけない連中は早いとこビジネスを身に付けなきゃな
美大やデザイン系の学校も絵そのものより売り込み方を熱心に教えているのは何故か考えたら簡単な話だわ

326:なまえないよぉ~
13/10/28 03:32:01.18 /uicCaXv
駆け出しのイラストレーターのギャラが安い理由は簡単
ゲームの仕事だったら、「商品が売れず赤字だから、君(絵師)のギャラも無しね」って話には出来ないから

売れっ子になるまでは必要最低限の報酬額で納得しなきゃいけない世界なんだよ
絵で食って行くってのはそういう事だ

327:なまえないよぉ~
13/10/28 04:00:42.35 06o7d/7K
画家の場合はパトロンが存在するのだが、
イラストレータの場合、編集にかなり気に入られないとダメだからな。

まあ大半の画家がパトロンだとか画廊にゃ引っかからないんだけどさ。

328:なまえないよぉ~
13/10/28 04:41:27.34 sAIlZZk6
実際のところ、適正な価格ってどんな感じなんだろうか

329:なまえないよぉ~
13/10/28 04:52:10.57 q4PDMFwr
会社が必要な人材を確保して雇っていない現状があるわけで
フリーの方がいい人は仕方ないけど
月給で働いてイラスト以外の仕事もこなすような雇用も必要

330:なまえないよぉ~
13/10/28 05:00:31.75 vMUPuUcp
イラストレーターは雇われると途端に仕事が遅くなる

331:なまえないよぉ~
13/10/28 05:56:43.41 KyxNYmwA
ブラック企業が若者を奴隷価格で雇ってるんだから、イラストレーターだって同じだろ。
この国の資本主義は大企業だけに甘く出来てる、

332:なまえないよぉ~
13/10/28 07:03:13.24 tlt8jby2
>>328
3万とか5万とか出ても何回も描き直し食らったりしたら
作業時間的に割に合わない可能性があるな

333:なまえないよぉ~
13/10/28 08:27:40.54 7wFQqhb3
ピクシブで人気してコミケでイラスト集出す方が儲かりそうだな

334:なまえないよぉ~
13/10/28 09:46:11.99 Z0guZ6Dh
作監やってる人から同人作家まで、幅広く友人にいるが、結論としては同人作家で売れた方が金は儲かる。
作監曰く「命や人生掛ける位好きじゃないと無理」だそうな。
実際、薄給だし、隣で仕事してた同僚が徹夜明けに冷たくなってたなんてザラ…とか聞くともうね…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch