13/09/25 21:23:07.14 wvLzhkwM
まあ小学生に責任どうこう言うのはかわいそうだな
3:なまえないよぉ~
13/09/25 21:24:57.92 q2CeTSKD
小3位ならやっていいことと悪いことの区別くらいついてそうなもんだけどなぁ
4:なまえないよぉ~
13/09/25 21:25:49.85 4zinWB9w
>>2
は?
5:なまえないよぉ~
13/09/25 21:26:22.75 ptLmQY1R
筐体の側でコソコソしてるリーマンに声かけすれば
何枚でも買ってくれるだろうに
6:なまえないよぉ~
13/09/25 21:26:50.26 wvLzhkwM
>>4
人殺した訳でもないんだぞw
7:なまえないよぉ~
13/09/25 21:26:54.94 rstLfJIp
>アイカツ好きな「おじさん」
プリキュアと同じで無視できない数の男性オタク層もターゲットに入ってるんだろうな
8:なまえないよぉ~
13/09/25 21:27:46.99 CuNvaPh2
法的に責任は負えなくても
叱られるべき
9:なまえないよぉ~
13/09/25 21:28:01.89 JMUkatJ+
>>6
人殺しだろうが窃盗だろうが犯罪には変わらないだろ
まぁこういうゲームをオッサンがやってるのもアレだけど…
10:なまえないよぉ~
13/09/25 21:28:50.17 1hLPfeF8
あほか。親に責任取らせりゃいいだけだろ
11:なまえないよぉ~
13/09/25 21:28:51.90 CYw/g0lO
おじさんかわいそうに
12:なまえないよぉ~
13/09/25 21:29:01.06 bm44y95x
> 女児の心を鷲づかみ
女児の胸を鷲づかみ
13:なまえないよぉ~
13/09/25 21:29:49.12 V0ZkqpZu
>>6 (古いけど)禿同!
>>6 は?
14:なまえないよぉ~
13/09/25 21:30:21.28 7TPvfbzT
フサさんとラブやんが動き出すなコレは
15:なまえないよぉ~
13/09/25 21:30:26.74 4nAjdW0g
アニメの中でアイカツカードを盗んで不正なアイドル活動をするような
自己顕示欲の塊みたいな性悪女でも出して
いちご達に改心させる回でも作ったらどうだ?
基本的に悪役を作らないことでヒットした作品にこのネタは邪道かもしれないが。
16:なまえないよぉ~
13/09/25 21:31:05.20 V0ZkqpZu
アンカ、ミスった。
>>8 禿同!
17:なまえないよぉ~
13/09/25 21:31:05.28 BfI+Itqc
そのための「保護者」の「監督責任」だろう?
子供に自分の罪は理解できないかもしれない
だが、自分が悪いことをしたせいで親が罪に問われてることはわかる
当然だ
未成年だからとか子供だからというなら、保護者の責任を明確にしてキチンと処罰するべきだ
18:なまえないよぉ~
13/09/25 21:32:20.85 4nAjdW0g
改心させるじゃなかった、改心させられるだ。
19:なまえないよぉ~
13/09/25 21:32:46.31 wvLzhkwM
親だけでいいじゃん責任は
子供なんか無邪気で可愛いもんだろ
20:なまえないよぉ~
13/09/25 21:33:37.41 JMUkatJ+
>>19
最近のガキに幻想みすぎ
21:なまえないよぉ~
13/09/25 21:36:29.57 u973uoSV
カードもってるといいことあるかな
22:なまえないよぉ~
13/09/25 21:37:18.88 o6IFiWhC
俺なんか友達のキンけしクッキー缶ごとガメたことあるぜ
23:なまえないよぉ~
13/09/25 21:37:29.86 GxZo+GRp
最近のガキは大人を馬鹿にしてかわいさをアピールしながら小銭をかすめとる
詐欺師だよ。そのままおおきくなるからJKになるころには円光あたりまえの
ビッチにそだつそんな世界なんだよ。
24:なまえないよぉ~
13/09/25 21:37:56.17 E5f2M/cR
>>19
壁役立てて盗んだんだろ?
クソガキもいい所じゃねえか
25:なまえないよぉ~
13/09/25 21:38:38.71 wApp+ZZo
親の責任だけど開き直るクソ親とかもいるからな…
26:なまえないよぉ~
13/09/25 21:39:55.22 kXhT0LGy
「泥棒すんなや!」くらいは言ってやったらいい
27:なまえないよぉ~
13/09/25 21:40:05.26 Jh0i4fpq
アイカツ幼女にも困ったもんだな
28:なまえないよぉ~
13/09/25 21:47:41.14 rstLfJIp
A子「おじさんいいカード持ってるね~?」
B子「それアタシらにくれないかな~?」
C子「オラアッ!渡せっていってんだよ!聞こえねーのか!?」
D子「くせえオヤジの癖にカード持ってんじゃねーよ!ドカバキ」
アイドルカツアゲこわす
29:なまえないよぉ~
13/09/25 21:49:28.37 k+EAv2qw
昔だって、ビー玉取ったとか、一番強いメンコ取られたとか、あったじゃん
30:なまえないよぉ~
13/09/25 21:49:39.94 z2pcyDQR
小学生の頃俺のビックリマンシール盗んだやつ出てこい!
31:なまえないよぉ~
13/09/25 21:54:06.99 5jLPf1gz
>>30
すまん、本当にすまん
32:なまえないよぉ~
13/09/25 21:55:51.39 wvLzhkwM
>>23
それこそ偏見
33:なまえないよぉ~
13/09/25 22:02:20.71 yqpNGY48
この件は、手口が悪質で常習性が疑われる事例だったな
幼女向けのゲームにハマってるという負い目を感じて、泣き寝入りしてるおじさんも多いのだろう
34:なまえないよぉ~
13/09/25 22:11:45.02 ALA0vFZK
窃盗は窃盗だろ ガキだから許される訳じゃない 盗みはダメと調教しないと
35:なまえないよぉ~
13/09/25 22:12:55.85 LYaMPO0L
おじさん「じゃあ代金は体で払ってもらうよ」
みたいな漫画を描いて、悪い事すると報いがあるという事をだな
36:なまえないよぉ~
13/09/25 22:14:31.43 Na2IBFEp
年上の怖い人に口頭できつく怒られれば十分だろう
それで反省しないやつは豚箱でいい
37:なまえないよぉ~
13/09/25 22:17:34.11 SreIXTij
穏やかじゃないわね
38:なまえないよぉ~
13/09/25 22:18:44.43 6/rBQO3R
なんで盗るっていう発想になるんだよwwww
39:なまえないよぉ~
13/09/25 22:36:36.13 GsDQ9sIQ
人を殺しても社会復帰できるのにたかがカード盗んだくらいで・・・
40:なまえないよぉ~
13/09/25 22:40:51.06 VuMjUWOC
小学生から、おじさんカード見せてと言われ、カードを見せると、いきなり痴漢と叫びだす
そこに小学生の親登場で、示談金とカードを奪われる
41:なまえないよぉ~
13/09/25 22:44:06.67 YGpgWxOJ
>>40
こんな奴等が美味しい思いしておじさんは被害を喰ってその上世間から白い目で見られるなんてやるせないよな
42:なまえないよぉ~
13/09/25 22:46:40.05 Om/hUFMd
アイカツちゃんと見てるなら盗みなんかするようになる訳がない
親の教育が悪すぎるとこうなる
43:なまえないよぉ~
13/09/25 23:01:27.90 4zinWB9w
1.カードにぶっかける
2.可愛い女児に配る
3.カードで遊ぶ女児を見て(;´Д`)ハァハァする
44:なまえないよぉ~
13/09/25 23:07:14.03 Om/hUFMd
「絶対表と裏で騙したままで戦ったりはしなかった」
のコンセプトに反するな
盗みをした女児は恥を知りたまえ
45:なまえないよぉ~
13/09/25 23:13:53.32 6cD++Quw
>>39
アイドルはカードが命!が謳い文句だからな
46:なまえないよぉ~
13/09/25 23:15:44.94 YGpgWxOJ
悪いことは悪いことだからちゃんと謝らせるとか弁償or返すだな。子供だからとかじゃなくやっぱ人としてね。そこも親も一緒になってだけど。
そんじゃないと将来ロクでもないやつになりかねん。
47:なまえないよぉ~
13/09/25 23:31:29.10 8wFREt0E
責任はすべて親が引っかぶるのが当然だろうな。
でなきゃ何のための親だとw
ただそのクソガキは自分の目の前で親が土下座して謝るのを見て
とんでもない迷惑をかけたと自覚できなきゃ更生は無理だなw
wvLzhkwMの言ってる事はおおむね間違ってないが、かわいそうではないなw
でもいつからこんなんなったんだろうな?自分たちは悪くないと開き直るクソ親と
まともに道徳を教えない学校か?
48:なまえないよぉ~
13/09/25 23:40:21.59 Oiej3Lrv
盗みは良くないって?
そもそも作品の成り立ちからしてプリティーリズムから色々アイデアを…
49:なまえないよぉ~
13/09/25 23:46:21.23 PfPJdQQ7
>>48
人殺しなら殺してもいいという理論
50:なまえないよぉ~
13/09/25 23:57:51.85 4J3ycvBt
山田君に大量のキン消し取られたの思い出した、26,7年くらい前か
51:なまえないよぉ~
13/09/25 23:58:55.23 8gQ9Ye3/
ただの泥棒じゃねーかw
52:なまえないよぉ~
13/09/26 00:22:34.67 XzXB/W+A
どうせカードはあげるからって、変わりにようじょに握らせてたらアイカツおじさんが罰せられるんだろ?
53:なまえないよぉ~
13/09/26 00:47:50.39 pTk61E4q
小学生なら、鼻血出るくらいの往復ビンタで良いだろ
痛みを与えなければ責任とか絶対本人に理解できない
54:なまえないよぉ~
13/09/26 00:51:16.43 cX+ZiBOE
いや痛みは痛み、窃盗は窃盗でしょ
関連付けてなんて考えないよ
むしろ殴られないように盗むようになるだけだよ
55:なまえないよぉ~
13/09/26 02:41:39.83 oUl0Hg6E
アイカツには1枚1万円もするカードもあるからな
小学生にとって1万円は大人の100万円ぐらいの価値がある
それを盗んだとなれば執行猶予付きの懲役刑を課しても不思議ではない
56:なまえないよぉ~
13/09/26 02:42:12.71 yfhmMLKP
アイカツおじさんの件は、アイカツユーザーの親子達と小学校の対応が良かったな
57:なまえないよぉ~
13/09/26 02:50:12.26 lKN0bq8+
ごめんで済んだら警察はいらない
学校って言い方は悪くなるけど治外法権じゃないかな
子供にとっての世界は親だけだから
法や罰は必要だよ
58:なまえないよぉ~
13/09/26 02:56:40.23 lKN0bq8+
俺はもともとチンピラだからね
そういう世界を知らずに生きられる裁判官さまが羨ましいよ
裁判官さまは嫌味ですね
59:なまえないよぉ~
13/09/26 02:58:28.45 WhqTWlzA
アイカツバーコード生成アプリ作って公開したらバンダイに殺されるのかな
盗むほど需要あるなら有料アプリでも売れそう
60:なまえないよぉ~
13/09/26 03:15:15.39 qskAWbjH
カードやトレーディング玩具の盗難って昔からあるんじゃないか
うちの学校だと盗難より上級生が一、ニ年生なんか下級生の
高価なカードを鮫トレするのが頻発したから
PTAとかで問題になってたわ
61:なまえないよぉ~
13/09/26 06:37:54.83 EgzgDJly
>>14
せっ
62:なまえないよぉ~
13/09/26 07:07:02.54 HgPPSRpc
子供は結構承知でやってるからな…
自分たちは盗んでも大丈夫、なんて友達に言ってそうだ
63:なまえないよぉ~
13/09/26 08:35:29.63 WsiUykhn
誰の子だろうと、悪い事をしたなら叱り飛ばすのが大人の役目
64:なまえないよぉ~
13/09/26 09:01:50.41 s69VbGOd
お前ら、自分が小学生の頃思い出せよ
確かに理性というか自制心が足りないだろうけど
いいこと悪いことくらい分かってただろ
65:なまえないよぉ~
13/09/26 09:32:10.54 VdrMtydj
尻をペンペンすればいいだろ
66:なまえないよぉ~
13/09/26 10:31:45.18 nScHvMOG
クラスに遊びで万引きが流行った時があったけど男も女も揃って真面目にもバカにも振り切れないグズ御用達だったな
67:なまえないよぉ~
13/09/26 11:04:19.28 ln1X2A9I
アイカツおっさんが餓鬼にカード取られる時点で諦めろ
ハイエナに襲われたと思って次から取られないようにしないとな
68:なまえないよぉ~
13/09/26 11:14:27.21 owON3lGm
この手のカードとかおもちゃ(たまごっちとか)で子供にイタズラする事案は昔から結構あったよな
カード餌にすればパンツくらい簡単に見せてもらえるんじゃね
おじさんも盗られるくらいなら有効利用すりゃ良かったのに
69:なまえないよぉ~
13/09/26 11:58:10.78 EgzgDJly
>>68
前島龍でエロ漫画化希望
70:なまえないよぉ~
13/09/26 16:53:13.16 KJarGCUG
ガキでも悪知恵働く奴いっぱいいるからな
親がまともっぽくても、だ
71:なまえないよぉ~
13/09/26 17:22:18.78 P3NBd1ru
薄い本的な展開で