【漫画】竹熊健太郎「日本の漫画は横書きにしないと衰退する?」にTwitterで業界関係者が大議論も噛み合わずat MOEPLUS
【漫画】竹熊健太郎「日本の漫画は横書きにしないと衰退する?」にTwitterで業界関係者が大議論も噛み合わず - 暇つぶし2ch1:yomiφ ★
13/04/24 12:44:21.28
 現在、日本の一般的な漫画は「縦書き」で描かれていますが、これを「横書き」
にした方がいいとする意見もあるようです。先日、この問題について漫画業界の
関係者がTwitterで議論を交わし話題になっていました。
やりとりの詳細はTogetterにまとめられています。

 中心となった人物は、漫画原作者で編集家の竹熊健太郎さん。竹熊さんは
以前から、将来における日本の漫画業界を危惧し、国外のマニア層ではない
“一般読者”を開拓するために漫画を「横書き」にするべきだと主張しています。
英語や中国語など人口の多い言語は横書き(左綴じ)で、日本で漫画を学ぶ
留学生たちが優秀なこともあり、このままでは「日本漫画」の市場は10年以内に
諸外国に奪われてしまうのだとか。

 そして、打開策として「左綴じ、横書き」を訴えるも、関係者の慣れた「縦書き」
から変更したくないという心理的抵抗や、専門家に存在する”日本の漫画が
世界一という迷信”などから、長年事態が動いていないと述べます。そのため、
「敢えて言いますが『ガラパゴスのルール』にしがみついているのは正気の沙汰
とは思えない」(竹熊さん)など、なかなか強い口調となっています。

 これに対し、Twitterでは漫画評論家の伊藤剛さんらが反論します。
「横書き」で描くよりも、綴じる向きを逆にするアダプテーション(適応)や翻訳を
重点的に支援するべきではないか。その方が“コストが低い”というのが
伊藤さんの見解です。また、アラビア語の本はそもそも右綴じであり、欧米準拠が
世界仕様なのはいささか偏狭ではないかといった指摘もありました。

 議論の様子は、漫画家の平野耕太さんやゆうきまさみさんも見守ります。しかし、
「左綴じ、横書き」に変更すると作家は大変なのではという意見に、
「コストはゼロです。頭を切り替えるだけです」と応答するなど、竹熊さんが頑なに
持論を展開したこともあり、平野さんが竹熊さんを「究極超人あ~る」の成原博士に例え、
作者のゆうきさんが「そんなことはない」と応じる一面もありました。
結局、議論は建設的な方向へはいかず、平行線を辿ったまま終了します。
やりとりを追っていたユーザーからは「議論が噛み合っていない」
「前提がそもそもよくわからない」など、厳しいコメントが寄せられていました。

URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

Togetter|まとめ
URLリンク(togetter.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch