【行政】消費者庁、オンラインゲームでのカード合わせに関するQ&Aを公表at MOEPLUS
【行政】消費者庁、オンラインゲームでのカード合わせに関するQ&Aを公表 - 暇つぶし2ch2:あやめφ ★
13/01/11 13:41:20.84
>>1のpdfから基礎部分を除いて抜粋

Q12 コンプガチャ以外の課金も問題ではないか?
A12 「最高額や総額の制限を超える額の提供」と「誤認表示」は景品表示法上問題
   射幸心を煽ること自体は景品表示法の問題ではない

Q17 無料で進行可能なイベントで複数種類のアイテムを揃えると経済上の利益がある時、
   イベント進行に有利な(※必須ではない)アイテムの販売について
A17 規制対象になりうる

Q18 月額課金制ゲームでの複数種類のアイテムを揃えると経済上の利益があるイベントについて
A18 月額のみの課金制であれば問題ない
   月額+アイテム販売のハイブリッド課金制であれば規制対象の可能性がある

Q19 有料ガチャでAとBを揃えるとBが消滅してAの攻撃力が上がる場合について
A19 「Aの攻撃力の上昇」が顧客誘引の手段になっていれば規制対象の可能性がある

Q29 2012年7月1日(新基準施行日)より前に行われたカード合わせについて
A29 消費者庁が景品表示法に抵触しているか調査・判断することはない

3:なまえないよぉ~
13/01/11 13:44:05.92 z139b8uv
お、イベント特攻カードに規制来るか?
ランキング戦があるイベントだとあるのと無いのとじゃ雲泥の差だからな

4:なまえないよぉ~
13/01/11 13:44:36.56 neX5E0FY
結局は暴力団の資金源なんだろ?

5:なまえないよぉ~
13/01/11 13:48:09.53 QA7+NiZT
”経済上の利益”ってのが問題だな
RMTを含んだ表現なのかどうかで判断が分かれるケースが相当出てくると思う

6:なまえないよぉ~
13/01/11 13:48:44.41 WzcDTkxg
予想以上に具体的で細かな内容にびっくりだ

7:なまえないよぉ~
13/01/11 13:50:01.91 d97MqTaP
ブラインド販売なくして価格表一覧を義務付けろよ。
あと累計使用金額もトップに持ってこい。

8:あやめφ ★
13/01/11 13:51:58.31
>>3
イベント特攻自体はNGではないみたい
イベント特攻とコンプシステムを合わせればNGの模様

17全文
Q17 オンラインゲームにおいて、無料で進行可能なイベント等があり、その進行中にアイテム等が
ランダムで入手でき、入手したアイテム等のうち2以上の異なる種類のアイテム等の特定の組合せを
そろえると経済上の利益が提供される場合において、当該イベント等の進行に有利になる
アイテムAを有料で販売するとき、景品規制の対象となりますか。

A. アイテムAを購入することがイベント等を進行させるための条件になっている(景9品類指定告示
運用基準4(1))とまではいえませんが、アイテムAを購入すればイベント等を進行しやすくなり、
特定の2以上の異なる種類のアイテム等をそろえて経済上の利益の提供を受けることが
容易になる場合には、提供される経済上の利益の提供は、アイテムAの「取引に付随」する提供に
該当し得ます(同運用基準4(2)イ参照)。

よって、当該経済上の利益が、アイテムAの購入に関して、「顧客を誘引するための手段」と
なっている場合には、景品規制の対象となり得ます(Q13、消費者庁ウェブサイト「景品規制の概要」
及び「景品に関するQ&A」参照)。

9:なまえないよぉ~
13/01/11 14:10:30.06 xXa/dDTU
馬鹿な子供の言い分みたいなのを聞き続けるの止めろよ…どこぞの思想家のような、いきすぎた"平等"を追求してどうするんだ。
終いには「ゲームはタダで配布すべき」みたいなどうしようもないヤツも出てくるぞ。

10:なまえないよぉ~
13/01/11 14:19:13.09 YbMD8o8n
さくっとガチャ禁止してくれんもんかね

11:なまえないよぉ~
13/01/11 15:00:22.39 RxS6zC0k
攻撃力が~とか書いてあるのにわらう

12:なまえないよぉ~
13/01/11 15:14:52.57 3KVIFeT7
官僚は法律の解釈を変えるだけで魔法のように規制を変える不思議な人達

13:なまえないよぉ~
13/01/11 15:16:46.66 xLbjaK5Z
課金上限付ければ何の問題ないだろ

「今月は上限いっぱいまで使ったのでアイテムは入手できません」とかやれば
ゲーム性の向上にも繋がって一石二鳥じゃないかw

14:なまえないよぉ~
13/01/11 15:21:15.70 Cspupc4R
規制しない代わりに、いくら貰ったんだよ?
正直に言えよ(´・ω・`)

15:なまえないよぉ~
13/01/11 15:23:29.56 Q6VdgURE
いいからガチャ禁止にせい

16:なまえないよぉ~
13/01/11 15:26:24.55 3V2I41jQ
ガチャ時代規制しないと意味ないね
お金かけたガチャで射幸心煽って際限なく客から金巻き上げる手法を放置すれば
いままで育ってきた日本のゲーム産業が滅びる

17:なまえないよぉ~
13/01/11 15:41:52.58 SVOGzqhw
インターンネット?

18:なまえないよぉ~
13/01/11 17:32:38.79 6STJ4Q33
とりあえず18歳未満から奪った金を全額、親に返してやれよ
民事上の契約取り消しだろ

19:なまえないよぉ~
13/01/11 17:50:10.06 agCSdhHA
口頭ばっかじゃなくて実地調査くらいしろと思う

20:なまえないよぉ~
13/01/11 17:51:02.67 X2az5evR
>>13
課金規制はつけてもいいよな
その代わり月1万円コース、月5千円コース、月3千円コース、月千円コース、月5百円コースみたいな感じにすべき

以前あった携帯のパケホができる前みたいだったり、ネットの従量制みたいな感じは結局問題になって定額制になったし

21:なまえないよぉ~
13/01/11 18:25:33.27 wecHrr6u
ざまだなw

22:なまえないよぉ~
13/01/11 19:53:46.55 3XBojNAc
馬鹿の教育代と考えれば、むしろ安いほうではないか?

23:なまえないよぉ~
13/01/11 20:01:17.02 Le24ykud
コンプの後に出てきた、ボックスガチャで、箱内のカードの
最低ランクのカードが3桁とか無限に設定されてる箱というより
四次元ポケットなアレは中々悪質だと思う

24:なまえないよぉ~
13/01/11 21:29:34.62 Rb1p8L2d
パッケガチャは問題無しかw
もう完全に丸め込まれてるじゃんw
本当に腐ってるなこの国は

25:なまえないよぉ~
13/01/11 23:46:41.48 uPADZyuB
払い戻し関係の明文化こねえかな

26:なまえないよぉ~
13/01/11 23:52:20.70 9aC6MpuS
ガチャじゃなくて自販機みたいなのにしればいいんじゃね

27:なまえないよぉ~
13/01/12 02:36:42.51 aP7aa17A
普通のガチャがダメなら
スーパーの店先にあるガチャガチャもダメってことになるぞw
ソーシャル叩きたいばかりにおかしなことを言うやつが多いw

28:なまえないよぉ~
13/01/12 03:53:43.65 9dAHZXvC
宝くじも問題あるんじゃね?w
株も問題あるんじゃね?ww

29:なまえないよぉ~
13/01/12 11:10:46.65 vHwO6/Sw
パチンコを放置してる時点でザル法

30:なまえないよぉ~
13/01/12 13:05:18.65 wB5XqPi5
>>27
店先のガチャガチャも嘘書いてたらダメでしょ。

サービス終了でまさに全部パァになっちゃうのも問題だし。
売買じゃなくてデータの有料レンタルでしかないから、価値はともかく一応物が出てくるガチャガチャと同一視するのにも無理があるよ。

31:なまえないよぉ~
13/01/12 15:24:43.49 Two7d4hx
パチンコは過度に射幸心を煽っているがなぜ規制されないかの回答はないの?

32:なまえないよぉ~
13/01/13 05:50:27.78 frNxU9dS
アイマスオワタ

33:なまえないよぉ~
13/01/13 09:03:27.09 MSpl7xiu
1~2週以内で最大3万円の課金イベントとかマジキチ

34:なまえないよぉ~
13/01/15 00:00:49.56 IIpfeQHq
>>27
景品の現物が手に入るか否かという

根元的な問題はどう解決するの?

35:なまえないよぉ~
13/01/15 07:10:32.79 cAZXo7dC
特殊法人を作って監視する流れになり、天下りが大量に発生

36:なまえないよぉ~
13/02/15 14:02:17.33 qKxEKg1m
このスレまだ残ってたか ありがたい

あまり規制しすぎてボーリング場とかで用具貸し出ししてるところが
廃業するとき用具の払い下げや払い戻しが義務づけになったりすることのないようにな

37:なまえないよぉ~
13/02/15 14:16:58.80 GTvCFsqZ
電子データと現物のガチャの区別がつかない奴もいるんだなあ

38:なまえないよぉ~
13/02/15 14:47:06.58 57gKAzw4
消費者庁でがちゃ規制を行おうとしていた
エリート職員が殺されたからな~
まじで課金ゲームの闇は恐ろしい

消費者庁 ガチャ 自殺

で検索!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch