【現象】虚淵玄、田中ロミオ、丸戸史明… エロゲ出身作家がライトノベルなどで活躍できる理由at MOEPLUS
【現象】虚淵玄、田中ロミオ、丸戸史明… エロゲ出身作家がライトノベルなどで活躍できる理由 - 暇つぶし2ch1: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
12/09/29 16:52:07.97
アニメ界では今、成人向けPCゲームのシナリオライター出身者によるライトノベル(ラノベ)原作が
映像化され、人気となる現象が起こっている。

URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)
先日アニメ化された『人類は衰退しました』(小学館ガガガ文庫)の原作者・田中ロミオ氏も、
アダルトゲーム業界の出身者だ

例えば『Fate/Zero』原作の虚淵玄、『人類は衰退しました』原作の田中ロミオ、『だから僕は、Hが
できない』原作の橘ぱんなどは、みなアダルトゲームメーカーでのシナリオ担当経験を持っている。
アダルトゲーム業界や「18禁」表現を含む同人ゲームの業界からラノベの世界に転身した作家は
ほかにも多く、昨今のラノベ業界には、いわば「アダルトゲーム派」とでもいうべき作家たちの一群が
形成されつつある。

なぜ、そんな現象が起きているのか。かつてアダルトゲーム業界でディレクターを務めていた松村
俊之氏(仮名)は、昨今のアダルトゲーム出身作家たちの台頭の背景をこう説明する。

「かつて、フィクションを創作することでプロの物書きになろうと考えていた人の多くは、小説を書くしか
なかったわけです。ところが1990年代の中盤から、アドベンチャーゲーム(AVG)という新たな表現
の選択肢が生まれた。結果、情報感度の高い物書き志望者の一部が、ゲーム業界に流入するように
なったんです」

当時、日本のゲーム業界に革命を起こしたのが『弟切草』(1992年)や『かまいたちの夜』(1994年)
といった「サウンドノベル」と呼ばれる新形式のAVG。これはプレイヤーが画面上に表示されたテキスト
を読み、シナリオの分岐を楽しむもの。このジャンルは、やがてフルカラーの美しいCGを背景に組み
合わせることで、さらなる進化を遂げることになる。

「サウンドノベルの表現形式と、『美少女の画像を見せてナンボ』であるPC向けのアダルトゲームは、
ものすごく相性がよかったんです。結果、この分野でAVGの名作が次々と生まれました」(松村氏)

間もなく、アダルトゲーム界のビッグタイトルが、次々と10万本クラスの大ヒットを飛ばす。これらは、
画像と物語を同時に楽しめるゲームとして「ビジュアルノベル」という新ジャンルを確立。
やがて、同人業界においても『月姫』(2000年)など、商業作品と比べて遜色がないクオリティの名作
ゲームが次々と登場することになった。その背景には、AVGというゲームジャンルならではの開発面
での「敷居の低さ」も大きく関係していたようだ。前出の松村氏は語る。

「ほかのゲームに比べて、ビジュアルノベルはスクリプト(ソフトを動作させる簡易プログラム)を組む
のが簡単で、デバッグ(動作確認)の苦労が少ないんです。材料となるCGと音楽とテキストがそろって
いれば、零細企業や同人サークルでも“名作”と呼ばれるゲームを生み出すことが可能でした」

優秀なクリエイターのタマゴたちが、この世界に惹きつけられていったのは当然の成り行きだったともいえる。

「低コストで制作できたことが、シナリオライターたちの表現の幅を広げた面がありました。最低限のエロス
さえ押さえておけば、普通のゲームや小説では難しい前衛的な表現から、ベタベタすぎて企画が通りづらい
人間ドラマまで、あらゆるストーリーの作品を作ることが許されたんです」(松村氏)

ジャンルは違うが、かつての日本映画業界では、日活ロマンポルノのような低予算のアダルト映画が
周防正行氏、滝田洋二郎氏といった後年の名監督を育てた歴史がある。こちらもエッチなシーンを最低限
入れておけば、自由な作品作りが許されたためだ。

「ロマンポルノでもアダルトゲームでも、本当に才能がある人は、どんな媒体でデビューしたって結果を
出せるんです」(松村氏)

現在のアダルトゲーム出身作家たちの活躍ぶりは、まさにこのことを証明しているといえるだろう。

週プレNEWS
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch