12/07/02 21:07:35.75 OQ4OxlPX
>>297
一々そんな対立構造で考えるのはキモい
301:なまえないよぉ~
12/07/02 21:16:00.58 FKrYE3HJ
>>300
虹黒がお好きだったか?
これは失礼
302:なまえないよぉ~
12/07/02 21:40:31.10 OQ4OxlPX
>>301
意味不明なレッテル貼りで「失礼」とか自己完結させるのもキモい
303:なまえないよぉ~
12/07/02 21:42:35.38 FwsvU0AR
これが映画化されて売れるようなら
売り上げ6000いかない程度の作品は全部映画化できますねw
304:なまえないよぉ~
12/07/02 21:44:49.66 9ArK3mrp
アホだな。
6000という最低ライン行ってるから映画化できてるんだろ。
305:なまえないよぉ~
12/07/02 21:46:05.90 c2vQwynN
内容スカスカだったもんな。
乗組員が全員入院して、女子高生が海賊始めた時は
弁天丸の無能乗組員はクビにしても大丈夫じゃね?って思ったわー
306:なまえないよぉ~
12/07/02 21:53:37.97 FwsvU0AR
>>304
かかる費用が違うんだから、最低ラインは1万じゃね?
まぁ、俺はこの作品、見たことすらないけどねw
花澤さえ出てなきゃ見てたと思うけど。
307:なまえないよぉ~
12/07/02 21:56:06.54 9ArK3mrp
なんだいつものか
308:なまえないよぉ~
12/07/02 21:57:33.37 FwsvU0AR
いつものって・・・やっぱ花澤嫌いな人は多いってことか
309:なまえないよぉ~
12/07/02 22:00:53.11 x0WF+pvJ
まなびラインで黒なんだから、映画作れるだろ
映画コケたら死亡だけど
310:なまえないよぉ~
12/07/02 22:19:29.36 7LV1Ic05
声優の名前とか全然知らんけど面白かったけどな
花澤って人が出てると面白くなくなるの?
311:なまえないよぉ~
12/07/02 22:25:34.35 HeXEuMsI
面白くなるんじゃなくて面白い役をしてるだけ
312:なまえないよぉ~
12/07/02 22:25:53.31 nVJGBS0s
ちょっと人気が出ると一気に出演作が増え
またこいつかと食傷気味になってしまいアンチが増える
ハナザーに限ったことじゃないが
313:なまえないよぉ~
12/07/02 22:46:00.24 qo39/cMf
映画より続編はやくしろよ
ナデシコみたいに時間かかるとぽしゃっちゃうぞ
314:なまえないよぉ~
12/07/02 22:56:45.50 GbIAvzNz
>>312
> ちょっと人気が出ると一気に出演作が増え
> またこいつかと食傷気味になってしまいアンチが増える
そんなこと言ったら、アニメに限らず映画もテレビもほとんどの作品は見れなくなるぞ
315:なまえないよぉ~
12/07/02 23:06:22.34 wg9VhbcM
>>306
見たことないのによくそこまで上から目線で言えるね?
316:なまえないよぉ~
12/07/02 23:11:39.05 JxxBOsds
花澤ってちあきちゃんだっけ?
全然花澤してなかったけどな
317:なまえないよぉ~
12/07/02 23:13:55.40 gf/LiBXK
>>315
いつもの人っすよ。触らん方がいいっすよw
318:日本人は犬
12/07/02 23:15:17.18 l18/mE8k
你们在说什么? 我怎么一个都看不懂
319:なまえないよぉ~
12/07/02 23:15:21.17 MRJzRNor
>>316
さすがに、いっつも同じような役回りばかりだと嫌になるだろ。
一時期の釘宮とか可哀想だった。
320:なまえないよぉ~
12/07/02 23:23:40.00 prwX7z/3
>>316
そうか?そんなこと無かっただろ。
321:なまえないよぉ~
12/07/02 23:26:21.56 M5GB21sR
次はまた茅野かってなってるらしいが
今見返したけど5話がピークだったな
幽霊船で終わっとけば凄い作品になれたのに惜しいな
322:なまえないよぉ~
12/07/02 23:29:21.23 cMZtos3h
オリジナル話はヨット部関連のみにしとけば良かったのに・・・
323:なまえないよぉ~
12/07/02 23:31:11.91 JxxBOsds
>>320
花澤っていったら代表作のクェイサーのお便所ふうちゃんをはじめ千石撫子とかまゆしいとか
そういうキャラが多かったから、こういうアンチもいるんじゃないのか?
324:なまえないよぉ~
12/07/02 23:32:24.19 nVJGBS0s
ネビュラカップおもしろかったじゃないか
325:なまえないよぉ~
12/07/02 23:36:01.51 3UOk2u0B
映画化は嬉しいが観には行かんぞ
昔だったら1度入場すれば映画館出るまで何度も観れたもんだが今はどうだ?
昔より高いうえに一度しか観れんではないか
BD出たら買うよ( ´∀`)
326:なまえないよぉ~
12/07/02 23:36:49.22 qUjHqEKL
>>323
スケッチブックは良かったぞ。
何が良かったかというと・・・・・・、あんまりしゃべらなかったところw
327:なまえないよぉ~
12/07/02 23:39:41.12 SGThClE+
この映画見る層は
じいさんばっかりだろw
328:なまえないよぉ~
12/07/02 23:42:57.78 5XKlaVLJ
>>203
原作笹本なのに人が死ぬとか思うなよw
329:なまえないよぉ~
12/07/03 00:17:15.07 wt8VW9yJ
>>328
「私、人の亡くなる話は嫌いなんです」
330:なまえないよぉ~
12/07/03 00:37:06.64 Qw5W4XJU
スプーン曲げてた海賊は自爆したフリしてチャフをばらまいたでおk?
331:なまえないよぉ~
12/07/03 01:10:54.26 H8ZvSzNy
>>304
ふみとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
332:なまえないよぉ~
12/07/03 01:22:24.89 8z4mNHMZ
>>326
スケブは早すぎたなぁ
あれこそニコニコ配信しときゃもっと売れただろうに
333:なまえないよぉ~
12/07/03 05:18:50.20 EhUmqCOK
ネビュラカップまでは面白かった。
その後がヒドいな。
334:なまえないよぉ~
12/07/03 14:52:15.64 XX2Wv/DN
ニコニコで見てたからOPEDは弾幕で楽しんでたなぁ
おいらは殺さないところがよかったなぁ
5話のアレがゾクゾクってきた方だわ
335:なまえないよぉ~
12/07/03 15:01:01.46 s3ZBisdj
>>328
笹本原作を前提に見てる人はそんなにいないだろうからしょうがない
336:なまえないよぉ~
12/07/03 15:04:31.28 28rvPCj1
このアニメ全話みたけどおもしろさがわからなかった
337:なまえないよぉ~
12/07/03 15:10:11.45 0NcOVYp6
俺は可もなく不可もなくって感じだったな。
なんか終わりが唐突な気もするが。
原作ってまだ続いてるの?
338:なまえないよぉ~
12/07/03 16:03:39.96 c/dAtO/K
エリアルVS弁天丸?
339:なまえないよぉ~
12/07/03 18:00:25.07 lUzJwN3g
スケッチブックはボトムズのOVAの曲と合わせたMADが合ってたのしか知らない
>>337
原作はジェニーのお家騒動を暴いた話のあとは
三冊分の長編だったかな、残り10話くらいで纏まる話じゃないし
映画一本でも無理だし来期じゃないかな?
340:なまえないよぉ~
12/07/03 18:30:38.62 nZxJKVVe
>>337
アニメ18話までが原作にある話で原作でいうと3巻まで
18話以降はアニメオリジナルの話
原作は現在8巻まで出てる
>>338
弁天丸・・・遂に海賊やめて侵略会社なんぞに・・・
341:なまえないよぉ~
12/07/04 03:25:45.75 x9xverC8
>>338
ルキフェラス対弁天丸のほうがいいな
342:なまえないよぉ~
12/07/04 08:55:30.77 0o/CUQWu
最近モーパイage記事がやたら多いと思ったら
劇場版向けのステマだったのか
343:なまえないよぉ~
12/07/04 09:39:53.97 gncv2OKM
よくモーパイを古臭いって意見があるけど
新しいタイプのアニメってそもそも何なのだろうか?
まさかラノベ原作で話も世界観もスカスカな萌えアニメが
新しいタイプとかじゃねえよな?
344:なまえないよぉ~
12/07/04 11:43:09.28 vontjt5g
>339-340
回答サンクス。後半オリジナルなのね。
原作にも興味は出たんだが、原作はタイトルが非常に買いづらいw
345:なまえないよぉ~
12/07/04 12:49:57.52 locizHbF
>>342
たかだか3つ程度でやたら多くてステマなんだ。
お手軽でいいな
346:なまえないよぉ~
12/07/04 13:20:55.70 Zy1dqkJ5
>>343
絵柄は古臭かったけど、気楽に楽しめる良作だったと思うけど
ただし、爆発の作画はもうちょっとなんとかならなかったのかな
347:なまえないよぉ~
12/07/04 16:41:11.25 Pb/wHpuH
OPEDが非常に残念だったのと前半時間を掛けすぎたのを除けば地味に良作だったとは思う。
まぁそれに気づくまでに時間が掛かるのが問題だったな。大抵のやつは早期で切ったろ。
348:なまえないよぉ~
12/07/04 16:46:03.83 1xyy9u5H
5話までの緻密な演出が良かった。それ以降は大雑把すぎてつまらなくなった。
349:なまえないよぉ~
12/07/04 20:15:51.70 RAG+/suX
新しい絵柄のPAワークスは古臭いトレンディドラマだったりするし
350:なまえないよぉ~
12/07/04 20:53:23.99 TQIIuM1g
よし、この勢いで鴨川アニメの映画化も来てくれ!
351:なまえないよぉ~
12/07/04 22:21:55.21 jm1rCZq3
OVAかなんか知らんけど鴨川デイズとかいうのが劇場でやってたぞ
352:なまえないよぉ~
12/07/04 22:40:34.26 N8uHlUAG
鴨川ホルモーだっけ
353:なまえないよぉ~
12/07/04 22:53:05.49 VbjmIMPA
ホモ映画
354:なまえないよぉ~
12/07/05 21:04:23.91 s0TyYeTc
>>341
ルキフェラスって確か人型戦闘機その他を200機以上搭載できる超大型戦艦じゃ
なかったかw
ミニスカ宇宙海賊のスケールとエリアルの銀河帝国は割と違いがあるような・・・
355:なまえないよぉ~
12/07/05 23:25:28.82 JWHTOahi
>>354
まぁ謂わばど田舎の、しかも巡洋艦とかばっかだからなぁ
そういえばエリアルでもルキフェラスみたいな大型艦はもう時代遅れとか無いっけ?
そうでもなかったか?
356:なまえないよぉ~
12/07/06 08:18:58.30 1eG+5tPN
>>344
原作は図書館で借りたw
357:なまえないよぉ~
12/07/06 14:15:43.44 QL69PLa/
これはアニメより映画の方が合いそうな作品だと思う。長々やると飽きるタイプ
358:なまえないよぉ~
12/07/06 14:40:47.14 03fuQs15
だからTVアニメの方でも1つの話を長々とやってねーじゃん。