12/07/01 14:40:42.24 XzHsVm4K
>>199
スジまであってワロタwww
201:なまえないよぉ~
12/07/01 14:50:36.53 EVck0Zo4
モロにSEXシーンのあった メガゾーン23に比べたら
そんなモノは全く問題なしw
202:なまえないよぉ~
12/07/01 15:22:59.45 PWj4lBWf
モーレツパイレーツの大人1枚ください
あ、席は、見やすいところで
203:なまえないよぉ~
12/07/01 15:24:57.62 q4b/35qO
イマイチなアニメだった
結局、艦隊戦(らしきこと)までして、命のやりとりになってないから緊張感に欠けた
最後の敵も死なないだろうなって思ってたが案の定だった
途中でヨット部の仲間とか海賊クルーの誰か1人でも死んでれば全然違っただろうに
204:なまえないよぉ~
12/07/01 15:26:19.83 LZwREAbs
赤く赤く光るアンタレスのようにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
205:なまえないよぉ~
12/07/01 15:28:42.89 P9cL7Jk9
もうアニメに頼らないと映画館が持たないんだよ。
206:なまえないよぉ~
12/07/01 15:36:50.74 iLxD76Ny
OVAの宣伝を兼ねた 劇場公開は 以前から行われていたし 至極当然でしょ
207:なまえないよぉ~
12/07/01 15:53:23.47 /i6RUgUg
最近は死人が出ないとNGや奴が多いな
208:なまえないよぉ~
12/07/01 15:55:22.02 5DzF0EuJ
穴ザーじゃねえんだからホイホイ死人が出るかよ
209:なまえないよぉ~
12/07/01 16:03:31.23 P6iE78Gj
声優が歌った方がマシのももクソと、アイドルが声優やった方がマシのゴミ川は出すなよ
210:なまえないよぉ~
12/07/01 16:20:26.12 mxub8cMq
コレって何が面白いの?全然わからんw
バックになんか強い組織でもいてゴリ押ししてるのか?
誰か教えてくれ!
211:なまえないよぉ~
12/07/01 16:21:51.73 RIiGesJL
映画って言っても単館とか小規模なんだろ
212:なまえないよぉ~
12/07/01 16:27:48.80 99yx9grx
>>210
キングレコードという強い組織がついてる
213:なまえないよぉ~
12/07/01 16:32:36.12 mxub8cMq
>>212
thx!作品の魅力は無いのか?
214:なまえないよぉ~
12/07/01 16:34:00.27 Yb+Coxim
>>201
劇場でピンク色の画面はすごかった
215:なまえないよぉ~
12/07/01 16:39:12.56 gAAYeK3c
キングレコードはアニメとAKBで、売上好調だな
昔は軍歌と演歌のレコード会社ってイメージだった
大物ミュージシャンでもCDが売れない時代に、オタ相手の商売で成功
216:なまえないよぉ~
12/07/01 16:40:32.86 SoahR7/a
スタチャブランドは伊達じゃない
217:なまえないよぉ~
12/07/01 16:42:02.35 g8urhi7R
>>205
後でBRで観た方が綺麗だもんな
218:なまえないよぉ~
12/07/01 16:42:06.13 mI7w2pZJ
>>210
各所に居るスペオペの復権を目論むおっさん達が
こういう売れ線を狙った奴で売れてるようにみせかけて
もうちょっとしたらゴリゴリでハードなスペオペ作品をスポンサーとかをだまくらかしてぶち上げようと・・・
してたら良いなぁ
219:なまえないよぉ~
12/07/01 16:47:27.16 JgODXYG4
キングレコードはさっさとCTIのカタログ全部買ってCD化せい
220:なまえないよぉ~
12/07/01 17:13:35.55 mxub8cMq
>>218
スマンが良く分らんケド松本零士とか英雄伝説の話か?
だとしたらこのアニメは遠すぎるだろ…
221:なまえないよぉ~
12/07/01 17:18:49.42 mI7w2pZJ
もしくはこれが売れれば星パイもアニメ化してくれるんじゃないかという
俺みたいのが多かったか
222:なまえないよぉ~
12/07/01 17:24:15.95 8V0nK3n2
>>218
マップスとか忠実にアニメ化してくんないかなぁ
223:なまえないよぉ~
12/07/01 17:25:48.34 Rb7tfWkB
これが売れればクレギオンもアニメ化するんじゃないかと期待してみたり
224:なまえないよぉ~
12/07/01 17:26:09.43 REEB4PeO
>>127
俺と同い年だなw
小5の誕生日にジョウの映画に連れて行ってもらったのはいい思い出
225:なまえないよぉ~
12/07/01 17:52:32.37 SoahR7/a
ジョウはディスコ1件潰していて吹いたw
226:なまえないよぉ~
12/07/01 17:57:15.12 I+b8PnNY
このアニメ、昨夜初めて観たのだけれどSTG好きとしては宇宙での戦闘シーンは燃えました
227:なまえないよぉ~
12/07/01 18:06:14.69 6ZACIxVl
基本的にうれしいけどグランドクロス編はつまらなかったので、それ以前の話くらい
気合いれて作ってほしい
228:なまえないよぉ~
12/07/01 18:06:22.88 v6J16sUu
>>226
まあ、全編みるとな、話を振られて船長になるまでの悶々が可愛く見えてくるんだw
229:なまえないよぉ~
12/07/01 18:27:09.62 HiTaMj+T
>>210
いい加減、陰謀論大好きっ子から卒業しなよw
フリーメーソンが資金出してるとかいう話に持っていきたいのか?w
面白い面白くないは見る人が決めるだけだろ。あんたが面白くないと思うなら、
あんたにとってそうだってだけだろ。
世間が面白いとかいってても、自分は面白くないと思う作品なんて、
誰にでもいくらでもあるだろ。逆に世間の評価は良くなくても、
自分は面白いと感じるのもあるしさ。
230:なまえないよぉ~
12/07/01 18:44:19.68 IzRsxDzH
ガラスの艦隊も劇場版やれよ
劇場版クオリティを肌で感じさせてくれ
231:なまえないよぉ~
12/07/01 19:31:56.45 gPpc1zeM
EDの歌好きなんだがメチャクチャ叩かれててワロタ
232:なまえないよぉ~
12/07/01 19:46:24.26 xHA4BF+i
叩かれてはいなくね
わたすのー
わたすがー
ってネタにされてるけど
EDが違った時
どうすてなーの
どうすてなーの
って使えるし
233:なまえないよぉ~
12/07/01 19:46:38.54 pq9K1ELU
P4や致死でもやったぐらいだからどうにかなるかw
234:なまえないよぉ~
12/07/01 19:54:30.81 DnRQElIS
ももクロ楽曲使わないようだったら映画館には行かない
235:なまえないよぉ~
12/07/01 19:59:15.13 rijJNFxD
>>234
おれは逆だね。ももくろ使ったら映画館には行かない
BDも購入は考え直す。そのくらいももくろの歌は嫌い
236:なまえないよぉ~
12/07/01 20:00:02.46 vgl22tp7
みかこし以外の中の人があんまり宣伝してくれなくて寂しい
237:なまえないよぉ~
12/07/01 20:01:37.20 UBVaWQ4O
みかこしは完全にこちら側だよね
238:なまえないよぉ~
12/07/01 20:04:27.27 GEEASZkM
実写の方も
Vシネマ作品が
映画として箔をつける
時代だからなぁ…
239:なまえないよぉ~
12/07/01 20:37:29.94 /i6RUgUg
裏山の宇宙船見たいが、あれ盗電とかするしラスボスが電力会社だからダメか
240:なまえないよぉ~
12/07/01 20:38:59.40 yhyo//Ld
アニメは面白いと思う
ただ、映画館に足を運ぶかといったら、どうだろう…
241:なまえないよぉ~
12/07/01 20:42:10.92 cIQCTgiD
試される市場
242:なまえないよぉ~
12/07/01 20:54:11.65 qFmWDo/R
これだけアニメが映画化するってことは儲かるんだろうな
243:なまえないよぉ~
12/07/01 20:54:23.05 MH9P86Fj
激烈!炸裂!強烈!破裂!爆裂!モーレツ!パイレーツの大人1枚下さい!ドヤッ
244:なまえないよぉ~
12/07/01 20:55:28.18 UBVaWQ4O
おっぱいバレーと良い勝負である
245: ◆.ID4KONATA @こなたφ ★
12/07/01 21:06:06.00
>>150
まったく・・・・
おねーさんのおっぱいじゃなくてモーパイください
くらい言えないからお前らは何時まで経ってもお前らなんだぞ(´・ω・`)
246:なまえないよぉ~
12/07/01 21:13:49.07 6B9cnadS
通は前売り鑑賞券買って「これで」で済ます
247:なまえないよぉ~
12/07/01 21:16:56.79 JdvO6a8R
モーパイは全然大丈夫だろ
ストパン大人一枚は勇気いるがな
248:なまえないよぉ~
12/07/01 21:31:37.38 /mQxJ8Oi
シネコンのお蔭で大して売れる見込みが無くても映画公開し易くなったんだろうな
東京を中心に一桁公開で二週間限定とかでもDVD売りだけのOVAにするより儲かるんだろうね
249:なまえないよぉ~
12/07/01 21:35:46.20 XzHsVm4K
くっそー
アニメ放送の地方格差がなくなってきたと思ってたら、
今度は劇場版上映格差かよ。
なんとかしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250:なまえないよぉ~
12/07/01 21:44:09.89 YZX829kC
けいおん!みたいに、複数回見るとフィルムプレゼントなら、興行成績上がる
251:なまえないよぉ~
12/07/01 21:46:23.45 tazNaD1p
3代目とシュニキにスポットを!
252:なまえないよぉ~
12/07/01 21:49:06.43 1oZaKx9d
つーか気になってるんだけど、
ももクロ使われると、映画館にももクロファンとか来て曲がかかると奇声を上げたりするん?
そんな環境だったら、おとなしくBDとか待ってるんだが。
253:なまえないよぉ~
12/07/01 22:04:37.21 Tup86El0
さすがにそれはない
と、思う
254:なまえないよぉ~
12/07/01 22:05:56.97 YKfR4K1G
ももクロが舞台挨拶に来るなら酷いことになるな
255:なまえないよぉ~
12/07/01 22:06:13.18 EmnzYNuD
内容はオリジナルか?
製作期間の都合上で放送が無理だった原作4巻以降か?
256:なまえないよぉ~
12/07/01 22:09:21.38 4OpQBFYR
>>252
ももクロ信者きもいな
257:なまえないよぉ~
12/07/01 22:13:00.93 AbxrusnJ
ももくろが舞台挨拶に来るなら、その回は予約しないまで
いくら、ももくろファンだからといって、流石に公共の場で奇声を上げる輩なぞいないとは思うが、念のため
258:なまえないよぉ~
12/07/01 22:18:45.56 SIL0AIqp
>>255
最終回であれだけオリジナルの伏線残しといて原作の話はないんじゃないかな
259:なまえないよぉ~
12/07/01 22:18:50.73 IIA9XTAE
オリジナルなら見ない
原作456巻をお願いします
260:なまえないよぉ~
12/07/01 22:59:57.98 Rx/WZiX2
頭おかしいのなんか声ヲタにもいっぱいいるじゃないか。
奴らプリキュア映画の舞台挨拶でもお構いなしなんだぜ…
261:なまえないよぉ~
12/07/01 23:02:09.61 pq9K1ELU
俺も声オタだけど、頭がおかしいから声オタやアニオタやドルオタ
になるんだよ。
普通の人はならない。なってはいけない
262:なまえないよぉ~
12/07/02 01:06:13.47 zLzw2fpW
そうか、劇場でチケット買う場合このタイトルを言わないといけないのか
263:なまえないよぉ~
12/07/02 02:05:31.47 J6aWEDIz
モーレツパイレーツのタイトルのどこが恥ずかしいのかわからない
264:なまえないよぉ~
12/07/02 03:31:41.08 dO56Pr8H
映画ありきだったんですね
265:なまえないよぉ~
12/07/02 04:19:40.03 1qtrd1Ph
映画化できるほど人気あったのか2話で切っちゃったよ
266:なまえないよぉ~
12/07/02 04:26:13.45 UHdLGcT4
こういう映画って独りで逝くのか?OVAでよかったんじゃないのか?
267:なまえないよぉ~
12/07/02 04:55:26.34 eyAeZzJ0
気楽に見れて良かったけど映画館まで行きたいかと言われると微妙
268:なまえないよぉ~
12/07/02 05:54:51.80 KbBsqCTd
どのくらいの映画館で上映するのかわからんけど、OVAの宣伝程度なら
大して金はかからない。
269:なまえないよぉ~
12/07/02 06:48:53.08 Ey0SkYMP
ステマしてると思ったらこれの為か
270:なまえないよぉ~
12/07/02 08:06:39.33 FEXni7CM
>>263
原作通り、ミニスカ宇宙海賊だったら面白かった
かも。
271:なまえないよぉ~
12/07/02 08:24:02.88 DYrTLr8+
面白くなるならちゃんと最初からまともなタイトルをつけといてくれ
イロモノだと決めつけてかかってたから、ろくに見もしなかったわ
272:なまえないよぉ~
12/07/02 08:48:52.22 f+GnEQkN
>>250
一番人気はオデットⅡ世の展帆シーン
とかになりそうだな
>>271
イロモノだろこれ
273:なまえないよぉ~
12/07/02 09:42:52.49 Eim1RRok
名前で損してる
274:なまえないよぉ~
12/07/02 09:48:58.04 pTX7CTNO
それより無重力空間でミニスカの機能性についてだな…
最終回のセーラー服とかどうして見えないのか
275:なまえないよぉ~
12/07/02 09:59:46.36 f+GnEQkN
>>274
重力制御技術の応用で何か手軽な無重力環境でのパンチラ防止装置が有るのかもしれない
276:なまえないよぉ~
12/07/02 10:12:48.17 UQ4TDJxS
映画化は正直いらんかったな。
俺はまどかとシュタゲとエヴァだけでいいわ。
それ以外はレンタルで済ます。
277:なまえないよぉ~
12/07/02 10:14:42.46 xydowAZT
映画までももクロは勘弁してくれ
278:なまえないよぉ~
12/07/02 12:56:26.21 Fwo+JSir
これはwktk
新潟でも上映してくんねーかな
279:なまえないよぉ~
12/07/02 13:08:32.81 lvE9TjPV
シュタゲ映画もだが、尺どのくらいなんだろ
個人的には一本100分超えは欲しい
280:なまえないよぉ~
12/07/02 13:36:14.80 8W3PKa++
30分アニメで毎回濃厚と思うのに100分以上続いたら辛そう・・・
281:なまえないよぉ~
12/07/02 16:25:46.10 lvE9TjPV
>>274
確かに見えなかったが見えなかった事で太ももに関心が行ったな
>>280
でもアニメでやった話も編集するとそれくらいで纏まるじゃん
ヨット部の練習航海→海賊になるまでのも、黄金の幽霊船も
282:なまえないよぉ~
12/07/02 16:38:40.44 lLDZuwqN
スタチャのくせに分割2期じゃなくて劇場かよ
283:なまえないよぉ~
12/07/02 17:38:06.34 B6+3pNyq
映画→二期になって欲しい
あっ、モモクロはポイで
284:なまえないよぉ~
12/07/02 18:00:01.67 Pmsgy1mL
やはり山場はネビュラカップまでだったか…
285:なまえないよぉ~
12/07/02 18:06:34.52 uObAGwjd
>>224
俺も小学校低学年くらいだったけど
近所の年上の友達が
ジョウはダサイ、子供が見るもの
幻魔は大人向け。コレを楽しめる俺カッコイイ
みたいな事いってたわ
今思い返すと既に中二病を発症していたんだなそいつ
286: ◆.ID4KONATA @こなたφ ★
12/07/02 18:59:09.06
>>282
むしろスタチャだから2期じゃなくて劇場版
287:なまえないよぉ~
12/07/02 19:37:53.95 w+OUhZSN
>>275
ノーベル賞並の開発だな。
288:なまえないよぉ~
12/07/02 19:39:12.11 7EnN17vr
二期やってくれた方がいいんだがなあ
映画だと上映したら終了なんだよな
289:なまえないよぉ~
12/07/02 19:40:05.30 9ArK3mrp
だから2期もやるっってんだろじょうよわ
290:なまえないよぉ~
12/07/02 19:45:24.47 haTpx+tX
リンからジェニーを寝取るストーリーでお願いします
291:なまえないよぉ~
12/07/02 19:47:56.09 DBAuc3up
最近映画化多すぎwww
前までは映画化決定ってなったら「おおおお」って感じだったのに最近は「ふーん、やるんだ」って感じになってしまった
292:なまえないよぉ~
12/07/02 19:51:53.13 bDE5hBn1
TVアニメとしてならなかなかいい出来だったけど、劇場となると色物間が払拭出来ない
293:なまえないよぉ~
12/07/02 20:16:34.01 SGThClE+
TVアニメとしては地味だった
すぐ忘れると思う
294:なまえないよぉ~
12/07/02 20:27:09.93 OQ4OxlPX
まあ話としては語るべき複雑な内容は特に無かったし「あー面白かった」で済んじゃうよね
だからこそ注目を持続させる為の速攻での発表だろうけども
295:なまえないよぉ~
12/07/02 20:28:25.05 lvE9TjPV
>>203
作品のコンセプトは
「宇宙の驚異を文明の利器で乗り切る」
「道具の使い方を知ってれば女子高生でも海賊やれる」
だから、はじめから人死にとは無縁だぞ
296:なまえないよぉ~
12/07/02 20:37:09.59 oeYziijr
>>203
原作より先にアニメができちゃったから、原作で生きているキャラを殺せないからなぁ。
この辺は名前だけ借りた中途半端ななオリジナル展開のさがだな
297:なまえないよぉ~
12/07/02 20:46:50.11 FKrYE3HJ
人死になら山ほど描写されたアニメがゲップが出る程、沢山あるじゃない
無意味にかつ、残酷にただの趣味で描写されたのがよ
モーパイはそんな風潮には背を向けただけでね?
298:なまえないよぉ~
12/07/02 20:50:53.05 f+GnEQkN
>>296
まぁヨット部員の殆どは原作に名前出てないし
食堂の親父の設定とか原作と変わってるけどな
まぁ人死にが見たければ妖精作戦がアニメ化の暁に・・・
299:なまえないよぉ~
12/07/02 21:03:16.90 lA8GMD9E
フィギュアや同人の少なさが現実の人気を如実に現してる
無理してメーターをタダ働きさせて作るんだろどうせ
300:なまえないよぉ~
12/07/02 21:07:35.75 OQ4OxlPX
>>297
一々そんな対立構造で考えるのはキモい
301:なまえないよぉ~
12/07/02 21:16:00.58 FKrYE3HJ
>>300
虹黒がお好きだったか?
これは失礼
302:なまえないよぉ~
12/07/02 21:40:31.10 OQ4OxlPX
>>301
意味不明なレッテル貼りで「失礼」とか自己完結させるのもキモい
303:なまえないよぉ~
12/07/02 21:42:35.38 FwsvU0AR
これが映画化されて売れるようなら
売り上げ6000いかない程度の作品は全部映画化できますねw
304:なまえないよぉ~
12/07/02 21:44:49.66 9ArK3mrp
アホだな。
6000という最低ライン行ってるから映画化できてるんだろ。
305:なまえないよぉ~
12/07/02 21:46:05.90 c2vQwynN
内容スカスカだったもんな。
乗組員が全員入院して、女子高生が海賊始めた時は
弁天丸の無能乗組員はクビにしても大丈夫じゃね?って思ったわー
306:なまえないよぉ~
12/07/02 21:53:37.97 FwsvU0AR
>>304
かかる費用が違うんだから、最低ラインは1万じゃね?
まぁ、俺はこの作品、見たことすらないけどねw
花澤さえ出てなきゃ見てたと思うけど。
307:なまえないよぉ~
12/07/02 21:56:06.54 9ArK3mrp
なんだいつものか
308:なまえないよぉ~
12/07/02 21:57:33.37 FwsvU0AR
いつものって・・・やっぱ花澤嫌いな人は多いってことか
309:なまえないよぉ~
12/07/02 22:00:53.11 x0WF+pvJ
まなびラインで黒なんだから、映画作れるだろ
映画コケたら死亡だけど
310:なまえないよぉ~
12/07/02 22:19:29.36 7LV1Ic05
声優の名前とか全然知らんけど面白かったけどな
花澤って人が出てると面白くなくなるの?
311:なまえないよぉ~
12/07/02 22:25:34.35 HeXEuMsI
面白くなるんじゃなくて面白い役をしてるだけ
312:なまえないよぉ~
12/07/02 22:25:53.31 nVJGBS0s
ちょっと人気が出ると一気に出演作が増え
またこいつかと食傷気味になってしまいアンチが増える
ハナザーに限ったことじゃないが
313:なまえないよぉ~
12/07/02 22:46:00.24 qo39/cMf
映画より続編はやくしろよ
ナデシコみたいに時間かかるとぽしゃっちゃうぞ
314:なまえないよぉ~
12/07/02 22:56:45.50 GbIAvzNz
>>312
> ちょっと人気が出ると一気に出演作が増え
> またこいつかと食傷気味になってしまいアンチが増える
そんなこと言ったら、アニメに限らず映画もテレビもほとんどの作品は見れなくなるぞ
315:なまえないよぉ~
12/07/02 23:06:22.34 wg9VhbcM
>>306
見たことないのによくそこまで上から目線で言えるね?
316:なまえないよぉ~
12/07/02 23:11:39.05 JxxBOsds
花澤ってちあきちゃんだっけ?
全然花澤してなかったけどな
317:なまえないよぉ~
12/07/02 23:13:55.40 gf/LiBXK
>>315
いつもの人っすよ。触らん方がいいっすよw
318:日本人は犬
12/07/02 23:15:17.18 l18/mE8k
你们在说什么? 我怎么一个都看不懂
319:なまえないよぉ~
12/07/02 23:15:21.17 MRJzRNor
>>316
さすがに、いっつも同じような役回りばかりだと嫌になるだろ。
一時期の釘宮とか可哀想だった。
320:なまえないよぉ~
12/07/02 23:23:40.00 prwX7z/3
>>316
そうか?そんなこと無かっただろ。
321:なまえないよぉ~
12/07/02 23:26:21.56 M5GB21sR
次はまた茅野かってなってるらしいが
今見返したけど5話がピークだったな
幽霊船で終わっとけば凄い作品になれたのに惜しいな
322:なまえないよぉ~
12/07/02 23:29:21.23 cMZtos3h
オリジナル話はヨット部関連のみにしとけば良かったのに・・・
323:なまえないよぉ~
12/07/02 23:31:11.91 JxxBOsds
>>320
花澤っていったら代表作のクェイサーのお便所ふうちゃんをはじめ千石撫子とかまゆしいとか
そういうキャラが多かったから、こういうアンチもいるんじゃないのか?
324:なまえないよぉ~
12/07/02 23:32:24.19 nVJGBS0s
ネビュラカップおもしろかったじゃないか
325:なまえないよぉ~
12/07/02 23:36:01.51 3UOk2u0B
映画化は嬉しいが観には行かんぞ
昔だったら1度入場すれば映画館出るまで何度も観れたもんだが今はどうだ?
昔より高いうえに一度しか観れんではないか
BD出たら買うよ( ´∀`)
326:なまえないよぉ~
12/07/02 23:36:49.22 qUjHqEKL
>>323
スケッチブックは良かったぞ。
何が良かったかというと・・・・・・、あんまりしゃべらなかったところw
327:なまえないよぉ~
12/07/02 23:39:41.12 SGThClE+
この映画見る層は
じいさんばっかりだろw
328:なまえないよぉ~
12/07/02 23:42:57.78 5XKlaVLJ
>>203
原作笹本なのに人が死ぬとか思うなよw
329:なまえないよぉ~
12/07/03 00:17:15.07 wt8VW9yJ
>>328
「私、人の亡くなる話は嫌いなんです」
330:なまえないよぉ~
12/07/03 00:37:06.64 Qw5W4XJU
スプーン曲げてた海賊は自爆したフリしてチャフをばらまいたでおk?
331:なまえないよぉ~
12/07/03 01:10:54.26 H8ZvSzNy
>>304
ふみとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
332:なまえないよぉ~
12/07/03 01:22:24.89 8z4mNHMZ
>>326
スケブは早すぎたなぁ
あれこそニコニコ配信しときゃもっと売れただろうに
333:なまえないよぉ~
12/07/03 05:18:50.20 EhUmqCOK
ネビュラカップまでは面白かった。
その後がヒドいな。
334:なまえないよぉ~
12/07/03 14:52:15.64 XX2Wv/DN
ニコニコで見てたからOPEDは弾幕で楽しんでたなぁ
おいらは殺さないところがよかったなぁ
5話のアレがゾクゾクってきた方だわ
335:なまえないよぉ~
12/07/03 15:01:01.46 s3ZBisdj
>>328
笹本原作を前提に見てる人はそんなにいないだろうからしょうがない
336:なまえないよぉ~
12/07/03 15:04:31.28 28rvPCj1
このアニメ全話みたけどおもしろさがわからなかった
337:なまえないよぉ~
12/07/03 15:10:11.45 0NcOVYp6
俺は可もなく不可もなくって感じだったな。
なんか終わりが唐突な気もするが。
原作ってまだ続いてるの?
338:なまえないよぉ~
12/07/03 16:03:39.96 c/dAtO/K
エリアルVS弁天丸?
339:なまえないよぉ~
12/07/03 18:00:25.07 lUzJwN3g
スケッチブックはボトムズのOVAの曲と合わせたMADが合ってたのしか知らない
>>337
原作はジェニーのお家騒動を暴いた話のあとは
三冊分の長編だったかな、残り10話くらいで纏まる話じゃないし
映画一本でも無理だし来期じゃないかな?
340:なまえないよぉ~
12/07/03 18:30:38.62 nZxJKVVe
>>337
アニメ18話までが原作にある話で原作でいうと3巻まで
18話以降はアニメオリジナルの話
原作は現在8巻まで出てる
>>338
弁天丸・・・遂に海賊やめて侵略会社なんぞに・・・
341:なまえないよぉ~
12/07/04 03:25:45.75 x9xverC8
>>338
ルキフェラス対弁天丸のほうがいいな
342:なまえないよぉ~
12/07/04 08:55:30.77 0o/CUQWu
最近モーパイage記事がやたら多いと思ったら
劇場版向けのステマだったのか
343:なまえないよぉ~
12/07/04 09:39:53.97 gncv2OKM
よくモーパイを古臭いって意見があるけど
新しいタイプのアニメってそもそも何なのだろうか?
まさかラノベ原作で話も世界観もスカスカな萌えアニメが
新しいタイプとかじゃねえよな?
344:なまえないよぉ~
12/07/04 11:43:09.28 vontjt5g
>339-340
回答サンクス。後半オリジナルなのね。
原作にも興味は出たんだが、原作はタイトルが非常に買いづらいw
345:なまえないよぉ~
12/07/04 12:49:57.52 locizHbF
>>342
たかだか3つ程度でやたら多くてステマなんだ。
お手軽でいいな
346:なまえないよぉ~
12/07/04 13:20:55.70 Zy1dqkJ5
>>343
絵柄は古臭かったけど、気楽に楽しめる良作だったと思うけど
ただし、爆発の作画はもうちょっとなんとかならなかったのかな
347:なまえないよぉ~
12/07/04 16:41:11.25 Pb/wHpuH
OPEDが非常に残念だったのと前半時間を掛けすぎたのを除けば地味に良作だったとは思う。
まぁそれに気づくまでに時間が掛かるのが問題だったな。大抵のやつは早期で切ったろ。
348:なまえないよぉ~
12/07/04 16:46:03.83 1xyy9u5H
5話までの緻密な演出が良かった。それ以降は大雑把すぎてつまらなくなった。
349:なまえないよぉ~
12/07/04 20:15:51.70 RAG+/suX
新しい絵柄のPAワークスは古臭いトレンディドラマだったりするし
350:なまえないよぉ~
12/07/04 20:53:23.99 TQIIuM1g
よし、この勢いで鴨川アニメの映画化も来てくれ!
351:なまえないよぉ~
12/07/04 22:21:55.21 jm1rCZq3
OVAかなんか知らんけど鴨川デイズとかいうのが劇場でやってたぞ
352:なまえないよぉ~
12/07/04 22:40:34.26 N8uHlUAG
鴨川ホルモーだっけ
353:なまえないよぉ~
12/07/04 22:53:05.49 VbjmIMPA
ホモ映画
354:なまえないよぉ~
12/07/05 21:04:23.91 s0TyYeTc
>>341
ルキフェラスって確か人型戦闘機その他を200機以上搭載できる超大型戦艦じゃ
なかったかw
ミニスカ宇宙海賊のスケールとエリアルの銀河帝国は割と違いがあるような・・・
355:なまえないよぉ~
12/07/05 23:25:28.82 JWHTOahi
>>354
まぁ謂わばど田舎の、しかも巡洋艦とかばっかだからなぁ
そういえばエリアルでもルキフェラスみたいな大型艦はもう時代遅れとか無いっけ?
そうでもなかったか?
356:なまえないよぉ~
12/07/06 08:18:58.30 1eG+5tPN
>>344
原作は図書館で借りたw
357:なまえないよぉ~
12/07/06 14:15:43.44 QL69PLa/
これはアニメより映画の方が合いそうな作品だと思う。長々やると飽きるタイプ
358:なまえないよぉ~
12/07/06 14:40:47.14 03fuQs15
だからTVアニメの方でも1つの話を長々とやってねーじゃん。