【訃報】ゲームクリエイターの菅野ひろゆき氏が逝去at MOEPLUS
【訃報】ゲームクリエイターの菅野ひろゆき氏が逝去 - 暇つぶし2ch262:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 10:43:38.36 +ccDVFSQ
>>258
エロゲーにはゲーム性は皆無でシナリオ選択出来ればイイってのが俺の立場
音声、イラスト付きの小説で良い

263:なまえないよぉ~
11/12/26 10:44:59.69 jZpse+vK
お前一人を、この世の果てへは行かせはしない!

264:なまえないよぉ~
11/12/26 10:46:24.51 mWdMJU9l
>>262
『魔法使いの夜』最高ですねわかりますw
ま、あれは全年齢対象らしいけど

265:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 10:48:57.40 +ccDVFSQ
>>264
エロゲーだったら絶対買うんだげどねぇ・・・

266:なまえないよぉ~
11/12/26 10:48:59.30 JIMjk1tm
この人に限らず、大手から独立したゲームクリエイターってことごとくパッとしないよな
会社経営するのはモノ作りとは全然違う才能が必要なんだよなあ…

267:なまえないよぉ~
11/12/26 10:49:05.73 hpBwZwmn
大丈夫。宝玉セーブしておいた。
ちょっと平行世界行って助けてくる。

268:なまえないよぉ~
11/12/26 10:50:39.80 d0y/33/G
きのこはYU-NO評価してたんだっけ、一部作品に影響あるっぽいし、月姫、Fateはまずまず良い作品ではあったが

行き着いたところが魔法使いの夜で、菅野の死に何を思う

269:なまえないよぉ~
11/12/26 10:55:20.05 vGjX38N1
>>266
独立したいってのは
現場「も」続けたいっていう二兎を追うって事だからなあ

270:なまえないよぉ~
11/12/26 11:00:16.39 TZ0tnstn
マジデスカーーーーーーー!!!
最近名前聞かないと思ってたら・・・
今年最後にこの人がきたか・・・
ご冥福をお祈りします
時の輪廻の中で安らかに

271:なまえないよぉ~
11/12/26 11:00:32.29 d0y/33/G
才能よりもゲーム作り以外で忙殺されることと、やはりブランドやネームバリューがないせいだと思う
小粒だと言われるアーベル以降作もアーベルじゃなくて全盛時のエルフならもっと受けてたろう。

272:なまえないよぉ~
11/12/26 11:03:12.56 JIMjk1tm
初代EVEがあれだけ売れて、シリーズってだけで糞みたいな内容でも売れて
しかし絵と音楽以外はほとんど作った自分には一銭も入らない
独立したくなるのもまあ分かるんだけどなw

273:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
11/12/26 11:05:06.03 E0u5txaM
>>272
経営しだして苦労も知っただろうw
物書きだけじゃどうしようもない事をw

しかしあの結果ではな・・・
俺、ミステ以降やってないよw

274:なまえないよぉ~
11/12/26 11:07:31.45 Imv2NePb
梗は脳梗塞の梗・・・
姉さん!

275:なまえないよぉ~
11/12/26 11:08:42.74 JIMjk1tm
>271
一発目のエクソと二発目のプレゼントプレイはそこそこ数出たはず
ただこのプレゼントプレイが内容以前にバグだらけで、一気に信頼失ったな
独立直後で資金繰りに終われてたんだろうが、手抜きで見切り発車がこの後もズルズル続いて最後まで悪循環を止める事が出来なかった

276:なまえないよぉ~
11/12/26 11:14:42.36 p5wAS0go
>>189
遺作は、98版のおまけディスクが神懸かっていたな
ゲーム本編で気になっていた部分(おまえ、どうやってしかけたんだよ!)という点を、
みごとにお笑いに仕上げて、自分たちでオチつけてきたやり方には感服した

277:なまえないよぉ~
11/12/26 11:17:53.38 uvr5u0l2
好みによりけりだけど、結局エロゲーなのにエロ以外で
勝負している人って、それならやりたいジャンルで頑張ったらと思うトコもある

278:なまえないよぉ~
11/12/26 11:21:45.67 JIMjk1tm
今はそうなってるよ
名前を上げたライターはアニメにいったりラノベにいったりだ

279:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 11:23:16.96 +ccDVFSQ
エロゲー業界で代替がきかない才能って言ったら原画家だけだろ
MIN-NARAKENとかに死なれたら超困るわー

280:なまえないよぉ~
11/12/26 11:24:21.59 mSUnOoj9
とても残念です…。ありがとうございました。

281:なまえないよぉ~
11/12/26 11:25:57.67 vJxGxjfr
合掌
哀しいよ

282:なまえないよぉ~
11/12/26 11:28:35.84 d0y/33/G
ま、この作品はエロ以外でも18禁じゃないとやりづらい話があった
18禁をエロという意味ではなく、無制限、なんでも自由にかけるという意味に使えばこうもできる、という例

283:なまえないよぉ~
11/12/26 11:28:46.97 kaoXdNE2
>>277
エロ以外でも表現の幅広がるからね
もしゲーム作りたかったらコンシュマーだと規制が多いし

他の表現に興味があったらとっくに手を出してたと思う

284:なまえないよぉ~
11/12/26 11:32:25.79 mWdMJU9l
>>282
かつての日活ロマンポルノで、「とりあえず、エロを入れとけば、あとはどういうストーリーでもOK!」という話を思い出したよ。

285:なまえないよぉ~
11/12/26 11:37:11.94 vEqNjUcC
秋葉チェキのあまりに半端な発言からゆとり丸出しの若造だと思ってたら
結構なオッサンでびっくりした

286:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
11/12/26 11:48:38.03 E0u5txaM
非常に恐ろしいことだ

287:なまえないよぉ~
11/12/26 11:50:08.52 kaoXdNE2
クリエイターが経営者になるといろいろ難しいだろうな
みなとのタカヒロなんかは最初にこじんまりしたの作って
そこで儲けた金ほとんどぶっこんで大作作って成功してるけど

288:なまえないよぉ~
11/12/26 11:51:28.35 vVT7R0vK
衝撃だ…
携帯もつ手がブルブル震えたのは始めてだよ
御冥福をお祈りします

289:なまえないよぉ~
11/12/26 11:54:06.68 kaoXdNE2
最近はelfも復活してきてるし菅野ももう一旗揚げるのを期待してたんだけどな
声なし→声あり完全版の流れは本当に糞
まほよも確実にそうなるんだろ?

290:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 12:06:24.57 +ccDVFSQ
>>285
言っておくが、俺の半端ぶりはハンパじゃねーぜ!

二次元至上をかかけながらも
俺の事を好きな若くて可愛い娘が居たら、
リアルで結婚してやってもイイと公言してはばからないくらいの半端ぶりだ!

291:なまえないよぉ~
11/12/26 12:16:02.49 kcNT7Mmj
3年ぐらい前からエロゲ遊んでないけど
ミステ2だけはやろうと思ってたのになあ

292:なまえないよぉ~
11/12/26 12:16:08.65 vVT7R0vK
どうして追悼スレで自己紹介するキモい人がいるの?

293:なまえないよぉ~
11/12/26 12:16:23.43 PkfAx3oO
平野綾とかヤマカンとか死んだらこのスレのように「ご冥福をお祈りいたします」と言ってもらえるのだろうか?

294:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 12:22:33.58 +ccDVFSQ
賛否両論あってしかるべき作品の評価について
死にかこつけて、一方的に讃えようとすれば、
その意見に賛同出来ない人間には不快だからな

295:なまえないよぉ~
11/12/26 12:22:53.34 NbijpK1H
追悼スレで自己アピールとかマジきもいんでお帰りください

296:なまえないよぉ~
11/12/26 12:26:00.02 yUV6/aMr
>>270
今年はあと5日残っている。

297:なまえないよぉ~
11/12/26 12:28:33.93 G4kgrpyg
前からやりたいと思ってたから追悼の意味もこめてリメイク出してよ
ストーリーには手を加えずにな

298:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
11/12/26 12:28:55.46 E0u5txaM
>>293
平野はしらないけどヤマカンには盲目信者がいるから、いってくれるんじゃないの?

299:なまえないよぉ~
11/12/26 12:30:27.67 cXDQXbqK
おいマジかよ
まだ若かったんじゃないのか?信じられん

300:なまえないよぉ~
11/12/26 12:32:08.17 8YL/Xx+H
え?嘘だろ
エクソダスギルティーしかやってないけど

301:なまえないよぉ~
11/12/26 12:33:04.00 80UluMED
>>297
サターン版てそんなに入手困難だっけ?win版もあるから買えばいいじゃん

302:なまえないよぉ~
11/12/26 12:33:46.72 +wiConQV
シナリオや物語読みたいならライトノベルと言うが
今のライトノベルは難しい部分は誤魔化しでノリで後まわし
作家の女にちやほやされたいんだろキモオタがみたいな意図が透けて見えるだよね
ゆとり世代にはいいのかも知れんが
ゆとり世代だとEVEやユーノやるには解説書がいるのかな

303:なまえないよぉ~
11/12/26 12:33:48.28 LgsheCYr
天野ひろゆき「剣乃ひろゆきが倒されたか…」

西村ひろゆき「だが奴はひろゆき四天王の中でも最弱!」

DC版の探偵のやつは面白かったなあ

ご冥福をお祈りします

304:なまえないよぉ~
11/12/26 12:34:53.47 wT/HbdxV
キムが死んでも2011年はまだ終わって無い。
なんでいっていたけど、本当にまだあったよ。
2011年は本当に魔の年だな。

305:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
11/12/26 12:35:48.98 E0u5txaM
半年前にはな
スレリンク(moeplus板)l50

梅本さんもなくなってんだぞ

306:なまえないよぉ~
11/12/26 12:36:14.93 5mNZxuLu
バーストエラー面白かったです。
デザイアも面白かったです。
YU-NOに至っては学校さぼってやりまくりました。

早すぎる気もするけどお疲れ様でした。

307:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 12:37:39.10 +ccDVFSQ
>>302
ラノベは絵が少ないんでエロゲーの代替品には成りえない
全見開きページに片面イラスト、片面文章とかやってくれないと

308:なまえないよぉ~
11/12/26 12:38:18.50 80UluMED
アニメの今敏監督もだけどいいクリエーターほど早く逝ってしまう

309:なまえないよぉ~
11/12/26 12:41:09.85 trkLW09h
>91
それは心当たりありすぎて恐い


310:なまえないよぉ~
11/12/26 12:43:55.18 8YL/Xx+H
最近のアーベルってもうファンをバカにしているかのような糞という言葉すら生ぬるいカスゲーばかりって聞いたけどどうなの?


311:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
11/12/26 12:44:37.72 E0u5txaM
>>310
その通り、それで>>209であるw

312:なまえないよぉ~
11/12/26 12:44:58.48 kaoXdNE2
堀部秀郎が亡くなったとき斑霧がオクラ入りしたのには泣いた
最高の絵とヒロインだったのに

URLリンク(pds.exblog.jp)



313:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
11/12/26 12:46:31.76 E0u5txaM
堀部さんの画集買いこんだわw

314:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
11/12/26 12:48:10.49 E0u5txaM
スレリンク(hgame板)
アーベルスレな、生前からたまに俺も出没していたw

315:なまえないよぉ~
11/12/26 12:48:36.55 p5wAS0go
>>303
あと一人、ひろゆきが足りねーぞ!

316:なまえないよぉ~
11/12/26 12:49:33.65 +wiConQV
>>308
アニメやってる知り合いいるけど夜昼逆というレベルじゃなく
拘束される時間が長く泊りこみもありとかその割に給料が少ない
運動不足が大きい
どうしても不健康になるらしい


317:なまえないよぉ~
11/12/26 12:50:15.48 iAWrPcLS
EVEやったことあった、亡くなるのが早すぎるよ。
ご冥福お祈りします。

318:なまえないよぉ~
11/12/26 12:59:10.86 80UluMED
>>316
どうにかして作り手にお金が回って行く仕組みになって欲しいよね

319:なまえないよぉ~
11/12/26 13:00:16.86 oQu5cY2i
YU-NOやったわ。
異世界はどうでもいいけど分岐を行ったり来たりは良くできてた。

当時は斬新だったな。

320:なまえないよぉ~
11/12/26 13:01:31.63 NbijpK1H
>>318
現実にはアニメはほとんどの作品が赤字なので作り手にまわす金がない
エロゲーも今では違法ダウンロードばかりでやっぱり金まわりがよくなくなっている

321:なまえないよぉ~
11/12/26 13:03:33.84 PIIohkXA
( ´゚д゚`)エー

322:なまえないよぉ~
11/12/26 13:09:55.43 d2O5X+L6
デザイヤのマコト以上にエロいエロゲーキャラはまだいない

323:なまえないよぉ~
11/12/26 13:25:04.88 vVyME/JO
誰?どんなゲームかいてるの?

324:なまえないよぉ~
11/12/26 13:31:29.57 J9betu6V
ゆーのとかいぶばーすとえらーとかでざいあをつくったひとだよ
ゆーのっていってもなのはちゃんにでてくるいんじゅうのことじゃないからねまちがえちゃだめだよぷんぷん

325:なまえないよぉ~
11/12/26 13:32:56.02 FtZiTIcO
激辛コメント香港フリーク 後藤菜々美@tonanami
神戸市 時々 香港仕事の関係で欧米中を転々としました。
趣味は海外旅行、ショッピングと時事ニュース批評。
時々激辛コメントする場合あり。最近は香港・中国B級グルメにはまってます。
危険なので朝鮮半島関連には関わりたくないですが、
それ以外の色々な方々とお話できると嬉しいです。

エロ情報放出中

326:なまえないよぉ~
11/12/26 13:33:36.84 taMk13x3
>>318 >>320
アニメ買わないでその金を直接生活の苦しいクリエイターに渡すしか無いな
ただブログやトークショーで貧乏をネタにして自慢している奴はお断りだが

327:なまえないよぉ~
11/12/26 13:41:01.14 Va/BcG6F
EVEとYU-NOって今からやるなら何版がいいの?

328:なまえないよぉ~
11/12/26 13:51:49.64 7bvv5M7R
>>304
森田芳光と菅野ひろゆきが死んだだけでも、
俺にとってはとんでもない1年だったわ。

しかし、死因が脳内出血とか、もうね・・・

つ菊

329:なまえないよぉ~
11/12/26 13:53:30.46 sK+QzdoB
>>327
どっちも最良はPC-98版を探してやることなんだけど入手は難しいかね

330:なまえないよぉ~
11/12/26 13:57:37.69 ow0mvv9y
サターン版でいいよ
本体ごと買っても損しないレベル

331:なまえないよぉ~
11/12/26 14:00:12.37 +wiConQV
>>327
セガサターン版の方がいいと思う



332:なまえないよぉ~
11/12/26 14:03:36.36 e3Ry2yPT
EVEとか電脳都市OEDO808とかポリスノーツとか野々村病院の人々とか
あの頃のライトハードボイルドな雰囲気の作品が好きだったなあ
またああいうの流行らないものか

333:なまえないよぉ~
11/12/26 14:04:03.31 +wiConQV
>>326
知り合いもそこまで貧乏じゃねえよ
家とか家庭持ちでそれなりの生活は出来てるが拘束時間が凄いから家に帰れないとか
拘束時間が凄いのに収入が反映されないのは不満大きいらしいが好きな仕事なので~みたいな感じ

334:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 14:04:13.46 hDyxVO0A
>>327
やらなくていい

335:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
11/12/26 14:06:53.57 E0u5txaM
俺も最後はサターンでやったなー

336:なまえないよぉ~
11/12/26 14:10:45.70 rnSXDNIi
DESIREとEVEはDMMとかでダウンロード販売してるよ

337:なまえないよぉ~
11/12/26 14:11:05.56 +wiConQV
>>332
野々村病院は主人公探偵が面白かった
慟哭とかよかったのにドリキャスで出た奴は狙いすぎで全然面白くなかったよ


338:なまえないよぉ~
11/12/26 14:15:22.75 4O81wJyM
当時98でYU-NOをプレイした後の衝撃はすさまじいものだったな
今でこそ似たような世界観や展開はあるがこれを超える物はない
まだ逝くには早すぎるがご冥福をお祈りします

339:なまえないよぉ~
11/12/26 14:16:06.69 rnSXDNIi
>>336
補足
遺族の人には一銭も入らないはずなので、
追悼で買うとかはやらない方がいいよ

340:なまえないよぉ~
11/12/26 14:17:27.90 GxyG7CIQ
2011年訃報

徳丸完(声優)
村野守美(漫画家)
中島徹(漫画家)
出崎統(アニメ監督)
宇野誠一郎(作曲家)
中村光毅(アニメ美術)
川上とも子(声優)
和田慎二(漫画家)
小林修(声優)
芦田豊雄(アニメーター)
宮路武(ゲームクリエイター)
梅本竜(ゲーム音楽作曲家)
滝口順平(声優)
横田和善(アニメ演出)
青山景(漫画家)
有川博(俳優)
黒沢良(声優)
石堂淑朗(脚本家)
内山まもる(漫画家)
荒木伸吾(アニメーター)
右手和子(声優・紙芝居実演家)
市川森一(脚本家)
菅野ひろゆき(ゲームクリエイター)

341:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
11/12/26 14:22:40.35 E0u5txaM
VIPERシリーズんとこの社長の死亡はガセだったんか?
名前が出てこない

342:なまえないよぉ~
11/12/26 14:29:03.48 p5wAS0go
>>328
小松左京もな……。・゚・(つД`)・゚・。

343:なまえないよぉ~
11/12/26 14:29:35.05 dLChdYaM
クリエイターって不摂生ってイメージ通り早死にする人多いよな

344:なまえないよぉ~
11/12/26 14:35:22.44 U7kp7h6l
日本を代表するクリエイターだった
手塚や藤子Fも60ぐらいで亡くなってるしね

345:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 14:38:17.12 hDyxVO0A
>>344
ありえない、居なくても大勢に影響無かったレベル

346:なまえないよぉ~
11/12/26 14:45:12.61 WI08SPj3
>>322
それには同意します

347:なまえないよぉ~
11/12/26 14:48:34.34 XdU2toQB
デザイアは、マコト役の声優さんが頑張り過ぎてアヘ声がトラウマになりそうなWin版リメイクをまだ売ってたりするのかね?

348:なまえないよぉ~
11/12/26 14:49:01.27 Lx8xS7ev
そういえば、野々村病院にでてくるカナの声優さんも今年なくなったんだっけ?俺も歳くうわけだな
線香の代わりにスリムバージンの紫煙でもくすぶらせてくるかな

349:なまえないよぉ~
11/12/26 14:53:33.30 XdU2toQB
ひぐらしのラスト周回は、Yu-noしてたなーいま思い出した


350:なまえないよぉ~
11/12/26 14:55:18.02 myfPXf3F
>>345
かまってちゃんw

351:なまえないよぉ~
11/12/26 15:00:44.94 XdU2toQB
不確定世界の探偵紳士は復活の予感がしたもんだがなー
EGはちょっとあれだったが
ミステリートはまだ手に入る?

352:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 15:01:21.35 hDyxVO0A
>>350
日本を代表するクリエーターだったとか
死にかこつけて、ありえない過大評価すんなよ

全く評価してない人間から見れば
他を見下してるみたいで気分悪いから

353:なまえないよぉ~
11/12/26 15:04:04.51 1B6vh/kh
YU-NOは国産AVGの到達点の一つでは有るんだろうがアレは、
ゲームに時間と情熱をつぎ込める20代までじゃないと多分耐えられない。


354:なまえないよぉ~
11/12/26 15:05:17.45 V5Iy0ghj
俺もYU-NOをやってこの先これ以上のゲームはそうないだろうなと感じてゲームは卒業し、今は立派なアニメ、声優オタ

355:なまえないよぉ~
11/12/26 15:11:30.10 7bVkH4g8
>>352
お前のそれはただのジコチューだろ
プレイしてからモノを言え

356:なまえないよぉ~
11/12/26 15:11:32.81 XdU2toQB
YUーNOはとてつもない傑作だとは思うが、やっぱりちょっと絵が苦手

357:なまえないよぉ~
11/12/26 15:12:18.78 NbijpK1H
>>352
全く評価してないやつがこのスレに来るなよ

358:なまえないよぉ~
11/12/26 15:13:03.36 qZMPTOLc
マジですか
出てから5年くらい経ってたが、YU-NOを大学時代にやったのはいい思い出
今でも探せば自作の宝玉チャートが出てきそう

ご冥福をお祈りします

359:なまえないよぉ~
11/12/26 15:14:34.69 cA1+W93S
EVEのおかげでエロゲーにはまり
DESIREとYU-NOで寝取られ性癖に目覚めさせられました
ご冥福をお祈りします

360:なまえないよぉ~
11/12/26 15:15:43.06 XdU2toQB
サターン版YUNOは、巨乳声優の古山きみこのデビュー作ですよ

361:なまえないよぉ~
11/12/26 15:16:31.20 +wiConQV
>>356
自分も苦手だったよ
女キャラが肉付きすぎだなと最初思ったよ
主人公より体重重そうとか


362:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 15:18:32.45 hDyxVO0A
>>353
若さは関係無いだろ

若ければプレイするんであれば
今の若者が同じようなゲームをプレイしてもおかしくないが
AVGとゆーシステムはノベルゲーに完全にとってかわられた

ゲーム文化が非成熟であったがゆえに受けいれられてただけで
皆が、あのようなシステムを望んでいた訳じゃなく
むしろ進化の過程で淘汰されるシステムだったって事

363:なまえないよぉ~
11/12/26 15:20:49.86 XdU2toQB
そういえばEVEのWIN版リメイクは途中で投げ出したなー、一度やった作業をまた繰り返す気がしなくて

364:なまえないよぉ~
11/12/26 15:21:11.01 crFJ07gF
DESIREセガサターン版ラストのマルチナさんの独白
今でもそらで言えます
大ファンでした

365:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 15:23:19.28 hDyxVO0A
>>355
絵が苦手なんでプレイする気になれん

>>357
最高に素晴らしい作品だった的な暴論が聞こえてこなければ
俺もおとなしくしてるけどな

366:なまえないよぉ~
11/12/26 15:26:04.64 0E+dAraQ
>むしろ進化の過程で淘汰されるシステムだったって事

お前はラプラスの悪魔か何かか?
未来永劫の過程まで見渡しての大上段か?
消え失せろ

367:なまえないよぉ~
11/12/26 15:26:58.45 dmI9HzXZ
こんな所でコテ付けて自己主張とか情けねえww

カスみたいな人間と価値観違ってて良かったわ~

368:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
11/12/26 15:27:00.47 E0u5txaM
今はエロゲーってだけで、チンポのことしか考えてないから
ゲーム性がかえって邪魔になるんだよ>>213

そうなってしまったのには、背景にあるさまざまな社会的環境が
大きく関与している

一つの大きな成功例として、参考すべき点が多い作品だったと言うべきだな

369:なまえないよぉ~
11/12/26 15:27:51.86 J9betu6V
この世の果てからここまで恋の唄が聞こえてきそうなぐらいの超大作だったよね!
もうこれよりすごい作品なんて出てこないんじゃないかなあ
ね?君もそう思うでしょ!

370:なまえないよぉ~
11/12/26 15:29:29.93 7bVkH4g8
アブとコテレベルが違いすぎて酷いな
TOスレでみないとおもったら萌で遊んでるのかよ

371:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 15:29:36.86 hDyxVO0A
>>366
携帯電話用ソーシャルゲームが流行ってるの見ればわかるだろ
大多数の人間は単純な作業ゲームを好むんだよ

372:なまえないよぉ~
11/12/26 15:31:02.70 NbijpK1H
>>367
冬休みに入ったんだよなあ

373:なまえないよぉ~
11/12/26 15:33:10.35 mD2ff6Pc
>>367
しかも訃報スレで
自分が食わず嫌いしているゲームが
評価されているのはおかしいって暴れているからな
頭がおかしいとしか思えん

374:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 15:33:27.84 hDyxVO0A
まー、時代は明らかに俺の望む方向に進んでるんで
取り残されたやつらが断末魔の悲鳴をあげたくなるのはワカランでもない

375:なまえないよぉ~
11/12/26 15:37:00.13 dmI9HzXZ
今度は「時代」とか言い出して多数派を気取り始めましたよw

孤立してるのはどっちなんだろうねぇ~?

376:なまえないよぉ~
11/12/26 15:38:11.70 nL4Qnn27
相手にするなよw

377:なまえないよぉ~
11/12/26 15:38:20.42 MnJeJifc
DESIRE,ONE,ToHeart,キラ☆キラはストーリーで殿堂入りでいい。

378:なまえないよぉ~
11/12/26 15:39:40.96 0a8nGO0q
馬鹿はどうでもいいじゃん、放っておけよ。
それより追悼プレイでもして故人を偲ぼうぜ。


379:なまえないよぉ~
11/12/26 15:39:45.85 i8+CrL2u
エロゲ絵描きが一人消えただけだろ、なんの問題もないな

380:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
11/12/26 15:40:00.52 E0u5txaM
>>370
今のおれのおもちゃはヤマカンだからなw
なんとか持ち直して欲しかった菅野さん死んじゃったし・・・
リバハラも生き返ったようだし、次はほんとヤマカンぐらいか


時代は繰り返すからなw
今の過剰な萌豚産業に疑問を呈する人間がかなり増えてきた印象
質を求める声も、クリエイター自身の声で聞かれるようになってきたのは
やっぱり嬉しいものだね~
しかし、この萌豚産業が衰退することはないと思うわ、増え続ける豚の
オナネタだからね

381:なまえないよぉ~
11/12/26 15:41:49.75 4sYwVonf
このコテってここに粘着して他でもよく分からない事を書き込んでるから、相手にするだけ無駄だぞ。

382:なまえないよぉ~
11/12/26 15:43:06.15 yw/LU83N
>>77
たしか製作期間2・3ヶ月くらいだったはず

エルフはユーノをリメイクしろや

383:なまえないよぉ~
11/12/26 15:43:47.96 NXCnUJup
50歳代?なら若いねえ

384:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
11/12/26 15:44:21.34 E0u5txaM
>>383
43だっけ?年齢

385:なまえないよぉ~
11/12/26 15:45:33.10 p5wAS0go
>>383
43歳だってさ

386:なまえないよぉ~
11/12/26 15:47:18.03 NXCnUJup
>>384-385
うえっ40代なのかぁぁ
よっぽど脳に負担がかかるほど考えてたんだろうなあサンクス
合掌

387:なまえないよぉ~
11/12/26 15:53:00.57 bCUoayuN
YU-NOのクリエイターか
最近はいい話を聞かないが、時代を作ったクリエイターだったことは確かだ

388:なまえないよぉ~
11/12/26 16:05:14.66 WI08SPj3
享年43歳ってどこの情報?

389:なまえないよぉ~
11/12/26 16:05:17.42 QDKULa77
365 秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ New! 2011/12/26(月) 15:23:19.28 ID:hDyxVO0A
>>355
絵が苦手なんでプレイする気になれん

これが今のゆとり
プレイもしていないのに批判するゲハ厨と同じ思考
正直、アフィブログから出てくんなよと

390:なまえないよぉ~
11/12/26 16:06:29.87 zl3qIw0v
YU-NOがなかったらシュタゲは存在してないだろうな

>>106
退化、というか先鋭化しすぎてるな
開発期間、開発費との兼ね合いでお決まりのフォーマットだけになってしまって焼き直しの同じ物しか出ていない
たまに意欲作が出ても市場が受け付けつけず、ユーザーから評価もされない
先細ってしまってこれからどうやってしまうやら

391:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 16:15:52.24 hDyxVO0A
>>389
絵が駄目なエロゲーなんてやる訳ねーだろ
ババアが出てるエロビデオを見ないのと同じ

ま、ババアが出てるエロビデオも存在するから
同じように極めて小さい需要ならあるのかもしらんが
そんなマニアックな嗜好を他人に押し付けようとすんな

絵が駄目なエロゲーなんぞ絶対にやらんわ

392:なまえないよぉ~
11/12/26 16:17:08.12 OAV7OlIW
だがエロいぞ

393:8月15日に生まれて@9月15日に恋をした
11/12/26 16:20:37.95 KPIzCPW0
>>1釣りだっちゅうの…懐かしい?

394:なまえないよぉ~
11/12/26 16:25:50.36 pSZpiQrI
途中からビジュアルノベルに押されてコマンド総当りが古いシステムになっちゃったのがな
葉鍵が出てこなければもう一本くらい名作が出せる環境だったと思う

395:なまえないよぉ~
11/12/26 16:27:06.33 Lx8xS7ev
まあ横田画ではぁはぁしてた俺は、けいおんではぁはぁしてるキチガイどもを理解しがたいしな

396:なまえないよぉ~
11/12/26 16:30:53.01 mWdMJU9l
>>391
> >>389
> 絵が駄目なエロゲーなんてやる訳ねーだろ
> ババアが出てるエロビデオを見ないのと同じ
>
エロゲーは絵さえ良ければいい!システムがどうとかそんなのは「いいんだよ、細けぇことは」ですね
わかります

397:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 16:31:11.01 hDyxVO0A
>>394
シナリオが売りと言いつつシナリオノベル形式では
シナリオを表現出来ないとか意味がワカランけどな・・・

398:なまえないよぉ~
11/12/26 16:33:15.26 1t52qA21
今のエロゲに慣れるとYU-NOとかは面倒で出来ないんだろうな
それが面白いと思うんだが

399:なまえないよぉ~
11/12/26 16:36:19.79 JwolAuNY
普通にプレイ時間100越えるからね

400:なまえないよぉ~
11/12/26 16:41:36.02 RI1L74nG
田島さんと何があったのかずっと気になってる

401:なまえないよぉ~
11/12/26 16:41:50.95 GXv91I8G
YU-NOが今からすれば面倒くさいのは事実だと思う
ただしそれは画面総クリックのことであり
宝玉を手にアイテムを他ルートから持ってくるのは
今のユーザーでも面白く感じるんじゃないかな

402:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 16:44:02.78 hDyxVO0A
>>396
快適にプレイ出来ておもしろければ、一応プレイするよ?

最近だとカスタムレイド4のタワーディフェンスが面白くて
結構やりこんだ覚えがある

>>398
俺は昔からゲーム性の高いエロゲーが
ずーっと大嫌いだったが・・・
ほぼ淘汰され時代が俺に追いついた!メデタイ♪

403:ZZジュドー最弱 ◆rtygVW7ETE
11/12/26 16:44:13.24 wMeZpjON
デザイアでティーナが好きになり
バーストエラーの最後で泣き
YU-NOでも泣いた

素晴らしい作品をありがとうございました。

404:なまえないよぉ~
11/12/26 16:55:23.78 kkeXTSRT
FDでデザイアを買って、声入りがプレイしたくなり、
当時数万したCDドライブまで買ってしまった思い出。

405:なまえないよぉ~
11/12/26 16:58:24.10 turqy38w
>>402

YU-NOは、特殊なセーブとロード形式をとっており
普通のシナリオノベル形式ではプレイヤーに並列世界を飛び回っていると
認識させずらいからだよ。

プレイヤーは常にマルチシナリオ形式の攻略チャートっぽい図を見ながら
ゲームを進めていく。

プレイヤーに並列世界を疑似体験をさせ、それを元に形而上学(哲学)まで
もっていったからYU-NOは評価されている。

YU-NOは、プレイヤーに形而上学(哲学)を体験させるゲームだよ。

普通のタイムトラベルものや並列世界ものは、形而上学(哲学)までやらないよ。

406:なまえないよぉ~
11/12/26 16:59:56.10 0a8nGO0q
YU-NOの宝玉システムはゲーム中に説明している「歴史」の概念を上手に表現していた。
シナリオは決まっているけど、その歴史をユーザーが自分で刻んでいくような感覚があった。

ループがシナリオに組み込まれているのはよく見聞きするが、
システムの根底に組み込まれてユーザーがそれを扱えるゲームは希有だと思う。


407:なまえないよぉ~
11/12/26 17:00:13.23 tJ6/LQh0
ちょっと前にPC-9821/TOWNS版「悦楽の学園」「禁断の血族」を引っ張り出してみたけど演技酷くて笑った

408:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 17:09:50.24 hDyxVO0A
>>405
それはRPGの戦闘シーンは
実際に戦闘ゲームをプレイしないと
戦闘を擬似体験出来ないって言ってるのと同じだな

ノベル形式でも戦闘シーンを含むRPG的シナリオは十分表現出来る

409:なまえないよぉ~
11/12/26 17:10:15.54 SgihCxIG
>>355
いくらなんでも「日本代表」はないだろ
世界に通用すんのか?

410:なまえないよぉ~
11/12/26 17:10:24.76 EnW6MhGk
ゆるいマルチサイトから、ガチなマルチサイトへ、
そしてADMSへ・・・

シナリオと一体化したシステムの進化にもワクワクできた


が、そこでネタ切れしちゃったのかな、その後の失速は。

411:なまえないよぉ~
11/12/26 17:12:25.63 mWdMJU9l
>>405
最近の人たちは形而上学どころか、哲学と聞いただけで避けるからなあ
自分自身のことを考えるには哲学は有効な学問だと思うけど。

412:なまえないよぉ~
11/12/26 17:14:22.49 NOu1tfJT
URLリンク(www.nicovideo.jp)
2010年クソゲーオブザイヤーinエロゲー板

アーベルソフトがたくさん入っているけど
今年はどうだったの?
菅野に大賞を取らせてあげたい


413:なまえないよぉ~
11/12/26 17:15:13.74 mWdMJU9l
>>408
ずっとレス見てたけど、お前はエロゲーはおろか、ゲーム自体やるのに向いてなさそうな気がしてきた。
画集とか設定資料集買って、それでハァハァするほうが向いてそうな気がする。

414:なまえないよぉ~
11/12/26 17:15:59.97 onJn6JiB
壁掛け時計とか開け閉めするのが印象的だったな
洞窟はかなり怖かったけど、一番怖かったのは「そのまま目を閉じるんだ、眠くな~る」みたいなセリフのあれだなw

YU-NOに影響された人はかなりの数だろう、あまり表では言えないだろうけどw

415:なまえないよぉ~
11/12/26 17:20:50.41 7ofC4ncL
yonoでゲームに嵌まってEVEで泣いた。そしてディザイヤ、皆この人の作品だったのか残念だ。
ありがとう。
ご冥福をお祈りいたします。

416:なまえないよぉ~
11/12/26 17:25:23.58 7bVkH4g8
>>409
そんなアホくさい事言ってるじゃないんだよ
糞コテの下の発言を指して言ってるんだよ

プレイしてもいないのにバカバカしい

417:なまえないよぉ~
11/12/26 17:25:50.43 GXv91I8G
>>412
やめてやれw
たしかに近年のアーベルはひどいけどな
MQとか物語が折り返し地点だなと思ってたらいきなりFINだったりしたし

418:なまえないよぉ~
11/12/26 17:26:30.33 EnW6MhGk
だが、やる順番を間違えると、DESIREがいまいち肩透かし感がある。
しかもサターン版でやるとマコトシナリオがエロシーン全カットでスカスカ。
あれは、最初にやるべきだと思った。

419:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 17:28:02.10 hDyxVO0A
>>413
ゲーム超好きだよ?

東亜プランのシューティングゲームとか
自分がやめようって思うまで1コインでずーっとプレイ出来たし
スト2に何百万円も費やしたし
時間と金に余裕があるならマジック・ザ・ギャザリング再開したいし
-Project DIVA-2ndのプレイ時間は200時間超えだし
マブラブオルタは7周してるし
初音ミクのモバゲーで全国1位取った事あるし
11月に中古で買ったテイルズオブエクシリアは既に90時間プレイしたし

これでゲーム向いてないってのなら、
24時間ゲームやってるネトゲ廃人くらいしか
ゲームに向いてる人間なんて存在しないだろ

ただ単に、自分の好みとゆーレベルの作品の評価について
社会的に見ても至高の作品であるかのごとく語るなって言っての

420:なまえないよぉ~
11/12/26 17:28:16.35 turqy38w
>>408
「時間は可逆、歴史は不可逆」と言っても君はすぐに理解できないだろ。

YU-NOは、特殊なセーブとロード形式でゲーム内の時間を遡ったりする(時間は可逆)。

「歴史は不可逆」は、プレイヤーがいくらゲーム内の時間を遡っても(時間は可逆)
ゲームのプレイ時間は遡れない(歴史は不可逆)。

それらの体験を元に、形而上学(哲学)までもっていくのYU-NOだよ。

>>408 :秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
形而上学(哲学)を体験させる作品を上げてみてくださいよ。

421:なまえないよぉ~
11/12/26 17:30:18.46 y5vRuBed
アーベル設立以降の残念っぷりがなければなぁ。
経営が大変だったのかね?クリエイターに専念して欲しかったです。
合掌。

422:なまえないよぉ~
11/12/26 17:31:58.97 v9hcz+vP
驚きました。エロゲ斜陽が言われる中、マイナーでも面白いものがあれば応援したい気持ちはあるものの、いろんなエロゲをやる時間がないという…

423:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 17:35:31.96 hDyxVO0A
>>420
興味なさすぎる、超どーでもイイ、ってゆーかキモい

424:なまえないよぉ~
11/12/26 17:42:33.17 mD2ff6Pc
>>417
MQ以降からアーベルはやばくなったからな
他のもそんなのばかりだし

425:なまえないよぉ~
11/12/26 17:46:30.56 Ay/wWt7H
逝き過ぎィ!ンアッー!

426:なまえないよぉ~
11/12/26 17:46:59.09 tJ6/LQh0
我々おっさんが「YU-NO、YU-NO」言ってるの見て、もしかしたらYU-NOに興味を持つ人もいるかもしれないけど
いい加減YU-NOは賞味期限切れだろうから、今からプレイしなくてもいいよ。
すでにループもののギャルゲエロゲもたくさん出てる訳だからね。
プリキュアシリーズ観まくった後で、セラムンとか観ても100%は楽しめない。
そんな感じ。

あんまり過去作の掘り起こしに必死になってると
今でてる作品、これから出る素晴らしい作品を味わい損ねるかもしれない。
賞味期限切れでおいしく食べ損ねるのはもったいない。

427:420
11/12/26 17:47:05.61 turqy38w

>>423 :秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ

形而上学(哲学)は、現実をファンタジーに変えるから
TV局とかは形而上学(哲学)作品を、自主規制するそうですよ。

形而上学(哲学)は、一歩間違えると宗教に行ってしまうから
TV局は自主規制するそうです。

428:なまえないよぉ~
11/12/26 17:47:09.01 7x0qBrUb
スト2に何百万円も使っているおっさんがこの板に粘着しているほうがキモいわ。
なんか自分のゲーム歴を自慢したいらしいがよっぽど暇なんだな。

仕 事 し ろ w

お前の親は泣いてるぞ

429:なまえないよぉ~
11/12/26 17:50:07.35 mWdMJU9l
>>419
エロゲーはエロのためだけにあるもので、それ以外の、哲学とかどうとかはどうでもいいですね
わかります

430:なまえないよぉ~
11/12/26 17:51:01.60 JwolAuNY
自分も絵(エロ)から入る人間だけど
YU-NOは同級生2やドラ4のブランドの信頼から買った
結果素晴らしかった
お手軽にエロ絵全部見れる今ならまずやらなかっただろうw
いたるゲーとか今でもやってないもん

431:なまえないよぉ~
11/12/26 17:52:14.20 6MZJXY4z
EVEザ・ ロストワン、ADAMはひどい糞ゲーだったなじゃないか!



432:なまえないよぉ~
11/12/26 17:55:16.16 BNhkBW6v
声出して驚いてしまった
ご冥福をお祈りいたします
YU-NO面白かったです

433:なまえないよぉ~
11/12/26 17:59:24.94 7x0qBrUb
>>431
シナリオライターちげーよw
しかし、このライターがのちの直木賞作家になるとは夢にも思わなかったのだった。
GOSICKとかアニメにもなってるしな……

434:なまえないよぉ~
11/12/26 18:01:16.13 EnW6MhGk
ロストワンは、もっと広い視野でゲーム業界全体の中で見ても1・2を争うぐらいの
クソゲーだと思う
さすがにADAMに手を出す気は完全に粉砕された

435:なまえないよぉ~
11/12/26 18:03:03.15 u21j1BSy
>>428
違いないw

それはともかく
ご冥福をお祈りします

436:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 18:05:30.44 hDyxVO0A
>>427
いや・・・マジ、どーでもイイんで解説とか要らないんで

>>428
親はねー、感謝してますよ!実家ってありがたいな!!
一応、心ばかしの家賃とかも入れてるんで許してちょ!

>>429
好みの萌え絵入りのビジュアルノベル形式で面白く読めて
エロシーンが学生服着たままの半脱ぎな感じで作品表現してくれれば
別に題材が哲学だろうが何だろうがウェルカムですよ!

437:なまえないよぉ~
11/12/26 18:06:40.62 LRxSNx0k
お悔やみ申し上げます
YU-NOは当時斬新で面白かったな
大量のフロッピーに青ざめた記憶もあるw

438:なまえないよぉ~
11/12/26 18:08:56.84 GXv91I8G
ロストワンはモーニングステーキとイルカと会話ぐらいしか覚えてない
ADAMは結末が思い出せない
まりながボコボコにされて小次郎が倒したけど
その敵が実は生きてたあたりまでしか

439:420
11/12/26 18:12:01.13 turqy38w
作家の宮部みゆきは、YU-NOに触発されて何が小説を書いたよね。

440:なまえないよぉ~
11/12/26 18:12:50.41 QwPfA0eW
今のゆとり専用ゲームは、考えるって事がなく
ただ適当に、しかも少ない選択肢でやってればクリアできるからな
もうゲームでなく漫画やアニメにしとけばいいんじゃねーのってくらいだわ

441:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
11/12/26 18:13:13.35 EYOim46m
>>440
ただのオカズだから

442:なまえないよぉ~
11/12/26 18:13:30.01 qfEVvcVL
またこのコテハンか

443:なまえないよぉ~
11/12/26 18:14:09.94 qfEVvcVL
>>441
すまん
あなたのことじゃない

444:なまえないよぉ~
11/12/26 18:16:11.51 +10h0I78
まじかああああああ!!!??
EVEは何回もやらせてもらった。
ご冥福をお祈り申し上げます。

445:なまえないよぉ~
11/12/26 18:17:33.46 6MZJXY4z
>ADAMは結末が思い出せない

そりゃ、投げっぱなしで終わっているからですよ
EVEバーストエラーで言えば、船に乗り込んでさあこれから終盤!というところでエンドみたいな

最近の菅野の作品も、そんなんばっかしだけどね・・・


446:なまえないよぉ~
11/12/26 18:18:30.55 Y1MTZgqJ
>>437
俺はMOにインスコしてプレーしたよw

447:なまえないよぉ~
11/12/26 18:19:12.02 kaoXdNE2
40代のおっさんコテがなんで
興味もないここに張り付いてるのか意味が分からない

448:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 18:19:47.03 hDyxVO0A
>>440
マンガだと音声ないしアニメだとシナリオを表現するのに尺が足りない
音声入りビジュアルノベルってのがエロゲーの完成形なんだよ

449:なまえないよぉ~
11/12/26 18:22:27.83 dmI9HzXZ
>>447
喋る相手がいなくて、罵倒でもいいから話相手が欲しいんだろうな

450:なまえないよぉ~
11/12/26 18:22:37.41 WI08SPj3
ロストワンはPC版をプレイしたがそんなに酷い印象はなかった
サターン版と違うのか?

451:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
11/12/26 18:23:03.91 EYOim46m
>>443
OK
まぁあれだよな、エロ本としての体をなしているだけだねw


でもそういうコンセプトで作り続けるなら、ジャンルにゲームは付けないで欲しい
あたらいしジャンルでも名付けてほしいな~

452:なまえないよぉ~
11/12/26 18:26:51.21 7x0qBrUb
>>448
エロゲーである意味が無いな

脳内で音声を保管できて三流、動画を再生できて二流、
そなたは一体、いつになったら一流になるのでおじゃるか?

453:なまえないよぉ~
11/12/26 18:29:12.02 qfEVvcVL
>>451
頑張っているメーカーも
老舗ではちらほらいるにはいるけどね…。

ほとんどはゲームではなく
デジタル紙芝居ってカテゴリを本気で新設して放り込んで構わないね。
フルカラー、音声付きなただのエロ本だし
表現としてはコマ割りがある分
本の方が上というね

454:なまえないよぉ~
11/12/26 18:29:46.15 uieF9bbL
PC-98時代のデザイア、3人目のシナリオで泣いたな
エロゲーで泣くという体験は初めてだった。
以後、関わったゲームは必ず発売日に買ってたわ
ミステリートまでで止めたけど

455:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 18:30:35.74 hDyxVO0A
>>452
エロゲーである意味って何だよ?
エロゲーには「エロ表現が含まれるゲーム」くらいの意味しかねーぞ

456:なまえないよぉ~
11/12/26 18:34:32.71 GXv91I8G
>>440
エロゲーの1ジャンルとしてはビジュアルノベルも有りだと思う
ただYU-NOみたいな凝ったシステムな作品もプレイしたい
あと遺作とか慟哭みたいなシステムの発展系もあればなぁ

457:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
11/12/26 18:34:59.51 EYOim46m
>>453
そういうところは、応援したくなるね

紙芝居の頭とって、カテゴリ「PSS」 とか厨入ってるがw

458:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 18:38:48.99 hDyxVO0A
>>456
需要の問題じゃね?

凝ったゲームがやりたいなら
エロじゃない一般作をやればイイだけの話

459:なまえないよぉ~
11/12/26 18:42:06.75 u21j1BSy
おっさんのエロゲ談議とか
どうでもいいんだけど

460:なまえないよぉ~
11/12/26 18:48:31.32 kaoXdNE2
アブノーマル志向はいてほしいけど秋葉チェキはマジで(゚⊿゚)イラネ

461:なまえないよぉ~
11/12/26 18:48:32.64 hpBwZwmn
東鳩後も業界とユーザーがノベル一色にならずに同級生路線と
二つで成長出来てたら違ったかもな。
ノベル流行らなかったらいまだにエルフなんかがトップだったのかね。


ループもののアニメやゲームは名作が多いよね
URLリンク(blog.livedoor.jp)

462:なまえないよぉ~
11/12/26 18:48:41.26 /bEBlT3R
今年は本当に一体どうなってんだ・・・

463:なまえないよぉ~
11/12/26 18:57:42.21 pruOWUSg
うわあ…ガチなんだ
YUーNO、デザイア、バーストエラーどれも楽しませてもらった
ご冥福をお祈りします

464:なまえないよぉ~
11/12/26 18:59:46.88 cZEA1FkT
このスレ哲学とか形而上学とか言い出し始めて流石に鳥肌たったわ…
最近の世代のユーザーってエロゲというジャンルに対して適度に距離をおきながら(ある種冷ややかに見ながら)割り切ってプレイしてるものだけど
実はyu-noのあたりの世代が(そしてその影響下にあった次の世代ぐらいまでが)
一番本気でエロゲが高尚な文化だったとかそんなエロゲに情熱を注ぎこんで素晴らしい青春時代を過ごしたとか思ってる節があるよね
なんかエロゲについて話しててあまりに温度差があるなぁと思ってると大体実は年代が上の人なんだよね

465:なまえないよぉ~
11/12/26 19:05:26.84 I+mpz4wt
縦かと思ったわw
そのくらい記憶に刻まれてる作品だったって事だよ

466:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 19:08:10.93 hDyxVO0A
最近のエロゲーはなってないってゆー上から目線だからな
そんなの思い出補正にすぎないってのに

467:なまえないよぉ~
11/12/26 19:10:38.08 SgMsmwQr
他社でいうと、同級生シリーズの、Hシーンでは適切な性感帯をクリックしないと次に進めないシステムはどこかに引き継いで欲しい

468:なまえないよぉ~
11/12/26 19:13:09.78 BTRhaayL
秋葉チェキにお似合いのエロゲは「リビドー7」

エロゲ史上初めて”ヌキ”だけに特化したエロゲです

469:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 19:15:46.99 hDyxVO0A
>>468
3Dカスタム少女のほうが100万倍イイだろ!

てか、あそこの作品も絵が嫌いだからやらなかったな
萌えが弱い

470:なまえないよぉ~
11/12/26 19:16:38.79 DmWkyaW7
声上げて驚いたマジかよ…

>>62
だ、誰

471:なまえないよぉ~
11/12/26 19:17:33.41 VI4qW3op
この人知らないんだけど追悼スレなのに荒らしコテがいるってことは
よっぽど凄い人だったって事は分かるわ
ご冥福、いつか読んで見ようと思う

472:なまえないよぉ~
11/12/26 19:21:21.82 7bVkH4g8
>>464
そういう人たちが今のようなかたちまで押し上げてくれたんだろ?
情熱もやしてやれることじたい尊敬だろ?YU-NO開発してたときの剣乃ひろゆきなんて20代だぞ?
チェキ何とかみたいな、底辺まるだしの完全に無能な消費者側で居続けるオッサンの方が理解できないんですけど・・・

473:なまえないよぉ~
11/12/26 19:23:47.97 I+mpz4wt
大体亡くなった人の代表作の話になるのって普通なんだけどね
他の人が亡くなって○○の方が良かったとか出張してきたら空気読めって感じだけど

474:なまえないよぉ~
11/12/26 19:26:20.20 6MZJXY4z
URLリンク(www.4gamer.net)

この記事を読んで欲しいな。
ここには俺たちが本気で考えなければいけないことが書いてある。
そんな気がする。


475:なまえないよぉ~
11/12/26 19:29:28.25 BTRhaayL
この人が凄いのは、一応エロゲライターになってるけど
多くの作品が”エロゲ”にカテゴライズされて良いのか?
と思えるほどの素晴らしい出来だった

476:なまえないよぉ~
11/12/26 19:29:44.64 ebWl4Qf1
43で脳梗塞か、あり得なくもないけど
出血性脳梗塞となると動脈解離か脳塞栓かね?

477:なまえないよぉ~
11/12/26 19:29:49.92 6uYzAhF6
>>467
それ糞面倒臭かった、きゃんばにとか好きだったけど
話が全然進まないし、もにょもにょしながらするのにも
無闇にクリックしまくらないと駄目だから気が散るって困った

ただミステリーゲームにはエログロの観点からも
そのシステムやエロゲとの相性がいいから、
継承する会社はもうちょい増えて欲しい

ノベルゲームが流行しているからシナリオ面で優秀なゲームは増えたけど
システムと統合するセンスは当時のエルフや菅野さん辺りで完成されたものの
ブラッシュアップする後継者が出なかったのが勿体ない

唯一磨きを掛けたのは関係の無いかまいたちの夜ぐらいか。。。

478:なまえないよぉ~
11/12/26 19:30:04.83 4KMseyHh
98時代、異彩を放ってたなぁ
PSエクソダスで才能の劣化を感じてショックだったわ

479:なまえないよぉ~
11/12/26 19:31:05.76 RWpyMxta
>>440
それこそDESIREなんて画面総当りするだけの分岐すらないゆとり一本道ゲーじゃね
ティーナに対して思い入れができなかったせいか
最後まで行ってもフーンで終わっちまったんだよなあ

480:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 19:32:21.85 hDyxVO0A
>>472
そーゆー奴らのせいで勘違いクリエーター・批評家が大量に沸いて
今のような萌え至上主義に辿りつくのが10年遅れたんだよ

全く迷惑な話

481:なまえないよぉ~
11/12/26 19:33:21.31 1vdZ/tq0
どうでもいいわメシウマwwwwwwwww

482:なまえないよぉ~
11/12/26 19:34:37.32 80UluMED
さてとサターンでも引っ張り出して追悼プレイでもやるか
電池まだあるのかな?そもそも起動すんのか?w

483: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/12/26 19:35:13.61 buIwHZIb
死んだの!?(゜ロ゜;

484:なまえないよぉ~
11/12/26 19:35:15.06 1oTO5Z/j
これはマジで驚いた。
まだまだ若かったのに。


一つ言わせて貰えば、エクソダスギルディーで見切ってしまってごめんなさい。
だって典型的な独立してダメになるタイプだと思ってしまったんだ・・・
実際そうだったけど(苦笑)

追悼として、今からSS版デザイア、バーストエラー、YU-NOを一からやりなおします。
WIN版はどれも出来がよくなかったし、98版もってないので。

485:なまえないよぉ~
11/12/26 19:35:57.31 6uYzAhF6
>>476
マヂかよ、絶対に若すぎるだろ
全然これからじゃん、ちょっと前まで30代じゃん
うえー、何だよ。本当に勿体ねーなおい

486:なまえないよぉ~
11/12/26 19:38:13.81 Mhc5h5CC
梅本竜さんに続いて、菅野さんまで亡くなったのか…
ご冥福をお祈りします。

世が世なら、EVEもYU-NOも余裕でアニメ化されるくらいの人気あったよね…


487:なまえないよぉ~
11/12/26 19:38:52.87 80UluMED
43だから親より先に亡くなった可能性有りだろうね・・・気の毒に

488:なまえないよぉ~
11/12/26 19:41:05.76 7bVkH4g8
>>480
話しかけるなよ糞ジジイ
おまえのほうがよっぽど迷惑だ
話し相手が欲しいならメンヘルでもいって来い
自分の世界から出てくるな

489:なまえないよぉ~
11/12/26 19:41:28.90 1oTO5Z/j
>>486
YU-NOはアニメ化されてたよ。
確かピンパイで。

490:なまえないよぉ~
11/12/26 19:45:12.36 80UluMED
サターンが普通に起動したwww
なんという丈夫なハードww

491:なまえないよぉ~
11/12/26 19:46:43.87 Mhc5h5CC
>>489
それ持ってる。
YU-NOって元々の構想では異世界編がメインで、
現代編って序章だったらしいし
まともにアニメ化できたら超大作になってたんだろうなぁ…
18禁版も1話時点では謎めいた雰囲気だけは結構良かったけどね。
はぁ・・力抜けたななんか

492:なまえないよぉ~
11/12/26 19:47:49.99 QDKULa77
>>474
何故世の中クソゲーばかりなのか?

簡単だよ
チョン亀みたいな、提灯レビューサイトがクソゲーをクソゲーと言わず、まともなレビューを書かない
見ないふりをするからに決まってるだろうが

493:なまえないよぉ~
11/12/26 19:51:08.34 6uYzAhF6
>>490
昔のゲーム機って頑丈だよな、
360が1年ほっといたらぶっ壊れてて
PS3もその内壊れそうだから遊びもしないのに起動させたりしてる
ただ、なぜかWiiだけは壊れる気がしない不思議w

494:なまえないよぉ~
11/12/26 19:53:15.57 RGg9K4q0
>>328
脳内出血だとどんな意味があるの?

495:なまえないよぉ~
11/12/26 19:53:35.17 1oTO5Z/j
>>491
当時業界最大手のエルフですら現代版までしか出来なかったのに、いくらアニメとはいえ当初の構想どおりにできるわけがないでしょ・・・
壮大すぎてスケールをコンパクトにできなかったのがYU-NOの唯一の失敗かねぇ。

496:なまえないよぉ~
11/12/26 19:55:09.80 rR7oc1Ja
>>491
というか、アニメになったらだたのパラレルものタイムトラベルもので、
ふつーの作品だわなw

497:なまえないよぉ~
11/12/26 19:55:53.05 fLtOtjxd
デザイアは最後のどんでん返ししか印象に残ってないけど衝撃があった

498:なまえないよぉ~
11/12/26 19:57:46.09 6MZJXY4z
>>490
内蔵電池だけがダメになってて、セーブできない可能性はあるぞ

100円ショップで買ってこないと


499:なまえないよぉ~
11/12/26 19:58:12.35 ejShcwFL
>>377
ONEはちょっと…なぁ
まあみさきさんだけ好きだが

500:なまえないよぉ~
11/12/26 19:59:11.06 6uYzAhF6
>>496
菅野さんの凄さはシステムとストーリーの融合だからな
アニメで表現するとしたら監督だか演出だかの力量次第になるな
イヴはストーリーを丁寧に扱っておしゃれに作れば何とかなりそう

501:なまえないよぉ~
11/12/26 20:00:43.54 ejShcwFL
シュタゲだってまどまぎもユーノじゃんって思ってしまうな

502:なまえないよぉ~
11/12/26 20:02:32.73 Mhc5h5CC
EVEを2クール(26話)でアニメ化して欲しいなぁ
言うまでもなく、菅野さんが絡んでる初代のみで。

503:なまえないよぉ~
11/12/26 20:03:41.41 80UluMED
>>498
時刻設定の画面が出てきたから買わないと駄目だろうね・・・1994年だってさw
プロローグで丈夫な子に育ってくれればそれでいいってセリフが心に沁みる

504:なまえないよぉ~
11/12/26 20:12:24.86 wpRRDRGf
>>464
> このスレ哲学とか形而上学とか言い出し始めて流石に鳥肌たったわ…
ちゃんと批評しようと思ったらそこ避けて通れんだろ、「Fateは文学」みたいな意味合いと勘違いしてないか

> 最近の世代のユーザーってエロゲというジャンルに対して適度に距離をおきながら(ある種冷ややかに見ながら)割り切ってプレイしてる
アニメ板に出張してきてアニオタには無名な原作ライターの名前連呼してる人ら見てるととてもそうは思えない

505:なまえないよぉ~
11/12/26 20:16:03.31 0a8nGO0q
>>503
サターンでプレイするならエミュの方がいいかもしんない。
セーブデータの管理とかコントローラーの具合とか色々な面で。

506:なまえないよぉ~
11/12/26 20:28:16.54 6MZJXY4z
>>502
YU-NOはOVAアニメになったけど、ものすごい糞だったな


507:なまえないよぉ~
11/12/26 20:47:23.05 8LPcpzS/
高校時代にやったエクソダスギルティー面白かったッス
南無南無…(´・ω・`)

508:なまえないよぉ~
11/12/26 21:12:12.05 F0XrJ+K0
ONEもある意味ループものだな。

509:なまえないよぉ~
11/12/26 21:13:17.42 F6qrKV+p
リフレクターで2日前に戻ってなんとか出来なかったか

510:なまえないよぉ~
11/12/26 21:16:55.03 brr3BIKM
プログラマーって脳卒中率高いよな

511:なまえないよぉ~
11/12/26 21:18:26.51 QAhjCoYQ
EVEのハッキングシーンの緊迫感はよく覚えてる。
アニメ化して欲しいがPCが普及しまくった今、
このシーンを見ても当時ほどの衝撃は感じないんだろうなあ。
ご冥福をお祈りいたします。

512:なまえないよぉ~
11/12/26 21:20:22.91 ejShcwFL
EVEに至ってはアニメ化にしても野沢那智さんがもう…
まーりなくぅん

513:なまえないよぉ~
11/12/26 21:28:27.65 EKNImSLV
YU-NOは大学時代にはまり、その後の人生に良くも悪くも影響を与えた作品でした。
ご冥福を

514:なまえないよぉ~
11/12/26 21:31:22.41 pBcqiGWF
YU-NOは傑作だと思う反面、面倒過ぎる気もする

個人的にはEVE、ランスⅣ、臭作、下級生、同心、龍帝戦記、不揃いのレモン・・・
あたりが丁度よい

515:なまえないよぉ~
11/12/26 21:31:37.16 kaoXdNE2
リメイクの小次郎は杉田だし、まりなは遠藤綾だし
変わっても問題ないなw

516:なまえないよぉ~
11/12/26 21:34:12.25 QAhjCoYQ
もしアニメ化したら
子安は小次郎大好きだったから
もの凄いやりたいんだろうなあw

517:なまえないよぉ~
11/12/26 21:40:09.49 6IBezJJN
ひろゆきが死んだのか?

518:なまえないよぉ~
11/12/26 21:41:14.27 m00BbQNW
>>512
ああ、甲野本部長は野沢那智さんだったなあ。

とりあえず「原作一切やらずに」ロストワン作った桜庭一樹は一生許さない。
例え興味が無くて仕事と割り切ってても、モノ書きのプライドがなさすぎ。
こんなのが直木賞取るんだから今の文壇のレベルも知れてるわ

519:なまえないよぉ~
11/12/26 21:44:26.62 pBcqiGWF
文壇なんか昔からしょうもない

520:なまえないよぉ~
11/12/26 21:45:50.13 0Y4X611m
これはびっくりした
この人の作品は好きだった

ご冥福をお祈りします

521:なまえないよぉ~
11/12/26 21:46:51.45 pSZpiQrI
デザイアのヒロインの声優さんも
今年お亡くなりになっとるんだよな
なんか訃報が多い年だな

522:なまえないよぉ~
11/12/26 21:47:41.22 Y1MTZgqJ
本当にねぇ

523:なまえないよぉ~
11/12/26 21:50:44.65 7x0qBrUb
デザイアのヒロインってティーナ・ドくぁwせdrftgyふじこl

524:なまえないよぉ~
11/12/26 21:51:21.86 mhv65i9i
エロゲに偏見持ってたんだけど、SS版のデザイアの紹介記事見て買った
(まぁ恥ずかしながら、一目ぼれしたんだな、キャラに)

クリアした後2~3日、精神が落ち着かなくなるくらいのめりこんだよ
それでそれ以降はこれまでと逆の意味でノベルゲー形式のゲームが買えなくなった
日常生活に影響出るからなw

525:なまえないよぉ~
11/12/26 21:52:02.66 bOyO779k
YU-NO大好きです

個人的には金正日死去に匹敵するくらいのニュース
2011はホントにニュースが多い年だ

526:なまえないよぉ~
11/12/26 21:54:53.47 j0jf8/TI
さあ、追悼の酒も呑んだし、帰るか
YO-NOへ

527:なまえないよぉ~
11/12/26 21:54:58.97 QAhjCoYQ
そうか川上とも子さんも今年亡くなったんだっけな
40歳くらいで若すぎだろ・・・

528:なまえないよぉ~
11/12/26 21:58:48.97 j0jf8/TI
犯人はテラー

529:なまえないよぉ~
11/12/26 22:07:19.41 ejShcwFL
バーストエラーはバース、テラーだったんだな。
さて、俺も並行世界にいって娘とヤリにいこうっと

530:なまえないよぉ~
11/12/26 22:13:46.32 sK+QzdoB
YU-NO98版の追悼プレイしてるけどやっぱり名作だ
やってて楽しくてしょうがないわ

531:なまえないよぉ~
11/12/26 22:18:30.80 ISMZ0Ord
おい宝玉使って戻れよ

532:なまえないよぉ~
11/12/26 22:19:44.90 btbusXha
YU-NOって話が先なのかシステムが先なのかどっちだったんだろうな

533:なまえないよぉ~
11/12/26 22:21:17.24 QAhjCoYQ
異世界編始まったときは
素でエエエーとかいってた気がするw

534:なまえないよぉ~
11/12/26 22:24:42.25 80UluMED
YU-NOをセーブしてバーストエラーやってるけど声優陣すげえw
社会人になった今ならこっちの方がプレイしやすいかも

535:なまえないよぉ~
11/12/26 22:26:05.71 0NEGc83B
この人の最高傑作はプレゼントプレイだろ

536:なまえないよぉ~
11/12/26 22:27:22.85 ddab+HgS
ご冥福をお祈りします

537:なまえないよぉ~
11/12/26 22:30:17.08 batDCUvq
YU-NOやEVEに最高の曲を提供してくれた梅本竜さんも今年なくなったんだよね
生き残った我々はR.I.P.を祈るのみ

そして明日から、またThe show must go onさ!

538:なまえないよぉ~
11/12/26 22:34:17.84 0NEGc83B
アーベルもエルフもシーズウェアも

今となってはすべて遠き理想郷だな

539:なまえないよぉ~
11/12/26 22:38:12.87 p59pSB7v
アリスに頑張ってもらわないとな
TADAの劣化ひでーけどw

540: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
11/12/26 22:41:31.01
ショック……

541:なまえないよぉ~
11/12/26 22:47:26.39 Mhc5h5CC
EVEはDOS版を何度も遊んだから、
正直声付きに違和感がある

542:なまえないよぉ~
11/12/26 22:49:13.57 0NEGc83B
>>541
DOS版で氷室恭子がひゅーんってプールに落ちるシーンでびっくりしたもんだ

543:なまえないよぉ~
11/12/26 22:51:40.77 EKNImSLV
今頃、ブリンダーの木を観察してるよ…

544:なまえないよぉ~
11/12/26 22:51:52.82 batDCUvq
これは今でも屈指OPだよ…

【PC 98】 この世の果てで恋を唄う少女 YU NO オープニングデモ 128k
URLリンク(www.youtube.com)

545:なまえないよぉ~
11/12/26 22:54:46.49 80UluMED
>>538
エルフはちょっと持ち直した

546:なまえないよぉ~
11/12/26 23:01:53.43 wwj7L4gm
この人の作品は傑作だったけど
総当たり系のゲームは面倒すぎて今はプレイできないな

547:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 23:06:22.00 hDyxVO0A
>>544
今のエロゲーのOPの出来と比較したらチープすぎるだろ・・・
思い出補正にもほどがある!

548:なまえないよぉ~
11/12/26 23:11:03.00 QDKULa77
>>547
今のエロゲーってセンスのない切り貼りMADばかりじゃん
動画編集ソフトをかじってれば誰でもつくれそうなレベルの

549:なまえないよぉ~
11/12/26 23:20:15.48 NlDdr02A
なんでわざわざ痛いヤツの相手するんだろ・・・

550:なまえないよぉ~
11/12/26 23:21:31.08 6uYzAhF6
>>548
さすがにそれはないわw
チープって言い方が下品で相手を見下したいのは分かるけど

551:なまえないよぉ~
11/12/26 23:22:56.82 JIMjk1tm
>532
間違いなくシステム
最初のアイデアが「目で見るマルチ」でそこから設定やストーリーを肉付けしていったらしい

この人実は、物語も泣きも興味なくてシステム一本の人なんだよね
しかし評価されるのは「泣き」やキャラ萌えって状態に苛立ってるインタビューは何回か読んだ

552:なまえないよぉ~
11/12/26 23:23:55.67 LMLVYozf
そっか?
YU-NOとかEVEとかシステムが評価されてると思ってるけど・・・

553:なまえないよぉ~
11/12/26 23:24:22.25 y5vRuBed
>>518
桜庭が直木賞作家で、菅野が一介のベンチャー社長で終わってしまうんだから、
世の中ってわからんもんだ。
桜庭の数百倍エンターテイメント性のあるシナリオを書いていたよ菅野は…

まあYUNO以降は低迷してたけど、それでもさすが菅野と思わせる部分はあったなあ。

554:なまえないよぉ~
11/12/26 23:26:30.72 l06/jkUV
YU-NOは神ゲーだった

555:なまえないよぉ~
11/12/26 23:27:36.02 JIMjk1tm
>552
僕はシナリオライターじゃなくゲームデザイナーです、というインタビューは何回か見たよ
まあノベルゲー全盛時代への苛立ちもあったんだろうけど

556:なまえないよぉ~
11/12/26 23:29:51.12 fYu5uDTA
喪失感ぱねえ・・・YU-NOとEVEに出会ってなかったら今の俺はいねえ・・・
ご冥福をお祈り致します

557:なまえないよぉ~
11/12/26 23:30:26.19 RdRQCefJ
デザイアとか良かったな。SS版のEDが好きでリメイク買ったんだが。
変なED追加されててがっかり物だった。あれ菅野関わってるのかな。

558:なまえないよぉ~
11/12/26 23:33:57.28 y5vRuBed
>>557
リメイクや続編がことごとく糞なのが、菅野の偉大さを引き立たせてたな。
EVEなんてもうボロゾーキン並。

559:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
11/12/26 23:34:38.36 EYOim46m
後半の酷さはまじ泣けたけど、まじで復活を望んでたが・・・どうにもならんなこれは

560:なまえないよぉ~
11/12/26 23:35:11.24 JIMjk1tm
>544
これ凄いよな
プレイヤーの一番の目的である最後の宝玉のありかをOPで見せちゃって
マップでもどの時間軸でそれがあるのは分かるのに
「鍵が開かない」んで書斎には入れないというw

ドラクエがスタート地点でいきなり竜王の城が見えるのと似てる
目の前にあるのに、そこに行くには大回りが必要っていうじらしっぷりが絶妙すぎる


561:なまえないよぉ~
11/12/26 23:36:17.31 Y1MTZgqJ
>>557
変なED追加は後発のPS版じゃなかったっけ?
それにしてもマルチナさんの池田昌子ボイスまじエロすぎるぜ

562:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
11/12/26 23:39:11.74 EYOim46m
>>560
ワロタw
そうだなw

563:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/26 23:42:12.61 hDyxVO0A
>>544程度の映像を絶賛しちゃうレベルの人間が評価する作品
と考えれば作品の程度もたかが知れてるよな

564:なまえないよぉ~
11/12/26 23:42:46.64 0E+dAraQ
>>560
俺、これ、ずっと流し見したまんまだったんだよ
で、最後の宝玉どこよ!?ってなって途方に暮れてたんだが
ふとOP見たら……うほおおおおおおってなった

565:なまえないよぉ~
11/12/26 23:47:29.94 zeTK5kTU
もしかして、イブバーストエラー作った人か?

566:なまえないよぉ~
11/12/26 23:49:50.22 batDCUvq
本の隠し場所・玉の隠し場所を開けるため鍵の順番、すべてこのOPに示されているんだよね
鍵の順番は本編中でも示されるけれど、最初からコレを知っているとなるほどなぁと唸らされる

567:なまえないよぉ~
11/12/26 23:52:45.17 JIMjk1tm
餌をぶら下げて→障害を設置して→クリアした時に達成感を感じさせる

この餌のぶら下げ方が絶妙だし一個じゃないのが凄い
普通のエロゲならこの餌は当然エロシーンだけど
ユーノは物語的な謎解き興味に加えて、宝玉集めとかマップ埋めの楽しさまであるからな
マップ上で宝玉を駆使して動く事で能動的に謎解きしてるような錯覚に浸ることも出来る
だから今のユーザーなら嫌気をさしかねない寝取られ要素でもチャレンジする気になれる

今から考えると全てのヒロインに男の影があるって凄いゲームだわw
(澪ですらいる)

568:なまえないよぉ~
11/12/26 23:57:51.06 1oTO5Z/j
処女厨が暴れまくってる今じゃ考えられないよなw

569:なまえないよぉ~
11/12/26 23:57:51.24 batDCUvq
それにしても両雄並び立たずと言うか、才能と商売のバランスが悪いと言うか、
elf(蛭田)と喧嘩別れしてしまったのが返す返すも残念だったな…

570:なまえないよぉ~
11/12/26 23:59:14.60 p59pSB7v
>>563
絶賛してるのは映像じゃなくてOPの仕掛けだと思うよ、ゲームをやらないと意味が分からない。
確かにそういう意味のあるOPって今はまず見ない。

単純に魅せるOPということならアニメやMIDIを使ってたフェアリーテール系とか戯画系のほうが上だった。
きゃんバニとかVG2とかね。

571:なまえないよぉ~
11/12/26 23:59:26.70 znAQzlGc
マジか・・・・・・

572:なまえないよぉ~
11/12/27 00:01:29.93 dkfWiy+z
>568
てか処女は嫁さんと澪の二人しかいないからなw

573:なまえないよぉ~
11/12/27 00:03:36.36 6bnRyipe
EVEみたいな細かいセリフまで気を使ってたのが良かったわ。
チラシとかストーリーと全く関係ないのに面白いから読んでしまった。

キャラクター同士の掛け合いとかも良かったな。ハッキングシーンは
伝説になってるけど。その後船で主人公二人が会話する所も良かった。
二人とも頭良く見えて。頭いいキャラの書き分けが上手かったな。
弥生も才能あるのに小次郎には勝てない感じとか。

574:なまえないよぉ~
11/12/27 00:03:58.60 O9NKfT0K
豊富x亜由美さん
カイルxマコト

まあその筋では伝説だなw

575:なまえないよぉ~
11/12/27 00:04:17.64 y5vRuBed
>>569
菅野の言う「理想の環境を手に入れるため」の独立が結果的に、
理想を妨げてたような感があるからなあ。

もしelfに残ってたら今もelfはトップブランドで、YU-NO並みの
名作が出ていたのかもしれないなあ…

576:なまえないよぉ~
11/12/27 00:05:08.84 32FLkrXm
YU-NOとEVEはすごい良かったなぁ。俺はサターンでやってた。
エロは削られてたけど、音とかこっちの方が良かったし、ゲームとして
面白かったからな。

普通はエロ目的でやるもんだけど、この人のシナリオとか仕掛けは
それを超えてた。本当にすごい人だと思う

577:なまえないよぉ~
11/12/27 00:06:53.11 0ChZHmuK
業界の様々な人に影響を与えた作品じゃないかな。
このシステムに挑戦するような作品も数多くあったが超えられなかった。
ご冥福をお祈りいたします。

578:なまえないよぉ~
11/12/27 00:07:27.67 ppHEGrO7
>>575
まあ、YU-NOの後半が一本道になってしまった時点で両者の決裂は明らかだったんだとは思う

ただ、一本道でありながらも放り投げ感なく製品として完成させたところに、
ゲームデザイナとしての菅野とメーカー社長としての蛭田の矜持を感じた

579:なまえないよぉ~
11/12/27 00:08:52.93 vveN/ymm
バーストエラーとデザイアとユーノをやれただけでも
セガサターン買った価値はあったと思った。

580:なまえないよぉ~
11/12/27 00:09:18.37 dkfWiy+z
菅野が社長業とクリエイターの両立に苦しんでた(ようにしか思えない)事を考えると
蛭田しゃちょーはやっぱ凄いわ
独立して業界NO.1の会社にまで育てて作り手としても名作連発して、引退作で俺は芋虫だもん

完璧すぎて濡れる

581:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/27 00:09:28.77 zEu1qlx4
>>570
俺の中では魅せるOPのほうが圧倒的に評価は高いし
市場での評価もそんな感じだから見かけなくなったんだろ

582:なまえないよぉ~
11/12/27 00:13:25.70 tNa6WkmF
正直持ち上げられてるほど面白い話を書いてるとは思えん人だった。
タネや仕掛けはどれもこれもどこかで聞いた事がある物で、
今までろくに本や映画を見なかった連中が、ギャルゲで
そういうタネを初めて知って感動してるんだろうな。

583:なまえないよぉ~
11/12/27 00:14:04.44 ttUxDTmW
>>576
> 普通はエロ目的でやるもんだけど、この人のシナリオとか仕掛けは
> それを超えてた。本当にすごい人だと思う

エロゲーやったことないからわからないけど、いわばそれって、かつての日活ロマンポルノみたいなもんかな?
あそこは「エロシーンさえあれば、あとはどんな話やっても構わない」ってことだったから。
そういう自由な撮影現場だったからこそ、名監督や日本映画史に残る名作が次々と輩出された。
日活ではないけど、『Shall We ダンス』の監督もこの方面出身だったはず。

それを考えると、「エロゲーには、エロと萌さえあればあとは何も要らない」と言ってる秋葉チェキみたいなのはね、ちょっと・・・。

584:なまえないよぉ~
11/12/27 00:15:33.68 zXmEyJMv
今そういう連中が初めて知って感動してるエロゲってなに?
言ってもどうせ叩かれるだけってわかってて堂々と言えちゃうタイトルってなかなかないよ

585:なまえないよぉ~
11/12/27 00:15:59.07 dkfWiy+z
>582
だってこの人物語作家じゃないしw
そうはいっても直木賞作家様の書いたシナリオよりは全然オモシロかったけどね

586:なまえないよぉ~
11/12/27 00:16:50.57 HPBODHBM
>>575
結局喧嘩別れして、双方共倒れみたいな形になっちゃったよな

相性は良かっただろうに勿体無い…

587:なまえないよぉ~
11/12/27 00:17:37.10 U3MjOd9T
貶すのは簡単だけど褒めるのは難しいからな

588:なまえないよぉ~
11/12/27 00:17:48.08 cXuxKqR1
>>582
その「聞いたことある話」を「ゲーム」として昇華したところが凄い。
この人はゲームデザイナーだからな。

だから画期的なシステムが作れなくなった独立以降はパッとしない。

589:なまえないよぉ~
11/12/27 00:18:08.96 O9NKfT0K
>>581
単にそういうアタマを使うエロゲが無くなっただけ。
つまりそういうOPが要らなくなった。
今のエロゲは泣き萌えエロが全てでユーザーが積極的に謎解きに関わるようなゲームは皆無だからね。
謎解きシナリオはあっても小説のように読むだけ。

今の萌えゲーに慣らされたエロゲマじゃYU-NOの謎は十中八九解けないだろう。
それがいいかどうかは別として。

590:なまえないよぉ~
11/12/27 00:18:40.55 ppHEGrO7
>>580
蛭田氏も最後の頃(伊頭家シリーズ)の頃から
私生活上のトラブルっぽい文章の宣伝をだしたりして、
微妙感は漂っていたんけど
うまくリタイヤした口なのかもね

菅野さんはC's+Elfの時代が一番輝いていたなあ
あの世で梅本竜さんと何を話しているのかねぇ


591:なまえないよぉ~
11/12/27 00:20:31.22 ttUxDTmW
>>588
> だから画期的なシステムが作れなくなった独立以降はパッとしない。

ランドストーカー造った内藤寛みたいなものかな
途中で挫折したがorz
最近は『ランナバウト』の人だよね

592:なまえないよぉ~
11/12/27 00:23:00.78 Ic8N2MVP
>>582
YU-NOみたいにインタラクティブ性をシナリオに融合した作品ってなかなか無いと思うぞ。
むしろ本や映画にどうやってあの仕掛けが仕込めるのか逆に知りたい。


593:なまえないよぉ~
11/12/27 00:24:29.95 P7hPy4Xl
手軽な抜き専用・キャラ萌えゲーム
じっくりプレイできるエロ表現が可能なゲーム
クソコテは前者、ここにいる大体は後者を求めているんじゃないか?

594:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/27 00:26:20.54 zEu1qlx4
>>583
クリエーター側の理屈なんぞ知らんわ

金を出してるのは消費者なんだから
金が欲しいなら消費者の要望に答えてくれ

ただ、作品を発表したいだけなら
今や、その場は至る所にある

消費者と関係無い所で勝手にやってくれればイイ

>>589
そんなゲーム性をエロゲーマーは求めて無いからな
エロゲーとは関係無い所でやってくれって感じだよ

595:なまえないよぉ~
11/12/27 00:26:52.51 NHf9BgCu
>>594
いいから消えろよクズ

596:なまえないよぉ~
11/12/27 00:27:45.15 ttUxDTmW
>>593
> 手軽な抜き専用・キャラ萌えゲーム
> じっくりプレイできるエロ表現が可能なゲーム
> クソコテは前者、ここにいる大体は後者を求めているんじゃないか?

前者は、「ゲーム攻略に精一杯で、キャラ萌えできねえだろ!これクソゲーじゃん」ですねわかります

597:なまえないよぉ~
11/12/27 00:28:01.20 zXmEyJMv
どっちも好きなんだけどねw
一生懸命ゲーム性を否定してるのがよくわからん

598:なまえないよぉ~
11/12/27 00:29:02.17 O9NKfT0K
>>592
そういうことだな。

葉鍵の泣きシナリオなんてありきたり
バルドシリーズやマブラヴオルタのネタもどっかから引っ張ってきたものばかり
…と言えば簡単だがそれをカタチにして完成させるのはまた別問題。

特にYU-NOなんてシナリオ展開上でゲーム性まで表現してるからな、
単純にシナリオとかで図れるような作品ではない。

599:なまえないよぉ~
11/12/27 00:29:41.45 ttUxDTmW
>>594
じゃあ今のエロゲーマーって、「攻略なんかやるよりキャラ萌えさせろ」っていうのが大半なわけなんだ?
別に批判してるわけじゃないよ。

600:なまえないよぉ~
11/12/27 00:31:09.87 ttUxDTmW
>>597
ゲーム性を否定というより、全く別物と考えてるんだろうね。
「真面目に攻略したければ、普通のゲームやるよ」ってことなんだと思う。

601:なまえないよぉ~
11/12/27 00:32:56.39 Ic8N2MVP
>>594
>>消費者と関係無い所で勝手にやってくれればイイ
これ、どの作品でもいいから買ったのか?
でなければお前は消費者でも何でも無い無関係な人だから要求通りだぞ。


602:なまえないよぉ~
11/12/27 00:34:27.37 iMJDkP1y
「今の」萌えゲーやゆとりなんて単語が頻発することと
最近のアーベルゲーについて殆ど話しに上らず
YU-NOかEVE・DESIRE辺りの回顧話しか出てこない辺り
最近の作品の出来とこのスレの年齢層がわかるな

603:なまえないよぉ~
11/12/27 00:35:34.09 NHf9BgCu
何を今さらとしか

604:なまえないよぉ~
11/12/27 00:35:48.75 YMxK9ada
>>597
確かに好みの問題だし
好きなジャンルのやつだけやればいいだけだしな
自分の好みじゃないからって
必死に叩くようなやつは頭がおかしいよな

605:なまえないよぉ~
11/12/27 00:36:08.22 8jvCbRcA
>>592
YU-NOは無理だが
EVEはサブチャンネル使えばなんとかなるかもなー

606:なまえないよぉ~
11/12/27 00:36:11.13 zXmEyJMv
そりゃそれを作った人の訃報の記事だもの
と言っても今のも好きでやってるんだけどね
あ~この人が亡くなったのか、当時は衝撃的だったなぁって程度の話
それに噛み付かれて、え~・・・みたいな

607:なまえないよぉ~
11/12/27 00:36:11.80 dkfWiy+z
まあオッサンの同窓会みたいなもんだw
年取ると葬式はそうなる

608:なまえないよぉ~
11/12/27 00:37:14.77 bgiiS8jH
>>607
40代だぞ

609:なまえないよぉ~
11/12/27 00:38:39.66 cXuxKqR1
>>602
アーベル時代のものもシナリオに光るものはあるんだが、
いかんせんシステムが古臭すぎ&物語放り投げで、
評価するのは難しいわなあ。

610:なまえないよぉ~
11/12/27 00:43:16.69 iMJDkP1y
>>608
オッサンじゃないか

611:なまえないよぉ~
11/12/27 00:46:14.39 8jvCbRcA
>>610
40代で葬式は早過ぎるだろ。
そんなの恩師とか上の世代の葬式ぐらいだぞ。

612:なまえないよぉ~
11/12/27 00:48:53.98 eLOqA31V
お前らって最近のエロゲやらんの?
最近のelf(土天作品)とかマジ恋とか一般だけどシュタゲとか
面白かったな

萌え絵は基本的に駄目だな。耐えられないのがほとんど
やっぱおっさんだからかな

613:なまえないよぉ~
11/12/27 00:52:13.10 8jvCbRcA
最近のelfは寝取られ系ばっかだからなぁ・・・
エウシュリーとかエスクードみたいなRPG系ぐらいかな。

614:なまえないよぉ~
11/12/27 00:53:06.77 bgiiS8jH
>>612
もうエロゲーなんて10年くらいやってないわ・・・

615:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/27 00:54:53.16 zEu1qlx4
>>599
発売され、売れてる作品の傾向からして、そうなんじゃね?
キャラ萌え、もしくは即物的なエロ

>>601
>>594>>583へのレスだぞ?
クリエーターの他の目的のために
エロゲーのエロが蔑ろにされてる作品がイヤだって話だ

>>604
エロゲーにおいてエロを最重要視しない輩に
エロゲーは散々振り回され遠回りさせられて来たんでね
恨みが深いのよ

616:なまえないよぉ~
11/12/27 00:58:40.92 ttUxDTmW
>>615
お前の考えだと、極論、エロゲーはストーリーも何も要らずに最初から最後までただただヤるだけでいい、ってことになりそうだな
AVかw

617:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/27 01:00:22.51 zEu1qlx4
>>616
3Dカスタム少女が俺の1番好きなエロゲーですよ?

618:なまえないよぉ~
11/12/27 01:01:02.51 SDa5ESYT
>>615
エロ特化させるなら今の萌えなんか一番不要だと思うがな。
どのゲームにも記号のように幼馴染とかツンデレとか名前と絵が
変わっただけで内容なんかみんな一緒だろ。
遠回りどころか衛星軌道から逸れてどっか行ってるんじゃないか?

遠回りさせられたわりにそのコテハンは矛盾してると思うがなwwwww

619:なまえないよぉ~
11/12/27 01:01:20.72 AZoFjSFS
結局最後まで蛭田越えられなかったな
yunoyuno連呼する奴おおいけど、
システム面では同級生の方がよほどエポックメイキングだしなぁ
異世界編の酷さをかんがみるに、
ゼノギアスと同じ「未完成だからこその過大評価」はまぬがれない

620:なまえないよぉ~
11/12/27 01:02:57.03 GOywXxKU
>>616
俺はエロを盛り上げるためにシナリオがあるのは賛成かなー
シナリオだけでコンシューマ化を狙うためにエロを薄くするのはあまり好きじゃない
お前さんみたいにすぐに極論に走りたがる人にはわからんだろうなあ。極論は結論じゃないぞ

621:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/27 01:03:37.21 zEu1qlx4
>>618
何にエロを感じるかは人それぞれだと思うが
そんな中で、今、一番人気が高いのが
記号で固められた萌えキャラのエロって事

622:なまえないよぉ~
11/12/27 01:05:44.97 ttUxDTmW
>>617
知らんがな(´・ω・`)
第一、俺はエロゲーやったことないし。
ただ、セガサターンもってて、専門誌でよく名前見かけたから追悼で来ているだけだし。

まあ、お前がある意味、パンクな人間だということが分かった。
批判ではなくてね。

623:なまえないよぉ~
11/12/27 01:24:37.78 Ckly7H3u
YU-NOはシナリオとゲームデザインがうまくシンクロした作品だったなぁ
ゲームとしてのゲームオーバーを並行する直前の時間軸に戻すことで
シナリオとして補完してたし、同様にセーブすることを宝玉の数とそれっぽい理論で説明することで、
ゲームバランスの調整とシナリオで補完してた
エンディングを迎えたあとに再びゲームを開始できること、セーブすることができること
当たり前の機能をシステムだからと割り切るんじゃなく、ゲームのギミックとして
シナリオとシンクロしているというだけでも、斬新だったわ
まぁ、さすがに異世界に飛んだ時は、ちょっとちがくね? とは思ったけどw

この人の自叙伝的なものがあったら、ぜひとも読んでみたいなぁ


624:なまえないよぉ~
11/12/27 01:28:23.96 wrCy1dXs
>>574
二階堂x弥生さんも

625:なまえないよぉ~
11/12/27 01:29:43.50 dkfWiy+z
ゲームシナリオについての本を書いてたって話をツイッターで見たわ

626:なまえないよぉ~
11/12/27 01:33:34.58 wrCy1dXs
>>623
でも異世界編がなければかわいいかわいいセーレスとユーノが出てこないですし

627:なまえないよぉ~
11/12/27 01:33:42.90 gJmpGXvZ
このスレ見ててやっぱ秋葉はクソ野郎だと確認した

628:なまえないよぉ~
11/12/27 01:38:12.73 pvWb7hBW
YU-NOを超えるゲーム(AVGに限らず全てのジャンルにおいて)は今後もう登場することはないんだろうな・・・
可能性があるとすれば菅野本人が作る新作だったんだが、それももう・・・

629:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/27 01:47:51.65 zEu1qlx4
>>628
そーゆー荒唐無稽な釣りカキコ要らないから

630:なまえないよぉ~
11/12/27 01:53:28.17 erPH4oQ+
それにしても何をそこまで粘着して否定するのやら、現状がお前の言うとおりになってるならほっとけばいいだろうに。
こういうゲームの存在も、評価する人すら1人でもいたら許せないとでも言うのかね、なんとも心の狭い奴だ。

だいたい秋葉が7回やったとかいういくつかのゲームもこの人がいなければなかったんじゃね、と思うほど
極めて強い影響受けてるようにしか見えるがねえ。

631:なまえないよぉ~
11/12/27 02:03:09.70 MK6b/2NH
でも、高校生だったからアレが出来たが
30代になった今、あのボリュームのものを最後までやれといわれて
出来る自信がないw
ただ読むだけのノベルなら今でも出来るんだけどね~

632:なまえないよぉ~
11/12/27 02:04:10.34 sL77GcaE
>>626
それ以前に現代編にも異世界編があればこそな設定が結構あるからな
単純にイラネとまでは流石に誰も言わないさ

633:なまえないよぉ~
11/12/27 02:12:20.84 HnVKloNm
>>630
マブラヴオルタとかw
あんなチープなシナリオのゲームをスゲースゲー言いながらやってる奴の頭なんて
たかが知れてるわw

634:なまえないよぉ~
11/12/27 02:17:58.54 dkfWiy+z
>623
セーブ・ロード機能をユーザーライクなシステムとしてではなく
主人公だけに与えられた特権として設定し、少しずつ回数を増やしていくゲームデザインが一番凄いと思う
また、設定でちゃんとフォローしてゲームの都合とは決して思わせなかったのも
宝玉集めは女の尻を追っかける以外の大きな目的になるし、本編の成長物語ともガッチリ噛み合ってるし
集めれば集めるほどゲーム攻略が楽になって、成長を実感できるから

鍵のクラナドはユーノのオマージュとしか思えない部分が多々あったけど、玉集めをゲーム的ギミックとしては組み込めてなかったのが残念だったなあ
(娘と主人公の関係がそのまんま過ぎて吹く。最後寝転がって寝てる絵も同じだし)
マップ埋めの楽しさが未読埋めの楽しさに置き換わったぐらいか

635:なまえないよぉ~
11/12/27 02:19:00.44 4oH60BbX
バーストエラーとロストワンの比較で分かる菅野ひろゆきの有能さ。
いやロストワンが酷すぎるだけか…

636:なまえないよぉ~
11/12/27 02:22:05.89 pvWb7hBW
ロストワンの作者が直木賞取ったときは、直木賞もここまで堕ちたかと思った

637:なまえないよぉ~
11/12/27 02:22:49.34 YT0jlFzQ
オルタやシュタゲは良くも悪くもハリウッド映画みたいなもん
つまりは純エンターテイメント

鍵や丸戸作品は、トレンディドラマみたいなもんだし
クロスチャンネルは、ジュブナイル
カーニバル、キラ☆キラなんかは青春文学
群青は仮想戦記
きのこや虚淵、東出正田作品とかはヤングアダルト伝奇



638:なまえないよぉ~
11/12/27 02:26:50.93 erPH4oQ+
ヒグラシが抜けてるで

639:なまえないよぉ~
11/12/27 02:29:17.19 Kb8KYuCu
メガストアにおまけでつけてくれんかな

640:なまえないよぉ~
11/12/27 02:29:42.69 dkfWiy+z
菅野 ゲーム屋 変なADV作る人
高橋 なんでも屋
鍵ゲ 児童文学+ギャルゲー
虚淵 ソノラマ
きのこ ソノラマ+萌え
ひぐらし 横溝+ギャルゲー
その他 ラノベ 

ジャンルの優劣は知らん

641:なまえないよぉ~
11/12/27 02:35:00.87 qzwlnDV4
この人はエロゲでやってた分、世間的に認められてない部分が多くて惜しいなぁ
YU-NOは当初、異世界も分岐・ループ予定だったんだっけ?
規模的に無理って縮小してた気がする

>>467
回想で抜きに使えない、というユーザーの声で死滅したからなぁ
全4作だったシーズの地っ球の平和をまもるためっ!が途中から選択でクリックかログ垂れ流しオートか選べるように変わってたな

>>478
コンシューマは金が掛かって途中で力尽きた感じだったな
ドリキャスで完全版を期待してたけどせいぜい声付いたくらいだったし

>>501
同意。どっちもエロゲ畑の人が書いてるから影響は受けてるだろうね

>>544
音源が今聴いても鳥肌モノ

642:なまえないよぉ~
11/12/27 02:47:32.45 Kb8KYuCu
「共通ルート」を「因果」とか言っちゃうのすげー

643:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/27 02:49:45.17 zEu1qlx4
>>633
エロゲーやるのに頭の良さとか要らないだろ

頭の良い選ばれた人間だけが楽しめる崇高な作品がYU-NOで
理解出来ないのは愚民ってか?

たかがエロゲーで、その自意識過剰な選民意識は気持ち悪すぎるぞ

644:なまえないよぉ~
11/12/27 02:52:13.30 PAWEs+ah
まじよおおおおお

梅本&菅野 両者今年亡くなるとか…

645:なまえないよぉ~
11/12/27 02:54:14.28 TeBeuMM+
なんかこう当たり前だけど、人間って死ぬんだよなあ…

646:なまえないよぉ~
11/12/27 03:00:28.67 O9NKfT0K
YU-NOもオルタも好きだわ

つか嫌いなゲームって基本的にないな、酷いバグゲーとか以外。

647:なまえないよぉ~
11/12/27 03:11:39.31 HnVKloNm
自意識過剰で馬鹿なエロゲオタが
あっさり釣れましたの巻w

俺はオルタのシナリオがチープって言っただけなのにね
どこから選民思想なんて発想が出るんだかw

ま、チープなシナリオを過剰な演出で飾り立てるハリウッド的な面白さはあるよな
オルタは

648:なまえないよぉ~
11/12/27 03:17:43.31 fSfABogE
YU-NOは素晴らしい作品でした。
一時代を築いた天才が逝くのを寂しく感じる。

649:なまえないよぉ~
11/12/27 03:20:14.48 TeBeuMM+
エルフは完全版単品で出してくれないかなあ
大人缶にはいってるのをちょっといじれば済むだけだし、商売にもなるぞ

今このタイミングなら、買うおっさんは必ずいる

650:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/27 04:05:47.76 zEu1qlx4
>>647
>どこから選民思想なんて発想が出るんだかw
>>633
>頭なんてたかが知れてるわw
↑ここからだな。
オルタのシナリオをチープと見下した上で
それを楽しんでる人間の頭の程度を見下している

自分が上の位置に居ると考えてないと
このような表現にはならないだろ

「チープ」や「たかが知れている」という表現は
決して誉め言葉ではないぞ

対象を見下す時に使う表現だ

651:なまえないよぉ~
11/12/27 04:51:47.57 HPBODHBM
>>643
たかがエロゲ
たかが漫画
たかがアニメ
たかがテレビ

いや~”たかが”って便利な言葉だよね~w

君みたいなヴァカでも、賢そうに見せ掛ける事ができるんだから

652:なまえないよぉ~
11/12/27 04:59:55.77 M1ENwepw
>>650
まさに人を呪わば穴二つ状態ですなw

653:なまえないよぉ~
11/12/27 05:13:35.06 sL77GcaE
この人、崇高な作品(笑)以前に普通の毒にも薬にもならない萌えゲすら理解できてるか怪しい知能レベルだぞ、これ

654:なまえないよぉ~
11/12/27 05:19:15.07 TeBeuMM+
ここ数年はチャリンカー状態で未完成品乱発してたけど
ツイッターの文章読んでると全然そんな感じしないんだよな
落ち着いて淡々とした感じ

655:なまえないよぉ~
11/12/27 05:30:14.78 ZjDOvm6x
ひろゆきという名前が不幸

656:なまえないよぉ~
11/12/27 05:44:37.04 mKbEnZPo
今久しぶりにYU-NOやってるんだが
OPで主人公が父親を評して「殺しても死なない野郎だと思ってたのに、あっさり逝きやがった」

なんか複雑だわw

657:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/27 06:10:23.73 wzNGeYPz
>>651>>652>>653
俺の中では、もともと、エロゲーなんて最底辺で決して誇れるような事柄じゃないって認識だが
そうは思ってない、気色悪い奴らは確かに居るみたいだな

658:なまえないよぉ~
11/12/27 06:15:17.99 LjJWZ0Nu
EVEか
波止場で主人公に空気椅子を連続でやらせて回ったら、台詞から泣き言が出てきて笑ったが。

659:なまえないよぉ~
11/12/27 06:45:20.58 KZlr1KDT
>>612
最近ではないけど殻ノ少女やった、話はほぼある小説のパクリだけどw
操作でいちおクリック出来るシーンとかあってまぁまぁ楽しめたな
年齢重ねて萌え絵は逆に余裕になった、なぜか解からんw

660:なまえないよぉ~
11/12/27 06:55:21.70 NDrlY/t0
ID:wzNGeYPzは紙芝居コンプレックスの見本みたいな奴だな哀れだ
ゆとりも萌え豚もこうはなるんじゃないぞ

ここからは何が哀れか分からないゆとりちゃんの為に幾つか書いてあげると
そもそも空気も読まずに呼ばれもしない場所に粘着してるのが哀れ
コマンド式と紙芝居の差はメディアジャンルの違いで
評価は中身に拠るというのを理解してないのも哀れ
補足するなら紙芝居が文章読まなくてもAUTOで進むゆとり仕様で読解力のハードルが存在せず
コマンド式が文章読めない子じゃすぐ積むってシステム傾向でしかないのが20年余りエロゲー買ってても分からず哀れ
中身の評価を投げ出してる時点でも哀れ
つまりボクちゃん難しくて分かんないでちゅーってカミングアウトしてるって
どれくらい自覚してかも怪しくて哀れ
エロゲーが高尚かどうかも物によるって分からずにオルタ最高とか言ってるのも哀れ
まだまだ哀れな部分があるがもう十分なくらい哀れ

661:なまえないよぉ~
11/12/27 07:04:13.60 Tfb0mIHJ
その手のゲームに疎い俺でも知ってるくらいだから結構な大物なんでしょう?
なんか最近訃報が続いてるな。

662:なまえないよぉ~
11/12/27 07:35:34.78 mKbEnZPo
ああ、やっぱり面白いわ
フラグの立て方が古くてイライラさせられるとこはあるけど

メインが女の子の話ではなく、メインの話の横に女の子がいるって意味で
YU-NOはエロゲではあってもギャルゲではないんだよな



663:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/27 07:51:31.57 wzNGeYPz
>>660
を!高尚なエロゲーがあるとか公言しちゃう人がキター!

エロゲーを自分勝手な基準で評価してランク付けしたうえに、
一般作品より上とか一般人に対しても言い出しちゃうキモい人ですね!

その空気の読めなさ、尊敬に値しますなー

664:なまえないよぉ~
11/12/27 08:04:33.42 YING21ZG
クラナドがユーノってのは今読んでなるほどと思った

俺的にはリトルバスターズがデザイアのオマージュと感じてた

665:なまえないよぉ~
11/12/27 08:05:51.98 HPBODHBM
個人的には、オタク業界の最底辺は萌え4コマ漫画だと思います

666:秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
11/12/27 08:17:48.88 wzNGeYPz
>>665
個人的には同意するが物事の評価ってのは社会的なモノだからね・・・

667:なまえないよぉ~
11/12/27 08:26:11.57 dZlEuk3A
その後の菅野はシナリオ+システムに加え、更にバグフィックスをゲーム性に取り込もうとして挫折した、という認識でいいか?

668:なまえないよぉ~
11/12/27 08:28:31.84 /a5Fx4tx
汚名は挽回するものじゃなくて返上するものだ。
という感じの台詞をEVEで見て凄い記憶に残ってる。
今でもたまにこの台詞を見かける。

669:なまえないよぉ~
11/12/27 08:32:17.48 S7BBGvub
Zガンダムか

670:なまえないよぉ~
11/12/27 08:47:41.49 dZlEuk3A
蛇足なシステムと言えば、EVEの犯人の名前入力っつーのがあったな

671:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
11/12/27 08:58:41.05 BYdQEIIx
一晩あけてもかわらんなw

>>667
人間関係の構築は下手だったようだな~
すげー損してるわ
自尊心は高そうだったw

672:なまえないよぉ~
11/12/27 09:30:29.59 lLCYc0Ew
>>671
どうも、業界の知人から聞いた話では
性格的には問題有だったらしい。

まあ、自分も初代EVEだけはどっぷりハマったし、
亡くなられた方の事を悪く言うのもあれなんで、
心からのご冥福を・・・。


673:なまえないよぉ~
11/12/27 09:33:36.99 BoBCR3sZ
南無南無・・

674:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
11/12/27 09:35:08.11 BYdQEIIx
>>672
みたいね、結構逸話(負の)残ってるしw
俺がエルフにかかわった頃には
菅野はもういなかったんだよね~

675:なまえないよぉ~
11/12/27 09:45:49.59 8u/yMgdz
このスレ面白いな。
YUNOが過大評価だとか哲学だとかうるさい話は抜きにして、エロゲーという作品媒体に夢を抱けた時代があったんだよね。

>>672
「フロイトとユングについて」「デイリクレ世界とノイマン世界について」
アーベルのスタッフ募集のテーマ作文、こんなお題で提出できるからな。
もちろん他に一般的なテーマもあるんだが、上みたいなテーマも選別対象に入れてるあたり相当な変人経営者だったんだろう。

676:なまえないよぉ~
11/12/27 09:56:28.20 O8P+q+Ep
YU-NOがコアなファンに支持されてるのはwikipedia見ればわかるな。
俺もやってみようかなあ

677:なまえないよぉ~
11/12/27 09:58:58.64 lLCYc0Ew
90年代のエルフ(or シルキーズ)のテキストは心底面白かったしなぁ。

最近のは、こう一人称で風景やシチュエーションをだらだらと
垂れ流すだけのテキストばかりで読んでてつまらん。
まあこっちの方が一般受けはするんだろうけど。

678:なまえないよぉ~
11/12/27 10:01:58.51 BoBCR3sZ
>>676
今やると流石にキツイと思う

SS版もキャスト豪華だったよなー
井上喜久子がネトラレくらってたり(´・ω・`)

679:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
11/12/27 10:03:18.21 BYdQEIIx
>>675
別にテーマ自体は変人でもなんでもないとおもうがw

680:なまえないよぉ~
11/12/27 10:04:09.30 wrCy1dXs
17歳が出てたのはエクソダスギルティーじゃなかったか
NTRってか林間だけどw

681:なまえないよぉ~
11/12/27 10:06:12.45 O8P+q+Ep
>>678
今やるときつい、ってのは時代にあってないってこと?
ここで絶賛されてるのは思い出補正が強いってこと?

682:なまえないよぉ~
11/12/27 10:10:49.14 O9NKfT0K
総当たり式だからねー
YU-NOは名作だと思うけどそれはさすがにもう無理。

ストレスのかからないカタチでリメイクしてくれるならぜひやりたい。
エルフってDMM向けにリメイクとか結構してるからやってくれんかなー

683:なまえないよぉ~
11/12/27 10:10:57.57 HykTkcZH
>>681
シナリオは特に問題ないと思うけど、映像とユーザーインタフェースが化石級だよ…。

684:なまえないよぉ~
11/12/27 10:11:29.04 ttUxDTmW
>>678
今のゲームに慣れた人には相当攻略がキツいってことではないかと。
サターン版が発売された当時から「プレイ時間は100時間近くかかる」とか言われてたし。

685:なまえないよぉ~
11/12/27 10:14:15.84 BoBCR3sZ
>>681
フォント、システム、サウンド、グラフィック、キャラ、テキストセンス
「当時」は一流だった

が、今やれば古臭いし、プレイしにくいと思う
これはしょうがない
あくまでレゲーって認識でやるならいいと思うけど普通に楽しもうとすると足回りが辛いはず

思い出補正じゃなく、当時は間違いなく最新で意欲的で斬新なエロゲーだったんだよ

686:なまえないよぉ~
11/12/27 10:14:51.53 lLCYc0Ew
>>682
ただ、リメイクは巧くはないんだよね・・・。
どうしても劣化してしまう。

687:なまえないよぉ~
11/12/27 10:26:31.59 erPH4oQ+
>>681

絶賛同様にここでも出てるが、マウスクリックによる進行が面倒に感じるとか、ノベルじゃない昔のゲームを
やった時に感じるかったるさはやはりあるわけで。あきっぽい人など最初のオープニングでもういいや状態の
人もいるな。宝玉を集めるようになる本編は、個人的にはそんな事は感じないほど面白くなるけども。

あと全般的に難度高め。ADVとくのが楽しさを感じられない人、苦手な人には例え名作と思っても、
挫折するかも。まあこれは攻略サイト(まだあるか?)や掲示板で聞けば何とかなるかもだが。

俺も基本飽きっぽくて、どんなに好きなゲームでも、画像やルートや100%埋めとかまずやらない、やれないんだがほぼ唯一
ユーノだけはビジュアル的に見えることや宝玉セーブでやりやすいこともあって楽しく100%までやったな、物足りないぐらいだった。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch