★NO.1日電 WX01 WiFiWALKER WiMAX2+NEC日本電気★ [転載禁止]©2ch.net at MOBILE
★NO.1日電 WX01 WiFiWALKER WiMAX2+NEC日本電気★ [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch2:いつでもどこでも名無しさん
15/01/15 11:15:56.17 TWD5AYF/0
nextキタ━(゚∀゚)━ヨw

3:いつでもどこでも名無しさん
15/01/15 11:19:25.12 TWD5AYF/0
★ NO.10 日電 NAD11 WiFi WALKER WiMAX2+ NEC ★ [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mobile板)
旧機種

4:いつでもどこでも名無しさん
15/01/15 11:19:57.04 TWD5AYF/0
【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 4【UQ】©2ch.net
スレリンク(mobile板)
旧姉妹機種

5:いつでもどこでも名無しさん
15/01/15 11:21:57.07 TWD5AYF/0
URLリンク(www.uqwimax.jp)
姉妹機種

6:いつでもどこでも名無しさん
15/01/15 11:22:54.10 rdmXRnZO0
>>5
どう考えてもこっちの方がいいじゃんw

7:いつでもどこでも名無しさん
15/01/15 11:25:55.00 TWD5AYF/0
まあシンセイも出るぜw
これは売れそうw

空気読み過ぎ
うqはん(・∀・)イイ!!w

8:いつでもどこでも名無しさん
15/01/15 11:29:36.47 TWD5AYF/0
栃木真岡からやてw

9:いつでもどこでも名無しさん
15/01/15 11:30:16.43 TWD5AYF/0
小田茜(・∀・)イイ!!w
ぴゆあらぶw

10:いつでもどこでも名無しさん
15/01/15 11:31:52.54 TWD5AYF/0
おっさん乗り換え
強要w

11:いつでもどこでも名無しさん
15/01/15 11:34:03.38 TWD5AYF/0
ギガヤバ革命w

12:いつでもどこでも名無しさん
15/01/15 11:35:31.53 TWD5AYF/0
ゃ倍速 w

13:いつでもどこでも名無しさん
15/01/15 11:36:33.75 TWD5AYF/0
着ぐるみの二人登場w

14:いつでもどこでも名無しさん
15/01/15 11:37:37.23 TWD5AYF/0
食べ放題w

15:いつでもどこでも名無しさん
15/01/15 11:38:09.48 TWD5AYF/0
110の古い服w


16:



17:いつでもどこでも名無しさん
15/01/15 11:38:39.29 TWD5AYF/0
220の新しい服w

18:いつでもどこでも名無しさん
15/01/17 11:09:21.63 ShrgJa2f0
なんでこの端末は不人気なの?

19:いつでもどこでも名無しさん
15/01/17 11:52:08.31 U1voCM1y0
まだ出てないし。
安定してれば大人気だと思うよ。

20:いつでもどこでも名無しさん
15/01/17 11:53:13.39 sRp7rQZr0
これってノーリミ搭載なの?01はノーリミ非搭載だけど

21:いつでもどこでも名無しさん
15/01/17 12:05:55.47 2upqWiYJ0
変に略すと意味が判らない典型だな

22:いつでもどこでも名無しさん
15/01/17 12:28:29.82 dxXQdVLY0
2ちゃんねる全板の共通テンプレ(更新)

通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?11)
スレリンク(mobile板)

荒らしの草プの特徴
・忍法帖、二回線持ち自演擁護
・語尾に単芝(w)、大量芝(wwwwwwwwww)
・ぽんきち、原作者スレ埋め連呼
・特定のトリップ特に「原作者」さんに嫉妬と怨念、執拗な粘着
・スレを重複乱立させ嫌がらせし「ここが本スレ」連呼
・他人が建てた新スレには「おそいよよくそでぶ」発言
・通報大好き、アフィカスは特に嫌い
・vmobile.jp(iij)から毎日削除依頼
・画像がUPされると「ぶらくらorグロ」発言
・画像リサイズされてると (・∀・)イイ!!
・スマホは持ってないPCユーザー
・韓国嫌いのネトウヨ
・ソフトバンク関連、韓国製品は徹底的に排除
・日韓対立煽りをし荒らす
・2ch歴自称25年
・ISP板も荒らす
・アルファベットは苦手、基本全角
・最近にはクレ板やスマホ板にも進出。

草プ語
ぽんきち、はらさく、くそでぶ、エコ次スレ、エロ眠、にいかつ、あいほん、日電、いsp、いいj、おcn、安堵、摺り合わせ、心算、切欠、
(・∀・)イイ!!、 ろっくおんw 、背乗り 、コンボ 、在日韓国人、背脂w

23:いつでもどこでも名無しさん
15/01/17 12:33:54.98 w0H7OYtt0
>>17
ノーリミに固定できないのでノーリミとハイスピードを行ったり来たりして安定しないから
旧機種の継承と言えば分かりやすい
元からノーリミが無ければハイスピード固定なので01に人気が集中

24:いつでもどこでも名無しさん
15/01/17 12:50:49.03 t12OxmzK0
誰とは言わないけど、数字だけで表現する荒らしさん
今回、どっちも型番は01なんだけど、どっちの話ししてんの?

25:いつでもどこでも名無しさん
15/01/17 12:54:20.31 UMGrnbA50
前のモデルとは意味合いは違うけどな
前の:WiMAXに勝手に落ちるんじゃねー
今回:規制かかって低速な2+に繋がるんじゃねー

26:いつでもどこでも名無しさん
15/01/18 02:40:24.12 +OgrQ/1Q0
>>23
特徴を見て来いよw
仕様はちがうからなあw

27:いつでもどこでも名無しさん
15/01/18 02:58:46.83 j6JztJnj0
なるほど
こちらも自演スレと言うことですね

28:いつでもどこでも名無しさん
15/01/18 13:10:42.48 Iq2tPsQq0
日電さいこうやなw

29:いつでもどこでも名無しさん
15/01/19 09:23:53.04 oyEP+wQs0
結局01と01のどちらがいいんだよ?

30:いつでもどこでも名無しさん
15/01/19 09:54:54.01 qhyzMhXq0
僅差で01

31:いつでもどこでも名無しさん
15/01/19 10:29:58.76 yD6AMwRi0
01圧勝!!!!!!!!!!!!!!!

32:いつでもどこでも名無しさん
15/01/19 10:47:44.06 jV0v8iGX0
キカイダーの方

33:いつでもどこでも名無しさん
15/01/19 15:13:02.68 YWO9aF3l0
NAD11の前例があるからそこが不安。
シラ切り通すし。
ただ華為はそもそも論外だしな。

34:いつでもどこでも名無しさん
15/01/19 19:17:06.32 S7U1eFdo0
WX01はWiMax2+の電波が弱いとWiMax1が停波になった後もWiMax1につながろうとして修羅場になる
元からWiMax1が搭載されてない方が憂慮せずにいられる

35:いつでもどこでも名無しさん
15/01/19 19:45:47.17 I/JawGYE0
>>32
じゃあ、01で。

36:いつでもどこでも名無しさん
15/01/19 20:23:38.14 S7U1eFdo0
MIMOは見切り発車
CAこそ安定

37:いつでもどこでも名無しさん
15/01/19 22:29:23.78 xsgWwpmm0
でも CA は順次で、
4X4MIMO は一斉に切り替えなのはこれいかに。

38:いつでもどこでも名無しさん
15/01/19 22:59:19.58 B6/FdM6v0
caは繋ぎだろw

39:いつでもどこでも名無しさん
15/01/19 23:20:58.03 3rlmmyQz0
CAはスマホも使ってるからなぁ…

40:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 07:26:42.64 rYSF+Fal0
>>33=>>35
停波って何年後の話してんだって話だし、W01Loveのお前は何しにここに来てんだって話
ちなみにWiMAX非対応端末は
WiMAX2+エリアでしか使えず、速度制限かかった時も有料LTEか鈍速kbpsしかなくて悲惨な事になるよ

41:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 07:46:15.88 8RZNN0u/0
>>39
でっ、WX01なら速度制限かかってもWiMAXに任意に切り替えられるの???

42:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 08:05:54.42 rYSF+Fal0
NEC製はWiMAX優先で繋がろうとすると吠えてたのがいたんだがな?
絶対にWiMAXに繋がる事はないどこかのよりは、制限かかっても繋がるとWiMAXが使えるんだから遥かにマシだろ
で、ここに何しに来てんの?

43:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 08:10:03.06 JtuP5MQc0
へぇ。ノーリミットモード削除されたのにWiMAXに切り替えられるんだぁ

すごいね!

44:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 08:15:12.03 rYSF+Fal0
優先が切り替えられるになるんだな日本語の不自由な中華バイト脳では。
単発ご苦労さま。中華ステマはホント変なのばっかだな。

45:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 08:18:22.83 JtuP5MQc0
てか、だれがNEC製はWiMAX優先なんて吠えてたの?
それを言うならNAD11がWiMAX優先ちゃうん?
さすが朝鮮人二世は日本語がお得意で

46:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 08:21:58.88 JtuP5MQc0
2×2MIMOが4×4MIMOになっても
NAD11程度の2+受信感度ってことですか
さすが技術の日電ですね!

47:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 08:28:48.12 rYSF+Fal0
(笑)
やっぱりあのぽんきちとかいう池沼か。援護射撃自演隊同時登場が得意技らしいな。
そう。それでWX01も同じだって散々ネガキャンしてたっけな。
癪に障ったのはこれだな。宣伝の邪魔して悪かったな。でも本当の事だし、もう一度。

ちなみにWiMAX非対応端末は
WiMAX2+エリアでしか使えず、速度制限かかった時も有料LTEか鈍速kbpsしかなくて悲惨な事になるよ

48:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 08:30:36.99 6HY6kgMa0
絶対地雷
そもそも世界初って製品にロクなもの無し

旧機種すらも安定させられないのに
まともな性能出るわけ無い

49:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 08:32:05.24 oHyRQ2200
名実ともに日通工製品だしなw

50:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 08:33:23.57 rYSF+Fal0
>>45
お前の脳内論ではそうらしいよ。WiMAX優先仕様なんだってさ

51:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 08:35:51.82 aHnsq+2G0
まあ、まだ発売まで時間あるし煮詰めるのとはできるだろ

で、草プは今度こそこれ買うんだよな?
日電日電言う割にNAD11買わないで
HWD15欲しがってたよなw

今度こそ買っておまえが評価しろよ
妄想で語るでなく

52:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 08:43:41.31 8dxc0jfT0
俺のとこだと平均10Mbpsだから220になっても多分20Mbpsでるかでないかくらいなんだろうな…どうでもいいわ

53:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 08:46:05.86 rYSF+Fal0
買わないだろ。草プが愛用してるのは399円の朝鮮するめなんだからw
で、ぽんきちはHWD15HWD15言う割にはHWD15買わないでNAD11ご愛用で毎日暴れてるっていうw

54:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 08:50:12.26 RwYjVLA20
草プの別人格もかなり臭プだな

55:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 08:51:13.46 rYSF+Fal0
また新たな援護隊登場(笑)

56:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 10:49:54.12 NVd2Ytyb0
WX01はハイスピードが受信出来ていてもノーマルも受信できていればノーマルに繋ぐそうだけど
それならハイスピードだけしか持たない製品の方が秀逸だという主張は誰も覆せないね

57:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 10:57:37.60 BIpnluca0
>>55
NEC製はハイスピードの混雑を緩和するために、混雑時にそっとWiMax1に設定変更して混雑を緩和させるという
消費者泣かせではありますが、UQにとって非常にありがたい設計になってるという事ですな

ハイスピードしか搭載しない中華の機種は消費者には有難いがUQにとっては百害あって一利なしという存在となりますか

58:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 11:01:36.50 o9dutdtb0
なるほど

59:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 11:36:58.87 BIpnluca0
NECが採用した4x4 MIMOは建物が多い都会エリアではマルチパスの形成が容易ゆえに
実効速度向上が期待できるものの、反射する建物などの物体が少ない郊外の住宅地などでは
4つものストリームを形成する必要がないCAのほうが断然有利ということですな

つまりビルが立ち並ぶオフィス街で使うような人はNEC製がよろしいかと
主に郊外を中心に自宅で使う頻度が高い方はCA対応の中華製がよろしいかと

私の場合は後者なので中華製にします
では、さようなら・・・

60:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 14:40:41.05 Y1x3Lisx0
>>55-58
こんな酷い自演久々に見た

61:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 14:59:42.39 BIpnluca0
ちがうけど何か不都合なことあった?

62:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 15:42:08.96 Y1x3Lisx0
うわっすぐ出てきてるしw
何がさようならだよ粘着自演バカが

63:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 15:42:48.91 tJFD8eKz0
>>61
くやしいのぉ

64:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 15:50:57.86 Y1x3Lisx0
病気だなこの自演バカは

>>54

65:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 16:01:43.88 BIpnluca0
何かが気に障ったッぽい

66:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 16:07:31.13 Y1x3Lisx0
粘着自演バカまだいるんだw
中華製にするからさようならなんじゃなかったの?ww
ところで不都合な事ってこれ?>>36>>39

67:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 16:13:19.92 BIpnluca0
どうしたのこの変な人?ちょっと笑ってしまったw

68:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 16:16:39.04 Y1x3Lisx0
ブーメラン連発ご苦労様
で援護隊また出てくるの?w

69:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 16:46:35.73 BIpnluca0
なんかマジで勘違いしてるわw

70:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 16:49:49.57 bNmvpQ5X0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

71:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 16:53:21.73 Y1x3Lisx0
中華製にします
では、さようなら・・・

の後何回出てきてんだか…w
気に障って悔しかった?w
はい中華製にするんだな。はい了解。はい永遠にさようなら。

72:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 16:58:49.98 BIpnluca0
さようなら・・・って別にお前に言ったわけじゃないのに

73:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 17:02:28.40 Y1x3Lisx0
また速攻で出てくるし変な人だなw
ならさっさとスレから出ていけよ


74:



75:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 17:20:16.70 BIpnluca0
構ってほしいのかな
面倒だな

76:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 17:37:36.55 e3WP96RH0
この状態が発売まで続くのか

77:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 17:48:29.86 BIpnluca0
ゾッとするな

78:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 17:52:52.06 AJ9ayNjd0
W01ステマが寄生し続けるんだろうね

79:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 18:34:13.90 /3slJihU0
モバイル板のアイドル草プで~す。
URLリンク(sngk.net)
このルーターはモックアップで~す。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
WiMAXとぽんきちと原作者が大好物デース。
でもWiMAX2+はキライデース。
URLリンク(i.imgur.com)

80:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 19:34:07.17 pt7QmK480
詐欺回線に引っ掛かる情弱ちゃんちゃんちゃんたち!

■BIGLOBEのMVNO詐欺事件(前科)
親会社のNECから見放され現在の身売り転売の原因を作った

DTIと同様に契約者の増加に回線増強を放置し詰め込んで
メガ速度をうたっているのに100kbps以下の激遅
契約者、利用者がこれに反逆し大暴れ

最終的には親会社のNECを巻き込んで大問題へ発展し社会問題化して信用失墜


■ 総務省、消費者庁等の行政指導まで受けて2年縛りの違約金無しで解約を容認
さらに事務手数料と月額料金の返還や 端末(ルータなど)の分割契約者にも端�


81:抹ヤ還で 全額支払いを免除、返金で大勝利! ■消費者団体訴訟制度 40Mbps→13.3Mbpsとか聞いてないし 契約トラブル等により被害額は少額だが被害者が多数にのぼるサービスを提供している業者に対して、 一定の要件を満たす消費者団体(適格消費者団体)が被害者に代わって訴訟を起こすことができる制度 ■国民生活センター 消費者トラブルメール箱 https://www.kokusen.go.jp/t_box/form.html ■総務省へのご意見・ご提案の受付 https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html 他にも苦情を言う・詐欺を報告する等で契約者に利益になるサイトがありましたら、上記に追加してください。



82:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 19:42:34.58 XDHEaYXj0
うわっきもっ

83:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 20:00:04.89 m4FB4Xrf0
こちらに移動願います!

WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT WX01 part1 【草プ出禁】c2ch.net
スレリンク(mobile板)

84:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 20:01:13.90 KlOOjBTb0
月額料も上がるし3日3G規制も確定だし220は人気出ないと思う

85:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 20:36:23.61 BIpnluca0
>>81
人気なんて関係ない 間もなくノーリミットがなくなるので 110か220のいずれかを選ばざるを得ないのだよ

86:いつでもどこでも名無しさん
15/01/20 20:47:11.19 IvPHQbna0
NGワード 草

87:いつでもどこでも名無しさん
15/01/21 08:04:16.20 tanNvM4u0
>>82
そして、UQが閉めてWiMAX 2+ も無くなる。w

88:いつでもどこでも名無しさん
15/01/21 09:30:07.46 VM5fDfPe0
phsは長命やねw
wimaxも長命やねw

89:いつでもどこでも名無しさん
15/01/21 12:13:34.24 tanNvM4u0
東京五輪開催時、UQと言う会社はすでに、もう、無いよね?

90:いつでもどこでも名無しさん
15/01/21 12:47:32.26 Rb1jGh7v0
auになってる

91:いつでもどこでも名無しさん
15/01/21 13:22:46.52 tanNvM4u0
auが巻取りが出来なくなったよ。

現時点でau以外になるよ
どのキャリアが巻き取るかは不明!

92:いつでもどこでも名無しさん
15/01/21 13:23:14.33 tanNvM4u0
総務省のお仕置き政策

93:いつでもどこでも名無しさん
15/01/21 13:49:13.01 U0bqn3aM0
>ドコモが3日間の終日制限を撤廃したといっても、(プラン自体に)2GBや5GBなどの上限があり、我々のノーリミットとは意味が違う。

糞電波のくせに制限とか

屋内にも電波が通るドコモ回線と同じ立ち位置で制限とかぬかしてるから腹が立つよなwww

94:いつでもどこでも名無しさん
15/01/21 14:40:55.40 WuOMBIY00
>>33
sim入れ替えりゃおkだから
そんなに問題ないだろ

95:いつでもどこでも名無しさん
15/01/21 14:45:28.19 unYKkZFz0
新規格でまた吃驚だね
wimax!w

96:いつでもどこでも名無しさん
15/01/21 15:24:00.01 t8LA8JFw0
82 名前:いつでもどこでも名無しさん :2015/01/21(水) 11:41:28.49 ID:erwLB69E0
UQ Flatツープラス ギガ放題
URLリンク(www.uqwimax.jp)

83 名前:いつでもどこでも名無しさん :2015/01/21(水) 11:53:01.01 ID:U0bqn3aM0
???

84 名前:いつでもどこでも名無しさん :2015/01/21(水) 11:53:27.32 ID:U0bqn3aM0
>>82
ご契約に際し、別途登録料3,000円が必要となります。登録料はお申し込み手続きした翌月に請求させていただきます。

89 名前:いつでもどこでも名無しさん :2015/01/21(水) 15:16:43.37 ID:t8LA8JFw0
ドコモの7GB⇔3GBと同じかと思ったら
契約見直し毎に解除料は掛からないけど登録料3000円が掛かるわけだ(;´◇`)ゞアチャー!!
なにがプラン変更は何度でも可能だよとぼけるな!

88 名前:いつでもどこでも名無しさん :2015/01/21(水) 13:52:12.57 ID:aCdzZAu+0
wimaxさいこうwやなw

97:いつでもどこでも名無しさん
15/01/21 15:44:23.90 JiAAZAAR0
>>93
>wimaxさいこうwやなw

98:いつでもどこでも名無しさん
15/01/21 16:43:48.20 U0bqn3aM0
何やってんの????w

99:いつでもどこでも名無しさん
15/01/21 17:05:58.89 tTCLYG8+0
ここも草プしかいない

100:いつでもどこでも名無しさん



101:2015/01/21(水) 21:17:05.73 ID:3iyCb1WX0



102:いつでもどこでも名無しさん
15/01/21 21:25:39.59 aCdzZAu+0
巣に帰りなさいw

103:いつでもどこでも名無しさん
15/01/22 11:16:55.90 m+RH7hUd0
MIMO 4x4で高速化されるのは反射によるパス�


104:ェ期待できるビルの多いオフィス街だけなんだってね 特に郊外ではCAしか高速化が望めないとのことだ NECはルータを薄くしたいがあまりバッテリ容量が足らず動作も不安定なNADを出したかと思えば 今度はCAでなくMIMO 4x4での高速化対応 日本人として中華の製品を選択するのは情けないが仕方ないよね



105:いつでもどこでも名無しさん
15/01/22 11:46:46.60 vq8ccdd50
本家のauがCA押しだからね

106:いつでもどこでも名無しさん
15/01/22 12:18:54.23 +9PVUxYh0
NTT次期回線は1Gbps出るよ

107:いつでもどこでも名無しさん
15/01/22 12:29:04.39 acqMoYZn0
>>101
440Mbps があって、さらにその先。

108:いつでもどこでも名無しさん
15/01/22 13:22:16.73 GHY3F3Ia0
低速低額でいいおw

109:いつでもどこでも名無しさん
15/01/22 13:30:36.28 04FByLms0
制限確定220契約自体選択しないけどなw

110:いつでもどこでも名無しさん
15/01/22 22:19:58.88 rSL03Our0
WiMAX2+ 4月から一律3日3GBで700Kbps制限を考える【草プ出禁】
スレリンク(mobile板)

111:大切なお金を返してください凸(´・ω・`)凸
15/01/26 13:05:00.86 LOVTQ2rp0
野郎!凸(´・ω・`)
基地前で何度計測しても13M出ないのだガ凸(´・ω・`)凸


URLリンク(iup.2ch-library.com)

112:いつでもどこでも名無しさん
15/01/26 16:05:23.74 sDK2jdnQ0
10MBでもそれが安定していて、その上ノーリミットな今が至福の最高潮

113:いつでもどこでも名無しさん
15/01/26 16:30:22.22 T53FiQWw0
>>107
10Mbpsって言えよwwww

114:いつでもどこでも名無しさん
15/01/26 17:13:10.08 mahXMMNP0
いや10mが(・∀・)イイ!!w
容量は10mbで(・∀・)イイ!!w

115:いつでもどこでも名無しさん
15/01/26 20:34:01.60 WOc2AsGE0
>>108
ここでは10MBといえば10M bit/secだと分かってもらえる
なぜByteでなくBitだとわかるかというと、10MByte/secだと80Mbit/secってことになり
WiMax2+だとしても実際値としてあり得ないことが明白なのでByte換算で言ってると理解される
ここはレベル高い人ばかりだから、お前みたいに子供に言い聞かせるような表現は不要ってことだ

116:いつでもどこでも名無しさん
15/01/26 20:36:45.82 /XMkBZwt0
余計分からんw

117:いつでもどこでも名無しさん
15/01/26 20:45:09.53 WOc2AsGE0
>>111
ここでは10MBといえば10M bit/secこのとだと分かってもらえる
なぜByte/secでなくBit/secだとわかるかというと、もし仮に10MByte/secだとするとBit換算だと80Mbit/secってことになり
この速度はWiMax2+だとしても実際値としてあり得ないことが明白なので、Byte換算ではなくBit換算で言ってると理解される
ここはレベル高い人ばかりだから、お前み�


118:スいに子供に言い聞かせるような表現は不要ってことだ



119:いつでもどこでも名無しさん
15/01/26 20:52:21.18 imAYs6u50
速度は10mが(・∀・)イイ!!w
容量は10mbで(・∀・)イイ!!w

これがモバ板基準w

120:いつでもどこでも名無しさん
15/01/26 20:57:38.09 WOc2AsGE0
ここでは10Mbといえば10M byteのこのとだと分かってもらえる
なぜbitでなくByteだとわかるかというと、もし仮に10Mbitだとすると1.25Byteってことになり
容量を示す尺度として不適切であることが明白なので、Bit換算ではなくByte換算で言ってると理解される
ここはレベル高い人ばかりだから、お前みたいに子供に言い聞かせるような表現は不要ってことだ

121:いつでもどこでも名無しさん
15/01/26 21:13:17.90 T53FiQWw0
>>110
分かった風に言ってるが

自分だけわかった振りの

正確なバイト ビットの使い方ではない件w

基地外だね

122:いつでもどこでも名無しさん
15/01/26 21:14:01.00 T53FiQWw0
ggrks

123:いつでもどこでも名無しさん
15/01/26 21:59:23.03 BIiuLbLB0
キ印人放置でw

124:いつでもどこでも名無しさん
15/01/27 00:10:52.85 WjbZFd6X0
>>110
家で65Mbpsくらいはコンスタントに出てるから80くらい出るって人がいてもおかしくはない。
モニタで220の端末使っている人がいる可能性も。

125:いつでもどこでも名無しさん
15/01/27 04:57:14.28 Dp8vf0gd0
>>117
(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ



入れ食い

126:いつでもどこでも名無しさん
15/01/27 05:29:18.09 STyFicWG0
連鎖ng最強やでw

127:いつでもどこでも名無しさん
15/01/27 07:43:04.89 Dp8vf0gd0
( ´,_ゝ`)プッ

128:いつでもどこでも名無しさん
15/01/27 07:51:22.01 Dp8vf0gd0
バイト毎秒

bを大文字にして "Bps" または "B/s" と書くことによってバイト毎秒として扱われる場合も多い。
それとの混同を防ぐため、先述のようにビット毎秒は原則として小文字で書く。
通常、1バイトには8ビットのデータが含まれていることから、bpsの値を8で割るとBpsの値になる。
例を下に記す。

ADSLやFTTHなどで8 Mbps、100 Mbpsという表記があったとき、
これらをバイト毎秒に換算すると、
それぞれ1��MB/秒、12.5 MB/秒となる。
1�黑iB/秒 = 8192 bps = 8.192 kbps。1 kbpsはおよそ0.122 KiB/秒。

しかし、1バイトを8ビットとして扱わない環境もあるので、
情報通信の分野においてバイトという単位を使うことは不適切とされ、常に正確に8ビットを表すオクテットという単位が用いられることが多い。
大文字や小文字を勝手に独自に変えるキチガイがよく居るが、
基地外特有の思い込みでありコミュニケーションの取れない
勘違い馬鹿が勝手に書くので大文字小文字の正確でない奴とかは無視して良い!
いあ、むしろ情弱なので蔑むべきであるwwww

129:いつでもどこでも名無しさん
15/01/27 10:19:29.70 BTu80nZU0
ちなみにイーサの規格では100BASE-TXは物理125Mbpsで4B5B変換してるから
論理100Mbps流れて(真面目)、
SATA2は3Gbpsとか言っていながら物理3Gbpsで8B10B変換してるから
論理300MB/sしか流れないという不思議

130:いつでもどこでも名無しさん
15/01/27 11:13:51.86 D8rhMWlg0
>>122
それだけの事を説明するのに長文すぐる

IQ低そ

>>123
ペイロードを求めるのはイーサーもSATA2もそんなに単純ではありません

世の中甘く見てそ

131:123
15/01/27 12:51:59.01 56J88t/A0
>>124
トランスポート層~アプリケーション層の実効レート言ってる?
俺はハード屋なんで40G位のスイッチングルータ/ハブ(2~3層)までしか知らない
詳しく頼む

132:いつでもどこでも名無しさん
15/01/27 12:57:27.47 D8rhMWlg0
2~3層とか軽々しく言ってるけど
ハード屋の癖にトランスポート層まで抑えてるってわけ?マジ?
たとえば自分の設計した組み込み機器にトランスポート機能を実装してるってこと?
だとしたら見上げた技術力だけど

133:いつでもどこでも名無しさん
15/01/27 13:07:22.70 X0g3N5KB0
wimaxさいこうやなw
連鎖も最強w

134:いつでもどこでも名無しさん
15/01/27 14:30:46.55 f7dIfNEx0
>>122
自分が言葉で説明出来ない奴が使う便利な言葉

・アスペ
・キチガイ

135:123
15/01/27 15:14:08.79 uJcu3LuE0
3層はネットワーク層だよ、露呈したな。
で、ペイロードとやらはどうなったの?(笑)

136:いつでもどこでも名無しさん
15/01/27 16:34:56.41 9ywOzPOJ0
荒れてるなあw」

137:いつでもどこでも名無しさん
15/01/27 16:35:12.33 D8rhMWlg0
>>129
やっぱり自慢たらたらで突っ込んできたね
予想通りの人間性で腹かかえて笑わせていただきました(笑)

138:いつでもどこでも名無しさん
15/01/27 16:40:01.40 b4Sasnys0
テスト

139:いつでもどこでも名無しさん
15/01/27 17:13:43.65 kiNZkwB70
>>124


そして、じぶんは短文で示せない 基地外wwwwww
(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ


>それだけの事を説明するのに長文すぐる

IQ低そうな池沼WWWWWWWWWWWWWWWW

140:いつでもどこでも名無しさん
15/01/27 17:14:28.51 kiNZkwB70
悔しかろう!悔しかろう!WWWWWWWWW

141:いつでもどこでも名無しさん
15/01/27 17:33:05.01 D8rhMWlg0
あらあら絵文字ですか・・・

142:いつでもどこでも名無しさん
15/01/27 17:38:22.57 BMyJiCAA0
ごらんください。これが草プの壁打ち自演です

143:いつでもどこでも名無しさん
15/01/27 17:45:05.38 D8rhMWlg0
ええっ!w

144:いつでもどこでも名無しさん
15/01/27 17:55:34.96 X0g3N5KB0
流石に無理がw

145:いつでもどこでも名無しさん
15/01/28 11:12:17.80 NhZQpp2J0
スレリンク(mobile板:326番)

326 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/27(火) 22:06:30.00 ID:6OYAatF40
複雑な背景

簡単だよ。草プが自演してるだけ
WiMAX否定人格と、肯定人格があるのよ
それだけのこと

146:いつでもどこでも名無しさん
15/01/31 12:16:56.55 ZWubC8I20
なんかぁ!
情弱が多いスレだわなw

147:いつでもどこでも名無しさん
15/01/31 13:37:47.56 bCmxWcDc0
日電さいこうw

148:いつでもどこでも名無しさん
15/01/31 19:38:37.89 AHRP/Jmf0
URLリンク(japanese.engadget.com)
魚拓(2015/01/22):URLリンク(archive.today)

質疑応答:

Q:無制限といっているが、3日間で3GBの制限があるのはおかしい。ドコモは3日1GB制限を撤廃したが、UQにその予定はあるか。

A:残したのには理由がある。一人のユーザーが帯域を独占することを防ぎたい。ただ128kbpsのような絞り方はしない。YouTubeの
 標準画質程度は十分見れる程度にする。持ってるリソースを最大限に使いたいが、特定の人がエゴイスティックに回線を
 専有することは防ぎたい。伝家の宝刀的なシステム。
 
    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

     「無制限」 を売りにしているくせに「エゴイスティックに回線を占有」することを問題視するって・・・
 

                          矛盾に気づいてないのかね

    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

149:いつでもどこでも名無しさん
15/01/31 19:56:14.13 ZWubC8I20
ようつべの標準画質が観れる速度の認識が
700kbps
と言う社長が舵をとってる
詐欺商法の会社の
詐欺回線のスレは此処ですか?

150:いつでもどこでも名無しさん
15/01/31 20:35:49.80 CoF/GGOv0
さいこうやなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch