14/06/30 22:15:16.68 sYcax6qo0
まじかよ
おれ、これ目当てで口座開いて、明日届く予定だった
徐々に値下げするくらいは想定してたけど
98:いつでもどこでも名無しさん
14/06/30 22:50:42.95 mHncM+cU0
西友の肉乞食w
99:いつでもどこでも名無しさん
14/07/01 16:08:32.93 IRNF7EB/0
月額920円で1GBのLTE SIMカード、ヨドバシカメラで9月から販売
250kbpsで月額480円、10GBで月額5490円なども
URLリンク(m.k-tai.watch.impress.co.jp)
100:いつでもどこでも名無しさん
14/07/03 07:58:00.32 VYdLJDXu0
楽天だからなで笑って済まされる
101:いつでもどこでも名無しさん
14/07/03 09:11:37.48 xeygA62D0
本当はfusionもまともなサービスやりたいのに楽天のドケチっぷりにやることにかなり制限がかかってそうな気がしないでもない
102:いつでもどこでも名無しさん
14/07/03 09:18:02.69 O7j0a+wj0
初期費用払うのがもったいないし、面倒なんだよな
サービス内容が明確に上回ってて、初期費用無料ならさっさと変えるけどね
103:いつでもどこでも名無しさん
14/07/03 09:22:47.88 QLcr9P6s0
ヨド480円が良かったら移動考えてるけど猶予2ヶ月もあるんだから楽天も何かやるんだよな
104:いつでもどこでも名無しさん
14/07/03 12:58:09.83 W91G6+L80
ワイヤレスゲートが480円他の激安がなぜ
実現できたかと言うと
回線卸価格が6割近く下げただけじゃなく
MVNO指針改定でさらに実績に基づき
年度の初めに遡って値下げを反映する様に
なったので実は6割近くの値下げだけではなく
さらに半額になるので計8割以上の値下げで
コスト負担が大幅に激減するのが事実
つまり他のMVNOはウハウハが実態なので
真の値下げ分はサービスや価格に反映させていない
今回のワイヤレスゲートの激安参入はいまの談合を
破壊するくらいのインパクトがある
さらにこの指針改正で去年の2013年4月から
2014年3月までの支払い済の回線卸価格は
1年分を遡って値下げにより半額以上が返金
つまり支払った回線卸料の半分以上は事業者の
手元にボーナスとして残った訳でウハウハである
日本通信の利益率が5割以上の理由でもある
(カツカツに詰め込んでいることも相まって)
105:いつでもどこでも名無しさん
14/07/03 13:25:15.67 fMNKL+GC0
解約工作お疲れ様でした
106:いつでもどこでも名無しさん
14/07/03 14:06:27.48 p1oC5L/b0
やきうの楽天がまたやらかしたなw
監督の代行の代行w
楽天 デーブ大久保2軍監督が1軍監督代行に 今日から指揮
スレリンク(news板)
107:いつでもどこでも名無しさん
14/07/03 14:06:44.68 apHBA/1e0
転売屋のステマうざいねぇー
108:いつでもどこでも名無しさん
14/07/03 14:27:47.30 Gfq2q2mD0
>>105
楽天社員のステマ工作ご苦労様(笑)
109:いつでもどこでも名無しさん
14/07/04 00:41:23.54 zfevrXIY0
デーブ大久保は権力与えたらマズいタイプ、奴の感情でチーム無茶苦茶にされるぞ
楽天首脳陣も人を見る目がないなぁ…
110:いつでもどこでも名無しさん
14/07/04 00:45:59.26 kH0bX2m/0
馬鹿かw
学会だから楽天が拾ったのw
星野は追放かもなw
111:いつでもどこでも名無しさん
14/07/04 01:39:54.63 HSqgVNfA0
楽天LTE いつの間にか改定したな これで1日課金が楽勝 今月末まで初期費用無料(多分延長)だから
今から申込んでSIMが来ても8月1日に開通させれば8月1日課金になる で8月15日までに電話で解約すれば
8月のまるまる1ヶ月が900円で使える訳 使い捨てのプリペイド感覚でも良いね まあ楽天の品質じゃ長く使わんが
LTE注意事項 ご利用料金
URLリンク(broadband.rakuten.co.jp)
2014年6月21日以降にエントリープラスプラン、ライトプラスプラン、エントリープラスSMSプラン、ライトプラスSMSプランを
お申し込みのお客様の課金開始日は初回のインターネット接続を弊社が確認できた日を課金開始日とします。
尚、インターネット接続を弊社が確認できない場合は、弊社からSIMカードを発送した日を含めた28日目を課金開始日とします。
(楽天ブロードバンド楽天市場店で購入されたパッケージは、弊社よりSIMカードを発送した翌日を1日目とした、5日目を本サービスの課金開始日とします。)
112:いつでもどこでも名無しさん
14/07/04 02:54:16.28 Il+MmAL80
楽天市場だと安く買えるかもな 2828
113:いつでもどこでも名無しさん
14/07/04 02:58:54.09 vS8TaRY+0
楽天市場店で取り扱いあったのかw
初期費用と三ヶ月分の利用料金セット販売(笑)でキャンペーン不適用(大笑)
レビュー炎上に期待(爆笑)
114:いつでもどこでも名無しさん
14/07/04 03:07:04.88 vS8TaRY+0
課金問題改善?と思ってるの?
開通してないのに金盗るなや糞天が
115:いつでもどこでも名無しさん
14/07/04 05:04:32.33 FWh8BI4y0
要はあれだろ IIJがビックカメラでBIC SIMをWi-Fi無料で付けて売ってるけど
DTIがそのまんまパクってヨドバシカメラで淀SIMをWi-Fi無料で付けて売るんだろ
で違いはDTIの名前じゃ悪評がバレて売れないからヨドバシカメラの子会社である
ワイヤレスゲートの名前を隠れみのにして売るってことだがメールでの問い合わせで
通信規制の回答がもろDTIの規約のまんまで回線がDTIとバレバレになったのが
発表して3日目の昨夜にオワコンSIMになったってこと(笑)
116:いつでもどこでも名無しさん
14/07/04 10:09:59.88 784GIrX+0
67 いつでもどこでも名無しさん[sage] 2014/07/04(金) 08:25:45.96 ID:lr31VM3P0
要はあれだろ
480円で無線Lanが使い放題だがエリア外ではdocomoの回線で0~20kbpsの通信がおまけで付いてくるってやつな。
117:いつでもどこでも名無しさん
14/07/04 18:45:06.07 XcjCEJwJ0
楽天LTE いつの間にか改定したな これで1日課金が楽勝 今月末まで初期費用無料(多分延長)だから
今から申込んでSIMが来ても8月1日に開通させれば8月1日課金になる で8月15日までに電話で解約すれば
8月のまるまる1ヶ月が900円で使える訳 使い捨てのプリペイド感覚でも良いね まあ楽天の品質じゃ長く使わんが
LTE注意事項 ご利用料金
URLリンク(broadband.rakuten.co.jp)
2014年6月21日以降にエントリープラスプラン、ライトプラスプラン、エントリープラスSMSプラン、ライトプラスSMSプランを
お申し込みのお客様の課金開始日は初回のインターネット接続を弊社が確認できた日を課金開始日とします。
尚、インターネット接続を弊社が確認できない場合は、弊社からSIMカードを発送した日を含めた28日目を課金開始日とします。
(楽天ブロードバンド楽天市場店で購入されたパッケージは、弊社よりSIMカードを発送した翌日を1日目とした、5日目を本サービスの課金開始日とします。)