楽天ブロードバンドLTE part14at MOBILE
楽天ブロードバンドLTE part14 - 暇つぶし2ch75:いつでもどこでも名無しさん
14/01/20 21:22:28.68 0
これってまだいけるのけ?

サンドラッグで全員に2000円クーポン祭り!

今北用まとめ

1. URLリンク(sundrug.dena-ec.com) (←ノンアフィ)のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000ポイント獲得

2. URLリンク(sundrug.dena-ec.com)を踏んで500ポイント獲得(合計1500ポイント)

3. スマホ持ってる奴はURLリンク(www.dena-ec.com)から↑で作ったアカウントでログイン、DeNAショッピングに登録して
アプリダウンロード、起動後に500ポイントプレゼントのリンクから500ポイント獲得(合計2000ポイント

76:いつでもどこでも名無しさん
14/01/20 21:23:32.08 0
>>75
通報しとく

77:いつでもどこでも名無しさん
14/01/20 21:24:25.27 0
>>75
1000円しかもらえない

78:いつでもどこでも名無しさん
14/01/21 11:05:55.46 0
256kbpsの方遅いの?
やっぱASAHIのままでいいな
そんな美味しい話があるわけないもんな

79:いつでもどこでも名無しさん
14/01/21 11:12:48.71 0
そうおもてなさい

80:pl017.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
14/01/21 12:48:29.23 0
平日昼休み 通信出来るだけましかな。

Test Date: 1月 21, 2014 12:45:51 pm
Connection Type: Hsdpa
Server: Tokyo
Download: 0.03 Mbps
Upload: 0.44 Mbps
Ping: 273 ms

81:いつでもどこでも名無しさん
14/01/21 12:57:03.48 0
DTIレベルじゃね?

82:いつでもどこでも名無しさん
14/01/21 12:59:47.77 0
これocn? いんぽ??

83:いつでもどこでも名無しさん
14/01/21 13:05:59.31 0
いんぽだったw
個人はocnみたいだが??

84:いつでもどこでも名無しさん
14/01/21 13:26:50.69 P
安いSIMでお昼を比べても意味ないよ
混んでたら遅くなるのは当然だから

85:いつでもどこでも名無しさん
14/01/21 14:59:08.82 0
不人気SIM最高ってことでいいですかね

86:いつでもどこでも名無しさん
14/01/21 15:40:38.37 0
>>84
iijも半分になるが日通みたいにはならんなw

安くて売れてないのに遅いとか無理だが
まあ昼は特別w

87:いつでもどこでも名無しさん
14/01/21 16:00:45.58 k6XN5puX0
新規売り出しの時は、早かった~ 出血サービスやってたのかな…
日本のネットは、官民利権が根強いから全般的に値段高いよ!

88:いつでもどこでも名無しさん
14/01/21 20:35:32.45 0
>>75
目薬ただでもらえた
まじでありがとう。

89:いつでもどこでも名無しさん
14/01/22 00:28:17.36 P
>>88
もう終わってもらえねーよバカ

90:いつでもどこでも名無しさん
14/01/22 03:01:17.46 0
なかなか楽しいなエントリープラス
解約するのが勿体なくなってきたw

91:pl030.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
14/01/22 12:52:44.91 0
平日昼休み 今日は快適です。

Test Date: 1月 22, 2014 12:51:06 pm
Connection Type: Hsdpa
Server: Tokyo
Download: 0.15 Mbps
Upload: 0.44 Mbps
Ping: 207 ms

92:いつでもどこでも名無しさん
14/01/22 12:56:18.38 0
ここはSIM何枚でも契約出来るんだろうか?

93:いつでもどこでも名無しさん
14/01/22 12:58:08.54 0
byぽんきち

有無の差が大きいのは無理

>>91
速いじゃんw

94:いつでもどこでも名無しさん
14/01/22 16:37:14.43 0
BIGに変えるの辞めよかな

95:いつでもどこでも名無しさん
14/01/22 16:43:40.11 0
>>92
SIM複数プランが出ればいいのにな

96:いつでもどこでも名無しさん
14/01/22 16:50:05.89 0
今、ライトプランに入ってるんだけど、さらにエントリープラン契約したいけどダメなの?

97:いつでもどこでも名無しさん
14/01/22 16:58:01.24 0
行ってみなはれw

98:いつでもどこでも名無しさん
14/01/22 18:00:12.11 0
IP-Phone SMART
URLリンク(broadband.rakuten.co.jp)
エンプラ規制後で使える?

99:いつでもどこでも名無しさん
14/01/22 18:32:35.32 0
Fusionとエンプラ3Gでたまに電話する
最初からIP電話だと割り切って使ってるから
ときどき声が途切れたり遅れるのも自分は気にならないかな
話の途中で切断はされたことない

100:いつでもどこでも名無しさん
14/01/23 01:46:42.05 sfvyKSV70
日本支配の真実 ☆日中戦争は岸のための第二次アヘン戦争

日本が、日中戦争の泥沼に陥ったのも、岸や東条の麻薬利権のためだったとも言われてい るんだ。
阿片は、関東軍と満州国が押さえていた。しかも生産者との交換のための物資の調達や輸送は、関東軍御用達の 総合商社満鉄の仕事だった。

この満鉄、特務機関の残党が、戦後再結集して作り上げたのが、戦前の大本営発表機関「電通」だ。

(学生) じゃあ、岸や東条の麻薬利権のために、大勢の日本国民が死んだというんですか? それが本当なら、岸も東条も許せない売国奴じゃないですか。
一銭五厘の赤紙で徴兵され、戦地で死んだ英霊たちは浮かばれませんね。

(ものしり博士) そうだ。岸や笹川達が、自分の金儲けのために大勢の国民を死なせといて、その後継者の清和会の連中が、やれ 靖国参拝だ、愛国教育だなんてお笑いだ。
金の亡者が、愛国心や徴兵制を語る時点で終わっている。

児玉や笹川が大陸で、大勢の中国人を虐殺して徴発した、ダイヤモンドやレアメタルが、自民党の結党資金とな り、その後、自民党総裁に収まった、岸が総理大臣となり、日本を支配したことはネット世界では常識な訳だ が、
岸、児玉、笹川の巣鴨プリゾン三人組は元々、特務機関の幹部として繋がっていたようなんだ。

朝鮮総連に詳しい朝鮮新報社元記者の河信基『証言「北」ビジネス裏外交』によれば、小泉時代、北朝鮮の拉致 家族帰国交渉を仲介した吉田猛の父吉田龍雄(金奉龍)は、北朝鮮の金日成と太いパイプを持っていた。
彼は戦 前、南京大虐殺で有名な松井陸軍大将に私淑し、日本軍相手の会社を経営していたそうだ。戦前上海には、日本 軍に物品を納入する○○機関という商社があり、特に児玉、阿片王里見が有名だが、恐らく龍雄も特務機関のメ ンバーだったんだろう。

在日運動には、右派もいて、町井久之(鄭建永)は、朝鮮建国促進青年同盟東京本部 副部長として朝鮮総連に対抗し、反共的な東声会を結成、母校専修大生を集めて愚連隊を組織した。東声会はや がて児玉誉士夫とつながりの深い暴力団に変質したんだ。

URLリンク(www.asyura2.com)

101:いつでもどこでも名無しさん
14/01/23 01:53:28.32 RZa4eUtk0
自民党の派閥に清和会というのが存在する。 安倍晋三もこの血脈である。

この「清和」の意味するところは「和人を粛清する」という意味である。 つまり、自民党内部の「朝鮮人の成りすまし議員」どもの集まりなのである。

【拡散】在日韓国人が必死で隠す最大のタブー「背乗り」の恐ろしさを広めよう
【戸籍乗っ取り】在日朝鮮人・帰化人よりもはるかに怖い「なりすまし日本人」の実態
URLリンク(www.news-us.jp)
※特徴:「養子縁組」や結婚などの戸籍操作で全然血縁ない。小泉も安倍も養子縁組の家系。

14 名前:名無しさん@3周年[2007/06/13(水) 01:33:06 ID:
【これが家系図】「薬害エイズ大量殺人官僚」「社保庁前長官=年金詐欺盗賊親玉」の正木 馨(かおる)は、安倍晋三の親戚
【引用者注記―ここに示す家系図は、広瀬隆著『私物国 家:日本の黒幕の系図』(光文社文庫、2000年6月15日初版発行)に掲載されている安倍晋 三と正木馨(かおる)との縁戚関係を示すものだ。
安倍は森永製菓経営者・松崎家の娘・昭恵 を娶(めと)ったが、森永製菓も自民党発足当時の1955年にヒ素ミルク事件を起こし、1万数千 人の乳児を砒素中毒に追い込み、多数の死者を出した。
正木馨は厚生省時代に薬務局長とし て薬害エイズの全国的蔓延を後押しし、いわば“国民に対する無差別ウイルス兵器攻撃”を 行なった大量虐殺政策の元締めであったし、
森永製菓もヒ素ミルク事件で“乳幼児に対する 無差別化学兵器攻撃”を行なったわけである。周知のように、ヒ素は化学兵器として用いら れてきた代表的な化学物質である。
森永は乳児大量虐殺事件に懲りて、広告代理店をつかっ た宣伝活動にますます力を入れてきたわけだが、その代表格の電通に入社した松崎昭恵を、 安倍晋三が娶ったのは、それぞれの禍々(まがまが)しい背景を象徴しているかのようだ。
『私物国家』は残念ながら現在書店で入手できない。この本は是非とも再販してほしいが、 公共性の高い情報ゆえ、問題の家系図をあえてここに引用紹介する。
URLリンク(www.asyura2.com) URLリンク(yomi.mobi)

102:いつでもどこでも名無しさん
14/01/23 01:57:03.63 RZa4eUtk0
安倍晋三は彼自身の核への野心のために、ロシ アよりのカードを探っていた。

日本の核装備への支持は、彼の家系から生ま れたものだ。 彼の祖父である岸信介は、戦時中に原子爆弾 のプロジェクトを育て、 戦後は首相として、一般の核開発計画を制定 した。

彼の父安倍晋太郎(元外相)は、 1980年代にロシアと取引をして、ロシア-日本 カレッジを後援しているが、 ここはオウム真理教(外国諜報機関のフロン ト)に運営され、
崩壊したロシアから軍事科学者を雇っていた

彼の1980年代最初の仕事は、神戸製鋼のマネ ージャーだった。 その研究者のうちの1人が、天体物理学者の 村井秀夫で、 彼はソビエトの電磁気テクノロジーを「常温 形成」鋼に適応させた。

村井は後にオウム真理教の主任科学者になっ たが、 オウム真理教は安倍の父によって始められた プログラムの下、ソビエトの武器技術者を雇 い入れた。

安倍は政府の活動を始めると、 JETRO(日本貿易振興会)の米国支所に配属さ れた。 そのニューヨーク事務所は、 ペンタゴンと主な防衛システム開発請負業者 の先進技術を盗み出すための、 データベースを解読するコンピュータのホス トをつとめた。

そのハッカー・チームは東京大学の最高のゲ ーマーにより率いられ、彼はオウムに入った。
URLリンク(www.ne.jp) column/al_colum_main0610.html

103:いつでもどこでも名無しさん
14/01/23 01:58:25.48 RZa4eUtk0
島津洋一氏は、元ジャパンタイムズの編集長だっ た島津氏が、オウム真理教について興味深いこと を書いています。

当時、2つのグループ、ジャパンタイムズウィー クリーと宝島30は、徹底的なマスコミの隠蔽、 ヤクザの脅し、殺害攻撃で、オウム真理教の強力 な後ろ盾である政治家が暴かれるのを防ごうとし たことに、あえて挑戦した 。
オウム事件によって一時的に失墜した、多くの罪 な政治家は、その後、権力の座に復帰した。今の 首相、安倍晋三もその1人である。

>安倍晋三の他に、陰謀家の頭目は、極右で元東 京都知事、石原慎太郎、自民党調査室のスパイの 長、山口敏夫、戦犯岸晋介の娘婿、晋三の父親、 安倍晋太郎である。
彼らの仲間は、エリツインの国家安全補佐官であ るオレグ・ロボフ、統一教会の教祖、北朝鮮のス パイ文鮮明、北朝鮮の偉大な首領である金日成で ある。

日本、北朝鮮、ロシアのスパイマスターによる、 不吉な連携は、クリントンと江沢民によって進め られていた米国と中国の同盟を壊す目的を持って いた。

更なる目的は、中国を9つに分け、日本、北朝 鮮、ロシアで分割統治することだった。

日本、台湾、モンゴル人兵士で忍者攻撃を仕掛 け、上海、武漢を占領し、中国軍が反撃した場合 は、サリン、VXガスで迎え撃つ計画が明かされ ます。

そして、攻撃が成功した場合は、麻原彰晃の唱え たハルマゲドン、最終戦を、ABC兵器や地震兵 器を使って、米国に仕掛けるつもりであったこと も明らかにされます。

>オウム真理教の神経ガスは中国攻撃用だけでは なかった。彼らの計画はサリンを皇居の出入り口 に散布することも含まれていた。 それは、警察が明仁天皇を救い出すことを阻止す る目的だった。
世界最古のロイヤルファミリーの後継者を偽装攻 撃で暗殺することは、必要だった。

麻原彰晃は、ダライラマの弟子、友人であるこ と、オウムのヴァジュラヤーナ暗殺部隊が、ダラ ムサーラでラマによって訓練を受けたこと、
この 暗殺部隊は、 韓国人と、その日本人妻50人によって組織され た統一教会武器密輸グループと密接な関係にあっ たことが明らかにされます。
URLリンク(rense.com)

104:いつでもどこでも名無しさん
14/01/23 02:07:10.70 RZa4eUtk0
安倍晋三は韓国系~大叔父の佐藤元総理が告白していた
スレリンク(news4plus板)
晋三の父安倍晋太郎 「私は朝鮮(人)だ」
URLリンク(japanese.joins.com)
現職議員が暴露 「在日の韓国・朝鮮系の人たちが自民党議員の パー券販売やポスター張りをしている」
スレリンク(news板)l50
安倍の祖父「岸信介」が「文鮮明」と共に反共団体の国際勝共 連合(統一教会)を設立。 統一教会の最初の活動拠点は安倍の祖父岸の自宅
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

朝鮮総連元高官「結局、自民党が北朝鮮労働党の第一のパート ナーになった」 URLリンク(deepfuchsiapigment.myartsonline.com)

安倍晋三
「総連の山口の幹部とも俺は仲が良いんだよ。やっぱり幹部 は金持ちだしね。いろいろと子弟の就職の世話とかを頼ま れることもあるんだよ」
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
【悲報】安倍総理、統一教会系雑誌「世界思想」9月号の表紙を 飾る
URLリンク(speedo.ula.cc) 458/1-?guid=ON
「慧光塾」“朝鮮人教祖”と安倍晋三代議士との只ならぬ関係 を物語る決定的証拠 “教祖”経営会社役員に就任までしていた安倍晋三
URLリンク(straydog.way-nifty.com)
【安倍晋三が三無事件クーデター犯の朝鮮人、池口恵観氏を神 としてたたえている、ということがニュース番組としても取り 上げられていました】
URLリンク(saishinjiji.com)
安倍晋三のスポンサーは、九州で有名な元在日韓国人の富豪で 、パチンコ事業を展開する七洋物産の吉本章治社長(81)という 帰化人。
URLリンク(megalodon.jp) m/article/20060921000027

105:いつでもどこでも名無しさん
14/01/23 02:09:08.90 RZa4eUtk0
外務官僚が暴露 「自民党には隠れ外国人党員が大量にいる」「 韓国勢力の比率が高い」
スレリンク(news板)l50
右翼の90%は、在日と部落出身者 (イギリスBBC)
URLリンク(kagoshima.cool.ne.jp)
安倍晋三には過去に、出資法違反のマルチ商法の片棒を担いだ 前科も。
URLリンク(www.ryukyushimpo.co.jp) b.html

安倍晋三『戦後レジームからの脱却 - 国民の知らない売国 - 』
URLリンク(www.youtube.com)

え、日本のウヨク団体が韓国の「従軍慰安婦少女像 に「竹島は日本の領土」と書かれたくいを縛り付け たって?
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

ウヨクの宴会に、赤軍派の幹部や創価が出席する異 常さ。サヨクもウヨクも宗教も、薄気味悪いのは全 部北朝鮮勢力の一角。
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(www2.neweb.ne.jp)
URLリンク(www.meix-net.or.jp)


ネトウヨがチョンに成りすまし(元から朝鮮人?)工作

愛国戦士が民団のフリをして民主党・枝野の街頭演説に声援 韓国の国旗を振って激励
URLリンク(www.engawa.2ch.net)

toshichan25 ?@ktn1983 今日の民主党「枝野街宣」民団になりすまして太極旗を振っての応援は完璧な作戦勝ちw
えッ「民主党てこんな人たちに応援されているの」と怪訝な顔の通行人、写メを取る人も多数、 かなりのマイナス効果と拡散になった。
URLリンク(www.twitter.com)

106:pl016.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
14/01/23 12:45:23.75 0
平日昼休み LTEエリアで計測。パズドラのアップデートが厳しいですね。

Test Date: 1月 23, 2014 12:41:28 pm
Connection Type: Lte
Server: Tokyo
Download: 0.17 Mbps
Upload: 1.39 Mbps
Ping: 104 ms

107:いつでもどこでも名無しさん
14/01/23 12:45:52.69 0
iPhone5から撮影でスマソ
URLリンク(i.imgur.com)

108:いつでもどこでも名無しさん
14/01/23 13:22:29.48 0
3日規制後でも200K(スペックだけだけど)出すって言ってる安いSIMは楽天エンプラだけ?
ほかにもある?

109:いつでもどこでも名無しさん
14/01/23 16:17:41.08 0
>>107
小さく貼ろうぜ

110:いつでもどこでも名無しさん
14/01/23 17:34:50.17 0
>>172
【LTE】格安モバイルデータ通信総合選手権【MVNO】
スレリンク(mobile板:172番)
>172 :いつでもどこでも名無しさん :2014/01/23(木) 02:49:22.70 ID:e3tfiCvg0
>楽天LTEの500MB、初期費用無料が再開してたゾヌ。

111:いつでもどこでも名無しさん
14/01/24 22:01:40.87 0
エントリープラスなんだけど、500MB後も規制かからないいだけど私だけ?

112:いつでもどこでも名無しさん
14/01/24 22:03:09.74 0
いいんじゃない?

113:いつでもどこでも名無しさん
14/01/24 22:22:41.89 0
それがエンプラの真骨頂

114:いつでもどこでも名無しさん
14/01/24 23:06:16.24 0
公表スペックは他社以下だけど、実効能力は他社を凌駕しているエンプラ
私だけの秘密

115:いつでもどこでも名無しさん
14/01/25 04:10:26.54 0
【朗報】ついに無料のMVNOサービスはじまる。
スレリンク(poverty板)

116:いつでもどこでも名無しさん
14/01/26 00:37:57.56 0
Lineでの通話って500M使い切った後でも快適ですか?
OCNは大丈夫なんですがたまにまとめて高速にしたいのいでできればこちらに移りたいのですが
毎日30Mとかだとまとめて使いたいときにきついので

117:いつでもどこでも名無しさん
14/01/26 08:24:59.13 0
>>116
無理だよ

118:いつでもどこでも名無しさん
14/01/26 12:11:07.27 0
>>116
そもそも、まとめて高速にすることができないのでは?
ON/OFFスイッチあればいいけど。

119:いつでもどこでも名無しさん
14/01/26 13:12:35.24 XMydMCMP0
ここってまとめてオンにできないんですか
ありがとうございました

120:いつでもどこでも名無しさん
14/01/27 01:18:16.27 P
エントリープランとエントリープラスプランどっちがいい?
100kと256kって見たらどう考えてもエンプラの方が得なような気がするけど
実際そんな差ある?

121:いつでもどこでも名無しさん
14/01/27 01:23:11.58 0
楽天無理w

122:いつでもどこでも名無しさん
14/01/27 02:12:58.64 0
70円の差で(笑)

123:いつでもどこでも名無しさん
14/01/27 11:02:04.12 0
500メガ消化しまった。
とりあえず250k出てる。
LINE通話きついな?

124:いつでもどこでも名無しさん
14/01/27 12:34:14.71 0
実際に試そう

125:いつでもどこでも名無しさん
14/01/27 16:42:24.68 e41ryS720
>>120
先月解約したけどエントリーの方が安定して速かったよ

126:いつでもどこでも名無しさん
14/01/28 12:35:45.22 DaneI29g0
>>123
それぐらいなら大丈夫じゃない?
OCNはそれよりちょい早くないけどきれいに聞こえるよ

127:pl023.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
14/01/28 13:53:38.47 0
平日午後 昼休み以外でも混んでる(゚Д゚)

Test Date: 1月 28, 2014 1:50:42 pm
Connection Type: Hsdpa
Server: Tokyo
Download: 0.19 Mbps
Upload: 0.42 Mbps
Ping: 233 ms

128:いつでもどこでも名無しさん
14/01/28 14:41:52.04 0
無料効果で増えたんだろう

129:いつでもどこでも名無しさん
14/01/28 15:14:06.82 P
帯域制限喰らっても普通に途切れることなくネットラジオ聞けるのな
案外256kbpsでもストレス感じないもんなんだな

130:いつでもどこでも名無しさん
14/01/28 15:18:03.15 0
200あれば余裕だろう

131:いつでもどこでも名無しさん
14/01/28 19:07:40.82 svYd761W0
楽天LTE948円コース、さすがに100k下回ると、ブラウジングがフリーズする。
調子悪いと20k台のときもある。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/01/28 19:04:20
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 67.47Kbps (8.35KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 84.02Kbps (10.46KB/sec)
推定転送速度: 84.02Kbps (10.46KB/sec)

132:いつでもどこでも名無しさん
14/01/28 21:07:49.25 svYd761W0
楽天LTE948円コース、ネット利用者の接続が増加する9~24時になると、
一気に低下する場合がある。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/01/28 21:05:44
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 21.07Kbps (2.56KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 32.62Kbps (4.04KB/sec)
推定転送速度: 32.62Kbps (4.04KB/sec)

133:いつでもどこでも名無しさん
14/01/28 21:28:38.78 0
いずれはDTIみたいになるだろうな

134:いつでもどこでも名無しさん
14/01/28 21:29:46.09 0
>>132
9時から24時ってほとんど一日中じゃないですかー

135:いつでもどこでも名無しさん
14/01/28 21:47:40.50 0
楽天わろっしw
楽天はいんぽが回線なのになw

136:いつでもどこでも名無しさん
14/01/28 22:08:51.01 svYd761W0
再び20k台へ落ち込み…

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/01/28 22:07:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 26.31Kbps (3.16KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 28.5Kbps (3.45KB/sec)
推定転送速度: 28.5Kbps (3.45KB/sec)

137:いつでもどこでも名無しさん
14/01/28 22:21:41.68 svYd761W0
ちょい復活! それでも100k以下、公式に宣伝されている256kに遠く及ばず!

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/01/28 22:19:45
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 94.49Kbps (11.77KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 61.97Kbps (7.63KB/sec)
推定転送速度: 94.49Kbps (11.77KB/sec)

138:いつでもどこでも名無しさん
14/01/28 22:32:57.08 0
URLリンク(www.speedtest.net)
因みに iijmio 素 芋3gルータ

URLリンク(speedtest.net)
Welcome to Speedtest.net こっちでも(人∀・)タノム
イメージを選んでね

139:いつでもどこでも名無しさん
14/01/28 23:26:43.70 0
遅くなるのは高速通信分500M使い切ったあとの話だろ?
まあ256kは無理だろうが


俺のは快適だぜ

140:いつでもどこでも名無しさん
14/01/28 23:51:43.31 svYd761W0
>>139 じゃ~、256k公示広告は問題だな… 
256k連続通信ができないなら、100kとかにした方がいいよ、消費者が勘違いする。
せめて200k前後、200k弱で利用できないと、消費者を騙してることになる。

しばらくデータとり続けてエクセルにファイル化して記録してるけど、状況によっては消費者庁に訴えようと思ってる。
インターネットの通信速度とか、自動車の燃費表示とか、企業側は、ユーザー使用レベルにおいて、
実際にはその数値になり得ないのに、それが享受できるがごとく広告公示するのは問題がないとはいえない。

消費者庁、国民生活センターなどに、観測記録した情報を提示することはできる、それに基づいて調査が入る。

141:いつでもどこでも名無しさん
14/01/28 23:54:21.09 0
それ遅すぎw

142:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 00:20:44.85 P
大元のdocomoに言うといいよ

143:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 00:40:42.17 0
>>140
その前に500MB使い切ってないのに256Kbps以下になる問題を報告して欲しい。高速通信ONになってないと勘違いする人が出るかもしれないw
他力本願でスマソ

144:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 01:02:16.37 0
>>140
まずお前さんの話(激遅の話)は500M使い切る前なのか、使い切った後なのか?

それと256kと謳っているのはMAX値だよな?

>せめて200k前後、200k弱で利用できないと、消費者を騙してることになる。

↑↑↑
日本語が不自由そうだが、この根拠は?

145:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 01:05:57.25 0
ならばせめて使い切る前の通信速度は
LTE接続時で110M前後(笑)出てないとマズイわなw

まずそこを訴えてみたらどうかね?

146:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 11:15:19.19 0
楽天は結構ですだな

147:pl029.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
14/01/29 12:36:33.83 0
平日昼休み 500MB使い切れません。

Test Date: 1月 29, 2014 12:34:14 pm
Connection Type: Hsdpa
Server: Tokyo
Download: 0.01 Mbps
Upload: 0.49 Mbps
Ping: 305 ms

148:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 12:46:18.02 0
年末よりは通るようになった

149:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 13:45:05.04 0
修行苦行

150:pl017.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
14/01/29 15:37:51.31 0
俺はむしろ256kbps以上出るんだけど場所が悪いのでは?
i.imgur.com/F1scy39.jpg

151:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 15:39:38.61 P
P2ならリンク貼れるかな?
URLリンク(i.imgur.com)

152:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 15:39:42.18 0
あ光らせないのはいいね
見に行きたい人だけ見に行くw

153:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 15:40:33.09 0
>>151
大阪ぽんきち
ぶらくら貼らんでいいから

154:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 15:43:15.73 0
忍法帖のレベルが云々でリンク貼れなかったんだよ
大阪じゃなくて東京です

155:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 15:45:06.69 0
兵庫の次は東京なんだw
大阪最高!

156:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 15:49:50.40 0
統失かよ

157:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 16:07:19.84 0
悔しそうだな大阪ぽんきちw

158:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 18:54:56.06 4B3cy5ML0
ぽんきち連呼厨湧きすぎだろ

159:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 18:58:18.90 0
大阪ぽんきち倶楽部w

160:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 19:05:53.75 9AlnL+ZQ0
>>159
死ねよ大阪チョン土人

161:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 19:06:53.60 0
>>160
大阪ぽんきち だす!w

162:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 19:07:25.32 9AlnL+ZQ0
死ねチョン

163:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 19:10:00.60 0
特殊プロセクタの
大阪ぽんきちやしなw

164:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 19:37:57.82 0
>>150-151
15時のすいている時間ではなく、12:30-12:50の混雑している時間に計測しないと
場所が悪いのかどうかわかりませんよ。

165:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 21:04:13.62 0
>>164
そもそも勘違いしてるんだと思うよ
0.28Mbpsって0.28*124=35.84Kbpsだから

166:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 21:06:54.76 0
280k??

167:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 21:13:00.47 0
>>165
それは35.84Kbyte/sじゃないの???

168:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 21:19:48.54 0
その124て何??
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
わろし

169:いつでもどこでも名無しさん
14/01/29 21:33:27.11 0
1024なら改めて計算する程でもないよな

170:pl017.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
14/01/30 13:12:41.94 0
平日午後 LTEエリアですらこの速度。

Test Date: 1月 30, 2014 1:08:15 pm
Connection Type: Lte
Server: Tokyo
Download: 0.14 Mbps
Upload: 2.26 Mbps
Ping: 111 ms

171:pl017.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
14/01/30 13:19:37.26 0
平日午後 ブラウジングが徐々に快適になってきたので再計測したら速すぎワロタw

Test Date: 1月 30, 2014 1:15:40 pm
Connection Type: Lte
Server: Tokyo
Download: 3.17 Mbps
Upload: 3.07 Mbps
Ping: 117 ms

172:pl027.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
14/01/30 15:16:24.43 0
平日午後 また遅くなった。

Test Date: 1月 30, 2014 3:11:58 pm
Connection Type: Lte
Server: Tokyo
Download: 0.05 Mbps
Upload: 1.76 Mbps
Ping: 116 ms

173:いつでもどこでも名無しさん
14/01/30 15:53:01.13 0
エンプラ初期手数料無料のキャンペーン終わってたか

174:いつでもどこでも名無しさん
14/01/30 18:32:01.52 dpMFS8im0
電波掴んでもネットにつながらない・・・
これってどゆこと?

175:いつでもどこでも名無しさん
14/01/30 18:33:33.31 0
設定が可笑しいと思われw

176:いつでもどこでも名無しさん
14/01/30 19:00:20.45 0
各社MVNOの速度(高速モード)

RAKUTENは最悪の結果ですね・・
IIJも今ひとつの結果に

OCN 983円
URLリンク(www.speedtest.net)

IIJ 948円
URLリンク(www.speedtest.net)

BIGLOBE 983円
URLリンク(www.speedtest.net)

RAKUTEN 948円
URLリンク(www.speedtest.net)

177:いつでもどこでも名無しさん
14/01/30 23:56:36.61 0
あたしは三木谷を信じるよ!

178:いつでもどこでも名無しさん
14/01/31 00:02:05.57 0
みきちゃんも迷走だよねw

179:いつでもどこでも名無しさん
14/01/31 14:44:54.56 0
現在の各社MVNOの速度(高速モード)

※すべて同一端末(L-02C)を使用して測定

RAKUTENは昨日より改善していますが遅いですね
BIGLOBEは安定して速いです

OCN 983円
URLリンク(www.speedtest.net)

IIJ 948円
URLリンク(www.speedtest.net)

BIGLOBE 983円
URLリンク(www.speedtest.net)

RAKUTEN 948円
URLリンク(www.speedtest.net)

180:いつでもどこでも名無しさん
14/01/31 15:30:45.22 0
明日はまた高速で繋がるさ

181:パンツ ◆KoTOeGGBPI
14/02/01 01:15:25.35 0
L-04Dの電池切れが早過ぎるので激怒してSC-04Dを注文した
まだ届いてないけどSIMアダプターの取り付けにドキドキしてる

182:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 08:44:24.43 0
ふーん、でもそれLTE非対応だよ

183:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 11:24:49.70 0
人に相談してから買えばいいのに

184:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 11:31:36.31 0
今年からlte優勢だしなw

185:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 13:10:29.61 0
4Gとか主流になったらLTEとか大安売りになるの?

186:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 13:25:56.37 0
4gは消えるぜ??

187:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 14:47:12.36 0
二月なのに遅いままだよ!

188:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 15:07:14.75 0
残念だねw
今日は速くなるとか出てたなw

189:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 15:34:23.00 0
これ256kbpsでもふしおんのSMARTalk使えるね

190:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 15:40:49.58 0
誰も知らない

191:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 16:06:18.55 0
>>189
3Gだけど使えるよ
ときどきかすれたような音になるけど

192:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 16:12:09.99 0
相手に迷惑w
つか音声も今後はソフト経由で
sbとかほんと大変だなw

193:パンツ ◆KoTOeGGBPI
14/02/01 17:35:17.16 0
256kbpsでもLTEの方が早いの?

194:パンツ ◆KoTOeGGBPI
14/02/01 17:38:25.28 0
「L-04Dの電池切れが早過ぎるので激怒してSC-04Dを注文した」と書いたんだけど、
なぜか「LTEが使えない機種を買った馬鹿」みたいに言われた
大事なのは「安い」「電池が切れない」という事でしゅよ

そりゃLTEのスマホのほうがいいでしょ

だけど格安SIM使ってるのにLTEのスマホを買うバカはいないだろ

少しは自分の頭で考えろ

195:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 17:42:46.73 0
以上3g自慢ですた

196:パンツ ◆KoTOeGGBPI
14/02/01 17:57:31.68 0
というかドコモの安いスマホを調べたら4GBしか保存できないとか
ふざけたスマホのオンパレードだったぞ
SC-04Dが安くて一番まともだった

197:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 18:02:09.72 0
普通にSC-03Eとか選んでおけば無難だったのに (*_*)

198:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 18:04:19.97 0
(´・ω・`)

199:パンツ ◆KoTOeGGBPI
14/02/01 18:13:34.30 0
安いSC-04Dでいいっす
この前、初詣に行って現地から写真をツイートしようとしたら電池切れ
一瞬、電池切れだとわからなかった
電波が悪いのかと思った
L-04Dはもう使えないと思ってSC-04Dを買った

200:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 18:20:25.25 P
SC-03DならSC-04Dより安いしLTEも対応だったのに

201:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 18:23:51.50 0
(--、)ヾ(^^ )ナクナ

202:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 18:40:05.93 0
>>193
一緒だよ

203:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 18:47:21.40 0
>>191
本当に普通に会話出来るから驚いた
格安MVNOで通話まで出来るとは勘定にいれてなかった

204:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 18:59:22.68 0
楽天工作

205:パンツ ◆KoTOeGGBPI
14/02/01 20:09:03.18 0
そもそもLTEって意味あるのかって話だよ
馬鹿だろお前ら

殺すぞボケ!

206:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 20:09:51.38 0
>>205

207:パンツ ◆KoTOeGGBPI
14/02/01 20:19:25.83 0
基本的に256kbpsで運用するという事を忘れるなよ
少ししか使わないなら、電池がすぐ切れるL-04Dをそのまま使うっての

208:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 20:23:56.46 0
モバブでも持ち歩けよw

209:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 20:24:32.31 0
LTEと3Gではping値が全然違うんだよね
それに毎月300MBは高速通信なんでしょ

210:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 20:24:34.46 0
電池切れより薬が切れるのに注意しろっちゅうねん

211:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 20:41:45.10 0
3Gは先細りだしね
今選ぶならLTE機を選ぶな

212:いつでもどこでも名無しさん
14/02/01 21:10:35.35 0
そしてセルスタンバイ問題でキレて憤死するパンツ

213:パンツ ◆KoTOeGGBPI
14/02/01 23:19:24.98 0
せっかくだからSC-04Dのroot化に挑戦してみようかな
壊れちゃったりして

214:パンツ ◆KoTOeGGBPI
14/02/01 23:55:48.20 0
SC-04D Android 4.2.2
SC-03E Android 4.1.1

OSはSC-04Dのほうが新しいじゃん

215:いつでもどこでも名無しさん
14/02/02 01:57:32.54 0
OSは新しい方がいいとは限らないのだよパンツ君

216:いつでもどこでも名無しさん
14/02/02 03:23:25.37 0
せやろか

217:いつでもどこでも名無しさん
14/02/02 08:05:54.10 0
rootとって糞アプリを削った2.3のほうが使い勝手がいいなんてこともある。
必要な機能との兼ね合いになるけど、どれがいいかは一概には言えないね。

218:いつでもどこでも名無しさん
14/02/02 08:06:19.72 0
勉強やな

219:いつでもどこでも名無しさん
14/02/02 08:59:35.67 0
ジンジャーブレッドでフォーチュンクッキー作れるけどジェリービーンだとなぁ、ていう向き不向きあるし

220:パンツ ◆KoTOeGGBPI
14/02/02 13:56:34.67 0
SC-04Dは最初からアプリが入ってないアルヨ

221:いつでもどこでも名無しさん
14/02/02 14:01:26.16 0
まあGalaxy Nexusは練習機として色々と弄れると思うので
root取ったりセルスタパッチ当てたり色々と試してみるといい

222:pl028.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
14/02/02 15:03:02.30 0
日曜日午後 神奈川県二宮吾妻山公園頂上で計測。 3Gになったりしてイマイチ。

Test Date: 2月 2, 2014 2:59:42 pm
Connection Type: Lte
Server: Tokyo
Download: 0.06 Mbps
Upload: 4.46 Mbps
Ping: 96 ms

223:いつでもどこでも名無しさん
14/02/02 15:21:24.33 0
あの辺ええなあw

高麗山でも標高168m
平塚はあそこなのねw

224:いつでもどこでも名無しさん
14/02/02 15:31:34.76 0
確かに無線機やレシーバを持っていったら色々入ってきそうだな

225:いつでもどこでも名無しさん
14/02/02 15:33:05.36 0
gpsロガーも持っていこうぜ
出来れば山岳ナビも

226:いつでもどこでも名無しさん
14/02/02 16:40:53.92 0
本日解約しました!
皆さん今までありがとう

227:いつでもどこでも名無しさん
14/02/02 16:47:19.90 0
>>226
2日に解約したら2月分は日割り?

228:いつでもどこでも名無しさん
14/02/02 16:50:58.63 0
>>226
(* ^ー゚)ノバイバイ

229:いつでもどこでも名無しさん
14/02/02 17:35:59.97 P
パンツまた捕まるから気をつけろよ

230:いつでもどこでも名無しさん
14/02/02 17:43:37.29 0
>>227
違いますよ
月末で解約ですね
15日までの電話解約(依頼)なので、今日電話した次第です

231:いつでもどこでも名無しさん
14/02/02 17:50:29.40 HxNsEGLW0
>>230
ありがとう。同じく今月で解約したいのですが
SIMの返送はいつまでに行わないといけないのでしょうか?
できる限り使いたいと思っています。

232:いつでもどこでも名無しさん
14/02/02 18:04:19.65 0
>>231
SIM未返却 人柱になってください

233:いつでもどこでも名無しさん
14/02/02 18:54:30.52 0
>>231
電話では一応「翌月になったらで結構ですので、80円切手を貼り郵送して下さい…」って言われた(あたりまえだけど)
あと郵送先を教えてくれる

面倒臭いけどちゃんと送るよw

234:いつでもどこでも名無しさん
14/02/03 12:54:38.28 0
昼混雑時の各社MVNOの速度(高速モード)

※すべて同一端末(L-02C)を使用して測定

各社とも1Mbpsを切っています
特にIIJは347kbpsで遅いですね

OCN 983円
URLリンク(www.speedtest.net)

IIJ 948円
URLリンク(www.speedtest.net)

BIGLOBE 983円
URLリンク(www.speedtest.net)

RAKUTEN 948円
URLリンク(www.speedtest.net)

235:いつでもどこでも名無しさん
14/02/03 15:50:59.81 0
>>234
うぜーよデブ

236:パンツ ◆KoTOeGGBPI
14/02/03 15:53:13.17 0
ふー
simアダプタが届いたからやっと接続したぜ
なんか昨日Google日本語入力を入れたから
たぶんそれが原因で設定が上手くいかなかった
@とかが変だったのかな
最初から入ってる入力方式にしたらアッサリ繋がった

237:いつでもどこでも名無しさん
14/02/03 19:52:32.17 0
ドコモL-09Cをfoma機で使いたいんだけど
他にオススメありますか?
なるべく安くて充電持ち良いやつで

238:いつでもどこでも名無しさん
14/02/03 20:33:50.77 0
安いのは3gのhw01cくらいで
電池餅は高い

239:いつでもどこでも名無しさん
14/02/05 13:21:11.02 0
エントリープラスプラン使ってるけど、これPPTPVPN使えなくない?

楽天ブロードバンドのページにはかいてないけど、
会社や自宅のネットワークにアクセスするとき致命的になるよね・・・
メールしたりWEB見たりゲームしたりは問題ないけど。

PPTPVPNはどうやっても無理なんだろうか

240:いつでもどこでも名無しさん
14/02/05 13:24:09.89 0
docomoの問題のはず

241:いつでもどこでも名無しさん
14/02/05 13:47:25.76 0
>>
レスありがと
スマホでテザリング使って・・とかだとDOCOMOスマホの壁あるかもしれないけど

今回はiPhoneで普通に楽天ブロードバンドLTEのSIM入れてる状態で
PPTPVPN使おうとしてるんだけどなんか無理くさい雰囲気なんですよね

242:いつでもどこでも名無しさん
14/02/05 14:32:35.36 0
とりあえずIIJではVPN使えるようだけど楽天ブロードバンドは無理というようなブログいくつかあった
なんかhihoのSIMだとOKで楽天ブロードバンドのSIMに入れ替えたらVPNだめだから楽天のせいだってさ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(taej1.jp)


あとIIJ自体にもVPN接続(IPSec-VPN、SSL-VPN、PPTP)について言及があるのでIIJは使えるようだ。
URLリンク(www.iijmio.jp)
参考
URLリンク(blog.isnext.net)



490円のDTISIMはVPNダメだって書き込みがあった


VPNについては情報が少ないが楽天ブロードバンドLTEはどうなんだろう

243:いつでもどこでも名無しさん
14/02/05 14:58:08.86 0
自分が英雄になるんやあ!w

244:いつでもどこでも名無しさん
14/02/05 15:19:13.77 0
ようやく届いたので、早速、iPad miniに挿してみた。
LTE接続はできないようだけど、3Gだけでも問題ない快適さ。
いやー、SIMフリーを買った甲斐があった。

245:いつでもどこでも名無しさん
14/02/05 15:27:39.64 0
3Gの上限を超えないようなMVNOだとLTE意味ねーよ

ドコモのスマホでLTE切りたいけどLTE/3Gの自動モードしかなくてマジ残念
無駄に電池減り早いだけだ

246:いつでもどこでも名無しさん
14/02/05 15:34:21.39 0
そういうもんだろ安いんだしw

247:いつでもどこでも名無しさん
14/02/05 16:10:00.82 0
>239
PPTPVPN

使えた
IIJ mio ミニマムスタートプラン(945円)
Biglobe LTE・3G エントリープラン(770円)

使えなかった
楽天 エントリープラスプラン(945円)

あ、Docomo でも mopera-U 契約の L-04D にテザリングでつないだ PC からは
PPTPVPN できる

248:いつでもどこでも名無しさん
14/02/05 16:28:56.41 0
>>244
え、なんでLTE接続出来ないの?

249:いつでもどこでも名無しさん
14/02/05 17:44:34.10 0
>>247
やっぱり楽天エントリープラスの問題なんだね
PPTPVPN使えるか問い合わせ中だけど、サポートからのメール返ってこないし
何をどうやってもPPTPVPN使えなかったので、すっきりしたよ

わざわざ3種類もSIM試してくれてありがとう。

PPTVPN使えないんじゃ仕事でもプライベートでもかなり使い勝手が制約されるから
IJやBiglobeみたいな有名インターネットプロバイダーのSIMにかなり劣るね;;

250:いつでもどこでも名無しさん
14/02/05 18:19:40.23 0
お互いビンボー人はそこそこ仕様で我慢しようぜ?な?

251:いつでもどこでも名無しさん
14/02/05 18:47:43.18 0
我慢するまでもなく、現時点では満足している。

252:いつでもどこでも名無しさん
14/02/05 20:54:14.83 0
ドコモspモードでもPPTPは繋がらなかった。
ついでに言うとPPTPが繋がるSIMってのは、IPアドレス枯渇問題が起きている今の世の中の流れに逆行しているわけで。
PPTPを有効にしてるとここ(2ch)にも書き込めないし、今はL2TPの時代なんでしょうな。

253:いつでもどこでも名無しさん
14/02/05 21:44:43.38 0
別にどうでもいい

254:いつでもどこでも名無しさん
14/02/05 22:42:50.55 0
vpn難しすぎ

255:いつでもどこでも名無しさん
14/02/06 08:18:48.10 0
Docomo は mopera-U なら PPTP VPN 通る仕様らしい
たしかに L-04D などのルーターであれば PPTP が通った
しかし、mopera-U 契約のスマホ (Xperia A) で試すと、VPN は繋がるけれど、
VPN接続後に他の通信するソフト動かすと VPN 接続が切れるという現象が出た
たままた電車で 3G 区間にいる間だけは何故か VPN 接続がきれなかった
Docomo の VPN は難しすぎる

256:いつでもどこでも名無しさん
14/02/06 15:15:31.55 0
今はもう解約したけど、エントリーはPPTP使えてたけどな?

257:いつでもどこでも名無しさん
14/02/06 15:47:51.16 0
エントリーとプラスは回線の元売が違うんじゃなかったか?
プラスはプライベートアドレスになってるから色々問題が生じる
VPNのためにはNATを超えなきゃいけないけどiijとかと違ってQ&Aが非常にしょぼいし技術情報出していない

エントリープランがPPTPいけるのなら元売が別なためグローバルIPアドレスだったんじゃないかと思う。

iijのQ&Aやtwitterみたらサポート体制に驚いたわ・・・

258:いつでもどこでも名無しさん
14/02/06 17:33:00.46 0
エントリープラスを初期費用無料の時に契約したが
月が替わっても500MBのバンドルが適用されなかったり
100MBも使ってないのに勝手に低速モードになったり
速度も高速モードで低速モードくらいしか出なかったり
低速モードで50kbps前後しか出なかったり

もう我慢の限界 今月解約するよ

259:パンツ ◆KoTOeGGBPI
14/02/06 17:41:10.18 0
俺みたいなオッサンにとってはモバイルの常時接続使い放題が945円なのが感激

260:パンツ ◆KoTOeGGBPI
14/02/06 17:43:44.46 0
俺はDDIポケットのエアエッジから使ってる
ドコモのアットフリードに乗り換えた
最近はワイマックスを使ってた
そしてこれになった

261:いつでもどこでも名無しさん
14/02/06 17:49:02.62 0
>>257
いや、エントリーもプライベートアドレスなんだけど。
エントリーは日通のプロキシ通るからプラスより条件は厳しいはず。
基本的に高速チケットが付いてるだけでイオンプランと同じだったよ。

262:いつでもどこでも名無しさん
14/02/06 17:52:46.67 0
あと、イオンプランも解約する直前くらいにはPPTPが使えるようになってた。

263:いつでもどこでも名無しさん
14/02/06 18:14:24.58 0
高速モードなのに遅いのか低速モードになってて遅いのかわからないぐらい遅いな

264:いつでもどこでも名無しさん
14/02/06 18:39:36.58 I
やっぱりOCNが一番無難かな?公衆無線LAN使わないのなら。
キャッシュバックキャンペーンもやるみたいだし、ISPのメールももらえて、SMSオプションも
他社より安めで5通まで送信無料らしいのでお得みたい。バックボーンも大幅増強してくれるし。

穴場は昼間の混雑時間帯に速度がほとんど落ちないぷらら、でもプランが極端で微妙なので
なんとも言えない。ただ月30MBに抑えられるなら月380円とかなりお得だし、映像配信の
ひかりTV事業やってるISPらしく、ひかりTVのビデオのエントリープランが無料で付いてくる
のが他のMVNOと違うところだね。
スレリンク(mobile板:124番)

265:いつでもどこでも名無しさん
14/02/06 19:22:03.70 0
ocnは遅い以上!w

266:いつでもどこでも名無しさん
14/02/06 19:24:01.40 0
ベンチ取るとたしかに遅いけど
ブラウジングする分には、なんの問題もないけどな
キャンペーン時の初期費用無料は馬鹿にできん

ビグロが初期費用無料やったら移っちゃうけど

267:いつでもどこでも名無しさん
14/02/06 20:17:10.41 0
安さ重視はいいけど、こんなに遅いんじゃあやってらんないよな
せっかくのスマホの性能も活かせないし、ストレス半端ないわw
やめてキャリアのパケホーダイに戻ろうかな…

268:いつでもどこでも名無しさん
14/02/06 20:19:33.55 0
まあその辺は使い方次第だしキャリアに戻るにはいい時期なんじゃない?

269:いつでもどこでも名無しさん
14/02/06 21:17:52.75 0
パンツ語録

21 パンツ ◆KoTOeGGBPI sage 2014/02/06(木) 05:58:04.18 ID:XzA8guWn0
母親が自殺した
日本から逃亡した
海外で男に求婚して「日本に帰りたくない。ここで一生、暮らしたい」

こんなのメンヘラっていう奴だぜ

必要なのは結婚ではなく、カウンセリングだろ

270:いつでもどこでも名無しさん
14/02/06 21:59:12.85 0
>>264
月30MBは流石にムリゲー
ていうか、それでストップするのならいいけど、超えると
高額請求されるってのは恐ろしくて使えないよw
まだノロノロでもDTIの方が精神衛生上的にいいw

271:いつでもどこでも名無しさん
14/02/06 22:43:35.17 I
>>270
どちらかというと二段階プランより3GB定額プランの方がオススメかも。
OCNの500kbpsで7GBまでのプランとパナソニックの3GBまで高速モードでその後512kbpsで
無制限のエントリープランが競合プランで、どちらも月額2000円前後。
URLリンク(www.plala.or.jp)

272:いつでもどこでも名無しさん
14/02/07 13:19:21.85 0
昼混雑時の速度です
RAKUTENの高速モードで30kbpsはもはや詐欺レベルですね
WiMAXはダントツの7.6Mbpsを叩き出し余裕のスペックです
しかも公式通信量無制限です

●OCN 983円 SIM 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)
ダウンロード: 0.62 Mbps アップロード: 0.81 Mbps ping: 82 ミリ秒

●BIGLOBE 983円 SIM 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)
ダウンロード: 0.51 Mbps アップロード: 1.11 Mbps ping: 100 ミリ秒

●IIJ 948円 SIM 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)
ダウンロード: 0.39 Mbps アップロード: 1.57 Mbps ping: 113 ミリ秒

●RAKUTEN 948円 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)
ダウンロード: 0.03 Mbps アップロード: 1.54 Mbps ping: 67 ミリ秒

●WiMAX 1980円
URLリンク(www.speedtest.net)
ダウンロード: 7.60 Mbps アップロード: 3.31 Mbps ping: 93 ミリ秒

273:いつでもどこでも名無しさん
14/02/07 20:02:59.21 0
ラジコ、エリア判定は東京だった。
ナイスSIM。

274:いつでもどこでも名無しさん
14/02/09 21:57:33.83 AnRoexi80
今禿4sのios7で下駄はかせてBIGLOBEsim使ってるんだけど
同じ環境で楽天sim使えるよね?
動作環境欄にios7では通信できませんって書いてあるんだけど

275:いつでもどこでも名無しさん
14/02/09 22:11:00.42 0
問題茄子
URLリンク(i.imgur.com)

276:いつでもどこでも名無しさん
14/02/09 22:12:48.00 0
>>275
ぶらくら

277:いつでもどこでも名無しさん
14/02/10 11:07:00.06 0
>>274-275
ピンクSIMが届いたって報告も出てきてるから、博打ではあるけどね

278:いつでもどこでも名無しさん
14/02/10 13:53:49.46 0
マジかよもう注文しちゃったわ
ピンクsim届いて使えなかったら楽天市場カード解約してやる

279:いつでもどこでも名無しさん
14/02/10 14:12:22.42 0
ピンクの可能性大だわ

>NTTドコモより供給されるSIMカードがNFC TypeA/B方式対応SIMカード(ピンク色)に変更されることに伴い、楽天ブロードバンド
>LTEよりご提供のSIMカード(赤色)を2013年11月以降の出荷よりNFC対応SIM(ピンク色)に順次切り替えます。
URLリンク(broadband.rakuten.co.jp)

280:いつでもどこでも名無しさん
14/02/10 14:23:26.90 0
>>278
下駄何使ってる?
禿4sならスマキンでピンクsim認識したって報告あるぞ
ただピンクsimは二種類あるらしいから博打だなあ

【極雪】SIMロック解除総合48台目【下駄】
スレリンク(iPhone板)

281:いつでもどこでも名無しさん
14/02/10 14:24:29.21 0
乙 ここにもスレ飛ばしが一人

282:いつでもどこでも名無しさん
14/02/10 14:35:40.82 0
GPP使ってる
まぁためしてみるよ

283:いつでもどこでも名無しさん
14/02/10 20:42:46.45 0
赤SIM欲しい奴はiijに行ったほうがいいぞ
あっちのnanoSIMなら100%赤SIMを宣言してるから。

おまけにバンドル500MBは同じ、減速後も実質250kbpsと同程度だけど
あっちはグローバルIPアドレスだしWi2まで使える。
月額料金はほぼ同額なのにな

284:いつでもどこでも名無しさん
14/02/10 21:28:00.88 0
BicならWi2+禿モバイルも使えるのに

285:いつでもどこでも名無しさん
14/02/10 21:43:56.70 0
>>283
「バンドル500MBは同じ、」
うん
「減速後も実質250kbpsと同程度だけど」
あれ?
「あっちはグローバルIPアドレスだし」
え?
「Wi2まで使える。」
OEM限定な

    b-mobile/IIJmio/Entry+
バンドル 600/500/500
超過後  200/200/256
IPv4   プライベート
WLAN   なし/なし/なし

286:いつでもどこでも名無しさん
14/02/10 21:46:44.89 0
bicな

>>284
bbにしてくれ紛らわしいし

287:いつでもどこでも名無しさん
14/02/10 22:46:43.13 0
>>285
◎iijmioのIPはグローバルIPアドレス

URLリンク(www.iijmio.jp)
10. 割り当てられるIPv4アドレスはグローバルアドレスですか?
はい、グローバルアドレスです。


◎iijmioのクーポンなし256kbps(公称は200kbps)_
URLリンク(mydigigoods.blogspot.jp)


物知らないなら黙っとけって。
プライベートIPアドレスとか嘘つくなや

288:いつでもどこでも名無しさん
14/02/10 23:20:38.97 0
>>287
違うサービス出してどうする
バカは黙ってろ(笑)

URLリンク(www.iijmio.jp)
本サービスのSIMカードを挿したデータ通信端末には、プライベートIPアドレスが割り振られます。このため、一部アプリケーションについてはご利用いただけない場合があります。

289:いつでもどこでも名無しさん
14/02/10 23:24:11.62 0
9. 割り当てられるIPv4アドレスは固定ですか?
いいえ、動的で1個の利用可能なIPv4アドレスを割り当てます。

10. 割り当てられるIPv4アドレスはグローバルアドレスですか?
はい、グローバルアドレスです。

290:いつでもどこでも名無しさん
14/02/10 23:26:00.34 e84AFkuN0
じゃ使えねーだろ、日本語不自由な人か?

291:いつでもどこでも名無しさん
14/02/10 23:27:03.19 0
>>287
>>289

キチガイは消えろ サービス違いだ

モバイルアクセス/3G - サービス内容について

292:いつでもどこでも名無しさん
14/02/10 23:29:57.70 0
実際には使っていない
知ったか番長ばかりですた

293:いつでもどこでも名無しさん
14/02/10 23:35:10.85 0
>>291
SIMカードを返却できなかったらどうなりますか?

SIMカードを返却いただかなかったことによる請求等はありません。
サービス: mio高速モバイル/D

294:いつでもどこでも名無しさん
14/02/11 05:34:00.82 0
ピンクSIMでもプライベートIPアドレスでもいいから
50MB77円/1GB770円/3GB1980円 くらいのトリプル定額やってくれんかの

295:いつでもどこでも名無しさん
14/02/11 09:01:58.76 0
IIJの通信時間帯を限定した業務用SIMでも1枚300円だし、その辺が下限なんじゃないかね。
そういう意味ではDTiはよくやってると言えるのかもね。

296:いつでもどこでも名無しさん
14/02/11 10:47:04.17 0
ドコモの自販機向けとかね
常時通信は要らないが
集計は送るとか
ガス機器とかも

297:いつでもどこでも名無しさん
14/02/11 11:46:14.28 0
毎月docomoに払うSIM関係だけで100円越えるんだし、380円くらいが最安値だろ
しかしだ、新年度入りで回線値下げとなれば月100Mバンドルで380円はありえる話になるはず

298:pl020.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
14/02/11 12:40:20.73 0
祝日昼休み 土日並みに速度出ますね。

Test Date: 2月 11, 2014 12:36:14 pm
Connection Type: Hsdpa
Server: Tokyo
Download: 1.21 Mbps
Upload: 0.49 Mbps
Ping: 217 ms

299:いつでもどこでも名無しさん
14/02/11 15:18:39.83 0
>>297
ワンコインでいいからGIP頼む

300:いつでもどこでも名無しさん
14/02/11 22:21:03.05 0
毎月使うなら380円だろうが1000円だろうが構わないが
楽天続ける上での2枚目のSIMだから年に数回使うかどうかだし毎月金取られるのは話にならない

毎月取るなら基本料100円以下が絶対条件だし、その上で複数段定額で1000円未満の段階定額必須

301:いつでもどこでも名無しさん
14/02/11 22:31:00.35 0
安もん特有の不通はいやずら(´・ω・`)

302:いつでもどこでも名無しさん
14/02/11 23:12:58.84 0
>>300
ビンボー
ビンボー
あなたはー ビンボー

303:いつでもどこでも名無しさん
14/02/12 04:47:22.46 0
夏と冬のコミケ各1日だけ通話アプリで高速通信使いたいだけなんだよ
それ以外友達もいないし2日のために他の363日分も料金払うの嫌じゃ

楽天使えればいいけどこの前のコミケだと混雑しすぎて会場で全く繋がらなかった
家で使う分には快適だから当分使うけど

304:いつでもどこでも名無しさん
14/02/12 05:36:04.76 0
>>303
日本通信の月額0円simを使うか
イーモバイルのイーモバチャージの方が良いよ
その使い方なら

305:いつでもどこでも名無しさん
14/02/12 08:09:53.42 0
コミケならwifiタダ乗り放題な気もするw

306:いつでもどこでも名無しさん
14/02/12 09:09:58.47 0
>>305
コミケって数人だけじゃないんだろ??
それにwifiとは??w

307:pl024.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
14/02/12 12:53:37.85 0
平日昼休み 通信エラーが出やすい。

Test Date: 2月 12, 2014 12:51:15 pm
Connection Type: Hsdpa
Server: Tokyo
Download: 0.01 Mbps
Upload: 0.49 Mbps
Ping: 273 ms

308:いつでもどこでも名無しさん
14/02/12 14:32:14.12 P
上りは早いけど下りがクソ遅いのは楽天側で規制入れてるのか?

309:いつでもどこでも名無しさん
14/02/12 16:04:17.06 0
昼休みになると携帯ユーザが一斉にメールやらし始めるからだろ
まあよく知らないけど基地局はドコモユーザが使う帯域のほうが優先されると
ドコモとしても空いてる帯域の有効活用でMVNOに卸しているんでしょうし
よく知らないけどそんな仕組みかな?と

310:いつでもどこでも名無しさん
14/02/12 16:05:55.89 0
>>304
基本料0円SIMは通信料高いから丸一日待ち受けしてると3000円近くかかる
現在だとイーモバイルのアウトレット品が最善の選択

311:いつでもどこでも名無しさん
14/02/12 18:17:23.46 I
>>308
OCNかぷららにしたら昼間も快適らしい。
やっぱりNTT系列のMVNO会社の方が、回線容量も大きく増強も結構してるので
平日昼間も快適に使いたいのならNTT系列のMVNOの方がいいと思う。

312:いつでもどこでも名無しさん
14/02/12 19:07:52.25 0
「通信速度制限ナシ」
URLリンク(superwifi.rakuten.co.jp)
ってサービスを開始したってメールが来た。

よくよく見ると、通信速度制限「アリ」だった。

とりあえず、消費者庁のHPにいって通報してきた。

313:いつでもどこでも名無しさん
14/02/12 19:31:06.54 0
MVNOで快適を求めようと思えばNTT系列(IIJ、OCN:NTTCOM、Entry+:NTTPC)を選ぶことになる。
ここで回線を貸しているのがドコモであることを考えると、MVNOで快適を求めようとするのはNTT系列の既得権益を増長させるということなのかもしれない。

314:いつでもどこでも名無しさん
14/02/12 19:35:01.85 0
Biglobeも速いけど

315:いつでもどこでも名無しさん
14/02/12 20:17:09.97 0
10kですね

もう伝説だね

316:いつでもどこでも名無しさん
14/02/12 20:20:59.07 0
Biglobe LTE この混雑時間帯でも下り5.2Mbps 超快適で大満足

317:いつでもどこでも名無しさん
14/02/12 22:21:19.13 0
>>311
鵜呑みはない

318:いつでもどこでも名無しさん
14/02/12 22:21:48.67 0
僻地乙 過疎乙 w

319:いつでもどこでも名無しさん
14/02/13 07:18:11.01 0
>>303
EMOBILEしかない

320:いつでもどこでも名無しさん
14/02/13 08:22:30.48 0
昨日の平日昼混雑時の速度です
同一地点、同一端末(L-02C、WiMAX=WM3800R )
RAKUTENの高速モードで30kbpsはもはや詐欺レベルですね
他社は0.43 Mbpsから0.50 Mbpsの横並の談合速度です(笑)
WiMAXはダントツの13.09 Mbpsを叩き出し最強スペックです
しかも公式通信量無制限です

●OCN 983円 SIM 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2014/02/12 12:43 ping: 95 ミリ秒
ダウンロード: 0.50 Mbps アップロード: 0.99 Mbps

●BIGLOBE 983円 SIM 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2014/02/12 12:45 ping: 89 ミリ秒
ダウンロード: 0.49 Mbps アップロード: 1.99 Mbps

●IIJ 948円 SIM 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2014/02/12 12:47 ping: 108 ミリ秒
ダウンロード: 0.43 Mbps アップロード: 1.99 Mbps

●RAKUTEN 948円 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2014/02/12 12:44 ping: 96 ミリ秒
ダウンロード: 0.03 Mbps アップロード: 0.77 Mbps

●WiMAX 1980円
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2014/02/12 12:42 ping: 82 ミリ秒
ダウンロード: 13.09 Mbps アップロード: 4.96 Mbps

321:いつでもどこでも名無しさん
14/02/13 11:47:49.76 2Z9V8MtF0
マジかよ…、これなら正規ドコモ回線で良いわ

322:pl024.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
14/02/13 12:31:35.95 0
平日昼休み LTEエリアで計測。
2ch開くのすら辛いですね…。

Test Date: 2月 13, 2014 12:29:11 pm
Connection Type: Lte
Server: Tokyo
Download: 0.02 Mbps
Upload: 1.07 Mbps
Ping: 143 ms

323:いつでもどこでも名無しさん
14/02/13 12:36:40.09 0
場所っつうか地域にもよるだろ
俺の処は田舎だから快適快適♪

324:いつでもどこでも名無しさん
14/02/13 13:06:33.13 0
原作者の餌だしな
ようけ食べてや

325:いつでもどこでも名無しさん
14/02/13 13:31:49.86 0
昼の13時を過ぎているのになんと10kbps 終わった・・

●RAKUTEN 948円 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2014/02/13 13:13 ping: 57 ミリ秒
ダウンロード: 0.01 Mbps アップロード: 1.89 Mbps

326:いつでもどこでも名無しさん
14/02/13 16:05:45.91 0
うん、終わってる終わってる
早く他に移りたいわw

327:いつでもどこでも名無しさん
14/02/13 16:17:01.56 0
(* ^ー゚)ノバイバイ

328:いつでもどこでも名無しさん
14/02/13 17:02:53.67 P
パンツはいつ収監されるの?

329:いつでもどこでも名無しさん
14/02/13 17:28:57.26 0
丸見えとか
子供の頃いうてたな

330:いつでもどこでも名無しさん
14/02/13 17:55:27.29 0
どっか初期費用無料やってねーか?
10kbpsはいくらなんでもひどい

331:いつでもどこでも名無しさん
14/02/13 18:10:58.40 0
OCNでキャッシュバックやってるな
simを3000円以下で買えば初期費用無料より得
ただし実質3ヶ月縛り

332:いつでもどこでも名無しさん
14/02/13 19:13:17.60 0
OCNも遅っ!

333:いつでもどこでも名無しさん
14/02/13 19:14:40.70 0
bigもなw
iijが一番やし

334:いつでもどこでも名無しさん
14/02/13 19:55:25.80 0
pingがダメだ

335:いつでもどこでも名無しさん
14/02/13 21:39:19.86 0
きょうはずっと遅かった

336:いつでもどこでも名無しさん
14/02/13 22:13:50.31 0
最近は遅いな

337:いつでもどこでも名無しさん
14/02/13 22:20:26.18 0
解約って何日までにすればいいんでしたっけ

338:いつでもどこでも名無しさん
14/02/13 23:48:59.15 0
15日

339:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 07:41:51.49 0
電話でやればいいんだょな?
つながればいいんだがw

340:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 08:09:57.29 0
>>339
繋がるまで10分待たされた。
それでも短い方らしい。

341:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 08:34:45.43 0
辞める人が増えないと変わらない楽天
どんどん辞めてくれ

342:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 09:12:21.27 0
解約申し込みはメールで送っても良いって言ってたけどな

343:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 09:39:27.69 0
>>341
速くなるとまた混むねw

344:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 09:39:50.04 0
>>337
そんなにアカンのか

345:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 09:40:29.54 0
>>341
DTIは変わったか?

346:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 12:28:40.27 P
今DTIは300kでてるらしいが。

347:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 13:02:34.04 0
エントリーで赤Sim届いたわ
やったね

348:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 13:33:23.27 0
エントリープラスがあまりに糞なので、今日解約した。(使用期間2ヶ月)
今月から契約したOCNの方はお昼でも全然耐えられる。

349:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 13:53:16.49 0
>>345
すくしょが出ないよw

350:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 14:12:12.78 0
禿4sのios7下駄GPPでエントリープラン赤sim使えた
ありがとう

351:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 15:24:50.82 0
>>348
エントリープラス遅いね

352:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 15:41:23.16 0
>>350
>禿4s

353:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 18:41:46.81 0
>>351
やっぱり俺もやめようかな
最近は遅すぎ

354:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 18:49:04.54 EN03SCcc0
256kの商品と宣伝してるのに、Asahi128kやDTI150kとかわらないかもね~ 速度半分以下だよ。
80~90k以下ってのは詐欺だよ、そこまで落とすなら256kじゃなくて100kって宣伝しろ!
全部エクセルで記録取ってるので、消費者庁や国民生活センターにぶつけるよ~
こういうの、消費者が声を上げてネットで発言したり、官庁にクレーム言わないと、損失を取り戻せないから。

楽天LTEは、低速時100kと表記するべきだ。

355:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 19:25:50.92 0
原作者はいう

356:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 19:54:28.99 0
【速報】楽天、Viberを買収

キタ―(゚∀゚)―!!

357:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 20:04:27.25 897I3hth0
マジかよ!

358:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 20:46:28.39 0
楽天さん解約したけど電話のみ

解約理由と次の契約聞かれたうえに、お客様負担でSIM送れとかワロタ

DTIですらWEBで解約できて返送用封筒送ってくるのに
逃げてく客には楽天はSIM返送料すらけちっといて
「弊社もまたよろしくお願いします」って言えるのはすげーよ楽天クオリティ


サービスに不満があるから解約する

わかりにくい楽天解約システム
(他者の解約についてはリスト化してるわかりやすい楽天サイトw)

さらにSIM返送料の追い討ち


誰がまた契約しようと思うんだよ・・・色々びっくりしたわ。

359:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 20:55:26.49 0
それも加入前に約款読んでいない
おまえ原作者があほなだけだろ??
shineれ~w

360:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 22:00:45.33 0
Biglobeも返送料は個人負担だ
なんなんだろうね

361:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 23:10:18.07 0
解約したった

362:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 23:10:23.55 0
SIM返却はハガキにセロテープでいいのかな?

363:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 23:10:24.72 0
手数料3150の方が高すぎだと思う
OCNがパッケージをアマゾンで販売してる関係か
少し安く済むが、あのくらいの値段が常になれば乗り換え躊躇しないのにな

364:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 23:16:24.87 0
楽天ブロードLTEユーザーは、Viber outの料金を割安にしてくれないか?

365:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 23:20:33.63 P
>>362
お前天才だな

366:いつでもどこでも名無しさん
14/02/14 23:37:32.36 0
>>632
俺もやるわw

はがきの条件は2~6g

官製はがきの重さは3g弱
SIMの重さって一円玉くらい?(1円玉=1g)


はがきセロテープ完璧すぎる

367:いつでもどこでも名無しさん
14/02/15 00:34:55.23 0
>>362
頑張って人柱w

368:いつでもどこでも名無しさん
14/02/15 01:23:06.98 P
>>363
今OCN初期手数料実質0円くらいだろ

369:いつでもどこでも名無しさん
14/02/15 04:14:41.95 0
深夜の閑散時の速度です
同一地点、同一端末(L-02C、WiMAX=WM3800R )
なぜかIIJが爆速です!

●OCN 983円 SIM 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●BIGLOBE 983円 SIM 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●IIJ 948円 SIM 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●RAKUTEN 948円 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●DTI 493円 SIM 低速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●WiMAX 1980円
URLリンク(www.speedtest.net)

370:いつでもどこでも名無しさん
14/02/15 04:49:19.37 0
ほとんどの時間200kbps下回るのにごくまれに深夜だけ短時間爆速になったりするな
3Gで1Mbps強だけど30分の動画が15分で落とせたりする

371:いつでもどこでも名無しさん
14/02/15 09:19:27.02 0
深夜の閑散時の速度です(訂正)
同一地点、同一端末(L-02C、WiMAX=WM3800R )
なぜかIIJが爆速です!

●OCN 983円 SIM 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●BIGLOBE 983円 SIM 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●IIJ 948円 SIM 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●RAKUTEN 948円 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●DTI 493円 SIM 低速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●WiMAX 1980円
URLリンク(www.speedtest.net)

372:いつでもどこでも名無しさん
14/02/15 11:57:59.82 0
>>358
DTIの他に返却キットを送ってくるところはないよ
MVNOに関して君が無知なだけ

373:いつでもどこでも名無しさん
14/02/15 12:00:13.57 0
原作者は偽善者ですよ
荒らしの親玉

374:いつでもどこでも名無しさん
14/02/15 14:43:47.49 0
>>372
ビグロは加入した時にSIMと一緒に返送封筒も送られてくるけど?
必ず返送してほしかったら最低限この程度のことはするべきだと思うけどね

375:いつでもどこでも名無しさん
14/02/15 16:49:36.92 0
>>354
うちのは朝7時ごろなら1Mbpsくらい出てたけど、お昼や夜ときたらサービスが成り立ってると言えるのか疑問・・・。
カスタマーサービスに聞いたら、お決まりの「ベストエフォート」と言われるし。

行政指導こないかなあ。

376:いつでもどこでも名無しさん
14/02/15 17:03:08.10 0
楽天はベストエフォート詐欺

きちんとしたプロバイダーに変えたほうがいいよ

377:いつでもどこでも名無しさん
14/02/15 17:03:53.21 0
原作者は馬鹿かw
入信する前に全部調べろよあほ
約款見ない方が負けや!!w

378:いつでもどこでも名無しさん
14/02/15 17:08:55.53 0
同じ1000円クラス

楽天    500M プライベートIP 混雑
BICIIJ   500M プライベートIP 快適 Wi2
BIGLOBE 1000M グローバルIP 快適 Wi2
OCN    日30M グローバルIP 快適

楽天選ぶ意味なくなっちまったよ

379:いつでもどこでも名無しさん
14/02/15 17:14:03.79 0
楽天もいんぽだろ??

380:いつでもどこでも名無しさん
14/02/15 18:13:17.34 0
今日はホントに遅いよ

381:いつでもどこでも名無しさん
14/02/15 19:59:00.85 0
今日は朝のうちは遅かった
午後からは速かったよ

382:いつでもどこでも名無しさん
14/02/15 20:01:18.97 0
すくしょ貼ってもええで

お天気は大事なw

383:いつでもどこでも名無しさん
14/02/16 10:39:32.83 0
初期費用が無料キャンペーンが
楽天の良いところ。

384:いつでもどこでも名無しさん
14/02/16 11:51:24.29 0
今OCNも3000円キャッシュバックだから
実質初期費用無料

385:いつでもどこでも名無しさん
14/02/16 13:21:19.95 0
>>378
 なぜこのスレにいる?

386:いつでもどこでも名無しさん
14/02/16 14:46:59.75 0
>>377
>原作者は

原作者って何?おしえて

387:いつでもどこでも名無しさん
14/02/16 23:09:13.11 0
4月から値下げしないと消費税UPで507円でワンコイン返上
現在の税別467円から8円値下げして税別459円にすれば
税とユニバ含めて498円のワンコイン維持

DTI 493円 SIM
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2014/02/16 22:28
ダウンロード: 252 kbps
アップロード: 2022 kbps
ping: 58 ミリ秒

388:いつでもどこでも名無しさん
14/02/17 02:56:47.79 3r2Ldyja0
>>387
ワンコインでこの速度ならスッゲー良いよ、初期の日通u300はこれで月2.5k位だったわ

389:いつでもどこでも名無しさん
14/02/17 03:05:09.55 0
ぐぐるさまに頼め

390:いつでもどこでも名無しさん
14/02/17 10:10:04.95 0
>>387
え、DTIって150kbpsだろ?
表記を上回る速度で提供する会社って珍しいな
少しステマ臭いけれども

391:いつでもどこでも名無しさん
14/02/17 10:53:19.14 0
IIJも128kbps時代は表記を超えてた。

392:いつでもどこでも名無しさん
14/02/17 13:15:04.64 0
この画像いろんなスレに張られてるからステマくせーよ
DTIは使ってみたことあるけど1ヶ月で解約した
マジでゴミだぞ
楽天と比較にならねー

393:いつでもどこでも名無しさん
14/02/17 13:29:52.21 0
初期費用があるならDTI再び契約しようとは思わんな
もう一つ契約するならこれからの新規のとこがいい
まあ490円は魅力だけどね

394:いつでもどこでも名無しさん
14/02/17 16:07:40.48 0
>>374
封筒はあるけど80円切手貼ってくださいっていうクソ使用だよ?

395:いつでもどこでも名無しさん
14/02/17 16:38:09.90 0
>>394
>DTIの他に返却キットを送ってくるところはないよ
>MVNOに関して君が無知なだけ

え?DTIの他に返送キットを送ってくるところはない!ってのは嘘だっただろ?
なんで80円切手ガーとか論点すり替えようと必死になってるの?

396:いつでもどこでも名無しさん
14/02/17 17:55:58.93 0
>>395
常識的に考えて切手分含まれてなきゃ返送封筒とは呼ばないだろ
つーかやりとりの文脈的に返送料がかかるかかからないかでもめてんじゃん
アスペかよお前

397:いつでもどこでも名無しさん
14/02/17 18:12:30.79 0
>>391
200kも超えてるぜ

着払いで遅れってw

398:いつでもどこでも名無しさん
14/02/17 19:29:52.69 0
DTI解約してもいいんだが、2chの自演に使えるし
タブレットに指したままにしてる。

399:いつでもどこでも名無しさん
14/02/17 22:55:14.41 0
DTI 493円 SIM(裏技の株主優待券で315円)
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2014/02/17 22:19
ダウンロード: 293 kbps
アップロード: 3497 kbps
ping: 51 ミリ秒

400:いつでもどこでも名無しさん
14/02/18 00:14:09.83 0
クーポンおんかあ

401:いつでもどこでも名無しさん
14/02/18 10:59:46.01 0
今時間クソおそ~い。
500Mは使ってねーぞ。

402:いつでもどこでも名無しさん
14/02/18 11:26:46.09 Cd0oqc/p0
これ位ならDTIを一枚持ってても良いかな

403:いつでもどこでも名無しさん
14/02/18 11:38:00.75 0
>>400
クーポンなし

株主優待券は金券ショップで500円

404:いつでもどこでも名無しさん
14/02/18 13:52:23.25 0
優待はいいが速度は一時的なw
すくしょ少なすぎ
調子いいからdti民は黙っているのかもw

405:いつでもどこでも名無しさん
14/02/18 17:39:38.25 0
まぁママチャリでも条件よければ50km/h出せるよってのと同じだな

406:いつでもどこでも名無しさん
14/02/18 18:55:21.34 Cd0oqc/p0
この価格で平均500k出るようになれば最高なんだけどな

407:いつでもどこでも名無しさん
14/02/18 22:08:54.00 0
dちの株優なんて金券屋で見たことないな
東京辺りでは売ってるのか?

408:いつでもどこでも名無しさん
14/02/18 22:48:17.18 0
下りの坂道ならね

>>407
クーポン使った
原作者の工作だよw

409:いつでもどこでも名無しさん
14/02/19 01:05:50.99 0
■格安SIM(定額999円以下)価格ランキング(1枚部門)■

★ 順位 事業者  月額 初期費用 バンドル  低速
   1.  DTI  S 493円 3150円    0MB 150kbps※7
   2.  excite s 787円 3675円    0MB 200kbps※8
1  3. ASAHI  788円 3150円    0MB 128kbps※1
   4. 楽天   878円    0円※2 300MB 100kbps
   5. excite  s 892円 3675円   500MB 200kbps※8
   6. 日本通信 948円 3150円   600MB 200kbps※9
   7. nifty    948円 3150円   200MB 300kbps※6
   8. 楽天   948円 3200円※2 500MB 256kbps
2  9. IIJmio S 948円 3150円   500MB 200kbps※4 ※8
4 10. biglobe S 983円  980円※2  1GB 128kbps※5
  11. 日本通信 983円 3150円 ※3 40MB 200kbps※9
2 12. OCN  S 983円 3150円 ※3 30MB 200kbps

■格安SIM(定額1499円以下)価格ランキング(3枚部門)■

★ 順位 事業者  月額 (1枚)   初期費用  バンドル 低速
4   1.  excite s 1155円(385円) 2625円※2 100MB 200kbps※8
2   2.  hiho  S 1479円(493円) 3150円   500MB 200kbps※10 ※8

※バンドル=高速モード S=SMS対応済 s=対応予定
※1=公式に通信量無制限
※2=キャンペーン中
※3=毎日
※4=BIC SIM Wi2無料(登録MAC=5)※マクドナルド○ 新幹線×
※5=Wi2無料(登録MAC=1)※マクドナルド○ 新幹線○
※6=2年縛り+2年後値上
※7=3日150MB制限(0kbps)
※8=3日366MB制限(20kbps)
※9=3日360MB制限(10kbps) ※10=1年縛り

410:いつでもどこでも名無しさん
14/02/19 01:47:29.70 0
深夜の閑散時の速度です
同一地点、同一端末(L-02C、WiMAX=WM3800R )

●OCN 983円 SIM 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●BIGLOBE 983円 SIM 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●IIJ 948円 SIM 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)
●IIJ 948円 SIM 低速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●RAKUTEN 948円 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●DTI 493円 SIM 低速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●WiMAX 1980円
URLリンク(www.speedtest.net)

411:pl020.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
14/02/19 12:43:41.85 0
平日昼休み まだまだ遅い。

Test Date: 2月 19, 2014 12:39:41 pm
Connection Type: Hsdpa
Server: Tokyo
Download: 0.03 Mbps
Upload: 0.45 Mbps
Ping: 341 ms

412:いつでもどこでも名無しさん
14/02/19 23:07:00.47 7VZ4Oo430
楽天LTEプラスワンプラン月額¥948コースの現状 ↓

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.5001
測定日時: 2014/02/19 23:04:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 28.54Kbps (3.45KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 28.5Kbps (3.45KB/sec)
推定転送速度: 28.54Kbps (3.45KB/sec)

これじゃ~ブラウザも開けない。

413:いつでもどこでも名無しさん
14/02/20 01:05:14.50 0
>>412
だから楽天はやめろと何度言えば
年3ヶ月は激遅

414:いつでもどこでも名無しさん
14/02/20 01:08:34.05 0
節穴も無理とな

415:いつでもどこでも名無しさん
14/02/20 19:07:12.62 0
てす

416:いつでもどこでも名無しさん
14/02/21 10:33:02.87 P
月額945円でドコモの通信網を快適にSIMフリー版「iPhone5s」と「Nexus5」で利用できる「楽天ブロードバンドLTE」の使い方 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

417:いつでもどこでも名無しさん
14/02/21 10:37:34.47 0
アホホォーンって売るもんだろ
使う物じゃないよね

418:いつでもどこでも名無しさん
14/02/21 12:29:01.01 0
情強みたいに文鎮化は無理だね

419:いつでもどこでも名無しさん
14/02/21 20:52:06.36 0
また、手数料無料なのか。
手数料無料をデフォにしてしまえば良いのに。
有料時に手を出す奴は居るのか?

420:いつでもどこでも名無しさん
14/02/22 10:40:00.81 0
ウィンドウパソコンで使うのには
こいつとOCNとどっちがいいだろうかね

421:いつでもどこでも名無しさん
14/02/22 11:06:41.13 0
>>420
winには定期的にアップデートがあるから、
そういったときにはまとまっま容量かが必要になるしな。
もしかして、メイン回線として使うつもり?

422:いつでもどこでも名無しさん
14/02/22 13:21:18.33 0
毎日パソコン使うならOCNの一日リセットタイプ選べ
1週間に1~2日しか使わないなら楽天タイプの月リセットタイプでも良い
あとWindowsUpdateに高速容量消費するのはもったいない
あれは丸一日かけて低速でやるのがMVNOをPCで使う乞食の流儀

423:いつでもどこでも名無しさん
14/02/22 16:32:38.98 0
100MB/週でリセットしてくれるプランを設定してもらいたいものだ。

424:いつでもどこでも名無しさん
14/02/22 16:42:51.27 0
iijでいいのに

425:いつでもどこでも名無しさん
14/02/22 17:19:54.50 0
Galaxyノート3でエントリープラス設定してIP確認したら
ドメインがn-otemachi.nttpc.ne.jpとかちょっと焦りました
みなさんよろしく

426:いつでもどこでも名無しさん
14/02/22 17:28:40.55 0
OCNのSIMを格安で手に入れる(未契約)
今の楽天SIM(エントリープラス)と入替える
OCNの回線を使って安定速度で満足

427:いつでもどこでも名無しさん
14/02/22 17:43:56.20 0
>>425
いんぽ疥癬乙

428:いつでもどこでも名無しさん
14/02/22 18:45:02.25 0
>>426
えっ?

429:いつでもどこでも名無しさん
14/02/22 18:50:16.23 0
>>426
しかも楽天を解約後もOCNのSIM(未契約)で楽天のAPNで使える
つまりタダ(笑)

430:いつでもどこでも名無しさん
14/02/22 18:53:17.47 0
いんぽは馬鹿かw

431:いつでもどこでも名無しさん
14/02/22 19:47:02.71 0
426
それってどういう仕組みなんですか

432:いつでもどこでも名無しさん
14/02/22 20:06:42.95 0
OCNの解約SIMもってるけど使えるってこと?

433:いつでもどこでも名無しさん
14/02/22 20:33:05.38 0
イエス

それどころかOCNは解約してもそのまま使える

434:いつでもどこでも名無しさん
14/02/22 20:35:44.53 0
穴というか笊なw

435:いつでもどこでも名無しさん
14/02/22 20:59:41.05 0
やめとけ

436:いつでもどこでも名無しさん
14/02/22 21:04:10.24 0
通報してみるか

437:いつでもどこでも名無しさん
14/02/22 21:23:55.09 0
通報通報と騒ぐが
誰1人検挙されていない事実

捕まるというなら捕まったソース出せよ(笑)

438:いつでもどこでも名無しさん
14/02/22 21:26:23.69 0
強制id表示でここも面白板にw

439:いつでもどこでも名無しさん
14/02/23 01:57:20.73 0
エントリープラスなのにまだ200MBしかつかってない
勿体無い

440:いつでもどこでも名無しさん
14/02/23 02:00:15.41 0
日通みたいだな

441:いつでもどこでも名無しさん
14/02/23 02:22:02.72 0
DTI 493円 SIM(裏技の株主優待券で315円)
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2014/02/23 2:09
ダウンロード: 263 kbps
アップロード: 1373 kbps
ping: 64 ミリ秒

442:いつでもどこでも名無しさん
14/02/23 04:49:21.77 P
あまり広めるな

443:いつでもどこでも名無しさん
14/02/23 19:32:01.18 0
>>439
俺なんか、80MBしか使ってない・・・

444:いつでもどこでも名無しさん
14/02/23 19:47:21.80 0
現時点で290MBなので、ペースは悪くない。
というか、意外と使ってないものなんだな。
そこそこマメにSNSや2chの読み書きしてると思っていたのだが。

445:いつでもどこでも名無しさん
14/02/23 19:50:18.86 0
>>442
馬鹿には無理w

446:いつでもどこでも名無しさん
14/02/23 22:39:05.57 0
Wi-Fiスポットは始めないのかな?楽天は

447: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(5+2:8)
14/02/23 23:14:24.05 0
スーパー?

448:いつでもどこでも名無しさん
14/02/24 02:49:15.34 0
DTI 493円 SIM(裏技の株主優待券で315円)
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2014/02/24 2:24
ダウンロード: 279 kbps
アップロード: 2844 kbps
ping: 55 ミリ秒

449:pl022.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
14/02/24 12:57:12.46 0
平日昼休み 厳しい。

Test Date: 2月 24, 2014 12:54:55 pm
Connection Type: Hsdpa
Server: Tokyo
Download: 0.03 Mbps
Upload: 0.45 Mbps
Ping: 240 ms

450:いつでもどこでも名無しさん
14/02/24 13:20:30.52 0
やっぱり糞SIMでした(笑)

平日昼、混雑時の速度です
速度が遅すぎて(カウント1kbpsで停止)この時間に
ならないと正常に測定不能です・・

DTI 493円 SIM(裏技の株主優待券で315円)
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2014/02/24 13:03
ダウンロード: 16 kbps
アップロード: 1735 kbps
ping: 60 ミリ秒

451:いつでもどこでも名無しさん
14/02/24 13:22:17.75 0
はらさくは一体何がしたいの

452:いつでもどこでも名無しさん
14/02/24 13:30:46.67 0
>>450

DTIはそんなもんだよ・・・

遅いとかそういう次元じゃなくて使い物にならない速度になる。

google検索しようとしたら数分待ち。
数分待って結果が表示されたらいいが数分待っても検索結果表示されないことも多かった。

サポートに連絡してもお客様の環境のせいにされて
使ってる機種とかの報告を求められるだけで回線が糞なのは認めない。

いくらワンコインでも必要なときに使い物にならないのでは話にならないので俺は解約した。

453: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(7+0:8)
14/02/24 14:27:47.22 0
>>451
原作者は気違いだし
現2ch運営に潰されるさあw

454:いつでもどこでも名無しさん
14/02/24 17:12:03.77 0
>>453
草プは原作者に改名したの?
ていうかおまえどこか草プほいぞ?
あれ?

455:いつでもどこでも名無しさん
14/02/24 17:13:28.89 0
>>449
昼遅いよな

456:いつでもどこでも名無しさん
14/02/24 17:18:38.48 0
楽天LTE 30kbpsって、20年前のピービロンビロンピーの32kbpsモデムより遅いやん

457:いつでもどこでも名無しさん
14/02/24 17:24:50.85 0
どうでもいいけど0円キャンペーンきた

458:いつでもどこでも名無しさん
14/02/24 17:28:17.28 0
【IP-Phone SMART】3/1に通話料無料キャンペーンを実施!(2014/02/24)

IP-Phone SMARTをご利用頂いてるユーザ様への感謝を込めて
3/1(土)に通話料無料キャンペーンを実施します。

なんとこの日は携帯電話へも固定電話へもPHSにも
国内宛の全ての通話が30分まで無料※です!

日頃IP-Phone SMARTをご利用頂いている方はもちろん、
現在あまりご利用になられていない方もこの機会にぜひお試しください。

■キャンペーン期間
2014年3月1日(土)00時00分00秒 ~ 2014年3月1日(土) 23時59分59秒

※30分未満の国内電話が30回まで通話料無料となります。
※30分以上の通話となった場合、通話した全通話の通話料が発生いたしますのでご注意ください。

▼キャンペーンページはコチラから ▼
URLリンク(v6.advg.jp)

459:いつでもどこでも名無しさん
14/02/24 17:29:29.14 0
楽天ブロードバンド LTE 初期費用0円キャンペーン

楽天ブロードバンドLTEのお得な入会キャンペーン実施中!
■今だけ!全プラン【 初 期 費 用 0 円 ! 】■

話題の格安SIMカードでスマホの通信費を抑えよう!
3/6(木)9:59までの期間限定!この機会をお見逃しなく!!

▼キャンペーンページはコチラから ▼
URLリンク(v6.advg.jp)

460:いつでもどこでも名無しさん
14/02/24 18:00:27.51 0
快適じゃなきゃ手数料0円でも要らねー

461:いつでもどこでも名無しさん
14/02/24 18:36:04.28 0
■格安SIM(定額999円以下)価格ランキング(1枚部門)■

★ 順位 事業者  月額 初期費用 バンドル  低速
   1.  DTI  S 493円 3150円    0MB 150kbps※7
   2.  excite s 787円 2625円※2  0MB 200kbps※8
1  3. ASAHI  788円 3150円    0MB 128kbps※1
   4. 楽天   878円    0円※2 300MB 100kbps
   5. excite  s 892円 2625円※2 500MB 200kbps※8
   6. 日本通信 948円 3150円   600MB 200kbps※9
   7. nifty    948円 3150円   200MB 300kbps※6
   8. 楽天   948円    0円※2 500MB 256kbps
2  9. IIJmio S 948円 3150円   500MB 200kbps※4 ※8
4 10. biglobe S 983円  980円※2  1GB 128kbps※5
  11. 日本通信 983円 3150円 ※3 40MB 200kbps※9
2 12. OCN  S 983円 3150円 ※3 30MB 200kbps

■格安SIM(定額1499円以下)価格ランキング(3枚部門)■

★ 順位 事業者  月額 (1枚)   初期費用  バンドル 低速
4   1.  excite s 1155円(385円) 2625円※2 100MB 200kbps※8
2   2.  hiho  S 1479円(493円) 3150円   500MB 200kbps※10 ※8

※バンドル=高速モード S=SMS対応済 s=対応予定
※1=公式に通信量無制限
※2=キャンペーン中
※3=毎日
※4=BIC SIM Wi2無料(登録MAC=5)※マクドナルド○ 新幹線×
※5=Wi2無料(登録MAC=1)※マクドナルド○ 新幹線○
※6=2年縛り+2年後値上
※7=3日150MB制限(0kbps)
※8=3日366MB制限(20kbps)
※9=3日360MB制限(10kbps) ※10=1年縛り

462:いつでもどこでも名無しさん
14/02/24 20:30:25.71 0
20時29分 遅い

463: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(4+1:8)
14/02/24 20:54:19.54 0
>>458
Skype以外無理

464: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(5+1:8)
14/02/24 20:54:52.51 0
>>461
原作者キタ―(゚∀゚)―!!

465:いつでもどこでも名無しさん
14/02/25 00:25:36.21 0
このメッセージが [迷惑メール] に振り分けられた理由
: Google の迷惑メール フィルタが検出したメッセージに類似しています。 詳細

FUSION IP-Phone SMARTからのお知らせ 【2014.02.24】

わろた

466:いつでもどこでも名無しさん
14/02/25 03:31:52.61 0
深夜の閑散時の速度です
同一地点、同一端末(L-02C、WiMAX=WM3800R )

OCNのみ回線増強が不足で速度低下しています

●OCN 983円 SIM 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●BIGLOBE 983円 SIM 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●IIJ 948円 SIM 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●RAKUTEN 948円 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●DTI 493円 SIM 低速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●WiMAX 1980円
URLリンク(www.speedtest.net)

467:pl022.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
14/02/26 12:51:33.67 0
平日昼休み なんとかギリギリ使えるレベル。

Test Date: 2月 26, 2014 12:49:04 pm
Connection Type: Hsdpa
Server: Tokyo
Download: 0.04 Mbps
Upload: 0.44 Mbps
Ping: 225 ms

468:いつでもどこでも名無しさん
14/02/27 03:00:35.47 0
深夜の閑散時の速度です
同一地点、同一端末(L-02C、WiMAX=WM3800R )

IIJが以前より速くなっていますね
他社への流出で解約により回線が空いている様です

●OCN 983円 SIM 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●BIGLOBE 983円 SIM 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●IIJ 948円 SIM 高速モード
URLリンク(www.speedtest.net)

●WiMAX 1980円
URLリンク(www.speedtest.net)

469:pl025.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
14/02/27 04:21:50.39 0
平日深夜 目が覚めてしまったのでちょっと計測してみた。

Test Date: 2月 27, 2014 4:19:12 am
Connection Type: Lte
Server: Tokyo
Download: 4.76 Mbps
Upload: 1.44 Mbps
Ping: 107 ms

470:いつでもどこでも名無しさん
14/02/27 06:26:40.14 0
楽天も大変だなw

471:いつでもどこでも名無しさん
14/02/27 08:26:42.10 0
こんな普通回線が規制くらったような速度のものをわざわざ
カード使ってまで登録して使うって、お前らマゾの貧乏人なんだな。

472:いつでもどこでも名無しさん
14/02/27 09:23:31.36 i
気になって気になってしょうがないから覗きに来てるくせに素直になれよw

473:いつでもどこでも名無しさん
14/02/27 09:56:40.49 0
iijと違ってVPN通さないから投げ捨てたくなる

474:いつでもどこでも名無しさん
14/02/27 10:37:34.54 0
今時間0.08M つかえんで!
ピングーは153ms。

475: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+3:8)
14/02/27 11:03:29.90 0
>>472
>ID:???i

476:いつでもどこでも名無しさん
14/02/27 11:06:29.81 BlQ8+IiI0
この時間は快適、ちな制限後
URLリンク(www.speedtest.net)

477: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(6+3:8)
14/02/27 11:25:58.17 0
>>476
ポップうpにしてくれ

478:いつでもどこでも名無しさん
14/02/27 12:05:38.19 BlQ8+IiI0
popupって画像にしてくれってことかい?
貼ると毎回ブラクラって言われるんだよなあ

479:いつでもどこでも名無しさん
14/02/27 12:10:15.42 BlQ8+IiI0
やっぱり昼間は落ちるね
URLリンク(www.speedtest.net)

480: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(6+3:8)
14/02/27 12:13:35.81 0
>>479
これよこれ軽くて邪魔にならないしw

481:pl025.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
14/02/27 13:17:17.31 0
平日午後 LTEエリアでも昼間は遅い。

Test Date: 2月 27, 2014 1:13:12 pm
Connection Type: Lte
Server: Tokyo
Download: 0.02 Mbps
Upload: 2.74 Mbps
Ping: 112 ms

482:いつでもどこでも名無しさん
14/02/27 15:13:04.05 I
くそ重すぎる~

483: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(5+3:8)
14/02/27 15:33:50.56 0
規制だなそれw

484:いつでもどこでも名無しさん
14/02/27 22:43:38.36 0
エントリープラスプランのnano simをauのiphone 5に挿して通信できますか?
下駄履かせないと駄目ですか?

485:いつでもどこでも名無しさん
14/02/28 00:10:59.97 0
下駄はかせないと無理

5は下駄で100%安定する4Sと違って扱いが難しいようだが
下駄RSIMを3Gで使うとわりと安定するらしい
(友人で4S持ちがいたら交換してもらうのも手。MVNO使うには4Sのほうがいい)

詳しくはそれ用スレへどうぞ

486:いつでもどこでも名無しさん
14/02/28 12:24:37.74 0
【RBB TODAY 回線スピード測定 スマホ版】2014/02/28(金) 12:17:19
下り:0.43Mbps 上り:0.26Mbps
この速度でもつながれば良い
biglobeより劣るのはつながらないことがたまにあることだ
職場が変わったのでwifiが不要になった
携帯のモデム通信、ウィルコム、dti、au、ドコモ、biglobe、楽天これにて打ち止め

487:いつでもどこでも名無しさん
14/02/28 17:27:22.34 0
規制後も256k出るのに惹かれて入ったエントリープラスのsimのパスワードが届いたのでさっそく使ってみた

昼間の病院の待合で使ったから遅いのは覚悟してたけど
まさか11時から14時まで接続不能になるとは…
緊急の仕事メール見れなかったよ

もうこうなると遅いというより使用不可能というレベル
夜は結構速度早いんだけど昼間外で使えなきゃモバイルの意味ねーよ
安いから遅いのは仕方ないけどせめてギリギリつながる回線は確保してくれよ…

安定の楽天品質でした
解約決定です

488:いつでもどこでも名無しさん
14/02/28 17:37:32.08 P
>>487
緊急の仕事をこんなものに頼り、代替手段さえ用意しておかないとか、できない人間ですね?あなた

489:いつでもどこでも名無しさん
14/02/28 17:40:39.75 0
楽天に何を期待したのやら…

490:いつでもどこでも名無しさん
14/02/28 17:42:47.67 0
楽天優勝セールの詐欺見て気づけよ

491:いつでもどこでも名無しさん
14/02/28 18:05:55.36 0
iij→OCN→転落→ビグロ?

492: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(4+3:8)
14/02/28 20:00:41.47 0
つぎは何処なんだw

>>487
精神科から原作者乙だなw

493:いつでもどこでも名無しさん
14/02/28 20:25:02.81 0
>>492
嘘ではない
ちなみに痔だ
まあ入院患者がLTE使いまくってるんだろうけどね

ここ安いだけあって加入者増やすだけ増やして回線まったく強化してないんだろうな…

494:いつでもどこでも名無しさん
14/02/28 21:18:34.77 0
無茶しないで大事に使ってくださいね

495: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(3+3:8)
14/02/28 21:19:50.41 0
痔は辛そうwだが
医者に行かないと治りません
花が咲いているのかな?w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch