13/02/09 18:34:10.90 Ue4IruOS0
標準ブラウザが一番早い
431:いつでもどこでも名無しさん
13/02/09 18:34:43.98 Ue4IruOS0
標準ブラウザが一番早い
432:いつでもどこでも名無しさん
13/02/09 18:35:28.79 Ue4IruOS0
標準ブラウザが一番早い
433:いつでもどこでも名無しさん
13/02/09 18:45:32.14 0
↑マジ?この激遅状態で…
434:いつでもどこでも名無しさん
13/02/09 18:46:45.74 0
日本通信のイオンSIMの当初に比べると、まだ耐えられるwかなー
画像オフで、しかもスマホ用にシンプルで広告のないサイトで使う分に
は、平日日中都内でもあまり違和感なく使えてる
試しにmoperaなdocomo SIMと入れ替えたけど、上記の用途だと差を感
じないくらいだった
(利用者が非常に少ない、httpsな鯖での話)
日本通信イオンSIMは、今は知らんけど当時ほんとにパケロスばかりで
通信成り立たなかったもんなあ…
435:いつでもどこでも名無しさん
13/02/09 18:47:21.26 0
今日は安定の10kbpsだな(´・ω・`)アナログFAX通信速度かよ
436:いつでもどこでも名無しさん
13/02/09 18:56:49.28 0
>>252
同じような組み合わせ発見
日本通信イオンSIM→IIJmio ファミリーシェア→
DTI + IIJmio ライトスタートって辿ってる
IIJmio FSPはVitaなんかにも挿してたんだけど、モバイルルーターを
導入して考え方を変えた
3G接続を個別にさせると、それぞれでのバッテリー消費もバカに
できない。スマホのバックグラウンド通信で1GBを消費するのも
馬鹿らしい。それにLINEとかの認証でSMSがあったらうれしいな
スマホにDTI。モバイルルーターにIIJmio LSP
スマホは3GもWi-FiもONにしとく。(消灯後Wi-Fiは勝手に切れる)
437:いつでもどこでも名無しさん
13/02/09 18:56:49.54 0
青森はご飯食べてるのかな
438:いつでもどこでも名無しさん
13/02/09 19:08:33.23 0
凍死したんじゃね
439:いつでもどこでも名無しさん
13/02/09 19:09:29.90 0
青森の気温GJ
440:いつでもどこでも名無しさん
13/02/09 19:13:36.38 P
DouTeI
441:いつでもどこでも名無しさん
13/02/09 19:27:48.17 0
>>427
青森の人、ありがとう。
442:いつでもどこでも名無しさん
13/02/09 19:33:44.23 0
>>433
ドルフィンブラウザとドルフィンジェットパックをエンジンにすると10kでも快適に走る。
(DNSブリッチ+事前接続+ページキャッシュ+ページプレロードを常時オン)
ジャバスクリプトOFF必須。 オペラミニより快速ためしてミソ!!
443:いつでもどこでも名無しさん
13/02/09 19:45:50.46 0
>>429
P-01Dで、画像なしならDolphinMini
スマホ版ならヤフーもあまり待たない
画像ありだとOperaMiniかな…昼休みとかはそれでもかなり待つ
PCページはあきらめるべきだと思う
444:いつでもどこでも名無しさん
13/02/09 19:46:50.40 0
>>425
あほなのさww
445:いつでもどこでも名無しさん
13/02/09 19:50:48.60 0
遅いまたはタイムアウトで情報が見れない
本物の情弱になれるSIM
446:いつでもどこでも名無しさん
13/02/09 19:55:08.15 0
日中だと、ブラウザーで砂時計ループしてタイムアウトがよくある(´・ω・`)
数分損をする
447:いつでもどこでも名無しさん
13/02/09 20:01:10.56 0
>>446
OperaMiniや >>442 のDolphin Jetpackだとどー?
448:いつでもどこでも名無しさん
13/02/09 20:07:34.34 0
puffin使えば快適だよ
449:いつでもどこでも名無しさん
13/02/09 20:21:30.94 0
>>436
俺は
U300
↓(一年ブランク)
IIJmio
↓
Xi→DTI3G→楽天LTE
(三社継続中)
DTI3Gは今月から高速利用するようになった
450:いつでもどこでも名無しさん
13/02/09 20:22:42.24 0
青森はこのスレを埋め立てたいDTIの社員だろ